関西エリア会、プレOpen! 先ずは体験してみませんか?「京都のお菓子は美味しい」

只今、「そろそろ関西エリア会をたてても良い時期かな?」
と、ネーミングを募集中です。
ネーミングだけでほったらかしも、テンションが下がるかと、とりあえず、プレオープンしてみます。

かといって、いきなりじゃ「何を書き込めば良いのか?」になるでしょうから、お題に添って「関西はエエとこだっせ♪関西会(仮)がおまっせ♪」な感じでプレオープンはいかがでしょうか?

お題「京都のお菓子は美味しい」

関西エリアの住人はモチロン、エリア外の方でも京都の銘菓は口にした事があるはず。
プレオープンで語り合い、いずれコス子さんが関西ロケに来られた時のお土産に採用されれば、コレ幸い♥
関西エリア内外の方を問わず、関西エリア会プレオープン談義してみませんか?
返信 1-40/109件最新の投稿へ
京都のおたべって、生八ツ橋って事は半円形の焼き菓子の八ツ橋は、それを焼いたモノなのかな?
風味は基本ニッキなのが共通なのかな?(-_-;)ウーン?

京都に行くと八ツ橋パフェなるものがあって、ウエファースの代わりに八ツ橋がささってるそうで、食べてみたさが、京都八幡コストコからの市内パフェの一人電車コストコを妄想してしまう( *´艸)
抹茶好きにはたまらない(^O^)おたべの京町家ケーキおすすめです!
抹茶の生八つ橋抹茶のジェノワーズ黒豆餡入り抹茶ガナッシュ 森半の宇治抹茶がたっぷり(≧ω≦)b
お取り寄せする銘菓です\(^o^)/
門前や参道のお菓子が好きです。
本願寺前の味噌松風。
今宮神社参道のあぶり餅
北野天満宮前の粟餅
石清水八幡宮参道前の走井餅

蕎麦ぼうろ、蕎麦まんじゆうなら本家尾張屋。
緑寿庵清水のこんぺいとうも心踊ります。
慣れないスマホで書きかけのが行方不明に。
この前にへんてこな文が投稿されてたらスミマセンm(_ _)m

京都のオススメお菓子、一番はやっぱり阿闍梨餅です。小さいどら焼みたいなのですが、あっさり上品な美味しさで、価格はお手頃。本店だとバラ売りもあって、運が良ければ焼きたてホカホカが買えます(^-^)
その緑寿庵清水のシャンパンの金平糖「ビジュトリエ・アイスシャンパーニュ」を頂き物で食べたことあります゚
+(人・∀・*)+。♪
すごーく大人になった感じの金平糖でした♪
他倉庫からこんばんは〜〜(*⁰▿⁰*)

京都はチャリをレンタルして回るのが最高!
風は気持ちいいし、色々な発見もあるし割とねバスが時間読めないし。
行きたいな〜〜嵐山方面とかチャリだからこその小さな寺院巡りもいいな。
レディースインも泊まるのは安心だし安い!
京都いきたいな〜〜、ベタだけど辻利の抹茶ソフト食べたい!八つ橋が刺さってるのがいいのよね!湯豆腐もいいな!!
質問があるんですが、八つ橋のせんべい見たいのあるじゃないですか?あれは八つ橋を固くしてあるから八つ橋と言うんですか?
阿闍梨餅、鉄板ですね(^^)

マールブランシュといえば茶の菓が有名ですが、生茶の菓も美味しいです。
nikinikiの創作生八つ橋は美味しいだけでなく、見た目がとにかく可愛らしいです。
記憶がものすごく曖昧なんです。多分20年くらい前です。
某能楽堂の近くで、良さげな和菓子屋さんを見つけてふらっと入ってお土産に買って帰った…お団子菓子詰め合わせみたいなものです。
それがなんとも美味しかった〜〜!秋だったから栗風味のもあって、それがまた風味が良くて。どんなんかと言われても練り切りよりは団子生地っぽく、団子というにはサラッとする感じだったような記憶しかないんですよね。母が喜んで食べてたので、譲っちゃったからかも?
阿闍梨餅はJR京都伊勢丹でも行列を見ました。皮が餅みたいにもちもちの不思議な食感と小豆の豆豆した風味が好きです。

そんなレアで高級な金平糖を贈られるポン母さまは、ウワサに違わずやはり良家のマダムとお見受けしました。
宝来豆の金平糖という芯が大豆の紅白二色のものを一度食べた事あるくらいで、いつもベタないちごや天然サイダーです。

京都は和・洋菓子とあわせて、日本茶のみならず、こだわりのコーヒーや紅茶も楽しめる稀有な街ですね。
他にどんな京菓子が上がるか楽しみです。
かたいアレが元々の「八ツ橋」です。
だから餅っぽいのは「生八ツ橋」
あんが包んであるのは「あん入り生八ツ橋」ですねー。
つうか伊勢物語になぞらえた八ツ橋ですけれども、物語の舞台は三河国八橋なんですけどねぇ…
ただいま、京都通過中です。
休憩に立ち寄ったので、お菓子を見たかったけど、人が多くて無理でした。
コストコでおなじみの森半さんの抹茶オーレが限定販売されていて、初めて飲んでみました美味しい〜

阿闍梨餅の作りたて食べてみたい〜
緑寿庵清水さんシャンパーンの金平糖ってあるんですね!(◎_◎;)宝来豆も気になる
緑寿庵さんの金平糖には、意外にも焼酎が合いました。
どれもこれも、皆さん美味しそう。
鍵善良房さんの、葛きりオススメですが、お持ち帰りはできないですよね(^_^;)
そうなんだ見ていつものが最初と思ってたら違うんだ(*^▽^)/★*☆♪やっぱり物知りで優しくていつもありがとうございます\(^o^)/
京都はお菓子とかパンとかいくらでも出てきそうだけど…テーマ違うけど大阪は?ついつい551に行ってしまうんだけども、いわゆる大阪っぽいものの他に、何か「コレ美味いでぇ」あります?
…大阪は食べるもんにハズレがないとこが好きなんだよね〜(^o^)/
能楽堂の近くの和菓子屋さん、、、(゜-゜)ウーン

金剛能楽堂のすぐ近くには羊羹で有名なとらやがありますが、団子のイメージではないし、モダンな建物で、良さげな和菓子屋という雰囲気ではないです。

観世会館の近くだと、狭い路地の抜け道みたいなところに饅頭屋さんがあります。祇園饅頭の工場の直売所らしいのですが、店構えは古い饅頭屋さん。ただ場所が場所なので、通りがかりにふらっと、というお店じゃないし。

あるいは大江能楽堂の近くの豆政でしょうか。古い商家の趣きある店構えで、すはま団子が有名です。練切りより団子寄りで団子というにはサラッとする感じ、だとすはま団子が近い気がします。でもメインは五色豆なので和菓子屋という感じではないかも。
マールブランシュは日持ちする手土産の定番にしてます。亀の形のサブレも可愛いです。
節分限定の恵方巻きロールケーキにチャレンジしたいと毎年狙ってますがいまだ果たせず。
京都駅八条口のマールブランシュのカフェは意外な穴場だったりします。
nikinikiの創作生八つ橋はほんとに可愛い!
でも賞味期限が当日なので土産にしづらいです。。。
黙ってようかと思ったけど大変…!私抹茶が大っっっ好きで、生八ツ橋も大好物です。ここみてたら全部食べたい(*´˘`*)♡
お気に入り登録して全部メモっておきます!
片山九郎右衛門家の公演だったから多分観世会館だと思います…。路地ではないけれどどこか角を曲がって行ったらあった…バスから見えて気になってたから行ってみた、みたいな感じですかね〜〜?京都にはあまり行かない(いつも混んでるから)ので、ピンポイントで調べて行ったので、周辺が全くわかんないんですよねぇ…ずいぶん前ですし。
はとりさん、長距離移動お疲れ様です。

葛切りもこれからの季節にいいですね。あと、わらび餅。水ようかん。葛まんじゅう。。。
阿闍梨餅の本店と緑寿庵清水は同じ通りですぐそばですよ。
あの辺り、風向きによっては金平糖の強烈な甘い匂いが流れてきます(^_^;)
月ごとに違う種類の金平糖が出て、チョコレートとかキャラメルとか、夏だとトマトとか。匂いだけで食べたことはありませんが。。

そういえば、鼓月の千寿せんべい、あれもオススメです。
類似品はあちこちで見かけますが、私の中では鼓月のがダントツです。
虎屋の羊羮好きだが、岐阜では買えないからたまに名古屋出たら買います、前に物産展に来てて買いに行きました\(^o^)/
名前は関西話し好き集まれ関西連合はどうですか?
観世会館は平安神宮の近くで疎水に面した洋風建築です。
その近くでバスから見えた和菓子屋さんだと、神宮道の辺りでしょうか。
店に入ったことはありませんが、バスから見てると、三条通から神宮道を北に曲がって疎水までの間に何軒かあります。
疎水で西に曲がると観世会館です。
さわこさん探偵によるぽちくろさん記憶の中の菓子探し。
大団円を迎えられたらいいなあ。
季節ごとのお菓子も印象に残るものですね。夏越の祓えに頂く水無月や祇園祭の時期に京在住の方が手土産に使っていた上品な甘さ黒糖味の棹状寒天菓子。お菓子に物語があるのが京都らしい。
アハハヾ(@゜▽゜@)ノ
プレオープンと言いながら、エリア板に大々的に告知かけてきてしまった(^o^;)
だって、雑談板は関西エリアを、プレでも、もうこんなに歓迎してるって言いたかったんだも~ん♪
ポン母さま

関西トピック、プレオープンありがとうございます。
新人トピから飛び出してはきたものの、皆様のレベルの高さについていけず、戸惑っております。
ネーミングもなかなか思いつかずで、すみません。

京都って混んでるイメージしかなくて近くに住んでるのに行かないんですよね~(^_^;)

ぽちくろさま

大阪っていえば、やはり551の豚まんですね。私も大好きですがある番組で難波の本店にだけあんまんが売ってることを今年になってしりました。

京都のお菓子、皆様の投稿で参考にさせて頂きます。
みなさん聞けば色々教えてくださるから、助かります、まずパンレパートリがふえた、マンゴーも教えてもらって美味しいのが買えました。
今も八つ橋の違いを教えていただきためになりました、どしどし色々遊びに来てください
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
路地出たら疎水だったのは記憶してます。ただバスから見たのは夜、立ち寄ったのは夕方で、周りもよくわからない状態だったですね〜。古そうな外観で当時はそんなに大きい店構えという印象はないです…。グーグルマップで周辺を検索した中では「平安殿」が記憶の印象に近い気がしましたが、もっと小さかった気もする??
阿闍梨餅、好きです〜♡
兵庫在住なのでうめだ阪急にていつもゲットしてます!
辻利、宇治の中村藤吉商店のパフェも久々に食べに行きたい!
マールブランシュのケーキ食べ放題に昔行きましたー。まだやってるんかな?
沿線が変わったので京都はご無沙汰してます〓
生八ツ橋の皮だけって美味しいよ~。あと生チョコレート入ってるのも。お茶うけに漬け物もおすすめです。西利・大安が有名でたくさん漬け物屋があります。ほとんど試食できます。私はべったら・千枚漬け・山芋の漬け物が好きです。春キャベツの浅漬けや玉ねぎの丸ごと漬けもおいしいです。ラッキーやったら、漬け物の握り寿司セットゲットできると思います。大阪は551の豚まん・しゅうまい・アイスキャンデー、りくろーおじさんのチーズケーキ、阪神百貨店のイカ焼き・クラブハリエのバームクーヘン・ガトーフェスタハラダのラスク美味しいよ。たこ焼きの有名どころでは甲賀流が好きです。ユニバーサルシティウォークに有名店のたこ焼き食べ比べできるとこあって楽し~い。串カツもおいしいよ~。みなさんエア食い倒れましょう。
平安殿は昔からありますが、店構えは結構大きいです。その周りはここ10年ほどですっかり様変わりしましたからね。。
でも、ぽちくろさんの記憶に残る味なら絶対美味しいはず(๑´ڡ`๑)
平安神宮前の府立図書館にはよく行くので、ついでに探してみます(^^)
たこ焼と言えば、甲賀流と同じミシュランガイド仲間の、ハルカス下(ハルカスお向かい?)の、ほぼ屋台な「やまちゃん」もイイです♪
コイツを持ち帰りにして、急いでチャリこいで、まだぬくいうちにポンせんに挟んで「たこポン」は旨いぞぉ~♪
地下鉄方面に歩いたなら逆方向の可能性も考えたんですが、グーグルマップ検索ではそっちの通り沿いには和菓子屋さん出てこなくてですね…だから平安殿でなければもう現存しないのかも…⁇
いわゆるお土産菓子屋さんの雰囲気ではなかったですね。
関西だから大阪もいいかな?
十三駅降りてすぐの立派な老舗のような店構えのお店の名前がわからないんだけど、そこの酒饅頭がモッのすごく美味しくて。いまでも、忘れられない味です。朝早くから湯気が出てて思わず買ったら美味しくて蒸し立てをお土産って大丈夫?とか何も考えずに親にも食べさせたい!と買って帰ったのをいまでも思い出す。
近江八幡のクラブハリエ本店とたねやは2回くらい行ったかなぁ(^o^)/たねやは名古屋三越と高島屋にも入ってて、ちょっと気を張る手土産に使ってましたねー。
クラブハリエのバームクーヘンもお気に入りなので、以前、私が留守番で旦那と大愚息だけで出かけた時に「母ちゃんの好物だよ〜」と買って来てくれたこともありましたねぇ。ああ今は昔…(T_T)

阪神百貨店のイカ焼き屋さんて、改装だか再開発だかで移転か休業かしてませんでした?いつも行列だからトライしてみたくても出来ないな〜と思ってたらそんなニュース聞いて、でももう3年くらい経ったから、どうなったんだろうと…
ぱらりんさん
それはおそらく喜八洲総本舗。
みたらし団子で名が知られてるけれど、酒蒸饅頭、最中、赤飯、餅類とあんこにおいてはオールマイティな和菓子屋さんです。
豆狸のおいなりさんおいしいよ~。自由軒のカレーも美味しいですが、カレー以外もおいしいよ(^o^)やまちゃんのたこ焼きも美味しいね☆天王寺にも美味しいのたくさんあるよ~。茜丸のどら焼き&おっちゃんは有名だね!うどん屋は悩むところやけど、個人的には力餅食堂が好きすぎます。店によって味も変わるかもしれないけど店内の雰囲気が好きです。中華そばもおいしい(^-^)
イカ焼き屋さんは近くに移転してます。百貨店下のスナックパークというところにあったんですけどなくなってしまいました(>_<)スナックパーク行きたい!いろいろ食べたい!
さっ酒蒸饅頭…( º﹃º` )
餅屋さんの蒸菓子餅菓子は美味いって個人的に思ってるんで…蒸し立てパクつきたい〜〜(*´Д`*)ハフハフはぁぁ〜
多分ね、火力というか蒸気の勢いが違うんだと思うんですよね…
へぇ〜〜!そうだったのか〜〜。
店の鉄板というかどら焼きとか焼くようなので
きんつば焼いててそれも美味しそうでした。
じかんがかかるとのことで新幹線の時間があったので諦めました。
酒饅頭の中のアンコがなんとも美味しかったのはそういうことだったんですね〜〜。
長年、店の名前見なかったこと後悔してたので嬉しいです!!ありがとうございます!
ポン煎とはまさかの満月ポンのことかしら?
たこ煎餅でなく、満月ポンで?!試してみたいです。

酒蒸饅頭の美味しさは火力にありとは納得しました。

お題は京都だったけど、大阪もミックスしてよいのなら。
贔屓にしているどら焼が3つありまして、カステラ銀装の桃太郎どら焼、住吉大社前の喜久寿のどら焼、青木松風庵の朝焼けどら焼です。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。