5月14日(水曜日)  東近江倉庫店|クレープバウムあります。 6個入りの箱...

5月14日(水曜日) のコストコ東近江倉庫店のトピックです。

コストコ東近江倉庫店の混雑状況、商品の在庫・価格情報など、皆さまの情報交換にご利用下さい。
返信 1-12/12件最新の投稿へ
クレープバウムあります。
6個入りの箱、20箱ぐらい?
やっとクレープバウム買えました!

この他に3600円台の5kgのお米もあるって聞いて、いの一番にそこに向かいました。

パールライスコシヒカリブレンド無洗米10kg8480
ひとめぼれ無洗米10kg8680
たけやまブレンド5kg4580
はえぬき玄米5kg4198
むらせソフトブラン玄米5kg3880
ジャスミンライス8キロ4998
・・・ときて狙ってた
にじのきらめきは値札のみ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



うそやん(/ _ ; )
野々市で買ったゆめぞうブレンドがもう少しあるからまだもう少しはいいけど、なくなるまでにお手頃なん買えるかな。。。
打ちひしがれて日配の寒い部屋に行ったら初めましてのクレープバウムが。
外箱が20はありそうな感じでした。きくちゃんさんが見や後はあんまり売れてなかったのかな?
賞味期限が色々でした。

たまごが528円。

その後魚から野菜に向かって歩いてたら店員さんが「ここら辺今半額にしたからお得やで」って教えてもらったけど赤マジじゃなくて黒しれで、ほんとーにしれっと値段が変わってました。
しれっとがすぎるわ!

歩いてると冷蔵ケースにロティサリーチキンが。
誰やねん、こんなあったかい商品を冷蔵ケースに置きっぱなしにする奴!って思ったらこういう商品らしいです。
焼いた後冷まして冷蔵で売ってるそうです。
お値段は確か700円弱。
帰ってすぐ食べるんじゃなかったらこっちの方が持ち帰りやすいかもなんて思ったり。
今、家には野菜が玉ねぎしかなくって(しかも芽が出てる)何か買って帰らんと〜と思いながら野菜の寒い部屋に入ったら割引商品がいっぱい!

カットしめじ348
長ネギ800g 399
ロメインレタス198
小松菜248
キャベツ68
大根168
オーガニックベビーリーフ298
フリルレタス399
パクチー298
土生姜も結構安くなってました。

コレは米よりもっと野菜を食べろということかな、と色々買ってきました。
明日下ごしらえして片付けよ。
もう一度お米がないか悪あがきして戻ってみたけどやっぱりなく。

イングリッシュティーセレクションギフト40個× 4缶が2997になってるのを
ほーーん、と見ながら冷凍庫のお誕生日扉に来たら。
なんと北海道プレミアムミルクのアイスがでーーーんと鎮座してる!
え、まさかつぶやきの書き込みで買ってしまいそうやっていうのを見た??
(なーんてw)

通常のテンションだったら釣られて買ってしまった可能性大やけど、
今日は米がなかったショックで買うどころじゃなくて助かったw

また「欲しい!」っていう時に気持ちよくお迎えします( ´ ▽ ` )
フフ今日は買わなかったが外が暑くなると、みーしゅんちゃんは買うはず(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
私は牛乳味が苦手だから、違う味なら買ったかも
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
私はハーゲンダッツでも買おうかなあ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ごめんなさいm(_ _)m
またいつ買うと書いてあったのに、ツッコミ入れて駄目だったよ(´Д⊂グスン

そちらにも八乙女茶のティーパックあったかなあ?
こちらは美味しいからおすすめだよ。
私は暑くても寒くてもおなかが減ってたらアイスを買うよw
ハーゲンダッツもいいよね!
あのパイントならそれこそ確実に一瞬でなくなるw

八女茶のティーバッグは見てないなぁ。。。

セブンプレミアムに一(はじめ)っていう500mlのペットボトルのお茶があって、これの西日本版がおいしいの。

地域によって味が違ってて、
岐阜以東→静岡茶
滋賀以西→宇治茶
九州→八女茶
の3種類なんだけど、
前に飲み比べしたら八女茶って結構苦み?渋み?が多く感じた。

コストコの八女茶はどんな感じかなー?
コストコの八乙女茶はティパックだから、自分で苦味とかは薄く出来るからどんな感じかうまく言えないなあ。
そっかぁ


ところでココアさん

八乙女茶じゃなくって八女茶ですよw
もしかしてHey! Say! JUMP推しですか?(´艸`*)
違います誰も推してません間違えました。
:⁠,⁠-⁠)タダ私が乙女だからかなあ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ですね、女子はみーんな乙女です♥

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。