オキシクリーンをご愛用の方教えて下さい

オキシクリーンですが、衿汚れや洗濯槽汚れなど漬けおきなどして色々良いとお聞きしますが、子供が履いてる白い靴下や白い靴などの泥汚れみたいなものや主人が来ている仕事着なんかの汚れ等も取れますでしょうか?市販の洗剤では中々取れず、オキシクリーンの購入を迷っています。ご愛用されている方のご意見(情報)でよければ購入を検討しようと思っています。よろしくお願いします。
返信 1-22/22件最新の投稿へ
オキシクリーンをご愛用の方教えて下さい
コス子さんがオキシクリーンについてまとめてくださってますので参考になりますよ(^^)

みなさんのコメントもたくさん♪

画像の虫めがねマークで『オキシクリーン』検索すると出てきます(^^)
ゴンゴンさん

「オキシクリーンの使い方 まとめ」↓

https://costcotuu.com/20121017/post_13486.html

を参考になさると良いと思います。
ここの「オキシクリーンの使い方 まとめ」の冒頭の青文字部分「オキシクリーン」と「オキシクリーンの使い方」をポチると、そちらの記事にも、飛びます飛びますッ、こちらもご参考下さい。

私の場合、オキシクリーンを使って洗濯槽でスポーツクラブのウエアを洗濯したら、服の汚れのついでに、長年の洗濯槽裏の海苔みたいなのも取れて来て、シャツが海苔まみれになって(強力過ぎッ)しまったので、まず、このオキシクリーンで洗濯槽の汚れ取りをして海苔を取ってから、衣類等の洗濯をした方がイイと思います。
ほるもんさん、ぜんちゃんさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。とても説明文分かりやすかったです。使い方さえこなせば凄いオキシクリーンなんですね。次回行った時オキシクリーン買ってみます。教えて頂いた通りやってみようと思います。ありがとうございました。
オキシクリーンがクーポンでお安く購入できた事は今まであったのでしょうか?
ありましたよ~。
ただ、他の商品に比べると頻度は少ない気がします。

息子の体操着とか、主人の作業着の汚れ落としによく使うので、安いときは必ず2箱以上購入してます。

もうすぐ大掃除シーズンなので、クーポン出ないかな~とちょっぴり期待してますけど・・・どうかなあ。
今年の春頃に、ー400円のクーポンがあったと思いますよ。
ひろみんみんさん、ありがとうございます。

そうなんです、大掃除に初オキシクリーンと考えていますが、お安くならないかと毎回悩んで、いまだに購入していません。
もう少し、ねばってみます。クーポン出ますように!!!
豆もち@幕張さん ありがとうございます。

ー400円のクーポンですか!?それは、お得ですね。
待つかいもあるってもんです。でも、争奪戦でしょうね( ゚Д゚)
洗濯時に毎回オキシクリーンを使用しているのでクーポンが待ち遠しいです。
ただオキシクリーンを使用すると柔軟剤を使用していても少し硬めに仕上がりますよ。
初心者さん

お返事ありがとう。
ー400円くらいと書いたつもりが言い切っちゃってしまい、改めて調べました。
2017.4.28~4.30のクーポンで、
ー420=¥1648でしたよ。

ちょうど6ヶ月前ですよね~。
ホントそろそろクーポンして欲しいです。
ウチも在庫があとペットボトル一本分しかなくて、クーポン狙ってます。
オキシクリーン使ってみたいですがお湯に溶かしてから使用するんですよね?そのひと手間が面倒でズボラな私にはなかなか手が出せません。粉のまま使えるといいのですが…
私もそのまま使えたら購入したいのですが、洗濯にしても掃除にしてもお湯に溶かすのが面倒だなぁと思って購入を見送っています。
お湯で、は面倒くさく感じますが、手間以上の効果はあると思います。お風呂の残り湯に洗面器などを入れて、付属のスプーン1杯のオキシクリーンを入れる、お子さんの白靴をお風呂の残り湯につけてみるところからぜひ試してみてください♪
普段の洗濯の時は 粉のまま入れちゃってますが 十分効果はある気がします
お湯で溶かすのは 汚れがひどい時 つけ置きするときぐらいです~

おふろの残り湯でカーテンつけ置きとか スッキリします!
ふーさん、ひかりんさん

効果があるかは??ですが
あたしはいつも粉のまま洗濯物にふりかけて使っちゃってます^_^;

冬でも溶け残る事は今のところないですよ~
ふーさん、ひかりんさん

バケツにオキシを1~2杯入れておき
お風呂上がりに残り湯を入れて汚れ物を入れて浸け置きします
翌朝洗濯機で一緒に洗うだけなんだけど
如何でしょう?

私はお風呂上がっちゃってからだと面倒になるので 身体洗いついでにやっちゃいます

毎日下着と靴下 Yシャツの襟と袖を突っ込みますよ
下着汚れが気にならなくなって 姑が畳む事があっても恥ずかしくない~
志野さん

そのやり方すごくいいですね。
持て余し気味だったので、真似させていただきます(人'▽`)
ほんと!
その使い方いいですね!!
私もお湯に溶かして、つけおきして、が面倒くさそうだったので買わなかったけど挑戦してみます。
毎日深めのボールにオキシとお湯を入れシャカシャカ泡だてして入れています。
今夜から志野さんの方法でやります^_^
つけおきで汚れもよく落ちそうだしお風呂ついでなら苦にもならないしなぜ今までやらなかったのか^ ^
真似させていただきます!
みなさん、色々工夫して使われてるのですね。
とても参考になります。
次にクーポン出た時に購入してみようかと思います。
皆さんの意見すごく参考になりました。自分ではなかなか思いつかない事も聞けて良かったです。
他倉庫よりお邪魔します。

ガスコンロの五徳とか、換気扇の羽とかに付いた油汚れがツルーと取れます。
泡が茶色くなるほど汚れが浮かび上がって、初めて浸けおきした時は感動的でした。

目分量で溶かしたので、ちょっと濃いめと思いますが、金属が痛んだりしませんでした。

お湯で溶かす手間、私も最初はめんどくさく思いましたが、効果を目の当たりにすると仕方ないな~と納得しました。

お洗濯も良いですが、台所の大掃除にオキシクリーンをオススメします(*・∀・*)ノ

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。