ネットで見つけたコストコ関連記事

今まで見つけた毎に単発でトピを作ってましたが、最近コストコ関連記事が増えた気がするので、ここに連ねて上げておこうかな?と思います。

よければどなたでも記事貼り付けて下さいな♪
返信 401-440/458件最新の投稿へ
小郡の早期入会キャンペーンは公式でも案内されてるし、わざわざ引っ張ってくる必要はないと思ってたのですが。。

PRTIMES【2024年秋オープン「小郡倉庫店」新規会員募集中!!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000048375.html

メディア向けの内覧会が11/17(日)にあるらしい。。
という事は、店舗のオープンはそれ以降、1週間以内?、、知らんけど。
BUSINESS INSIDER【勤続19年の従業員が明かす、コストコでよく買うお気に入りの冷凍食品】
https://www.businessinsider.jp/post-293005

多分アメリカで現役のスタッフさんの記事みたいなんだけど、コストコってダブルワーク不可&SNS等書き込み禁止じゃないんだっけ?(働いたことはないので知らんけど)

それは置いといて、日本にない商品を見てワクワクしてました。ん?味の素の冷凍チャーハン??
ちょっと古いブログなのですが、こんなの見つけました。
社福)山形県コロニー協会さまの2021年のブログ
【コストコ上山倉庫店様より沢山のプレゼントをいただきました!】
http://www.yamagata-colony.or.jp/colonyblog/seed-yamagata/2021/07/21/3028/

コストコのフードドライブ的な活動はよく見かけますが、文房具の寄付もしてるんですね。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1454762?display=1

ぬか喜びになるか、ならないか。四国へ出店する?

上乃屋まむ@ さん
早期割引予約完了済み。来月にスタッドレスタイヤへ替え仙台港から山形道へ向けて走る計画です。弾丸です(笑)。お昼食べたら盛岡方面に向けて走り、妙ちくりんな造りの高速から戻るコースです。ETC割引の土曜。
20数年前にこんなのも。個人ではない寄せ集めの二桁の団体で苫小牧港から八戸港へカーフェリーで渡りました。11月後半の祝日を挟んだ連休。海の上の「気アラシ」を船で見ました。各地最低気温を記録。雫石峠は雪。戻りの八戸道は阿鼻……。
スマートICのあたりに土地あるんですかねー? >東温市
沖縄オープンしたら次は四国、欲しいでしょー。

あれ?呼ばれてる?
福島銘菓ままどおるを用意してお待ちしてます(笑)
って、一体何泊行程ですか??
11月末はまだ雪は大丈夫だと思いますが、異常気象なので、降らないことをお祈りしてます!
海外かよー!

ガジェット通信【コストコがレゴとコラボしたキャリーバッグとバックパックのセットを発売】
https://getnews.jp/archives/3561372

ちなみに私が今狙ってるスーツケースはトップオープン、拡張機能あり、ブレーキ付きで機内持ち込み可能のタイプです。(74-3124*誰も聞いてない)
船中二泊の無泊三日です(笑)。予約は二週目にしてます(早期割引は埋まるのが……)、高速にまあまあ乗って土曜日メインで帰る。

スタッドレスタイヤは例年翌週近辺で替えてます。昔の失敗は同乗です。八戸には複数航路が有って深夜便に乗りました。一人だと想定パターンは用意してます。
丸凸のデザインが……。私は、タイヤ無しの3ウエイバッグがメイン。背負う、肩掛けベルト、手持ちベルト?ってヤツです。長くても五日なので間に合います。
お若い。。(笑)
休憩はしっかり取って下さいね!
公式HPの下の方に「11月OPEN!!」と、なってますね。と、なると22日?
11/20(水)大安。とか言ってみるテスト。
小郡倉庫店 11/21 グランドオープン!
ガソスタは 10/22オープンです。
小郡倉庫店、結果発表ー。
ガスステーション 10/22(火) 8:30オープン
倉庫店 11/21(木) 8:00オープン(初日のみ)

二人ともハズレやーん(笑)
ぴちょんさんもお知らせ見たんですね!
書き込み被っちゃった( ´∀`)ゞエヘヘ
まずは、こちら

https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=146132

冷蔵室でしょうかね? 

朝、「ハア~っ」と発声しちゃったのが

https://www.asahi.com/articles/ASSB31RKRSB3UQIP03LM.html

有料記事で後半に書いてるのが上のシーアスパラガス。北海道では「アッケシソウ」で、絶滅危惧保護植物なので採取等は禁じられてます。驚いたのが世界では食べられてるんです。この方の研究が北海道のアッケシソウに役立つことを願ってます。論文はコストコの、認めらて道の許可をへ採取研究してるそうです。
ざわわ、ざわわ、、、
あっちでザワザワ、こっちでザワザワ。

☆オープンまであと1週間の小郡倉庫店
FBS NEWS NNN【訓練】厨房から出火し従業員が逃げ遅れた想定 オープン間近の「コストコ」で 消防と従業員が初期消火の手順や避難経路を確認 福岡
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fsafbc1cd5247a4247a1eada912befa5c5

☆沖縄とは違って高速出口渋滞が心配だねー
福岡TNCニュース【「コストコ」新店舗オープンに高まる期待…一方で激しい渋滞に懸念の声 沖縄では5時間の「入場待ち」も 福岡】
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2024111323284

☆うっかり八兵衛では済まされないぞ
OHK岡山放送【「コストコ」誘致を目指す土地にすでに別の企業の出店計画が…赤磐市長に計画案撤廃を要求【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/26-20241114-00000011/pages/
コストコでも取り扱ってるエレクトロラックスの家電製品。
どうやら日本支社が撤退する方向で動いているらしいです。
ITmedia NEWS【エレクトロラックスが日本撤退か 代理店「後日、来年以降についての情報を公開する」】
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2411/15/news179.html

コストコだと日本支社がなくても本国で取り引きできるから関係ないのかな?
今のところオンラインでも商品出てます。
https://www.ohk.co.jp/data/26-20241120-00000015/pages/
岡山の続報出てました。
大黒天物産さん…(ノД`)シクシク
これで結局コストコ誘致できませんでした、とかなったら、目も当てられない。。。
正にそれですね。
このトピでも以前話題にしましたが兵庫県たつの市もコストコ誘致に本腰入れてまして、今回の赤磐市とは50kmくらい?割りと近いと言っていいかと思います。

大黒天物産(ラ・ムー)の紅茶マフィンは少し期待とは違いましたが、サツマイモケーキはなかなか美味しかったので、ますますコストコにサツマイモマフィンを作って欲しい気持ちが強まりました。
※予算が許せばちょっと黒ゴマも載せて欲しい。
オンラインのトップに

コストコ南アルプス倉庫店2025年春オープン!!!
と出てます
オープニングスタッフ募集してます

来春オープン決定ですね
おめでとうございます!
出てましたねー❤️公式に出るとワクワクしますね。

当初の予定では今月オープンだったんですね。(過去記事を見てみた)
昨年12月の報道では2025年4月予定になってたみたいですが、順調に進んでいるといいなぁー。
南アルプス倉庫店(仮)の早割受付が始まりましたね。
https://www.costco.co.jp/News
対象は 山梨県全域、長野県諏訪郡、諏訪市、茅野市、岡谷市、塩尻市、伊那市、松本市、駒ケ根市、上伊那郡、東筑摩郡、飯田市、木曽郡、静岡県富士宮市 だそうです。
あの書き方だと4月より前のオープンはなさそうですね。

富士宮市が入って富士市が入らないというのは、もうワンチャンあるってことかい?
いや、市長、まだ口滑らすの早いんでないかい?

YBS山梨放送【コストコ開業「4月11日と聞いている」南アルプス市長が見通し示す 山梨】
https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ys36a915ca0f804c8593a320127873653d

写真の角度、、、これはもしや富士山×コストコ?!
日本でも富裕層会員が望めば、EVステーションできるのかな?
(あたしゃ、テスラのスーパーチャージャーを熊本で初めて見たよ)

DIAMOND Chain Store【米EV の総数は330万台、裕福なEVオーナーたちのお気に入りの小売店は?】
https://diamond-rm.net/overseas/497777/
やっぱりそうなりますよねー。

北國・富山新聞【射水市ふるさと納税76%減 コストコクーポン除外で 4~11月4802万円】
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1608264
コストコのオススメワインが載っていたので、引っ張ってきてみた。

SPUR.JP【カルディ】【コストコ】【コンビニ】で見つける1,000円台のワイン! 年末年始のうち飲みに最適な8選
https://spur.hpplus.jp/lifestyle/uchinomi/TYCfTg/
東近江コストコ11月に2900万円分の貴金属等盗まれた

https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250109/2060017371.html

シャッターを壊して入ったそうで。。。
何回にも渡って侵入したというから、2度びっくりです。
2019年の北九州以来ですかねー?

サンスポ2019/11【コストコに車で突入…ルパンもビックリの大胆指輪ドロ、231万円相当強奪】
https://www.sanspo.com/article/20191113-SVBJ2LGVKJOAXEP4DBHTSENEXQ/
他の倉庫でもあったんですね。
すごいワイルドな進入方法w
犯人は捕まったんかな?

でも盗んだ金額は今回のに比べると控えめですねw
2019年の犯人は捕まってますよ。
ネットには名前も出ちゃってるけど、更正してるといいなー。
またまた東近江で盗難。。。
もともと治安のよくない地域やけれども。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250121-OYT1T50231/
なんですと?

CNET Japan 【クレジットカードの「自筆サインで本人確認」、3月末で原則廃止】
https://japan.cnet.com/article/35228543/

コストコでサインで購入した記憶はない(2万円以上でPIN入力ならあり)けれど、PIN番号設定してないとか、忘れた、とかいう人は早めに確認やね。
タッチ決済で2万円を越えるとサインというのを見かけた事があるけど、どうなるんだろ?
そもそもカードの裏面にサインがいらないようになってきてますしね。
(別カードですが更新でサインレスのカードが届いてびっくりしました)

タッチ決済の金額の大きい時もPIN入力に統一されると思われます。
時代はもうサインレスカードなんですね。。
一番メインで使ってるカードが更新タイミングが悪かったせいで、サインレスどころかまだタッチ決済未対応という。。(新規発行分は去年からタッチ対応)
更新年までこのまま使えというのか。。(有効期限前にカード切り替えるには再発行手数料1100円とか、不公平だと思うの)
メインカード変えようかなぁ。。
南アルプス倉庫店のオープン日は4/11(金)で決定なんでしょうか?スタンドは3/15(土)とか。

元記事の新聞サイトが見れないので、南アルプス市の施設?のニュースより。
南アルプス市芦安山岳館【コストコ4月11日開業 併設のGSは3月15日】
https://www.minamialps-net.jp/cat_news/383240
中沢乳業製ギリシャヨーグルトに大腸菌群陽性の可能性

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2501/30/news115.html
ありがとうございます。貼るの忘れてました。
このニュース見た後にコストコ公式見に行ったのですが、まだ「重要なお知らせ」に上がってないんですよね。
もしかしたらコストコに納入されたロットに該当品がない、という可能性もありますが、手元に商品がある方はすぐにロット確認した方がいいですね!
アメリカではドリンクバーがペプシからコカ・コーラになるらしい。日本はどうなる?!
(私は昔コカ・コーラ派でしたが、最近は慣らされたのかペプシ派になってもうた)
というか、フローズンドリンクみたいなの美味しそうだな。

BUSINESS INSIDER【賛否分かれる… コストコ、フードコートのドリンクを10年以上ぶりに「ペプシ」から「コカ・コーラ」へ】
https://www.businessinsider.jp/article/2501-costco-food-court-pepsi-coca-cola-mixed/

 ↑アドレスの付け方(笑)
日曜日に千葉ニュータウンで購入してたので早速確認してみました。該当品でした(°_°)
最近はオイコスよりも甘さ、量が自分で調節出来るギリシャヨーグルトを買っていたので残念です(;_;)

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。