関西の状況・続篇 「自宅療養ハンドブック」

大阪のコストコさん感染対策がんばってる。子供用マスクほんまに安い。半値以下。ありがとう。

でも大阪あかんかも。
本日の感染者は過去最多1262人。死者41人。ホテル療養者1829人。

もっと恐ろしい数字は、自宅療養者。今日12.519人。勘違いせんといてや。この数字は去年からの累計数とちゃうよ。5月1日の今日現在の人数よ。12.519人が大阪の自宅にいるんよ。入院出来んのよ。

家で怖いと思う。飯も買いに行かなあかんし、薬も買いに行かなあかん。

みんなも早めに自宅療養のハンドブックを読んだ方が良いかも。

大阪の自治体には、これはと思う実用的な「自宅療養のハンドブック」があれへん。著者編者は感染症の権威ある方々。関西の方ご活用ください。すいません、長くて。

①「東北医科薬科大学 特任教授 東北大学 名誉教授 賀来 満夫」
東北医科薬科大学病院 自宅療養ハンドブック 第1版
https://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/information/2759/

②「国際医療福祉大学 教授 松本哲哉」東京都福祉保健局 新型コロナウイルス感染症 自宅療養中の方へ  https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/zitakuryouyouhandbook.html

③「白鵬大学 教授 岡田晴恵」新型コロナ自宅療養完全マニュアル 実業之日本社
https://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-33935-1
返信 1-12/12件最新の投稿へ
【情報提供】
外国人の方に教えてあげて下ください。
ヨロシク。絶対彼ら気にしてる。

外国語版「自宅療養のしおり」
「全国保健所長会 」のWebから
神奈川県「自宅療養のしおり」日本語・外国語版を紹介します。

・日本語・英語・スペイン語・ ポルトガル語・中国語・韓国語版の7種類。ページ中ほど「自宅療養のしおり」

・「東京都福祉保健局版」と同等以上の内容。

・日本人でも厳しい大阪です。ぜひ知り合いの外国人の方に教えてあげて下ください。お願いします。

全国保健所長会|活動|月刊「公衆衛生情報」 http://www.phcd.jp/02/t_covid/index.html#20210105

なんで俺がこんなことしてるかって?

5年前にバリ島でコレラに罹った。赤痢とちゃうコレラ。10分間隔の下痢。無色透明。微量の白い牛乳みたいなのが混じる。
熱は微熱。腹は痛くない。下痢、下痢ひたすら下痢。寝られへん。寝てもすぐ下痢。しんどい。肛門痛い。歩かれへん。食欲なんかあれへん。恐くてよう食べん。こんなん初めて。

とにかく飲んだ以上に出てくる。ポカリスエットいくら飲んでも効けへん。帰国日近づいてきた。この下痢では機内は無理。周りの客も気づくしうつす。そうなったらヤバい。関空で申告せなあかんな。関空で隔離されるやろな。赤痢かな。これひょっとしたらコレラちゃうか?スマホ見たらこの症状コレラしか考えられへん。

ホテルで辛抱したけど無理。3日目に旅行保険の会社に電話。ヌサドゥアのBIMC病院に緊急入院。助かった。これで日本に帰れる。

それから感染症は、素人の中では詳しくなった。あの恐怖と外国での心細さ、絶望に近い感情は二度と御免。病院の日本人スタッフは仏に見えた。地獄に仏ってほんまや。ほんまにあるんやで。
運転手純平さま、沢山の情報ありがとうございます。
便乗して最近私がコロナで気になっている事を書かせてもらいますm(__)m

私が住んでいるのは南東北ですが、こちらの感染者情報を見ていると、職場で感染者が1人出て同僚もPCR検査を受ける、結果陰性。本来なら14日間の自宅待機を命令されるはずなのですが、小さい職場だと出勤しないと業務が回らないという責任感からなのか、その後も出勤し続け、気付けば1週間後には職場クラスターで壊滅。そんなケースを度々見ています。

そこまでは想定内?でしたが、最近はもっと恐ろしいケースが増えているようです。

症状は明らかにコロナ。しかし検査をしても陽性にならない。陽性が出ないと保健所にも届出できないので、当然コロナ病棟には入院できない。
数日後、症状が悪化し再検査して、やっと陽性出る。
しかし病院は逼迫していて、結局受け入れてもらえない。

【コロナの症状でも検査は“陰性”入院できず医者警鐘】
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000215067.html

ワクチン接種が徐々に始まって、ワクチン打ってるからヒャッホー!とウイルスばらまく人が増える事も心配しましたが(コロナは発症前から感染力あります)、前段階のワクチン接種がまだまだ時間かかりそう。

政府に文句言う前に、自身でできることはあるはず。
コロナが長期化して良い事は何も無いので、年内収束を目指して慎重な行動をしましょう。

あ、あと新しいマスクの着け方というのも見かけたので、置いておきます。ノット&タックマスク。
【米国CDCが提案する「顔にフィットする不織布マスクの付け方」がSNSで話題に。そのフィルター効果は?】https://finders.me/articles.php?id=2742

ウレタンマスク、ガーゼマスク愛用中の方は、今一度不織布マスクの使用をご検討下さい。
動画見ました。
非常に口元が楽で密閉感があります。
上乃屋まむ@かみのやまさま

レジェンド登場で心強いです。先ずはお礼を申し上げます。ありがとうございます。

言いたいこといっぱいありますんやけど、
今すぐ何か書くとろくな内容にならんと思って、頭冷やしてから書かしてもらいます。すいませんそしてありがとうございます。

変異株は普通じゃない。恐ろしい感染力と強さ。日によっては重傷者の1/3が40代。第3波までは70代以上ばかりやった。
私にとってレジェンドは葛西選手。
カリスマはアイルトン・セナ。
そんな簡単に頂ける称号ではありません。

私にしても、例え福島と山形の二重生活中とはいえ、毎週越県移動していますし、コストコも毎週行っています。外食もしています。決して褒められる生活ではないのです。

全く出かけるな、という訳では無く、ここは気をつけなければ、というポイントを押さえて行動できればな、と思っています。(それでも感染しない保証はないし、今まで本当に感染していないのか?無症状なんじゃないか?という不安はあります)

また偉そうな事言ってるやつがいる、と思われる方も多いかと思いますが、私の発言の中でもし1つでも役に立つことがあれば幸いです。

>たかちゃん様

早速お試しありがとうございます。
ノット(結び目)をマスクギリギリに作らないと、うまくタック(挟み込み)が収まらないですね。
そして私はエラはりなので、エラが。。でも密着してくれます(苦笑)
結ぶ分サイズが小さくなってしまい、耳が痛くなりそうなので、そこもちょっと考えないといけないかも。
いつもありがとうございます。米CDCのマスク、早速やってみました!(ヒマ)
動画では簡単そうなのに、やってみると内側に折り込んだ部分がもたもたになって表に飛び出してきちゃう(怒・短気)。
折り込んで余った部分を内側でつぶすように平らにたたみ、マスクの端ギリギリのところでホッチキスで止めてやったぜ、どや!
形もきれいに整いイライラ解消して自分的には満足です!
口元に空間があるので、マスクを着けたまましゃべったり物をかんだりしてもずれてこないところが良いです。顔にフィットして隙間もできません。普通に着けるより、耳のひもが若干きついかな?
簡単にできるので、明日からやりたいと思います。良い情報ありがとうございました。
情報提供と説得力のある呼びかけをありがとうございます。
尼崎倉庫店を利用させていただいております、さかた と申します。

今日現在の京阪神の状況は、府知事が悲観するのも無理からぬ状態だと認識しております。

『 できることを必ずきちんとして、心はできるだけ朗らかに 』
そう過ごしていたいと毎日自分に言い聞かせるように唱えていますが、押し寄せてくる位暗い情報と数字に、見えない刃で頬を撫でられているような恐ろしさを感じています。

私とてまだこの世に未練はたっぷりあり、健康でもう少し生きていたいと思っていますが、今回の変異株による若い人たちの重篤なニュースを聞くといっそう辛いです。

私の恩ある知人はネパール出身です。
日本語での会話はかなり体得されてますが、文章になるとひらがなカタカナ漢字が入り混じっている日本の書類は非常に難読のご様子です。

私にできるのは比較的簡易な日本語で説明することぐらいなのですが、インターネットでのカメラ通話もあることですし、情報を伝えようと思います。
マスクの付け方のURLありがとうございます!

私は、幸いにも去年コロナが報道される以前に購入していた国産マスクのストックがあったため、マスク不足の間はストックが何とか足り、今までほとんど不織布のマスクで過ごしています。

これからの季節はとにかく汗をかきます。
通気性の良い布のマスクのほうが気持ちが悪くならないと言う利点はありますが、少しでも安全でいたいため去年の夏も不織布で過ごしてきました。

去年、暑くなり始めた今頃から、「不織布のマスクより布マスクの方が汗を吸ってくれるし、不織布のはもったいないから今は布マスクにしている」と言う会話をちょくちょく耳にしました。

去年と違い今年は不織布のマスクが十分に行き渡っているように見受けられます。
教えていただいたマスクの装着の仕方だとべったりと張り付いた感覚が薄くていいですね(*´∀`*) 買い物に出かけるときはこのマスクの装着の仕方で出かけたいと思います!
去年の夏はさすがに私も熱中症になりかけて、無印のガーゼマスクを使ってました。
確か夏頃は福島県の感染者が1桁の頃で、まぁいいだろう、というのもありました。
毎日アクロンで手洗いが面倒ではありましたが。。

まだ寒い頃は、不織布マスクで歩いてると自分の吐く息でマスク内が蒸れて、次第に口元に貼り付くのが息苦しく、100均で売っているマスクのインナーカバーを使って口元に空間を作っていたのですが、この着け方ならインナーカバーも要らないかもしれませんね。(特に極上空間はセンターのワイヤーがあるのでいい感じになる)
CDCは、サージカルマスクの付け方について、隙間を無くすことが大切と結論づけてますね。
以前から言われていることではありますが…
サージカルマスクが大きくて隙間ができてしまう場合の対応の参考になります。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210213-00222371/

結ばなくても耳が痛いので、小顔さんには結ぶ方法が合いそうですね。
書き込み、興味深く拝読させていただいております。

>変異株は普通じゃない。恐ろしい感染力と強さ。日によっては重傷者の1/3が40代。第3波までは70代以上ばかりやった。

他の変異株については分かりませんが、イギリス株については「実年齢+15歳」のリスクで考える…という話をネット上で見たコトがあります(ソースはたどれてないので確かな話ではないですが)。
そして、もともとの年齢や基礎疾患毎のリスクは、いささか古いですが
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200830-00195714/

の記事が分かりやすいかと。

この記事の表を参考にすると、例えば40歳の人が55歳相当、死亡リスクが4倍→10倍になった…と考えると現在の40代の方の死亡者数もある程度納得できる話だとは思いましたので、よければ参考にしてください。


もちろん感染予防は大事だと思いますが、この記事を読むと重症化や死亡リスクを考えると、「体の抵抗力を強める」方向に着目することも大事なのでは?とも思います。
体質だとか先天的な病気の方は難しいですが、生活習慣病的な部分で頑張ればどうにかなる人も多いのでは?と思ったり…

とりあえず、日本人は「コロナ太り」してる場合じゃないなぁとシミジミ。
【情報提供 在宅治療の手順 厚生労働省】

NHKニュース 2021年5月30日

『診療の手引きに在宅治療の手順を初掲載 厚生労働省』 ※34頁 35頁

~新型コロナによる病床のひっ迫で入院できない患者が関西や北海道を中心に相次ぐ中、厚生労働省は医療機関向けの診療の手引きに『在宅での治療の手順』を初めて掲載しました。

✔️発症して7日前後で悪化することが多い。
✔️①血中酸素濃度低下(SpO2≦93%)で躊躇わず在宅酸素療法。
②ステロイド薬「デキサメタゾン」(商品名デカドロン)投与。
✔️解熱薬はアセトアミノフェンを優先して使用。

《私見》医療機関向けです。素人でも参考になると思います。知見は日々更新されていて、この手引きもいつかは変更になるかもしれません。自宅療養・ホテル療法の際は経過観察の連絡だけに終わらず、薬を処方してもらってください。

□「NHKニュース」
診療の手引きに在宅治療の手順を初掲載。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210530/amp/k10013058531000.html%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D

□厚生労働省
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」
2021年5月26日 第5版(最新版)
※59頁ありますが、34頁 と 35頁をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000785119.pdf

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。