アメリカ産ビーフ カットシマチョウ洗浄済 冷凍1.5kgの下処理、使い方
ずーっと迷っていて、今回クーポンになったので買いたいと思います!
下処理に茹でこぼしが必要なようですが、解凍してから茹でたほうが良いのでしょうか?冷凍のままでいいんでしょうか?
また全て茹でてから再度冷凍すれば2回目以降料理する時に楽かなぁと思ったのですが、良くないですかね?
(ちなみに店舗で精肉コーナーのスタッフさんに伺ったところ、店舗で製造したものではないのと…商品についてあまり精通してる方ではなかったようで…いいアイデアがもらえず泣)
使い道は主に鍋になると思いますが、焼いたりなんか他ののレシピがあれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(._.)m
下処理に茹でこぼしが必要なようですが、解凍してから茹でたほうが良いのでしょうか?冷凍のままでいいんでしょうか?
また全て茹でてから再度冷凍すれば2回目以降料理する時に楽かなぁと思ったのですが、良くないですかね?
(ちなみに店舗で精肉コーナーのスタッフさんに伺ったところ、店舗で製造したものではないのと…商品についてあまり精通してる方ではなかったようで…いいアイデアがもらえず泣)
使い道は主に鍋になると思いますが、焼いたりなんか他ののレシピがあれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(._.)m
返信 1-7/7件最新の投稿へ
質問の答えにはならないですが、私はシマチョウの脂が大好きなので下茹で無しでそのまま鍋に入れて、こってり脂の旨味で大量の野菜を食べます。
1.5kg入りのうち、半分以上が脂ですよね(笑)
だから使うシマチョウは少なめにして、タンパク質は他の食材で補うようにしています。
焼きそばに入れても美味しいです。
1.5kg入りのうち、半分以上が脂ですよね(笑)
だから使うシマチョウは少なめにして、タンパク質は他の食材で補うようにしています。
焼きそばに入れても美味しいです。
ほぼ、もつ鍋と七輪での焼肉で食べています。
焼肉は、茹でこぼししたことがありません(笑)
解凍し、そのまま焼いて食べますが、七輪で脂が落ちるし臭みもなく美味しいですよ♪
もつ鍋は、解凍後、茹でこぼししてから使っていましたが、先日は面倒で茹でこぼしせずにお鍋に投入!
脂は確かに多かったけど、臭みは感じませんでした(繊細な味覚の持ち主ではありませんので悪しからず( ´∀`))。
一度、解凍後、一日位下味を漬け込んで野菜と炒めましたが、脂があふれだすし、もつは噛みきりにくいしだったので、それっきり炒め物はやめました(^^;;
うちは、こんな感じです。
焼肉は、茹でこぼししたことがありません(笑)
解凍し、そのまま焼いて食べますが、七輪で脂が落ちるし臭みもなく美味しいですよ♪
もつ鍋は、解凍後、茹でこぼししてから使っていましたが、先日は面倒で茹でこぼしせずにお鍋に投入!
脂は確かに多かったけど、臭みは感じませんでした(繊細な味覚の持ち主ではありませんので悪しからず( ´∀`))。
一度、解凍後、一日位下味を漬け込んで野菜と炒めましたが、脂があふれだすし、もつは噛みきりにくいしだったので、それっきり炒め物はやめました(^^;;
うちは、こんな感じです。
コメントありがとうございます。
脂大好きなので、その方法私もイケるかもっ笑 コストコで買うのは初めてなので、口に合うといいのですが(*゚▽゚*)
焼きそばにも入れてみます!!
脂大好きなので、その方法私もイケるかもっ笑 コストコで買うのは初めてなので、口に合うといいのですが(*゚▽゚*)
焼きそばにも入れてみます!!
コメントありがとうございます。
#七輪のある暮らし が羨ましいです〜!!焼くのが楽ちんですよねぇ。。まずは茹でこぼしなしでお試ししてみますね(^^)v
#七輪のある暮らし が羨ましいです〜!!焼くのが楽ちんですよねぇ。。まずは茹でこぼしなしでお試ししてみますね(^^)v
先程念願のシマチョウ 買ってきました(^^)
家族は食べないため、ゆ〜っくりの消費になりそうですがまだご意見ありましたらコメントお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
↓↓↓
家族は食べないため、ゆ〜っくりの消費になりそうですがまだご意見ありましたらコメントお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
↓↓↓
まだ作った事がなくて申し訳ないのですが。。
次回試そうかなと思ってるレシピです。
*シマチョウの唐揚げ
鳥の唐揚げのように お好きな下味、ニンニクや醤油、塩だれとかで漬け込んだ後に片栗粉などであげてるものです。(byクックパッド)
*ハンバーグに刻んでいれる
軟骨入り鳥つくねのように食感楽しめるのかなと想像。(byクックパッド)
もつ鍋の下茹でですが
この商品で 茹でてから 茹でずに どちらも試しました。結論は好みだと思います(^^)
我が家はもつ鍋の際は 小腸(マルチョウ)でやってました。ただ何せお値段が。。からシマチョウへ。ちょうどコス子さんのもつ鍋レシピを拝見しチャレンジ。
https://costcotuu.com/20150703/post_53737.html
ただ、ちょっと色々と恐る恐るだった為
まずは茹でこぼしで。恐れ過ぎて茹で過ぎたのか、脂がなくてもつ鍋を食べてる感じがしなかったです。
2回目に茹で無しで。恐れていた臭みは無く美味しく食べていたのですが、脂がすごすぎて 途中でギブアップ。
ベリーさんの少量でたんぱく質は他で、さうすさんの七輪焼き肉が大正解だと思います♪
もつ鍋に関しては、やはり小腸が我が家にはあってました。しかし今回のg100円はお得ですよね(^^)
冷凍庫パンパンで無ければ購入したかったな(悲)
次回試そうかなと思ってるレシピです。
*シマチョウの唐揚げ
鳥の唐揚げのように お好きな下味、ニンニクや醤油、塩だれとかで漬け込んだ後に片栗粉などであげてるものです。(byクックパッド)
*ハンバーグに刻んでいれる
軟骨入り鳥つくねのように食感楽しめるのかなと想像。(byクックパッド)
もつ鍋の下茹でですが
この商品で 茹でてから 茹でずに どちらも試しました。結論は好みだと思います(^^)
我が家はもつ鍋の際は 小腸(マルチョウ)でやってました。ただ何せお値段が。。からシマチョウへ。ちょうどコス子さんのもつ鍋レシピを拝見しチャレンジ。
https://costcotuu.com/20150703/post_53737.html
ただ、ちょっと色々と恐る恐るだった為
まずは茹でこぼしで。恐れ過ぎて茹で過ぎたのか、脂がなくてもつ鍋を食べてる感じがしなかったです。
2回目に茹で無しで。恐れていた臭みは無く美味しく食べていたのですが、脂がすごすぎて 途中でギブアップ。
ベリーさんの少量でたんぱく質は他で、さうすさんの七輪焼き肉が大正解だと思います♪
もつ鍋に関しては、やはり小腸が我が家にはあってました。しかし今回のg100円はお得ですよね(^^)
冷凍庫パンパンで無ければ購入したかったな(悲)
☆家では、茹でこぼさず、そのまま、モツ鍋してます。美味しいですね。
☆シャトルシェフ使用、モツ、大根、こんにゃく投入、酒投入。上に乗せる、あくとりシートは必須。
加熱後、一晩置くと、あくとりシートが、脂でプラスティックみたいになるのを、捨てて、ちょっと煮詰め、砂糖、味噌で、濃いめに味付け。刻みネギを散らして、とても、美味しい、モツの味噌煮込み〓
☆シャトルシェフ使用、モツ、大根、こんにゃく投入、酒投入。上に乗せる、あくとりシートは必須。
加熱後、一晩置くと、あくとりシートが、脂でプラスティックみたいになるのを、捨てて、ちょっと煮詰め、砂糖、味噌で、濃いめに味付け。刻みネギを散らして、とても、美味しい、モツの味噌煮込み〓
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。