ガスステーションでのガソリン・軽油の携行缶への給油

最寄りの八幡にもうすぐガスステーションがオープンするのでわくわくしています。

スタッフの方にお願いしてガソリン・軽油を携行缶へ給油してもらえますか?
もちろん携行缶は専用のものを用意します。
(コストコで購入できますか?)
返信 1-20/20件最新の投稿へ
スタッフを呼んでいつも入れて貰ってます。その際会員カードを提示、用途を聞かれるので答えるだけです。スタッフさんはたぶん何かノートに記入されてます。コストコのガソスタのスタッフさんは手際よく分からないことがあれば優しく教えて下さいますよ(*^^*)
お返事ありがとうございます(о´∀`о)

片道50kmあってなかなか燃料のためだけにはコストコに通えなくて(ㆀ˘・з・˘)
タンク満タンと20Lあったら2週間余裕で、40Lあったら3週間もしくは2週間とお出かけができるなぁと思っていました。

さっそく携行缶を確保しようと思います(´∀`)
うちも毎回、携行缶に20リットル入れてもらっています。
とても助かっています。
岐阜羽島倉庫店は、OKですが
つくば倉庫店では出来ませんでした。
地域によっては、消防法令の関係があるかもしれません。
スタッフさんに聞いてみてくださいね。
ありがとうございます!

ダメな場合もあるんですね・・・(´;ω;`)
その場合、行くのを羽島に変えようかなw
ガスステーションでのガソリン・軽油の携行缶への給油
20ℓの携行缶は、ネットで購入しました。

そのまま車内に積むと、臭いが気になるし
缶が動くのが怖かったので…
保管用のケースを、ホームセンターで購入しました。
中に2つ、クッション材を入れています。
重いので、夫が車に積込みします。

初期費用が掛かりますけど、長い目で見れば
我が家はこれでグッドです。

羽島のスタッフさんは、みなさん明るくて親切ですよ(^^)
写真までありがとうございます!

凄く几帳面なんですね!
私は車が大きくないこともあり、
灯油缶は5個横に並べたらそれで横幅がシンデレラフィットするので、
車に積んだまま給油してますw
(万が一垂れた時用にKSのキッチンペーパーを積んでます)

軽油缶は倒れないように幅広のものを買おうと思ってます。
フタさえきっちり締めとけば大丈夫だろうと信じてます(^_^.)
無事給油できました!

今日は灯油缶でトランクがいっぱいになったので軽油は携行缶には入れてもらってませんが、
お願いしたら入れてもらえるそうです!

それを聞いて軽油缶Getしましたw
良かったですね!
ご安全に〜 (^_^)
今日携行缶に給油してもらいました!

希望は30Lを2つの缶に分けて給油して欲しかったのですが
20Lまで、1つの容器にしか入れられないとのことでした。
はりきって携行缶2つ買ったのに(ㆀ˘・з・˘)
20Lなんて重くて車に入れる時大変そう・・・。

他の倉庫のガスステーションはどんなルールですか?
特に羽島、野々市、中部空港、和泉、尼崎の情報が知りたいです。
消防法により、どこのガソスタでも20ℓしか入れられないと思います。
そうなんですね。
入れ物を分けるのもNGなんでしょうか?
15ℓずつ 別のガソスタで買うしかないと思います。
ひとつの容器に20Lまでは独自の基準なんでしょうかねー??

知らべてみたら決まりがあるのかな?
→『ガソリンを入れる主な容器の容量制限
自動車で携行缶を運搬するときは、最大容積が22Lとなります。
そのため、多くの製品の容積が20Lまでとなっています。
携行缶での持ち運びの際は、その点に留意しておきましょう。』
(チューリッヒ保険会社HPよりhttps://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-gasoline-carrying/)
消防法では200L/日までは買えるようですが、車で来てるから20Lまでなんですかね。(ジェットスキーだと80L近く入るんですねーへー。)
軽油の車載量の条件は分かりませんでした。

あと『■ガソリンスタンドの所有者等の注意事項■ガソリンスタンドで、自動車等へ給油するための設備を使って、 ガソリンを1日あたり総量200リットル以上又は軽油を1日あたり総量1,000リットル以上、容器に入れることはできません。』(ガソリンや軽油の買いだめに関する防火安全上の注意事項より)とあるので、たくさん入れる人がいると日によっては買えなくなることもあるんですね!!
40L超えて保管するには建物の大幅な改修と消防機関に届け出ることが必要となるそうなので、いくつも有る方は注意が必要なんですね。

★ガソリン携行缶の最大容積は、消防法令により 22L と規定されており、小型のものでは 1L 以下のものもあるなど、大きさや形状はさまざまです。ただし、いずれのガソリン携行缶においても、消防法令に規定されている落下試験、気密試験、内圧試験、積み重ね試験で基準に適合している必要があります。
(令和3年2月18日 独立行政法人国民生活センター
ガソリン携行缶の取り扱いに注意-取り扱いを誤るとガソリンの漏えいや噴出の原因に-より引用
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210218_2.pdf)

★消防法令に適合した容器で保管する場合でも、消防法令により、合計40リットル以上のガソリン又は合計200リットル以上の軽油を保管する場合は、次のとおり建物の大幅な改修が必要となります。

ガソリンや軽油の保管場所の構造等
40リットル以上200リットル未満のガソリン又は200リットル以上1,000リットル未満の軽油を保管する場合は、市町村の火災予防条例により、保管場所の壁、柱、床及び天井が不燃材料であることなど、構造等の要件が当該条例の基準に適合している旨の書類を添えて、あらかじめ消防機関に届け出ることが必要となります。※
(ガソリンや軽油の買いだめに関する防火安全上の注意事項より引用https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/25990/00000000/caution_stock.pdf)

勉強になりました。
横から長々と失礼しました。
京都の事件の影響でどこも容量の規制されてますよ
>みゅたさん

いろいろ詳しくありがとうございます。
自分でも調べてみたところ
http://www.areasaku.or.jp/shobou/gasorinkowake/GSQA.pdf

https://fd-ofunato.jp/anzen_ansin/image/hayamihyou.pdf

とどちらも軽油については運搬規制は書いてないんですよね。
量も30Lならokみたいだし。

ハウスルールと言われたらしょうがないですけど、
初日のクーポンみたいな事があるので次回確認したら実は大丈夫だった・・・なんて展開を期待しますw
ガソリンに比べたら軽油はポリタンクもいけるし、量も1000Lでゆるいようですが間違えないように一律でやってるとかかもしれないですね。
会社には携行缶ありますが、家で使うような事が無いので確認した事無くて。
皆さんは何に使われるのかな?

もし中部にお越しでしたら、コストコの道向かいにユニーオイルがございまして、向かいのイオンにもネクサスエナジー(高いかも?)がございますのできっと15Lずつも可能です(笑)
やっぱり2店はしごですかw

まだ先の話ですが門真店がオープンしたら守口市に知り合いがいるので
門真と八幡のハシゴですかねw

もしくは守山とIKEAと中部のハシゴかw
守山とIKEAと中部のハシゴはつらいですね(笑)
1日終わってしまう&ガソリンなくなっちゃいます(>Д<)
確かに1日終わってしまいますねw
でも最後に中部で満タン給油すればokです❤︎

リッター30km近く走る車なので満タンから120km走っても
よく減っても1目盛です(*´꒳`*)
覚え書き。

八幡での軽油の携行缶給油は
緑色のポリ缶→30Lまで
金属製の缶→60Lまで

容器は複数になっても良いそうです。
今日15L×2を入れてもらいました。

オープンした頃の情報はガソリンと軽油がごっちゃになってたっぽいです。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。