カリフラワーが酸っぱい?

本日国産カリフラワーフローレット・熊本県産を購入しましたが、帰宅して袋を開けるとものすごく酸っぱい匂いがします。これは腐っているのでしょうか?それとも品質保持的な薬剤に漬けたものなのでしょうか?

恥ずかしながらスーパーなどでは生のカリフラワーを購入したことがなく、この酸っぱい匂いがデフォルトなのか分かりません…
腐ってる!というような匂いではない気がしたので夜に食べてみたのですが、数年ぶりにお腹ぴーぴー(汚い話で申し訳ないです…)になりました。
最初は、久々にポトフを作ったので根菜類をたくさん食べたからかなと思ったのですがスープカップ2杯くらいでぴーぴーなったことあるっけ?もしかしてやっぱカリフラワー腐ってた?と先程思いました。※カリフラワーは念のため別で茹でてカップで合流させ私1人が食しました。

以前ブロッコリーのフローレットを購入した時に、結構薬品の匂いがしてうわぁと思った記憶があったのでそれ系かなと思ったのですが違うのでしょうか?
見た目はそんなに腐ってないように見えました。
返信 1-2/2件最新の投稿へ
国産のカリフラワーにわかるほど薬剤が使われている事はないと思いますが、生産者に問い合わせてはいかがでしょうか?
お返事ありがとうございます。
分かるほど薬剤が使われるということは無いんですね…嗅覚が過敏気味な自覚はあるのですが以前のブロッコリーも何か問題があるブロッコリーだったのかなぁ。

生産者を調べてみたのですがいまいち窓口が分からなかったので、明日コストコチャットにて問い合わせてみたいと思います。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。