シラス
昨日、シラスを購入しましたが、全体的に黒っぽいのは何故でしょうか?(シラスと言えば白っぽいと思ってました)
返信 1-5/5件最新の投稿へ
ラベルにある消費期限と「黒っぽい」がどんな感じか分かる画像があったほうが、皆さん意見を出しやすいと思います。黒い点々があるのか、全体が黒ずんでるのか…それと臭いはどうですか?
マイワシの稚魚だと黒い点々があるから、それだと良いですね。
でも傷んだ臭いがしてたら、それは傷んでます。
マイワシの稚魚だと黒い点々があるから、それだと良いですね。
でも傷んだ臭いがしてたら、それは傷んでます。

冷凍しましたので、ちょっとわかりずらいかも。
全体的に白くないのです………
ググってみたら、シラスの獲れた場所によって体の色が違うようですよ。
https://matumoto.co.jp/products/foodstuff/5334.html
↑の産地セクションの1番下を見てみてください。
https://matumoto.co.jp/products/foodstuff/5334.html
↑の産地セクションの1番下を見てみてください。
関西のちりめんじゃこはこの色合いのものが多い気がします。
ベリーさん近辺のじゃこはどんな色の感じですか?
ベリーさん近辺のじゃこはどんな色の感じですか?
ちりめんじゃこ(シラスを干したやつ)は写真みたいなグレーになるけど、元の釜揚げシラスはコストコでいつも見るのと同じく白いですよ。最近コストコ神戸倉庫で見るのは瀬戸内海産が多いかな。
質問者さんの写真のは凍ってるし、日付や産地や購入店や消費期限を書いてくれてないから、これじゃ何も言えねーと思ってます。
質問者さんの写真のは凍ってるし、日付や産地や購入店や消費期限を書いてくれてないから、これじゃ何も言えねーと思ってます。
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。