コーンポタージュ缶でかきたまスープ

クラシココーンポタージュ缶で
優しい味のかきたまスープです
10分くらいで出来上がります
《材料》
クラシココーンポタージュ缶。。。1缶
お湯。。。3カップ(600cc)
ウエイパァー。。。大さじ1
水とき片栗粉。。。水(大さじ2)+片栗粉(大さじ1)
溶き卵。。。1個~好みの量
エゴマ油。。。適量
白ネギみじん切り。。。適量
《作り方》
1.鍋にコーンポタージュを入れて、空いた缶でお湯を3杯加え、ウエイパァーを入れて中火にかけて、泡立て器でよく混ぜる
(焦げやすいので手を休めないで下さいね)
2.沸騰したら水とき片栗粉を入れて、混ぜながらトロミがついたら、溶き卵を細く入れて箸で軽く混ぜたら火を止める
3.エゴマ油を一回し入れて
器の入れ、白ネギを入れたら召し上がれ(о´∀`о)
塩、コショーはお好みで入れて下さい
ウエイパァーの代わりに鶏ガラスープや白だしでも美味しく出来ます
エゴマ油の代わりにごま油でも美味しく出来ます
卵はお好みで増やして下さい
我が家は 翌日の朝食にお粥を
作るので その時に追い卵します
今日は冷凍コーンを大さじ3入れました(#^.^#)
返信 1-10/10件最新の投稿へ
キャンベル…ではないでしょうか?
。。。(((((((・・;)。。。
そ、そうです
ご指摘ありがとうございます!
そ、そうです
ご指摘ありがとうございます!
中華風コーンスープ美味しいですよねー!久々に飲みたい!昔ホテルの中華で飲んだ味が忘れられなくて…色々隠し味を試してみましたがなかなか近付かず…。エゴマ油はどんな味なのでしょう?試してみたくなりました^ ^
ところで、私もこれは「キャンベル」だと思いますが…クラシコとも言うのでしょうか…?
味覇も「ウェイパー」だと思っていましたf^_^;
ところで、私もこれは「キャンベル」だと思いますが…クラシコとも言うのでしょうか…?
味覇も「ウェイパー」だと思っていましたf^_^;

>読み方色々さん
エゴマ油の味ですか?(・・;)
何て表現したら良いかわからないのですが
ごま油ほど香りも味も強くなく
優しい味です
わ、分かりづらくてすみません
そしてご指摘のようにキャンベルです(#^.^#)
ウエイパァーであってると思います♪
コーンスープ缶、娘はあまり好きでないみたいで持て余していたのでアレンジレシピ嬉しいです‼
ありがとうごさいます♬
ありがとうごさいます♬
これ、甘味がなく
わが家の大人たちにも不評でした
かきたまスープの優しい味には
丁度よかったようです♪
お友達は子供用に甘味を足して
作っていましたよ(*´∀`)
わが家の大人たちにも不評でした
かきたまスープの優しい味には
丁度よかったようです♪
お友達は子供用に甘味を足して
作っていましたよ(*´∀`)
作りました!思いきってホウレン草も投入しましたが、子供3人とも全部飲んでくれました。
普通に作るより好評。ありがとうございました。
普通に作るより好評。ありがとうございました。
>メグさんへ
ホウレン草 黄色に緑色で良いですね♪
お野菜プラスは良いアイディアです
私も何か入れてみます(*´∀`)
ホウレン草 黄色に緑色で良いですね♪
お野菜プラスは良いアイディアです
私も何か入れてみます(*´∀`)
ワオー。
コーンスープ缶で中華卵スープが出来るなんて。
子ども時代、中華料理店で父が私のために毎回これを注文をしてくれました。
当時は、好き嫌いが多かったため、コース料理が食べられず、唯一喜んでいたメニューです。
懐かしい味に出会えるかしら、試してみたいです。
コーンスープ缶で中華卵スープが出来るなんて。
子ども時代、中華料理店で父が私のために毎回これを注文をしてくれました。
当時は、好き嫌いが多かったため、コース料理が食べられず、唯一喜んでいたメニューです。
懐かしい味に出会えるかしら、試してみたいです。
>りんたろうさんへ
簡単に出来るので ぜひ作ってみてください♪
優しいお父さまに 作ってあげてください(*´∀`)
簡単に出来るので ぜひ作ってみてください♪
優しいお父さまに 作ってあげてください(*´∀`)
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。