野菜のチャプチェ

ほぼコストコ商品で出来ます♪
春雨は乾燥状態のまま調理します!
●野菜チャプチェ●
《材料》
~B~野菜
カット韓国春雨…60g(乾燥)
生椎茸…3-4個(直径4cm位)
人参…ベビーチーズ1個位
玉葱…1/4個(中)
パプリカ…2色 各1/4個
※ニラ…10本位(最後)
※白ゴマ…大さじ1(最後)
~A~(タレ)
コチュジャン…小さじ1位
(コストコ プルコギのタレ)
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ1
ゴマ油…小さじ2
水…200ml~300ml
(最初は200mlを使い、途中、春雨の状態を見ながら水をたす)
《作り方》
1,
フライパンにAのタレを入れて、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせる。(火は点けません)
2,
Bの野菜を2-3mm幅にスライスして、耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンチン500w3分。
3,
砂糖が溶けたら、中火強にかけひと煮だちしたら、2のレンチンした野菜を加えて再びひと煮だちさせる。
4,
春雨を加えて水気が無くなるまで混ぜながら煮込みます。
この時に、春雨が煮えていないのに水分が無くなりそうなら
水を足して下さい。
5,
最後に※ニラを4cm幅に切ったものを加えて、火が通ったら白ゴマを振りかけて出来上がり♪
取っ手のとれるティファールのフライパンなら、そのままテーブルに出せます(~▽~@)♪♪♪
返信 1-2/2件最新の投稿へ
私もチャプチェ作りますが、エ○ラ焼肉のタレ使っちゃって(笑)春雨茹でてます(^^)
茹でなくて良いんですね(^_^;)
次回は、玄関あけたら2分でコストコさんのレシピで作りまーす(^^)/
茹でなくて良いんですね(^_^;)
次回は、玄関あけたら2分でコストコさんのレシピで作りまーす(^^)/
チャプチェ好きさまへ
焼肉のタレも便利ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
水を足して春雨を入れたら同じだと思います♪
家族がバラバラな時間に食べるなら
春雨だけ別茹でして ゴマ油で炒めておくと 伸びにくいです。
水は1人分に大さじ1くらいで大丈夫だと思います。
最近 韓国料理にはまっています(*´∀`*)
コメントありがとうございます!
焼肉のタレも便利ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
水を足して春雨を入れたら同じだと思います♪
家族がバラバラな時間に食べるなら
春雨だけ別茹でして ゴマ油で炒めておくと 伸びにくいです。
水は1人分に大さじ1くらいで大丈夫だと思います。
最近 韓国料理にはまっています(*´∀`*)
コメントありがとうございます!
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。