台湾風混ぜそばのタレできゅうり漬け

タレかかなり余ってしまい勿体なかったので漬けてみました。
今回は、簡単酢を少し加えてそのまま袋に入れました。
もしかしたらもやしのたれ風にならないか?
残念ながら、もやしのたれの味ではなかったですが、食べられます。
以上、勿体ないなら漬けてしまおうレシピでした
返信 1-2/2件最新の投稿へ
あのタレで胡瓜を漬ける!その発想無かったです。良いですね、美味しそう!台湾まぜそば、大好きで行く度に買ってます。私はタレを余らせたくなくて、レンチンしたもやし一袋と薬味ねぎ一袋と温玉一個を足して家族四人で食べてます。
混ぜそばもちもちで美味しいですよね(^^)
もやし追加も美味しそうですね。
混ぜそばは、私が夕食時にいない時に買うことが多いのでなかなか試せないですが、今度レンチンもやしを別に用意してみようかな。
まだ試していませんが、そのうち千切りきゅうりにかけてみたり、野菜炒めなど目論んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ
もやし追加も美味しそうですね。
混ぜそばは、私が夕食時にいない時に買うことが多いのでなかなか試せないですが、今度レンチンもやしを別に用意してみようかな。
まだ試していませんが、そのうち千切りきゅうりにかけてみたり、野菜炒めなど目論んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。