米久 お箸でほぐれる豚肉の醤油煮 を炊き込みご飯で!
商品の感想にも投稿したのですが、こっちかなと思って再投稿です。
普通に温めて食べるとちょっと味が濃いので、2袋入りなので2度目は炊き込みご飯にしました。
2合のお米を研いで20分程水に浸してから水を切り、炊飯ジャーに米と醤油煮のタレを入れて目盛りまで水を入れて、一口大にカットした醤油煮の豚肉を上に乗せて炊くだけです。
炊き込みご飯のためだけにリピしてもいいと思うくらい美味しかったです。
餅米と100均の剥き栗、干しエビを足して炊けば中華チマキ味になると思うんですよね…。私はエビがダメなので市販の中華チマキが食べられないのです。なのでこれは嬉しいー!
絶対リピして餅米&栗のトッピングで作ってみたいです。
普通に温めて食べるとちょっと味が濃いので、2袋入りなので2度目は炊き込みご飯にしました。
2合のお米を研いで20分程水に浸してから水を切り、炊飯ジャーに米と醤油煮のタレを入れて目盛りまで水を入れて、一口大にカットした醤油煮の豚肉を上に乗せて炊くだけです。
炊き込みご飯のためだけにリピしてもいいと思うくらい美味しかったです。
餅米と100均の剥き栗、干しエビを足して炊けば中華チマキ味になると思うんですよね…。私はエビがダメなので市販の中華チマキが食べられないのです。なのでこれは嬉しいー!
絶対リピして餅米&栗のトッピングで作ってみたいです。
返信 1-1/1件最新の投稿へ

大変美味しゅうございました!╰(*´︶`*)╯♡
クーポン値引きで購入して一袋目はおかずとして食べましたがタレが沢山残ったので次は大根と一緒に煮てみようかなと思ってました。
ねこにゃんさんのアイデアをいただいて、コストコで購入した舞茸とごぼうのささがきときざみ生姜をタップリ入れて炊いてみました。
出来上がりの色もお味も申し分ありません。
こんなに簡単に仕上がるなら、確かに炊き込みご飯用に購入しても良いかなと思います。
また、お味は確かに中華チマキに似ていますね。
ステキなレシピを教えていただいてありがとうございました\(^o^)/
この話題に投稿する
承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。