テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円

テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円
今までテスコムの折れないドライヤーを置いてましたが、折りたたみが出たので買いました。色は白とピンク有り。

テスコム TESCOMは日本のメーカーでプロ用のドライヤー ノビー シリーズが有名です。ハンドミキサーも安くてパワーがあり愛用中♪
自宅ではテスコムの日本製のくるくるドライヤーを使ってました。風量のあるものに変えたい。でも20年経っても壊れない(°_°)そんな所にコストコで発見!

TID920を調べると2014年発売。(参考に後継機はTID925やTID930。3機種の現在の市場価格は2.6千円〜3.6千円台。型は古いけどカラバリに白があるのは920のみで、コストコの2688円はほぼ底値かな?と思い購入しました。

第一印象は安いけど機能的!
触ると、ボディーは白ですが、光の角度によって樹脂内のピンクパールが反射します。
作りは、ちょっとディテールが甘いな…(-_-)ズレてる。
スイッチを入れると、風力があって温度を下げられるので、髪の毛を傷めず早く乾きそう!この値段なら良し!

続く
返信 1-14/14件最新の投稿へ
テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円
・風量はSET / DRY / TURBOの3段階。
・COOLボタンが別の為、冷風も3段階。
・温風の温度が裏にあり、HIGH / LOWの2段階

・送風口にあるグレーのダイヤルを回すとサイドのスリットが開閉するので、風を広範囲や狭い範囲に直線的に出せます。大した影響はありませんが、ちょっとズレてて閉じた時に隙間があって気になるなー。個体差がありそう
テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円
・ライトが3ヶ所あり、温風だとオレンジ、冷風だと青く光ります。
・後ろの吸い込み口は、細かいメッシュでロン毛姉さんも吸い込まれないので安心

・1200W 550W
・115℃
・コード1.7m
・フード付き540g
・マイナスイオンは4ヶ所発生してて約100万個/㎤だそうです???効果あるといいな。昨夜は何だかいい感じに纏まりました。
・中国製
・音は高音気味で、ターボにするとかなり大きいです。深夜は使えないかも

折るタイプなので内部の断線など耐久性が気になります。前みたいに20年持たなくて良いから5年は使いたいなー
メーカー保証は1年。家電のコストコの保証ってどうだったっけ?3ヶ月?
テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円
自己解決。90日。
「コストコの返品規則では、全てのテレビ、プロジェクター、コンピューター機器(デスクトップ・ノートブック)、カメラ、ビデオカメラ(空撮カメラ・ドローンを含む)、タブレット端末、MP3プレイヤー、SIMフリー端末、及び白物家電につきましてはご購入日より、90日間は返品をお受けします。購入日より90日間を過ぎますと、すべての保証やサポートは製造メーカーの保証に限られることとなりますのでご了承ください。」
HPより。1年間のメーカー保証は取説に付いてます

TID920の箱やネットの画像を見比べると改良されてる点に気付きました。こちらは後期に製造された商品のようです。(家電ではよくあります)
初期は電源コードのカバーがリングの下から約3cmと短かったのですが、6cmに伸びて根元が補強されてます。これでコードの断線が以前より改良されたと思います。

使いだすと、集合住宅の我が家には音が大きく夜中はターボで使えません(;_;)
温度はぬる目の強風が好みなので○。人によっては温度が低いので△?子供やペットにドライヤーをかける時は火傷の危険が減るので○。冷風のターボがあるのでホビー系で乾かす時にも○。

取説通りに温風の後に冷風をあてると髪の毛がしっとりサラサラ〜☆デザインはレーザービームが出そうだし、LEDは3個もいらないけど(^^;)この値段なので…今のとこ良い買い物です。
あとは、折りたたみによる内部の断線も改善してる事を願います(^人^)
ドライヤーから遂に火花が出てしまい、こちらの商品が気になっていたので少し前に購入。

購入前に、こちらを読んでターボだとかなりの音がするとわかっていたものの音にちょっとビックリ(゜ロ゜;ノ)ノでした。

細かく書いて下さってとても参考になりました。ありがとうございます(^_^)
テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TID920 折りたたみ 2688円
一年前の投稿ですがお役に立てて良かったです(^^)音はビックリしますよね(汗)TVが聞こえなくて嫌がられます。このドライヤーは一時店頭から消え、また入荷してましたね。

訂正
細かいメッシュでロン毛姉さんも安心と書きましたが、油断して毛先の方から沢山吸い込まれました(-_-;)
慌てて止め、チリチリになった髪達よサヨウナラ。チョキン

裏のメッシュは外れない構造です。吹き出し口のフードをまっすぐエイっと引っ張ると外れます(画像)
そこから長くて細いピンセットで焦げた髪の毛を摘むと取れます。

温度が低めと書きましたが、HIGHにしてしばらく経つと5〜10秒?同じところにかけてられない温度です。要するにちゃんと熱い。
人にかけてあげるならLOWはずっと同じ場所にかけても熱っ!とならないベストな温度です。

フードを外すと空気抵抗が減って音が小さくなると思いきや
〈音の小さい順〉
1、フード付、スリット開
2、フード無し
3、フード付、スリット閉
私の感覚ではフードを付けてスリットを閉じた状態の方が若干小さく感じました。結局大風量のターボは昼間のみの使用ですf(^_^;)

本体に貼ってるシールは熱でどうにかなる前にゴミ箱へ。折りたたみのドライヤーが欲しかったのですが、畳んでもあまり小さくならないし、内部断線を避けるため、今は畳まずにぶら下げています
間違えました
〈音の大きい順〉
1、フード付、スリット開
2、フード無し
3、フード付、スリット閉(直線的な風)
このドライヤー使っている方、その後調子はどうでしょう?
購入当初スイッチの動きが悪く、返品しようとカウンターに持っていったら、スタッフさんの操作では何ら問題が起きず、そのまま持ち帰ってきて早4年。(少しの敗北感)

昨年夏に持ち手が異常に熱くなるので、coolで使っていたりもしたのですが、この冬は問題なく。猛暑のせいだったのか、買い換え時期が来たのか、と悩んでいます。

まだ壊れた先代ドライヤーのような火花が出たりは無いので、大丈夫だとは思うのですが、持ち手熱くなる方います?
毎日10分間連続使用して5年経ちますが持ち手が熱くなったことは無いです。
いつも2、3年で壊れるのですがこのドライヤーはなぜか長持ちしてます。
>いちごさん
コメントありがとうございます。やっぱりおかしいですよね。
保証も切れているし、次の買い換えを検討してみます。。
こんばんは

持ち手つけ根のたためる場所がゆるくなり、すぐに曲がってしまいますが、持ち手が異常に熱くなった記憶はないです。

まむさんの話しから感じたのは、スタッフさんが作動した時にたまたま熱くならなかっただけで、もともとどこか不具合があったのかな?と思いました。
ピンクを何年か使ってました。
我が家の不調はコード付け根付近だったかが熱くなる?のと、HOTとCOOLが勝手に入れ替わったり?すると夫が言っていた気がします。
まだ使える感じでしたが、何かあったら危ないかなと12月に買い替えました。

髪の多い娘がメイン使いなので、風力が強いのが欲しい!!と次もコストコに売ってたドライヤーを買ったのですが、これもまたMAXにするとキーンという感じの音がしてびっくりする系です(゚Д゚;)
確かこれです↓
https://www.costco.co.jp/c/TESCOM-PROTECT-ION-HAIR-DRYER-TID2250/p/61577
とにかく乾けばいい方にはオススメですが、音量気になる方は他がいいと思います。
お返事遅くなりましたm(__)m

>まる○さま
持ち手がすぐ曲がる。。ぺっこり45度。昔使ってたドライヤーがまさにその状態でした。不便ですよね。
今回はそれが怖くて最初から折り畳まずに、無印のメイクボックスにそのまま出し入れしてます。(カールドライヤーも一緒に)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337495548
 ↑リニューアルしていてちょっと違いますが、奥行き22cmで丁度ずぼっと入る(笑)

>みゅたさま
風力、、思い出しました。夏に、あまりに熱いので出力をLOWにしてて、HIGHに戻してなかったかも?とよく見たらHIGHになってた。。
切り替えてもパワー変わらず。思えば風力が弱い。。(のに、音は一丁前にうるさいので気付かなかった)
髪が伸びたから乾きにくいのかと思ってたよ。ダメじゃん。

旦那には、中に埃たまって接触悪くなってんじゃねーの?と言われました。。可能性はある。
でも心はすでに買い換えモード。。
あ、間違ったことを書いてしまった。
今一度、四国にコストコを様のレビューを読み直したら、HIGH/LOWは風量ではなく風温の切り替えでした。
常にTURBOで使っていますが、温度の変化も感じなかったなぁ。(去年の夏はまだ違いが分かった)
先月だったか、みゅたさまと同じテスコムドライヤーを入間店で購入しました
TURBOだと風量は爆風だし音も耳元で大きく感じるのでホントびっくりしますね
なので普段はDRYとSETしか使わないです
それでも乾くの早いのと高温にならず髪が傷みにくいのでコスパ良いと思いますよー
イオンは常時オンですがSET時だけ緑ランプがつくみたいなので発生するのはSET時だけかもしれないです

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。