たけやまブレンド 複数原料米5kg

たけやまブレンド 複数原料米5kg
★たけやまブレンド5kg★
品番:67621
価格:2,980円

千葉県産ふさこがね「房の黄金米」をコストコに卸している株式会社たけやまさんのブレンド米です。5kg2,980円(税込)って今の相場だと安い方です。とは言ってもまあブレンド米だから…いや、でも、あのふさこがねのたけやまさんのブレンド米だから、期待出来るかも?

【参考資料】ふさこがね
https://bbs.costcotuu.com/review/1906389

たけやまさん公認ふさこがねーぜ友の会会長として、こちらのブレンド米も一度食べてみなくては!という使命感に駆られて(話を盛りました)年末の混み合う神戸倉庫でこちらを購入してきました。
友の会の皆さんはご存知の通り、ふさこがねはカッチカチの真空パックになってます。ブレンド米は半分透明な袋に入っていてゆるゆるです。何なら換気穴すら空いてます。なので長期保存には向いてないですね。今回はちょうど米びつが空になってふさこがねを開封するつもりでしたが、せっかくの機会なので先にたけやまブレンドを開封しましたよ!
返信 1-7/7件最新の投稿へ
たけやまブレンド 複数原料米5kg
米粒はこんな感じ。
お米ソムリエ的な知識は全くないのでテキトーに言いますが、粒の感じがふさこがねと似てる気がします。知らんけど。

ふさこがねの方の感想に先日追記しましたが、ふさこがねが最近「無洗米」扱いになりました。しっかり精米してあるから、ささっとすすぐだけでオーケーなんです。このたけやまブレンドも、見た感じしっかり精米されてて、実際にすすいでみても水があまり白濁しませんでした。これも無洗米に近い状態と言えるかも知れません。ただ、そうとはパッケージに書かれてないので、あくまで私の実感として「ふさこがねと同じくらいの精米具合だから、ふさこがねと同じくらいささっとすすげばいいかな」と思うに留めます。
たけやまブレンド 複数原料米5kg
今晩炊いた「たけやまブレンド」です。
パッと見た瞬間の印象は…

ふさこがねみたいにツヤツヤしてない(´・ω・`)

透明感のあるツヤツヤが眩しいふさこがねに比べると、正直言って見劣りはしちゃうかな。食べてみると食感は似ています。もっちり甘めで、悪くないです。ふさこがねと同じ路線だけど、ちょっとパッとしない、華やかさに欠ける感じ。でもね、ふさこがねが美味しすぎるのよ!たけやまブレンド、悪くない。
確実にふさこがねの方が美味しいけど、お財布厳しい時、運悪くふさこがねが品切れしてた時、10kgは多いんだよ…という時には手を出してみるのも有りかと思います。
後は冷めたらどうなのかという点ですが、今晩炊いた分は息子が平らげてしまったので、また後日検証してみたいです。
たけやまブレンド 複数原料米5kg
★房の黄金米 スペシャルブレンド★
 無洗米 5㎏
品番:72134
価格:3498円

ベリー会長、たけやまさんからブレンド米がスペシャルになって登場しました。
たけやまブレンドの現在の価格と同じ3498円です。もしかしたら同じブレンド米なのかもしれませんが。
こちらのパッケージですとふさこがねと同じですし「スペシャル」なのでブレンド米でも美味しそうに見えます。低温保存で精米後は真空パックされてます。低温で保存することで、品質劣化を遅らせ、虫の発生を防ぐことができるみたいです。今食べているのが終わったら開けてみようと思います。
以上、最新たけやまブレンド米の報告でした。
すごーい!
ホントの黄金色の黄金米だΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

「たけやまブレンド」は如何にもブレンド米ぽいパッケージで目立たなかったけど、これはふさこがねーぜなら一目みたらすぐ分かるし、手に取らずに居られませんね。たけやまさん…商売上手(*´艸`*)

多分、もう今年度のふさこがねは出し尽くしちゃったんでしょうね。昨日、我が家のふさこがね最後の1杯食べ終えました…この黄金色のスペシャルブレンド見付けたら絶対買います。

こつこつさん、特ダネ情報ありがとうございました!
たけやまブレンド 複数原料米5kg
早速、会長も入手致しました!
春のバスティッシュまつりに参戦した友の会仲間にお願いして買ってきてもらいました。ありがたや。
見慣れたデザインだけど5kgだから変な感じ(笑)
会長も早速ゲットですね♪
あぁ、私はたけやまさんの策略にまんまとハマってしまっていたのですね(≧∀≦)
そっかぁ、ふさこがねは出し尽くしちゃったのですね…早すぎますね…(´д`)
房の黄金米のこしひかりも年末年始に少し出たっきりですね…
スペシャルブレンドは暫く出続けてほしいですね、開けるの楽しみです♪ベリー会長のほうが開けるの早いかな( ´艸`)
房の黄金米スペシャルブレンド、やはりふさこがねのツヤツヤもちもちには劣るものの、以前の白い袋のたけやまブレンドよりは甘みも粘りもあって美味しかったです。
ただ、たけやまさんも原料の入手に苦労されてるように先日の報道番組で社長さんが仰ってたので、その時々でブレンドの内訳は違うのかも…そしたら食味も変わってくるのかも…と思います。
スペシャルブレンドも4000円台になってしまいましたね。たけやまさん、備蓄米落札したかなぁ?

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。