新装・旅行トピ

新装・旅行トピ
旧旅行トピがコロナ禍で埋まってしまったので、新たに立ち上げました。
旅立ち前の情報交換に、帰ってきてからの思い出語りに。
どなた様でもお気軽にどうぞ。
*旧旅行トピはこちら↓
https://bbs.costcotuu.com/fan/985319
返信 161-176/176件最新の投稿へ
新装・旅行トピ
さわこ様にはこちらも。

早岐駅に入る時に車窓から見えたので、急いで降りて取った『或る列車』です。
停車時間が1分でしたので慌てて撮りました。

#画像 #或る列車
そうです、そうです♪
波佐見の地酒や長崎の焼酎を飲んで、ほろ酔い気分でしたね〜(^^)

再現して下さってありがとうございます♡
新装・旅行トピ
ヤマオ昭山堂さんは香蘭社のすぐ近くみたいですね。
あの辺りはちょこっと覗いただけでしたので、寄っていないような気がします。

日常的に使えそうな染め付けだけではなく、古伊万里様式の煌びやかな器も扱われているのですね。
有田はホントに時間が無かったので、またゆっくりと巡ってみたいです。

有田町のお店は窯元直営よりも商社さんが多いように感じます。
波佐見焼もPOP等で明記している所もあれば、一緒くたに展示している所もあるので、拘りがある方は注意が必要かもしれません。

産地は気にせず気に入ったものを…という事であれば、無問題ですけどね(o^^o)

私は幸いにして今のところは婆ンダが元気ですし、息子も一応は手が離れたので「今のうちに!」と出かけちゃっているんですよ。

こちらではご家族を介護されている方も多いので申し訳ない思いもありますが、エアで楽しんでいると言っていただけて嬉しかったです。

また来年も何処かにビューン!としたいので、頑張って働きますよ〜。

#画像 #トンバイ塀通り辺りの紅葉
新装・旅行トピ
>絞ってすぐに飲めば濃厚で美味しいそうですが、加熱殺菌するとヤギの体臭が感じられて、うーん…だそうです(^^;)

だったら、ペーターみたいに直飲み推奨ですね!

「いさぶろう しんぺい」号は肥薩線を走る観光列車で、数年前に乗りました。
夏休み期間中で満席だったので、車窓と停車駅は満喫しましたが、車内はほとんど探検せずじまいでした。
ここもスイッチバックやループ線があり、夏目友人帳の聖地・大畑駅も通る風光明媚な楽しい路線ですが、残念ながら3年前の豪雨災害で不通になったままです。
祈・復旧。

パンダさんの旅行記を読んでいたら、また波佐見・有田に行きたくなってきました。
有田の街中は長らく行ってないから、その間に器の好みも変わって新しい発見もありそうです。
いやいや、申し訳ないなんて思われる必要は全くありませぇんデス。かえってこうしてあたかも人様のご旅行を擬似体験させて頂けるのですから、ありがたく感謝ですのよ♡

ぜひぜひご事情の許される限りビューンビューン羽ばたいていただきたく存じます♡♡♡

ネットの陶器市を見てみましたが、アナログBBAはやはり手に取って選びたいなと思いました。すでに見知っている器ならネットで買えるのは便利ですね。
貴重な列車の写真、ありがとうございます♡
これまたキハ40系の顔ですね。
国鉄普通列車の外観とゴージャスな内装のギャップがすさまじい(^_^;
豪華列車にはあまり興味がそそられないタチですが、定期運行でない観光列車は確実に出会えるとは限らない一期一会、乗りたいより出会いたい列車です。
NHKの街歩きの番組で中国の泉州だったかしら、町の通りに軽トラでリアル山羊さんを運んで来て、まさに搾りたて山羊乳をお母さんが売っているというのを見ましたよ。

なるほど~、濃厚で美味しいやり方だったのですね( *´艸`)。
へーくっしょん!!ズビズビズビー(服着ました今度は正座で待機)
泉山磁石場はじめて見ました。見せてくださってありがとうございます♪いやぁ貴重な体験をされましたね。本来磁石をとるのに重機も入るだろうから立ち入り禁止でしょうし、ガイドさんとパンフレットの説明で年間どれだけ山々を削って器を作陶しているのか一目瞭然ですね!荒々しい山肌にパンダさまが伝えたかった山一個消えて無くなるスケール感を見た気がしました。

波佐見と有田で時間配布が足りなくなってしまったのも分かり過ぎちゃう位に分かります。あれやこれやと見所多過ぎて時間が足りなくなるわ足は棒になるわでタイムアップ…また来たいってなりますもの(春2回と秋1回(小鹿田焼)の陶器市に行った事あり)現在は九州を遠く離れてしまいそうそう簡単には行けなくなりましたがやっぱり器が好きなので10月の第2土日の小鹿田焼(おんたやき)民陶祭に行きたくなってきました。こちらは土もので飛びカンナや刷毛目が特徴的な陶器になります。

JRの切符西と東で別会社になる為色々不便な事もありますね。わたしもパンダさまと同じ立場ならドキドキして何度も手順を確認してしまいそう。もし発券機に不具合あったらどうしようとか悪い方に考えちゃうので難しい事は分かる人に丸投げします(笑)
もし磁器以外に陶器もお好きなら数年後の旅の予定に小鹿田焼民陶祭もお勧めしちゃいます!飛びカンナの皿や急須や湯呑みやマグカップ数点所有してますが正に民藝と言って良い逸品ですよ。
でも今回購入されたお皿の好みからパンダさまは波佐見焼が1番好きそうな気がします。コンプラ瓶の小さいやつなんて如何かしら?
風邪ひくなよ♪

ババンババンバンバン♪
あ~ビバノンノ!
料理トピからこちらに移ります。

おはようございます。

☆大分県竹田市へのアクセス
https://taketa.guide/access/

大分は面積の小さい県だけれど行く場所によって県外からのアクセスが変わるのですね。大分観光が初めてで奥豊後を選ぶのはレアと思いますが、渋く大人な旅になりますでしょうか。

わたしが(仕事で)行ったのは平成の大合併の直前だったようで、今の竹田市や豊後大野市に合併された地名で覚えているので少し戸惑っていますw そもそもその頃に奥豊後というワードがあったのか、そもそもどのエリアをいうのかも理解していないの、久住は入るの?

基本的には車で回る方が観光スポットを多く回れるでしょう。JRは豊肥本線だけで本数も少ない。もう記憶もおぼろげです、印象深かったのは桃の産地(旧清川村)の道の駅、朝倉文夫記念館(旧朝地町)、岡城跡(竹田市)、御前湯(旧直入)など。ちょっとあこがれの宿が長湯のダム湖の側にありました。泊まってないかどw。ウワサの噂では芸能人がお忍びで来るとか来ないとか。
ガニ湯という露天風呂も長湯温泉でしたか、いやぁ、鳥の三朝温泉の河原風呂より超ワイルドだわ~と思いました。

最近のサウナブームで豊後大野はサウナのまちとして名乗りを上げていて、稲積水中鍾乳洞ではテントサウナの後は鍾乳洞内の天然水風呂へ入れるそうです。こんな鍾乳洞の利用の仕方もあるのですね。
ちなみに大分駅前~長湯温泉間はバスが運行しています。

などとつらつらと書きつらね失礼しました。
大分駅~長湯温泉のバス、1日2本なので、綿密な計画が必要です。
車同士がすれ違えないような、とんでもなく狭い道を通っていきます。
最初に乗ったときは、どこに行くのか不安になりました(^_^;

竹田駅からコミュニティバスもあります。
鉄道の本数は少ないですが、都市間特急バスという手段もあります。
竹田駅では猫の駅長が出迎えてくれます。

朝地駅から竹田駅まで、九州オルレ奥豊後コースを歩いたことがあります。
https://kyushuolle.welcomekyushu.jp/courses/detail/8766c36c-d99f-4987-b20d-44ff87639915
歴史・文化・自然、盛りだくさんの楽しいハイキングでした。
そうそう、大分県観光情報公式サイトによると、竹田市久住(くじゅう:旧直入郡久住町)は奥豊後エリア、玖珠郡九重(ここのえ)町は由布市と共にやまなみエリアになるようです。
両エリアにまたがる九重(くじゅう)連山には久住(くじゅう)山もあるから、ややこしいややこしい(^_^;
やはり魅惑的なエリアですね♪

わたしは長湯温泉→大分駅前のバスに乗り約1時間強かかりました。途中、峠越えみたいに山の中のに入ったような、とてもワクワクして寝る暇もなかったです。

NHK-Eテレのふるカフェ系で竹田の元銭湯を利用した古民家カフェが紹介されていたのをみました。

☆『ふるカフェ系 ハルさんの休日
至福の古民家カフェ巡り』「大分・竹田〜城下町再生のきっかけとなった銭湯カフェ」☆
https://www.nhk.jp/p/furucafe/ts/W6Z2W3826N/episode/te/J6V2WM3963/
新装・旅行トピ
お久しぶりでございます。
これからあたたかくなって、いよいよ旅行シーズン到来ですね(^^)

さて、3月16日から北陸新幹線が敦賀まで延長されます。それによって、特急サンダーバード、しらさぎ、JR在来線が石川県まで来なくなってしまいます。
この写真はもう見れない(T_T)
私としては特急で関西圏や東海圏に乗換なしで行けるのが良かったです。朝と夜に限られましたが、近隣の駅で乗り降りできたので重宝してました。今度から金沢駅か小松駅に行って、新幹線に乗って敦賀で乗り換え •••、めんどくさ(--)
時間は短縮になるらしいけど、料金も上がるとのこと。私的にはメリットはないなあ〜。それなら東京に行っちゃおうかなと思う次第です。

全国的には需要がない話題かと思いますが、みな様よかったら北陸に遊びにいらっしゃってね(^^)
そうなんです。
北陸新幹線の延伸で、関西から北陸が遠くなっちゃいました(;。;)
ののトコの最寄り駅も、JRから三セクに。。。

>時間は短縮になるらしいけど、料金も上がるとのこと。私的にはメリットはないなあ〜。それなら東京に行っちゃおうかなと思う次第です。

料金、ランチ1食分くらい違うらしいですね。
金銭感覚が学生時代のままの私には、正直キツい値上がりです。
西九州新幹線みたいに同じホームで乗り換えができるわけでもないし。

大阪から敦賀まではこれまで通りサンダーバードが走りますが、敦賀行きの新快速もあるし、そんな距離なら特急乗らないかなあ。
三セク化されて旧北陸本線区間の普通運賃も上がるし、18切符使えないし、これからは高速バスで行くことになるでしょう。
でもそうなると、沿線の小松とか能美とかには立ち寄りにくくなるんだよなあ。
じんのびさんに教えていただいた小松の豆大福、まだ買いに行けてないのに。
月読み山路は金沢駅で買えるけど。
新装・旅行トピ
くるま旅派なので鉄道とは縁が薄いのですが…

実は2月中に金沢近辺にふらりとお邪魔しておりました。能登のお酒を買おうと思いまして。
私が行ったときは意外に観光客が多かったです。だからか、有名な宗玄のお酒は全部売り切れ。かろうじて、竹葉(めっちゃ好き!)が買える程度でした。皆、考えることは一緒なんだ… ^^;

写真は予定になかったのに可愛くて思わず買ってしまった九谷の豆皿です。

実は珠洲の珪藻土七輪がほしいとずっと思っていたところに今回の地震で叶わなくなり…再販を本当に心待ちにしたいと思います。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。