コストコユーザーの業務スーパー雑談 3
コストコユーザーによる業務スーパー話、なんと第3弾に突入しますよー。
こんな商品を買ってみた!食べてみた!
正直、当たりハズレの振り幅が大きいから、体験談や食レポ大歓迎っす!
「どうかしてる山本ラーメン」、セール終わったら元値はいくらなんだろう…?
「アイスノンわらび餅」の価格差を考えると、戻ってもやっぱり「どうかしてる」コスパの可能性大…( ̄∀ ̄)
こんな商品を買ってみた!食べてみた!
正直、当たりハズレの振り幅が大きいから、体験談や食レポ大歓迎っす!
「どうかしてる山本ラーメン」、セール終わったら元値はいくらなんだろう…?
「アイスノンわらび餅」の価格差を考えると、戻ってもやっぱり「どうかしてる」コスパの可能性大…( ̄∀ ̄)
返信 1-40/500件最新の投稿へ
m子さん。
わかりました、少ないのを買って見ます、食べれなかったらそのままサラダに入れてみます。
わかりました、少ないのを買って見ます、食べれなかったらそのままサラダに入れてみます。
ココア様
もしも食べられなかったら、乾物の臭いのせいかもしれません。
その場合はサラダに入れる前にチョコッとだけ水洗いしてみて!
ゴミも除けるし、食べやすくなるかも?
水に浸し過ぎたり、煮てしまうと歯応えが無くなるし、旨味も逃げるしで、綺麗ならそのまま又は軽く水洗いの方が好きでしたよ。
モグモグ調子に乗って食べてると、後からお腹膨れて苦しーになるから気をつけて!
もしも食べられなかったら、乾物の臭いのせいかもしれません。
その場合はサラダに入れる前にチョコッとだけ水洗いしてみて!
ゴミも除けるし、食べやすくなるかも?
水に浸し過ぎたり、煮てしまうと歯応えが無くなるし、旨味も逃げるしで、綺麗ならそのまま又は軽く水洗いの方が好きでしたよ。
モグモグ調子に乗って食べてると、後からお腹膨れて苦しーになるから気をつけて!
わかりました、何事も食べ過ぎないが良いですね(*^▽^)/★*☆♪
その場は幸せだが食べ過ぎは後からが、良くないですね。
その場は幸せだが食べ過ぎは後からが、良くないですね。
ココア様
最初は5gとか10gとか少量から始めて、自分のお腹と相談した方がイイかも?
お腹苦しいのに喉が渇いて、水飲むと余計に苦しくなって(>_<)
乾燥切り干し大根を水で戻すと3倍、煮ると更に嵩が増すのを胃袋の中でやったから、さあタイヘン!でした。
沢山食べても大丈夫のようなら、そのぶん他の炭水化物(ご飯、パン、お菓子)を減らせばイイさ!
ココア様もコンニャクが食べられると良いのにね~。
業務スーパーのは安くて、そこそこ美味しいですよ!ラーメンになってるのも見ました。
最初は5gとか10gとか少量から始めて、自分のお腹と相談した方がイイかも?
お腹苦しいのに喉が渇いて、水飲むと余計に苦しくなって(>_<)
乾燥切り干し大根を水で戻すと3倍、煮ると更に嵩が増すのを胃袋の中でやったから、さあタイヘン!でした。
沢山食べても大丈夫のようなら、そのぶん他の炭水化物(ご飯、パン、お菓子)を減らせばイイさ!
ココア様もコンニャクが食べられると良いのにね~。
業務スーパーのは安くて、そこそこ美味しいですよ!ラーメンになってるのも見ました。
そうなんですか、そんなに膨らむんですね。
こんにゃく食べれないことはないが、好きじゃありません。
こんにゃく食べれないことはないが、好きじゃありません。
ココア様
『みつ豆』は食べれます?
今売ってるかなぁ、業務用のみつ豆。
杏仁豆腐バージョンは最近見ましたが…。
寒天じゃなくてコンニャク粉で作られてるんですが、詳しくカロリーとか添加物とか開封後の賞味期限とかは見てないのですが、大丈夫そうならシロップを減らせば低カロリーなオヤツになりそうです。
『みつ豆』は食べれます?
今売ってるかなぁ、業務用のみつ豆。
杏仁豆腐バージョンは最近見ましたが…。
寒天じゃなくてコンニャク粉で作られてるんですが、詳しくカロリーとか添加物とか開封後の賞味期限とかは見てないのですが、大丈夫そうならシロップを減らせば低カロリーなオヤツになりそうです。
食べたことないのでわかりませんが、今チラシ見たらみつ豆が載ってたので、行ったら見てきます。
ココア様
チラシ見ましたー!
ホントだ!まだ売ってるし、セールだし、ラッキー(*゚▽゚)9☆
とは言っても、食べた事が無いのでスミマセンm(_ _)m
背中は如何ですか?
無理しないように出かけてください。
業務スーパーはコストコより遠いの?
ウチが気に入ってる店は、コストコと真逆方向で1.5倍くらい先。その間に2軒の業務スーパーを通り過ぎて行きます(〃▽〃)
チラシ見ましたー!
ホントだ!まだ売ってるし、セールだし、ラッキー(*゚▽゚)9☆
とは言っても、食べた事が無いのでスミマセンm(_ _)m
背中は如何ですか?
無理しないように出かけてください。
業務スーパーはコストコより遠いの?
ウチが気に入ってる店は、コストコと真逆方向で1.5倍くらい先。その間に2軒の業務スーパーを通り過ぎて行きます(〃▽〃)

ぽちくろさ~ん
続スレを立てて下さってありがとうございます。
今度はわたしが…と思っているうちに間に合わず、申し訳ありませんです。
どうかしてる山本麺は通常運転で138円/5個だと思います。
わたしが通う業スーでは、バラ売りしていまして1つ29円(税抜)。
ごころっこ さん
まぐろカツ(298円(税抜)/10枚)を揚げて試食しました。
これはアタリです。←個人の感想です。
衣サクサク、魚特有のイヤな臭みと骨なし。
身に塩味が既についています。
大葉を巻いて食べると美味しさ増し増しに。
揚げた写真がなくて恐縮ですが、短めの鶏ササミカツぐらいの大きさです。
スナック感覚でパクつけます。
お弁当のおかずにもよさそうですよ。
ご参考まで。
ハムカツより気に入りました( *´艸`)エヘ。
わたしはあまりお魚を好んで食べないので、これはいいものを知りました。
教えて下さってありがとうございます。
業務スーパー家から行くとコストコからさらに行くか、コストコとは全然違う方しかありません。
背中は上の方が痛いです、今日は仕事休みだからゆっくりしてたら大分痛くありません。
昨日は運転してなくても、助手席に乗ってるだけで痛かったです。
背中は上の方が痛いです、今日は仕事休みだからゆっくりしてたら大分痛くありません。
昨日は運転してなくても、助手席に乗ってるだけで痛かったです。
お邪魔します~♪
気になっていた緑の業務スーパー、ようやく行けました!
しかも所用で出かけていて、その帰り道に偶然通りかかり夫に「ここ行きたい!!」と無理矢理。
最初は「ええー?」って言っていた夫も「あ、これ安い♪」とか何とか言って色々カゴに(笑)
噂の「どうかしてる山本」ラーメンも、魚介豚骨醤油味を!(福岡人だしね)
食べるの楽しみ~♪
後は牛乳パックの水ようかんとレアチーズ、お猿の柄のシナモン風味なシリアル。
ギリシャ直輸入のライ麦ラスク、サンライズクラッカー(フォレストは無かった…見つけきれなかっただけかも)など買ってきたので、食べてみて美味しかったら、また書き込みしますね♪
病院通いの途中にある店舗は知っていたのですが、それとは別に家から車で20分の所にもう一店舗ある事も分かったのでちょくちょく行けそうです♪
気になっていた緑の業務スーパー、ようやく行けました!
しかも所用で出かけていて、その帰り道に偶然通りかかり夫に「ここ行きたい!!」と無理矢理。
最初は「ええー?」って言っていた夫も「あ、これ安い♪」とか何とか言って色々カゴに(笑)
噂の「どうかしてる山本」ラーメンも、魚介豚骨醤油味を!(福岡人だしね)
食べるの楽しみ~♪
後は牛乳パックの水ようかんとレアチーズ、お猿の柄のシナモン風味なシリアル。
ギリシャ直輸入のライ麦ラスク、サンライズクラッカー(フォレストは無かった…見つけきれなかっただけかも)など買ってきたので、食べてみて美味しかったら、また書き込みしますね♪
病院通いの途中にある店舗は知っていたのですが、それとは別に家から車で20分の所にもう一店舗ある事も分かったのでちょくちょく行けそうです♪
渺渺さま♥食レポ大義である~( ̄∇ ̄)
偉そうにゴメンナサイ、ゴメンナサイ(^^ゞ
勇気に出ない私の為に、まぐろカツの美味しさ検証ありがとうございます!
良いコストパフォーマンスで美味しいなら尚いいですね。
この価格でちゃんとしてるなんてまたまた・・・
「どうかしてる」メーカーがまた一つ増えましたね。あぁ早く食べてみたい!!
チラシによると山本麺は「4月セール協賛特価品」で税込138.24円(税込)と記載されてます。
5月になったら価格上昇?
チラシのみつ豆は1㎏138.24円(税込)
こっちも「どうかしてる~」
最後になりましたが、ぽちくろさ~ん
トピ立てありがとうございます<(_ _)>
偉そうにゴメンナサイ、ゴメンナサイ(^^ゞ
勇気に出ない私の為に、まぐろカツの美味しさ検証ありがとうございます!
良いコストパフォーマンスで美味しいなら尚いいですね。
この価格でちゃんとしてるなんてまたまた・・・
「どうかしてる」メーカーがまた一つ増えましたね。あぁ早く食べてみたい!!
チラシによると山本麺は「4月セール協賛特価品」で税込138.24円(税込)と記載されてます。
5月になったら価格上昇?
チラシのみつ豆は1㎏138.24円(税込)
こっちも「どうかしてる~」
最後になりましたが、ぽちくろさ~ん
トピ立てありがとうございます<(_ _)>
今日は出掛けた帰り道に業務スーパー寄ってきました、みつ豆買って来ました、私もフルーツわらび餅やりたかったが、カロリーが高くなるため、なんちゃてフルーツみつ豆作ろうと、炭酸水もついでに買って来ました。
後は明日フルーツを買って来るだけです(^〇^)
後は明日フルーツを買って来るだけです(^〇^)
いえいえ、こちらこそです。
身がブヨンとしていず鶏ササミのようにミチッとしまっていて、
スーパーのお弁当などに入っている白身魚フライより、こちらのまぐろカツの方がわたしは好きだと思いました。
しかしこればかりは個人の味覚だから、ごころっこさんのお口にも合うといいなぁ。
どうかしてる山本麺は、通常は税抜き138円じゃなかったかな、と。
間違っていたらごめりんこ(´-ω-)人。
いずれにしても、どうかしている価格帯です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
ぴゅうこ さん
めくるめく? 業務スーパーの世界へようこそ。
どうかしてる山本麺は、凄く美味しいとハードルを上げるとコケちゃうかも、価格を鑑みて普通に美味しい素朴なラーメンです( *´艸`)。
わたしも最初は何を買ってよいのかよくわからなくて、行っても手ぶらで出てくる事もあったけれど、最近は探究心が芽生えお菓子中心ですがチャレンジしてま~す( ゚Д゚)ノ。
ハズレ引いたり、それもまた楽しからずや。
身がブヨンとしていず鶏ササミのようにミチッとしまっていて、
スーパーのお弁当などに入っている白身魚フライより、こちらのまぐろカツの方がわたしは好きだと思いました。
しかしこればかりは個人の味覚だから、ごころっこさんのお口にも合うといいなぁ。
どうかしてる山本麺は、通常は税抜き138円じゃなかったかな、と。
間違っていたらごめりんこ(´-ω-)人。
いずれにしても、どうかしている価格帯です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
ぴゅうこ さん
めくるめく? 業務スーパーの世界へようこそ。
どうかしてる山本麺は、凄く美味しいとハードルを上げるとコケちゃうかも、価格を鑑みて普通に美味しい素朴なラーメンです( *´艸`)。
わたしも最初は何を買ってよいのかよくわからなくて、行っても手ぶらで出てくる事もあったけれど、最近は探究心が芽生えお菓子中心ですがチャレンジしてま~す( ゚Д゚)ノ。
ハズレ引いたり、それもまた楽しからずや。
ココア様
ぇええ!行っちゃったの?コストコより遠い業務スーパーへ!
背中は大丈夫でしたか?ご自身の運転?
運転出来る人が助手席に乗ると、状況が予測出来るのにハンドル握れないから疲れるのよねー。
カーブだと先に構えてしまって、イタタタタ(T^T)
動かなかったから痛くないのではなく、お日柄で良くなったと期待します。
みつ豆のシロップに炭酸を入れ過ぎると、甘く感じなくて果物を沢山食べてしまいそう。
炭酸は、味見しながら少しずつ注いでくださいませ。
ぇええ!行っちゃったの?コストコより遠い業務スーパーへ!
背中は大丈夫でしたか?ご自身の運転?
運転出来る人が助手席に乗ると、状況が予測出来るのにハンドル握れないから疲れるのよねー。
カーブだと先に構えてしまって、イタタタタ(T^T)
動かなかったから痛くないのではなく、お日柄で良くなったと期待します。
みつ豆のシロップに炭酸を入れ過ぎると、甘く感じなくて果物を沢山食べてしまいそう。
炭酸は、味見しながら少しずつ注いでくださいませ。
昨日はコストコとは反対の方に行ったので、大丈夫でしたよ。
私缶詰めのシロップが苦手なので、みつ豆のシロップも無しにして、炭酸だけにして食べようとしてましたがどうかなあ?
まずは少しにしてやって見ます。
私缶詰めのシロップが苦手なので、みつ豆のシロップも無しにして、炭酸だけにして食べようとしてましたがどうかなあ?
まずは少しにしてやって見ます。
ココア様
缶詰のシロップは、缶の匂いが付いてる感じがして、私も捨てます。再利用もしないです。
ココア様がイメージしてるのは『フルーツポンチ』?
それだと、サイダーなど甘い炭酸飲料を入れるから、炭酸水だと甘味が物足りないかもしれません。
業務スーパーのみつ豆の包装がシロップ漬けなのか?別なのか?分かりませんが、寒天自体に味は付いて無い気がする…。
甘く味つけしてある寒天なら、炭酸水でもイケるような…。
シロップの味見をしてみて、苦手じゃ無ければ、少し足しても良いかも?
思いついたのは、寒天だけ+ヨーグルト。
缶詰のシロップは、缶の匂いが付いてる感じがして、私も捨てます。再利用もしないです。
ココア様がイメージしてるのは『フルーツポンチ』?
それだと、サイダーなど甘い炭酸飲料を入れるから、炭酸水だと甘味が物足りないかもしれません。
業務スーパーのみつ豆の包装がシロップ漬けなのか?別なのか?分かりませんが、寒天自体に味は付いて無い気がする…。
甘く味つけしてある寒天なら、炭酸水でもイケるような…。
シロップの味見をしてみて、苦手じゃ無ければ、少し足しても良いかも?
思いついたのは、寒天だけ+ヨーグルト。
私も同じこと思いました、寒天とヨーグルトだけを丁度ヨーグルトならあるのでやって見ます
(^〇^)
(^〇^)
業務スーパートピ2でご紹介したおフランス産のタルトレットですが、
わたし、とんでもない間違いを書いておりました。
カロリーです。
正しいカロリーは1袋(2枚)で164kcalです。
何を思い込んで倍のカロリーと思ったのでしょう、ここに謹んで訂正申しあげます。
四国にコストコを さ~ん
ごめんなさい、カロリーを間違えてました。
忙中の旦那さまには人袋食べてもらわないとご飯軽めの1杯のカロリーになりませんでした。
わたし、とんでもない間違いを書いておりました。
カロリーです。
正しいカロリーは1袋(2枚)で164kcalです。
何を思い込んで倍のカロリーと思ったのでしょう、ここに謹んで訂正申しあげます。
四国にコストコを さ~ん
ごめんなさい、カロリーを間違えてました。
忙中の旦那さまには人袋食べてもらわないとご飯軽めの1杯のカロリーになりませんでした。
今日はアミカに来ました、冷凍物しかないイメージだったが色々ありました。
私が買ったのはワッフルの粉です、ワッフルの器械があるのでたまには食べたいから買いました。
私が買ったのはワッフルの粉です、ワッフルの器械があるのでたまには食べたいから買いました。
久しぶりに業務スーパートピ来たら新しくなってる! Σ('◉⌓◉’)
展開早い&投稿いっぱい!
で、「どうかしてる山本ラーメン」に続く皆様のお勧めは…
「どうかしてるみつ豆1kg 138円」これから暑くなる季節にGood!
それと、渺渺さん教えてぇ。
おフランスのタルトレットは人袋に入ってる。
人型の袋入り、人ってオトコorオンナ…妄想タイム突入〰
おっと、ココアさんまで。ワッフルの器械ってすんごい精密な測定をする実験用の高額な器械…これまた妄想〰
業務スーパーも妄想しながらお買い物行って来まーす。 (^-^)/
展開早い&投稿いっぱい!
で、「どうかしてる山本ラーメン」に続く皆様のお勧めは…
「どうかしてるみつ豆1kg 138円」これから暑くなる季節にGood!
それと、渺渺さん教えてぇ。
おフランスのタルトレットは人袋に入ってる。
人型の袋入り、人ってオトコorオンナ…妄想タイム突入〰
おっと、ココアさんまで。ワッフルの器械ってすんごい精密な測定をする実験用の高額な器械…これまた妄想〰
業務スーパーも妄想しながらお買い物行って来まーす。 (^-^)/
わあ~間違えました、今日は久しぶりにアミカに行ったら色々あって浮かれました。
前にワッフル作ったが今一だったので、この粉で上手く出来ると良いなあ(*^▽^)/★*☆♪
皆さんはアミカには行ったことありますか?
昔はたまに行ってました、実家がでかいポン酢にでかいドレッシングを使ってたので、最近はポン酢はコストコ、ドレッシングはスーパーになり行ってませんでした。
前にワッフル作ったが今一だったので、この粉で上手く出来ると良いなあ(*^▽^)/★*☆♪
皆さんはアミカには行ったことありますか?
昔はたまに行ってました、実家がでかいポン酢にでかいドレッシングを使ってたので、最近はポン酢はコストコ、ドレッシングはスーパーになり行ってませんでした。
訂正につぐ訂正とは、情けないOrzガク……。
人袋って。
バカにも程がある、ありすぎる!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!。
むふん。
めいめいさ~ん、つっこんで下さってありがとうございます。
救われましたぞい(^-^)/(^-^)/
人袋って。
バカにも程がある、ありすぎる!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!。
むふん。
めいめいさ~ん、つっこんで下さってありがとうございます。
救われましたぞい(^-^)/(^-^)/

ぽちくろさん
トピ立てありがとうございますm(_ _)m
ぴゅうこさん いらっしゃい
旦那様との初業務スーパー、うちも同じ反応よ〜笑っちゃう(^o^)
最初は無関心だったのに気付いたら別行動。「ドリンク剤が50円。タウリン3000の中では一番安い」って楽しんでるの(味は薄いそうです)。それぞれお気に入りが見つかると良いですね(^^)
渺渺さん
フランス人の人袋…( ̄▽ ̄)
じゃあ私もタルトレット食べられる(^o^)やったね
しかーし、売り場が変わって見つからなかったよー(;_;)バナナチップスとメガチョクをゲットした代わりに、オーツ麦のシリアルバーとアイスノンを買い忘れちゃった(画像は一部)
立て続けにハムカツとまぐろカツ⁉︎冷凍コーナーの大海原を攻めてますな!まぐろカツ30円ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘また業スーへ行かねばっ!
話題の切り干し大根は100g 88円+税。
そのまま食べると…甘い!∑(゚Д゚)
ウチの近くの業務スーパー、仕入れを失敗して在庫過多の野菜がまわってくるのか?と疑ってしまう...
生バジル10円、エリンギ59円、エノキ大袋25円、イタリアンパセリ10円、国産里芋99円...
野菜目当てで行ったら、めばちマグロ頭380円(○_○)!!
オーブンで焼こうと、カマの所だけ引きちぎってから、写真を撮って置けばよかったと、プチ後悔。
H&D「口裂き解体に近いから、グロだしなぁ~♪」
生バジル10円、エリンギ59円、エノキ大袋25円、イタリアンパセリ10円、国産里芋99円...
野菜目当てで行ったら、めばちマグロ頭380円(○_○)!!
オーブンで焼こうと、カマの所だけ引きちぎってから、写真を撮って置けばよかったと、プチ後悔。
H&D「口裂き解体に近いから、グロだしなぁ~♪」
メガチョク買ったんかぁ~い!!( ; ロ)゚ ゚
チョコ味だ~、食べたら感想を教えてね。
まぐろカツ、いっぺんに全部揚げちゃったの(・・;)。
で、アツアツ、冷めた状態、冷めてまた温めた状態、1日経った状態と食べてみたけど、無駄に油ぽくも魚臭くなくてイケました~。
最後はまぐろカツカレーで有終の美。
チョコ味だ~、食べたら感想を教えてね。
まぐろカツ、いっぺんに全部揚げちゃったの(・・;)。
で、アツアツ、冷めた状態、冷めてまた温めた状態、1日経った状態と食べてみたけど、無駄に油ぽくも魚臭くなくてイケました~。
最後はまぐろカツカレーで有終の美。
「ローアルコールビール」、お値段相当(50円、抜き)。ガッチリ冷やさないと飲めません(苦笑)。
「わらび餅」、冷蔵コーナーでやっと発見。まっ、買いませんけど(苦笑)。
「みつ豆」、思案中。寒天キューブ、素人には無理。
「わらび餅」、冷蔵コーナーでやっと発見。まっ、買いませんけど(苦笑)。
「みつ豆」、思案中。寒天キューブ、素人には無理。
みつ豆は春から夏限定らしいですよ、あれで四人ぶんらしいです。
私も買ったので買ってください仲間が欲しい、まだ私も買っただけで満足して食べてませんが。
私も買ったので買ってください仲間が欲しい、まだ私も買っただけで満足して食べてませんが。
浩志さ~ん
眼鏡とともに復活ぅ?!
いらっしゃいませ~!
お値段相当、ローアルコールビール、ウケました(゚∀゚)アハハ。
眼鏡とともに復活ぅ?!
いらっしゃいませ~!
お値段相当、ローアルコールビール、ウケました(゚∀゚)アハハ。

そだよーw オススメしないメガチョク(チョコ)試してみるぜψ(`∇´)ψ普段なら買わないお菓子も今なら78円+税
これ懐かしい
第一印象はビスケットがとてもサクサク!軽めで素朴でボロボロ落ちる(^-^;)ココアクリームはザラザラ(どっこもチョコではない)。香料も控えめで日本と同じ。油が回った感じはナシ。ちょっと甘めに感じるのは、アクセントの塩がちょい強めだから?後を引かないのはこれらの効果かも?
期待を超えたのはビスケットのサクサク部分。それ以外は想像通りでした。
ビスケットが膨らむので1〜2枚で手が止まります。
ハードルを下げて食べると普通でした。
久しぶりに素朴で懐かしい味に再会してハマる人はいると思います(私はバナナチップにハマり中)。大きくて安くて気軽に買えちゃうメガチョク。150円ならナシだけど、1〜2年に1度ならアリです。なぜなら、一人で食べてるとなかなか減らないの
賞味期限は一年以上あるけど、湿気る前に食べるのがオススメ

連投します
セールの冷凍ピザ マルゲリータ 278円+税
コレすっごいスッカスカだよ〜(;_;)おったまげ〜
マルゲリータだから当たり前だけど、トマトソースを吸った生地の上にスカスカチーズだけは寂しいよ。
適当に家の業スー食材を乗せて、まかないピザ業スーバージョンを作ったら、元のピザの味があまり分からなくなっちゃった(ー ー;)やっちまった。なので焼いた写真は小さめ
生地はボコボコ空気が入っててややパン寄りですが、おや?カリカリ芳ばしい!ポイントは底の焦げ目かな。高温で焼いてるのかも。
トマトは酸味があって濃縮した味。
最初は激少!!と思ったチーズもよく伸びます。結構引きが強いのでパッケージを見るとモッツァレラが使われてました。
きっと、シンプルで美味しいピザだったのかもしれません。でも、よく分からなかったのでオススメのしどころも分かりません(;^_^A
ポンコツ
Σ(・ω・ノ)ワォ~。
レポ、早い。
ありがとうございます。
パッケージと同じ構図だ~。
そうか、年に一度のレベルね( *´艸`)。
不味くは無かったです、確かに。
そういえばあれからわたしはメガチョクを食べてないのだけど、行方不明なの。
さては家人が食べてる!?
どうかしてる山本の味噌ラーメンも買いましたね、これも感想をお待ちしてます。
わたしはこれに溶き卵とすり生姜入れて食べるのにハマってます(笑)。
レポ、早い。
ありがとうございます。
パッケージと同じ構図だ~。
そうか、年に一度のレベルね( *´艸`)。
不味くは無かったです、確かに。
そういえばあれからわたしはメガチョクを食べてないのだけど、行方不明なの。
さては家人が食べてる!?
どうかしてる山本の味噌ラーメンも買いましたね、これも感想をお待ちしてます。
わたしはこれに溶き卵とすり生姜入れて食べるのにハマってます(笑)。
あの味噌に卵としょうが。それは間違いなくイケますなァ。ブラス、ネギとごま油タラリラしても良さげ〜〜

H&D「呼んだ?」
風邪が治るよH&D( ̄∀ ̄)
程よい塩気もいい仕事するし( ̄∀ ̄)
程よい塩気もいい仕事するし( ̄∀ ̄)
渺渺さん
私「カスタマイズどうかしてる焼きそば」にすりおろした生姜インしたよ!
生姜はじっくり熱を加えた方がいいらしいと聞き、麺と同時に入れたらまあ…悶絶ぅ〰麺全体に絡まって口の中がファイヤー!
ラーメンスープと違って焼きそばは、入れた分ほぼ摂取できるので調子に乗って入れ過ぎ注意です。
私「カスタマイズどうかしてる焼きそば」にすりおろした生姜インしたよ!
生姜はじっくり熱を加えた方がいいらしいと聞き、麺と同時に入れたらまあ…悶絶ぅ〰麺全体に絡まって口の中がファイヤー!
ラーメンスープと違って焼きそばは、入れた分ほぼ摂取できるので調子に乗って入れ過ぎ注意です。
おほほ~、みんなどうかしている山本麺を生姜でカスタマイズしているのね。
めいめいさん、焼きそばの出来上がりにちょっと生姜をすって入れてたけれど、そうね、麺と一緒に入れた方が加熱できてかつ無駄なく摂取できますね、次はそうしようそうしよう(´∀`)b。
ありがと~!
めいめいさん、焼きそばの出来上がりにちょっと生姜をすって入れてたけれど、そうね、麺と一緒に入れた方が加熱できてかつ無駄なく摂取できますね、次はそうしようそうしよう(´∀`)b。
ありがと~!
本日、やっと近くに業務スーパーがオープンしました(^◇^)
鮮魚、精肉はありませんでした。
オープン特価もなかった(T_T)
フランチャイズ店のようです。
鹿児島産のかぼちゃ一玉¥192は激安
フルーチェに似たマルハニチロのぷるるんデザートを子ども達が帰ってきたら作っていてみまーす♪
せっかく近くにできるので、と
鮮魚、精肉はありませんでした。
オープン特価もなかった(T_T)
フランチャイズ店のようです。
鹿児島産のかぼちゃ一玉¥192は激安
フルーチェに似たマルハニチロのぷるるんデザートを子ども達が帰ってきたら作っていてみまーす♪
せっかく近くにできるので、と
変な終わりかたしてた(・・;)
せっかく近くにできるので、と業務スーパーは自粛していたので、久しぶり&きれいで明るい店舗て楽しかったです♪
せっかく近くにできるので、と業務スーパーは自粛していたので、久しぶり&きれいで明るい店舗て楽しかったです♪
神戸物産の業務スーパーは、ほぼFCのようです。
だから、加盟店の得意分野で特色が出るのかもしれません。
肉屋さん経営なら、肉が充実みたいな?
卵オーナー様のご贔屓店は、野菜に力を入れてるのかしら?
ウチの行ってる店舗は、最近『お弁当』を始めたらしく、3.4種類が一律¥298+税。
家人が買って来ましたが、オカズがなかなか充実してました。
もともと扱ってた『おにぎり各種』は¥55+税で、他所で同一商品が¥100超え、今回のお弁当もスーパーだと¥498はしそうなレベルです。
お祭り好きなスタッフさんが、お得で楽しい企画を考えてくれると良いですね。
だから、加盟店の得意分野で特色が出るのかもしれません。
肉屋さん経営なら、肉が充実みたいな?
卵オーナー様のご贔屓店は、野菜に力を入れてるのかしら?
ウチの行ってる店舗は、最近『お弁当』を始めたらしく、3.4種類が一律¥298+税。
家人が買って来ましたが、オカズがなかなか充実してました。
もともと扱ってた『おにぎり各種』は¥55+税で、他所で同一商品が¥100超え、今回のお弁当もスーパーだと¥498はしそうなレベルです。
お祭り好きなスタッフさんが、お得で楽しい企画を考えてくれると良いですね。