カルディについて、情報交換しましょ~。
『コーヒーと輸入食品のワンダーショップ カルディコーヒーファーム』
(公式HPより)
和洋中の食品(スイーツ・お菓子含め)、アルコール類も豊富で、
数量限定〇〇バッグ、等の限定商品も多いカルディ。
新商品&SALE商品についての情報交換はもちろん、
食品のアレンジ方法等、色々ためになる場になったらいいなぁ(^^♪
(公式HPより)
和洋中の食品(スイーツ・お菓子含め)、アルコール類も豊富で、
数量限定〇〇バッグ、等の限定商品も多いカルディ。
新商品&SALE商品についての情報交換はもちろん、
食品のアレンジ方法等、色々ためになる場になったらいいなぁ(^^♪
返信 161-200/500件最新の投稿へ
買いました(〃∇〃)ダハハ。
ポルコ様
ありがとうございます。
先程ローソンからご帰還されたクマ、「売ってなかったよ~」って(。-_-。)
最近はキャラメルコーンを置いてる店が少なくありませんか?
と言うより、数年前のシャバがドンキーだったせいもある。。。
私も「思ったほど」を使いますよ。
クマの頭で分析するに、
「思った程度よりかは、ナンチャラでした」
クマも3年やってるから、日本語オカシイかも?
ありがとうございます。
先程ローソンからご帰還されたクマ、「売ってなかったよ~」って(。-_-。)
最近はキャラメルコーンを置いてる店が少なくありませんか?
と言うより、数年前のシャバがドンキーだったせいもある。。。
私も「思ったほど」を使いますよ。
クマの頭で分析するに、
「思った程度よりかは、ナンチャラでした」
クマも3年やってるから、日本語オカシイかも?
渺渺様
フットワークの良い渺渺様が復活ですねヨカッタ!
3匹屋のパチモンなら継続販売しますので、ネットで御注文ください。
それにしても...青唐辛子ごはんのタレ...
小麦粉制限でパンも麺も控えている今、『米』が主流なんですよね~。
高校受験のストレスで、『ご飯を、特に白い米を食べるとお腹が痛くなる』のトラウマが未だに残っていまして、混ぜごはんの素が便利なんです。
塩分に注意なんだけど...
フットワークの良い渺渺様が復活ですねヨカッタ!
3匹屋のパチモンなら継続販売しますので、ネットで御注文ください。
それにしても...青唐辛子ごはんのタレ...
小麦粉制限でパンも麺も控えている今、『米』が主流なんですよね~。
高校受験のストレスで、『ご飯を、特に白い米を食べるとお腹が痛くなる』のトラウマが未だに残っていまして、混ぜごはんの素が便利なんです。
塩分に注意なんだけど...
はとり様
某コンビニからメルマガが届いていました。
【沖縄県産パイナップル果汁のみを使用甘みと酸味がベストマッチ!
夏ならではのソフトクリーム是非お試しください♪】とな
続きまして
【※一部販売していない店舗がございます】
価格は220円(税込)
https://www.o-uccino.jp/article/posts/51399
Google先生オススメの記事。
塩ばかり集められない!
そう言えば、どこぞの双子は昨年買われた塩達をどうしてるかなぁ。
実店舗で『塩のフリカケ』を見たのですが、当時はスルーしたけれど、後からネットに何やら美味しそうな事が書かれていました。
Google先生オススメの記事。
塩ばかり集められない!
そう言えば、どこぞの双子は昨年買われた塩達をどうしてるかなぁ。
実店舗で『塩のフリカケ』を見たのですが、当時はスルーしたけれど、後からネットに何やら美味しそうな事が書かれていました。
真夜中にボソッと・・・。
『青唐辛子ごはんのたれ』白飯200gに1袋、と書かれていましたが。
秤でちゃんと量って作ったところ、私には味が濃くて濃くて。
どんどん白飯を追加していった結果、400g位でも充分でした~。
双子に煽られた『山椒ちりめんゆばごはん』は、袋に書かれた通り、
硬めに炊いた2合に混ぜて、ちょうど良かったんですけどね。
美味しかったし、我が家で好評だったんですが。
これまた地元周辺では見掛けないのを、新宿ではまだあったので、
追加購入してしまいました(笑)
ここ最近のカルディトピに書き忘れていましたが。
コストコ通で話題の『しいたけマッシュルームクリスプス』。
コストコ商品の原産国はオーストラリアですが。
同じような見かけの商品が、中国産ですがカルディにありました。
『青唐辛子ごはんのたれ』白飯200gに1袋、と書かれていましたが。
秤でちゃんと量って作ったところ、私には味が濃くて濃くて。
どんどん白飯を追加していった結果、400g位でも充分でした~。
双子に煽られた『山椒ちりめんゆばごはん』は、袋に書かれた通り、
硬めに炊いた2合に混ぜて、ちょうど良かったんですけどね。
美味しかったし、我が家で好評だったんですが。
これまた地元周辺では見掛けないのを、新宿ではまだあったので、
追加購入してしまいました(笑)
ここ最近のカルディトピに書き忘れていましたが。
コストコ通で話題の『しいたけマッシュルームクリスプス』。
コストコ商品の原産国はオーストラリアですが。
同じような見かけの商品が、中国産ですがカルディにありました。
渺渺様
そんなこと言うからぁ、小熊達ったら増産しちゃったじゃないのぉ~♪
鎌倉野菜の葱と、今半さんの牛肉エキスがタップリ入ったミナカンらしさが漂う『スキヤキコーヒー』
余ったら、CAFEに売りつける!
トピ主様がお仕事で留守されている間は、双子がトピを守る!( ̄一* ̄)b
されどネタもつき、パチモンで( ̄一* ̄)p
シヴァ様が皆様を煽っている様なので、『山椒ちりめんゆばごはん』の詳細をアップしておきますね。読み取れるかしら?
美味しい♪んだって!リピしてる♪んだって!
お値段は372円(税込)でした。
高いだけあって、透明パッケージから具がチャンと見えます。
ありがとうございますm(__)m。
まだ焼肉とか天ぷらとか、ケーキ類を以前のように食べたいとは思わないのですが、少なからず好奇心が戻ってきました( ゚Д゚)ノ。
わたし、すっかりだまされちゃって?!
カルディの炭火焼コーヒーはパッケージが2種類あると思って売場でゴソゴソしちゃいましたよ(爆)。
今回の入院をきっかけに病食に沿い主食のご飯を1食100gにしました。100gって子どものお茶碗一杯分。
パッパッと食べたらすぐ無くなっちゃうからゆっくりよく噛んで食べてます。
混ぜご飯になれちゃうと塩分が気になりますね、混ぜないで振りかけるくらいにします? あとはカリウムの高い野菜や果物で体内からの排出を狙う?
シヴァさんによると青とうがらしのご飯の素は、1袋でご飯400gいけるそうです。となると、わたしは1袋4食分ですな。
まだ焼肉とか天ぷらとか、ケーキ類を以前のように食べたいとは思わないのですが、少なからず好奇心が戻ってきました( ゚Д゚)ノ。
わたし、すっかりだまされちゃって?!
カルディの炭火焼コーヒーはパッケージが2種類あると思って売場でゴソゴソしちゃいましたよ(爆)。
今回の入院をきっかけに病食に沿い主食のご飯を1食100gにしました。100gって子どものお茶碗一杯分。
パッパッと食べたらすぐ無くなっちゃうからゆっくりよく噛んで食べてます。
混ぜご飯になれちゃうと塩分が気になりますね、混ぜないで振りかけるくらいにします? あとはカリウムの高い野菜や果物で体内からの排出を狙う?
シヴァさんによると青とうがらしのご飯の素は、1袋でご飯400gいけるそうです。となると、わたしは1袋4食分ですな。
買うでぇ( ゚Д゚)ノオバサン、カウ!
まぁ〜さんサマ
そうです某コンビニのパイナップルソフトこれこれ。ソフトクリームも欲しいけど、お隣の子も欲しい。まぁ〜さんサマ日々の成長が素晴らしい。
このコスチュームいいわぁ
ところで、えーと えーと この子の名は?
ポグルちゃんで良かったですか?かぶりものがよく似合う。
冷たい物つながりで、カルディで販売されてる、かき氷にかけるコーヒーシロップが気になってます。
家でかき氷は食べられないけど(^_^;)
そうです某コンビニのパイナップルソフトこれこれ。ソフトクリームも欲しいけど、お隣の子も欲しい。まぁ〜さんサマ日々の成長が素晴らしい。
このコスチュームいいわぁ
ところで、えーと えーと この子の名は?
ポグルちゃんで良かったですか?かぶりものがよく似合う。
冷たい物つながりで、カルディで販売されてる、かき氷にかけるコーヒーシロップが気になってます。
家でかき氷は食べられないけど(^_^;)
西の方で噂になっている?
『マウイゴールドパイナップル アイスティーシロップ』
2袋入りで税込216円って高っ! と思って先日は眺めただけですが。
そんなに美味しいの?? と買ってみました(笑)
おまけに~。
『チョコミントドリンク』6/12まで税込98円だっていうから、
つい~~(爆)
『杏仁豆腐ダックワーズ』は、言わずもがな。
双子の影響です・・・。
渺渺様
パチモン、2連投!
『焼肉、天ぷら、ケーキ...未だ食べる気にならない』を上手く利用して、健康食へのシフトが出来ると良いですね!
はとり様
こんなの見せたら、ヌヌが嫉妬に狂う?
いや、XL様を独匹占め出来るから、かえって良いかもしれん。
私もコーヒーシロップをチェックしていました。
でも、モーモーチャーチャーとベトナムプリンに軍配が上がる(*´艸`)
パケ買いする、確実に( 〃▽〃)。
気分は7キロ痩せてるはずなのに、現実は3キロ減止まり。
もう少し病食もどきを食べていこうかと思っています。なにせ基準値3倍を平時の値にまで戻さねば。
気分は7キロ痩せてるはずなのに、現実は3キロ減止まり。
もう少し病食もどきを食べていこうかと思っています。なにせ基準値3倍を平時の値にまで戻さねば。
既出だったらごめんなさーい!
みなさんの美味しそうな写真見てから行けば良かったカルディー。毎回残念な自分。
ソアヴェ テッレ・ディ・ テロッサ
白ワイン2017
1,000円弱で魚やアボカドサラダに合いました。
1口飲んだだけですが気に入りました。白ワインはシャブリが好きな主人も文句言わず。
ガヴィのスパークリングも切らしてお試しで買ったの。飲み過ぎるし冷蔵庫が混雑する夏は、
コストコ箱ワインにサヨナラ…。なんか淋しい。
あとはベトナム籠入グッズに手が出そうになりました。財布と携帯だけ入れるのに可愛い。
黒のサンドレス(言い方が古い!)に黄色の籠、きっと可愛いだろうなぁ〜♪
みなさんの美味しそうな写真見てから行けば良かったカルディー。毎回残念な自分。
ソアヴェ テッレ・ディ・ テロッサ
白ワイン2017
1,000円弱で魚やアボカドサラダに合いました。
1口飲んだだけですが気に入りました。白ワインはシャブリが好きな主人も文句言わず。
ガヴィのスパークリングも切らしてお試しで買ったの。飲み過ぎるし冷蔵庫が混雑する夏は、
コストコ箱ワインにサヨナラ…。なんか淋しい。
あとはベトナム籠入グッズに手が出そうになりました。財布と携帯だけ入れるのに可愛い。
黒のサンドレス(言い方が古い!)に黄色の籠、きっと可愛いだろうなぁ〜♪
まぁ〜さんサマ
ベストショットありがとうございます。
ヌヌちゃんの事は、1日たりとも忘れたことはないですよ♡
モーモーチャーチャー ずっと耳に残る
私も気になっておりました。
どんなお味なんだろ。
シヴァサマ
あらっ アイスティシロップお買い上げですか。感想をお聞きしたいけど、感想を聞けるのは来年あたりですかねぇ…。
ベストショットありがとうございます。
ヌヌちゃんの事は、1日たりとも忘れたことはないですよ♡
モーモーチャーチャー ずっと耳に残る
私も気になっておりました。
どんなお味なんだろ。
シヴァサマ
あらっ アイスティシロップお買い上げですか。感想をお聞きしたいけど、感想を聞けるのは来年あたりですかねぇ…。
はとりサマ(^^♪
はとりサマまでイジメル~!!(爆)
はとりサマまでイジメル~!!(爆)
はとり様
最近は特に『出たがり屋』のポグル、ポテト+ヨーグルトのポグルが今回もモデルを務めさせて頂きました。
被り物をリアル・パイナポーに出来るのも、卵オーナー様から教えて頂いたお陰です(胡~麻~スリスリ♪ 胡~まぁ~スリスリ♪)
『モーモーチャーチャー』、成城石井のは遙か昔に食べた事がありますが、カルディで発売されるとは!
しかも!発売日にインカルしてるし!
お菓子売場を素っ飛ばして買い物したせいかなぁ、北野エースとの梯子と言えども四角い店舗を丸く歩いてるし、だから梯子が出来る訳で、コストコは丸く歩いても疲れます(*´o`*)=3
最近は特に『出たがり屋』のポグル、ポテト+ヨーグルトのポグルが今回もモデルを務めさせて頂きました。
被り物をリアル・パイナポーに出来るのも、卵オーナー様から教えて頂いたお陰です(胡~麻~スリスリ♪ 胡~まぁ~スリスリ♪)
『モーモーチャーチャー』、成城石井のは遙か昔に食べた事がありますが、カルディで発売されるとは!
しかも!発売日にインカルしてるし!
お菓子売場を素っ飛ばして買い物したせいかなぁ、北野エースとの梯子と言えども四角い店舗を丸く歩いてるし、だから梯子が出来る訳で、コストコは丸く歩いても疲れます(*´o`*)=3
スマホ内の画像整理をしていたら、去年のキャラメルコーン チョコミント味の画像発見しました~♪
今日買い物先で見かけたよ、キャラメルコーンのチョコミント…。
今日のカルディパト(^^♪
コストコ多摩境→カルディ→業務スーパー、と買い物三昧。
私が〇〇店に行ったか、地元の方にはバレちゃうかなぁ?
あまり行く機会のないカルディだと、パトロールしてみるからか、
行きつけ店では目に入っていない商品を発見したりして、つい~(笑)
『うま辛釜玉おうどん』なんて、あったんだ~。
『デスザーサイ』迷ったけど、今日までお買い得だったし。
先月末の座間遠征帰りに、『キャンディス・アールグレイ』を購入したお店ですが。
今日もまだありました~。
シヴァ様
チョコミントクッキーは昨年ダックワーズと一緒に買ったけど、それ以外は見たこと無い!
『デスザーサイ』、調べちゃったじゃないの~ぉ!
「地獄の辛さ」だって、地獄が死婆姐御に勝てるか?イザ勝負(▼ ▼メ)
コストコでの買い物の後って、足りない物を買いたくなるし、物欲&探索欲に火が付くと2軒3軒...≡≡≡ヘ(*--)ノ
帰宅後は車から荷物を降ろすのも、収納するのも大仕事でした(遠い目)
チョコミントクッキーは昨年ダックワーズと一緒に買ったけど、それ以外は見たこと無い!
『デスザーサイ』、調べちゃったじゃないの~ぉ!
「地獄の辛さ」だって、地獄が死婆姐御に勝てるか?イザ勝負(▼ ▼メ)
コストコでの買い物の後って、足りない物を買いたくなるし、物欲&探索欲に火が付くと2軒3軒...≡≡≡ヘ(*--)ノ
帰宅後は車から荷物を降ろすのも、収納するのも大仕事でした(遠い目)
カルディ新商品とイベント情報が更新されてました~
何種類もあったので紹介省きますが←オイ!
パイナップル関連商品があります~
お忙しい中、運転免許更新した同級生はとりちゃんへ誰かから届きますように~(願)
ちょいのせ極旨ランキング
商品レビューは有難いが企業側のレビューですからどうなんでしょ~
こちらコス通の生の声、聞かせておくれ~
レモンバッグ♥
ハァ~ン可愛い 欲しいよ~
カルディお楽しみ袋を買ったばかりなのに~
でも欲しいよ~誕生日【前】プレゼントで買っちゃう?
そういえば去年のレモンショットグラス片付けて、どこ行った?
何種類もあったので紹介省きますが←オイ!
パイナップル関連商品があります~
お忙しい中、運転免許更新した同級生はとりちゃんへ誰かから届きますように~(願)
ちょいのせ極旨ランキング
商品レビューは有難いが企業側のレビューですからどうなんでしょ~
こちらコス通の生の声、聞かせておくれ~
レモンバッグ♥
ハァ~ン可愛い 欲しいよ~
カルディお楽しみ袋を買ったばかりなのに~
でも欲しいよ~誕生日【前】プレゼントで買っちゃう?
そういえば去年のレモンショットグラス片付けて、どこ行った?
コストコで見なくなって久しい『アーモンド・ヌガー』
我慢できずに買ってしまいました…
たまたま寄ったカルディで、残り一袋だったんです~(←言い訳)
早速食べちゃいました♪
安定の美味しさ…これ、好きなんです~
でも、あっ!という間になくなっちゃいそう…
大袋が恋しい…
最近のお気に入り2点です(о´∀`о)
冷やし中華は、んー、レモン??レモンひっそりいらっしゃいますね。という感じですが、麺がツルツルモッチモチですごく好きな食感です。
水出しアイスコーヒーは夜寝る前に水を注いで冷蔵庫へ。朝には冷え冷えのスッキリした味わいのコーヒーが出来ていて手軽でいいです。
我が家は夫婦共に薄いコーヒーが好きなので、お水は倍量の800mlにしていますが、それでも充分美味しいコーヒーになります(*^▽^*)
仕事に持参するアイスコーヒーを色々探していたところです♡
質問させてください、お水の量、本来は500ccくらいですか?
質問させてください、お水の量、本来は500ccくらいですか?
説明では約400mlとなっていますよー(^^)
最初はその通り作っていましたが、濃すぎると感じたために倍量にしています。この辺はお好みで加減って感じですかね。
一応画像添付させていただきますね(´∀`)
おお、わざわざ画像までありがとうございました~~!
自分の好みの希釈で飲めそうですね、早速KALDIに行ってこなきゃ☆
自分の好みの希釈で飲めそうですね、早速KALDIに行ってこなきゃ☆
レモンバッグも可愛いけどさ、コチラもなかなか可愛いよ!
6/14~『リモンチェッロ・ベネドゥーチェ』1本買うと、『オリジナル陶器ショットグラス』をプレゼント
(白いピッチャーを無理やり変形させたパチモンではなく、現物はHPで確認を願います)
【リモンチェッロ・ベネドゥーチェ】
南イタリア・カンパーニャ産の香り高いレモンを漬け込んだ甘くてほろ苦いリキュールです。冷凍庫でよく冷やして食後にストレートで、また炭酸水やスパークリングワインで割ると食前・食中にも美味しく召し上がれます
【オリジナル陶器ショットグラス】
冷凍庫OK
口径 約5.2cm
高さ 約6.3cm
満水時容量 約55ml
何処かでレモンリキュールの話題を読んだと思ってたら、そこか!
カルディが罪深すぎる…
7/1発売の『夏のコーヒーバッグ』
保冷バッグが爽やかでカワイイ♪
キッチンスポンジマットもステキ!
保冷バッグ、あれこれ持っているのに…欲しくなってしまいます
7/1発売の『夏のコーヒーバッグ』
保冷バッグが爽やかでカワイイ♪
キッチンスポンジマットもステキ!
保冷バッグ、あれこれ持っているのに…欲しくなってしまいます
いざカルディに来たら、イナカ者は舞い上がって雑談トピで何が話題商品だったのか頭からぶっ飛んでしまいます。
今日は都会のカルディに行き、ベトナムの小さなカゴバッグにバッチャン焼のお椀とフォーが入ったのをしばらく迷って結局買わず。
手ぶらで帰ります、トホホ。
今日は都会のカルディに行き、ベトナムの小さなカゴバッグにバッチャン焼のお椀とフォーが入ったのをしばらく迷って結局買わず。
手ぶらで帰ります、トホホ。
カルディで買ったキャンディスのチャイが中々イイ感じなので、紅茶もチャイに相応しいのをと、前にインド食品店に行って買ってあったネパールの紅茶葉で入れてみました。
インド人の店員さんは「お湯入れるだけ、インスタントよ」と、言ってたけど、しっかり茶葉でした。
イエローラベルとかでキャンディスチャイすると、後味がベタつくような~チョイと残る気がするのが、コイツだと、適度な渋味がスッキリクッキリ。ダージリンの山の隣が産地らしいけど、味はダージリンとアッサムの良いとこ取りかなぁ~♪
キャンディス、安い紅茶でもソレなりにですが、相性の良い茶葉も美味しいって、話でしたm(_ _)m
ホントだー!
1日2日間HPを見なかったら、更新されてた!
コーヒーに付いてくる保冷バッグ、去年だか一昨年だか悩んで止めた話をしたら、早速見せびらかしてくれた双子がいたっけ...
保冷バッグはガチで使うと、直ぐに壊れる。
可愛いのは取っておいて、新しいのを買う。そして、それも取っておく。。。
渺渺様
バッチャン焼きは、本日発売なんですねぇ。
1日2日間HPを見なかったら、更新されてた!
コーヒーに付いてくる保冷バッグ、去年だか一昨年だか悩んで止めた話をしたら、早速見せびらかしてくれた双子がいたっけ...
保冷バッグはガチで使うと、直ぐに壊れる。
可愛いのは取っておいて、新しいのを買う。そして、それも取っておく。。。
渺渺様
バッチャン焼きは、本日発売なんですねぇ。
後れ馳せながら、買うっ( ・`д・´)!
案の定、田舎のカルディにはバッチャン焼もアイスコーヒーのセットも無い。
あるのはウォーカーズのセットのみ。
( ;∀;)。
お腹も痛くなってきたし、やさぐれながら帰るもん( ;∀;)。
案の定、田舎のカルディにはバッチャン焼もアイスコーヒーのセットも無い。
あるのはウォーカーズのセットのみ。
( ;∀;)。
お腹も痛くなってきたし、やさぐれながら帰るもん( ;∀;)。
「カワイイ~♪」と思って見ていた藁で編んだようなバッグ、噂の『バッチャン焼き』セットだったのですね。
器が微妙な大きさ(個人の感想です)だったので買わなかったのですが、好きな柄でした♪
今日は、超お買い得?な甘酒を買ってみました!賞味期限は明後日です。
販売者は『もへじ』、製造者は『宝来屋本店』という福島県の会社です。
こちらの会社、明治39年に糀屋さんとして創業されたのだそうです。なんかスゴーい!
見たところはドロッ!としていそうですが、どうなんでしょ?
ちなみに原材料は米糀と酸化防止剤(ビタミンC)のみ。期待大です~!
只今、冷蔵庫で待機中。飲むのが楽しみです♪
甘酒・続報「飲んでみました!」
米糀がタップリ入っているのにサラッとしていました。口に残る感じもなし。
甘さは控えめ、ベタベタした感じは全くありません。後味もよかったです。
米糀オンリーの甘酒って、こんなに美味しいのですね!
米糀がタップリ入っているのにサラッとしていました。口に残る感じもなし。
甘さは控えめ、ベタベタした感じは全くありません。後味もよかったです。
米糀オンリーの甘酒って、こんなに美味しいのですね!
よしこ様
買われた時の光景が目に浮かぶ写真...「お値引きシール」に「レジ袋要りませんテープ」(*´艸`)
ん?お値引きシール、記憶に無いぞ?
最近『棚落ち品のラック』から購入した、もへじ「野菜スープの素」を見てもシールは貼ってありませんでした。
この商品は気になりつつも¥500超えしていた為に手が出なかった物で、なんとまぁラッキーにも¥198になっていたのでお買い上げ。
そこのカルディは金額シールが貼ってあったとしても「値引き」と解る赤いシールではなく、一般に使われているシールだったと思います。
だから、定価なのか値引き後の価格なのかが解り辛い。
買われた時の光景が目に浮かぶ写真...「お値引きシール」に「レジ袋要りませんテープ」(*´艸`)
ん?お値引きシール、記憶に無いぞ?
最近『棚落ち品のラック』から購入した、もへじ「野菜スープの素」を見てもシールは貼ってありませんでした。
この商品は気になりつつも¥500超えしていた為に手が出なかった物で、なんとまぁラッキーにも¥198になっていたのでお買い上げ。
そこのカルディは金額シールが貼ってあったとしても「値引き」と解る赤いシールではなく、一般に使われているシールだったと思います。
だから、定価なのか値引き後の価格なのかが解り辛い。