生き物ルーム第15

皆様のお陰で第15になりました。最初は私のペットの話をしたくて作ったが、皆様が遊びに来てくださり楽しくやれてますありがとうございました。これからも楽しくやりましょう。
返信 481-500/500件最新の投稿へ
生き物ルーム第15
へへん!僕ちゃん、常識犬だもんね!
あっかんべ( ̄∀ ̄)
生き物ルーム第15
確かに(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
常識的にアジリティやってるの、オージー君だけだ、、、

なのに、レイアウトの都合上でボカシ入れてスマンm(_ _)m
ボケても可愛いオージー君♪

何やっとんじゃー!
このボケ~~!
こちらこそヨロシクお願いします。
7匹も介護なさったんですか凄い❗️
一匹でもあたふたする時があり疲れちゃうのにすばらしいです。
ポメちゃん19年3ヶ月にも驚きました。
ポメちゃんってあまり長生きしない子が多いイメージがあったのでビックリです。
何か長生きできる方法やらはあるんですか?
友達は愛情と散歩だと言うけれど…
茶プーは目が見えにくく耳が聞こえないけど血液検査ではどこも悪くないのでまだまだかなーと思ってます。
めざせ20歳
パピーのガチャガチャも可愛くって大好きだけど老犬の可愛さってありますよね。
どんくさくって見てて笑えるときがあり楽しんでいます。
生き物ルーム第15
勝手にトサカ盛らせて頂きましたm(_ _)m
私の趣向で、もっとデコデコのショークリップにしたかったのですが、技術が及ばず。。。
生き物ルーム第15
こうレイアウトしてくるかと思ってたら...人が違うと、表現が違う...( ・∇・)ヘーソウナンダァ
「訓練」とかの検索ワードでワンコがバー跳んでるとか見つけました。
生き物ルーム第15
もももさんが別トピで画像に興味ありって...
ここに「たのも~」って来てくれたら、ハグファンのヌイグルミ写真にに鼻毛描く所からハウツーするのにねぇ~♪

全てのお絵描きは、ここから始まる...
これもステキです〓ありがとうございます。
若いときモヒカンしてた時があり思いだしました。
デコデコのショークリップ憧れます。
やろうやろうと思ってたら老犬になっちゃいました。
生き物ルーム第15
人が違うと、表現が違う
→ちゃう、羊と熊の頭の違い

ミティ「お天気、イイよね~♪」

チャピ「お昼寝、サイコー♪」

グレープ「zzz…」
生き物ルーム第15
ポグル「その鼻毛と睫毛…ボクに下さい…」
生き物ルーム第15
デカくする方法...
コピー重ねて継ぎ合わせて、繋ぎ目をブラシで描く。
で全体が出来たら部分で色合いのおかしい所を調節がてらブラシで毛を描く。 コレは20枚だけど、もっとコピー枚数増やして鱗みたいにつぎはぎして調節すれば自然だろ~なぁ~
#雑談お絵描き部
純血種は、作出された歴史ごと愛したいと思うのです。
なので、フルコート犬種はフルコートで育てたいし、プードルはイングリッシュサドルクリップが憧れ♥️♥️♥️ボンボンがカワユス♥️

なのに、ウチにいたプーちゃんは、最初のトリミングでバリ負け(゚д゚)マサカ…
↑既に、やった。コピー&指先&ブラシ

でも、20枚は重ねなかったなぁ…

敗因は、ソコか。。。
まだ小さい頃はどこで粗相するかわからないので、獣医さんやトリミングに車で行く時にはユニチャームのマナーウェアを使ってました。

マナーベルトと言われてコレの事だと思っていましたが、皆さんのお話の内容だと布でできたタイプみたいですね(゚◇゚)ガーン

今はまだ自粛期間なので無理ですが、ドッグランやドライブにも連れて行きたいのでマナーベルト調べてみます~o(^-^)oワクワク
ハイレグのイチゴ柄がお好みでしたかー(≧▽≦)
寅さん腹巻きとのコーディネートもステキ。

存分にお使い下さいませ(^_^)v
マナーベルトは粗相やマーキング対策でもありますが、オージー君が出会ったペットショップの店員サンの反応の様に、周囲の人達に安心してもらう役目もあると思います。

同様に、換毛期の洋服も。
ただし、服は毛玉が出来やすいので、脱がせたらブラッシングが必要です。
生き物ルーム第15
トピ埋め投稿パート1φ(゜゜)ノ゜

オーナー(末席に私まぁ~)だけでなく、これから沢山の方が入部される事を願い、愛犬・愛猫・愛蛇etc.写真の加工を希望される方に向け、オーナーが初心者時代にされていた話や私の経験を元に、「使いやすい画像」「使われやすい画像」について纏めたいと思います。

①被写体(ペット)は、なるべく拡大された状態で投稿お願いします。
→コス通を往き来している間の画質落ちを防ぐ為
ペット以外の背景は、予めカットして欲しいです。

②被写体が隠れてしまう物が無いように。
つまり、影・リード・家具etc.がペットの体に被ると、切り抜いて他の背景と合成する際に違和感が出来ます。

③被写体の一部が欠けていないように。
→足切れ・耳切れetc.は合成するバリエーションが少ないので、使われにくいです。

④カメラレンズを被写体に向ける際、大抵のペットは撮影者より低い位置に居るので、しゃがむor寝転がる等してペットの高さと同じ位置でシャッターを切ってくださいませ。
→ペットの斜め上から撮ると、顔デカに写ってしまい、合成させる背景にフィットしない事が多いです。
生き物ルーム第15
トピ埋め投稿パートⅡφ(゜゜)ノ゜

上の投稿で「体の一部が欠けていないように」と書きましたが、『お絵描きアプリ』のユーザーなら修復可能です。

添付画像上段、モデル牛オージー君の耳が切れて写っても足す事が出来ます。

ただし、柄のあるアニマルについては多分ムリ。
画像下段のようなトラネコ系・ブルーマールのワンコ等は難しいです。

上の投稿の「体に被る物が無い」についても、『お絵描きアプリ』なら多少の被りは修正が出来まる場合もあります。
毛の長い子も切り貼りが、ツラい時があるなぁ...
ま、条件とウデ次第でゴマかしちゃうケド~♪(  ̄▽ ̄)フフフ
#雑談お絵描き部
そうそう♪(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

毛と毛の間の狭い隙間や、1本1本の毛の流れまで上手く切り抜けないンだわ。
私も誤魔化すけどね(*`艸´)

残りコメント『1』?
『足が沢山ある虫さん』も、たぶん切り抜きにくい。

トピ埋め、完了♪
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ