◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇

◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
容器、それは何かを入れるためのもの。
でもそれだけじゃない!
中身は空っぽでも、それがあるだけで幸せ。
そんな可愛い容器が好きな方、集めてる方、是非あなたの自慢の缶、びん、壺、箱、器などなど紹介して下さい。

いれものにまつわる思い出話も大歓迎です!
返信 441-480/500件最新の投稿へ
ありがとうございます!
やったー!スバラ式とパタリのフルコンボ!

一応茶筒仕様なので中にポリ中蓋が付いてますが、径が合ってないのでスポスポ(^_^;)
焙じ茶は別の空き瓶に引っ越して、これは飴ちゃん入れにします。のど飴じゃない美味しい飴ちゃん用。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
私が子どもの頃使ってたお茶碗です。
今、よく見てみたらシルバニアファミリーって書いてある!?
妹はこれのうさぎさんのお茶碗で、ずっと羨ましく思ってたなぁ…
日本のやんごとなき方々の慶事の引出物はボンボニエールというものと聞き、わたしも真似てみたかったけれどね~。
このトピに集う入物愛に満ちた方々にならご理解頂けるのにぃ。自分は下々の民だし憧れデス。
こんなボンボニエールならほんとステキ♡。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
年代の違いかな、かわいらしいお茶碗。
わたしのお茶碗はとんでけブッチー(誰かわかる?)でした。

残念ながらお茶碗は残ってないですが、幼稚園で使っていたアルマイト弁当箱をまだ持っています。母チョイスの牧美也子先生の絵柄。Wikiを見たら松本零士先生の奥さまだなんて、今さら知りました。
ボンボニエールで思い出しました。
http://www.konpeito.co.jp/blog/2020/11/post-363.html
確か、ここの金平糖が皇室の誰かの婚儀で引き出物に使われたとか?
妹が結婚式で使いたいからと、お使いに走らされました(-_-;)
ほかにも月替りで色々な味・入れ物のが出てます。
2月だったらチョコレート、とか。
店の前を通るといつも甘い香りがします。
とある金メダリストと野球選手の婚礼の引出物に使われて一躍有名にもなりましたね。
前は地方のデパ地下でもたまにお目にかかれたり、京都の伊勢丹地下で買えたりしましたが。
妹さま、素敵なチョイス♪
お姉さま(さわこさん)、大活躍♡。
ステキ♡
また旦那さんがもらって来たというのもステキ♡

やっぱり中身は紅茶か洋菓子だよね?
このデザインなら…。
ボンボニエールってなんぞや(°Д°)

なるほど、関西のおなごが皆持ってる「飴ちゃん入れ」を洒落たフランス語で呼ぶと、きっとボンボニエールなのですね?(違うか…)

やんごとなき飴ちゃん入れ、大事にします。
ヴェルタースオリジナルくらいセレブな飴ちゃんいれないとね。
うふふふ、ものは言い様。
飴ちゃん入れをおフランスではボンボニエール。合ってます、たぶん。

ヴェルタースオリジナル←このCM、子どもの時は意味がわからなかったわ。食べたらとってもおいしかったけれど。確かに特別な存在(笑)。

お気に入りの入れ物にお気に入りのものを入れる。正義デス( ゚Д゚)ノ。
昔パッチワークの可愛いガマ口を飴ちゃん入れにしていて、合唱団の練習に持参して足元に置いてたら(休憩時にすぐ舐めるため)隣のおばちゃんが何回も「ねえちゃん財布落ちとんで」と心配してくれたので、これ飴ちゃんやねんと秘蔵ののど飴をお裾分けする羽目になった、飴は甘いが苦い記憶です。
その時その時の症状に合うのど飴を見つけるのは一期一会みたいなとこあるので、秘蔵ののど飴と、配る用飴ちゃんは別物なんですよ…
紛らわしい入れものはよくないですね。
一期一会の秘蔵のど飴、気になるぅ(笑)。

ベリー嬢にうちのどこかにある(汚部屋だから)、がま口を首から下げるチェーン(がま口専門店で買った)を差し上げたかった。これなら「財布落ちてる」攻撃から身を守れたはず( ゚Д゚)ノ。
また出た、渺渺さんの中の
「ベリーの知らない世界」~がま口専門店~
引き出しが多すぎて、ベリーのアゴ肉が本家マツコさん並みになりそうです。
私のがま口は全部フェリシモ(笑)

のど飴は、1度声帯を傷めて声が出なくなってからは命綱です。気に入ってもう一袋買おうと思ったら生産終了してることも多くて(泣)
合唱団時代は羅漢果とかユーカリとか南天とかパンチの効いたハーブ系を常備してました。
普段は生姜系を愛用してます。カンロの梅のど飴のシリーズの生姜のど飴は1度きりの出会いでした。でも今、カンロはたたかうシリーズで「はちみつしょうが」を販売中。
春になったら何かのアレルギーが出るのでスーパーメントール系。この時期はスースーしたら何でもいい。
龍角散のど飴は、どんな時にもそれなりに手堅く効いてくれるけど、臭いので子どもに嫌われます。黄色の龍角散はコジャレてる分、イマイチ。
味が好きなのはVC3000のど飴。しかも、いつでもどこでも手に入る安心感。

あの日ののど飴は、たしか謎のハーブ飴。
二度と買えなかった謎の味の飴です(笑)
不味くても効けばいいんです、練習用のは。
普段は飴・ガム類をほぼ食べないけれど、
喉腫らし(妖怪か)だから腫れたら飴を舐めます。龍角散の飴は味がダメだったな~。赤い缶の南天のど飴(最近はCM見ないね)は喉が楽になりました。味も好き。

ベリー嬢は手芸がお好きよね。
数時間がま口教室へいけば、すぐにマスターしそう。100均にがま口キットあるみたい。お好きな布でできちゃう。
がま口専門店ね、検索したら京都のまつひろというお店だったわ。また行きたいなぁ、でもコロナが終息しないと京都にも行かれないんだと思ったら、急に胸がズキンとしちゃった。

ここで別トピの話もなんだけど、コストコで買われた米子のどら焼。会社の社長のことばを読んだらよき会社そうだった。もともとがあんこ屋さんなんだって。たぶんそこの会社のどら焼(抹茶味だったけど)をよく行くスーパーで見た気がするの。またチェックしなきゃ(笑)。ベリーさん、どら焼コメントありがとうデス。陰の鳥の会社と知れて親近感。話題の横ずれ、失礼しました。
追伸

生姜味の飴で思い出した。
ここの生姜飴、とってもとっても生姜味だった。確か奈良のお土産で頂いたけど、大阪の飴だったわ(笑)。
のど飴もあるのね。ご参考まで。
http://www.kazeichiyakusuri.co.jp/syouga/syouga_ame/syouga-ame.htm
気付いて下さった!?
どこかのトピで、渺渺さんが陰のお菓子トークされてたのを思い出して、米子アピールしてみました(*´∀`)♪
あんこ屋さんなんですか!
道理で美味しい粒あんでございましたよ。

件のパッチワークがま口は布に酷いこぼし染みを作って処分したんですが、もったいないオバケな私は口金は残してあります。いつか、いつの日かがま口を手作りする日が来るかも…と、カレコレ20年(^_^;)
その日が来たら、どこぞでご報告致します。
米子という文字を見て、なにぃ~( ゚Д゚)ノと。きっと黒かりんとう嬢もピンと来てるかも。

なんならベリー嬢なら、習わなくても説明書を読んだら作れそうよ、がま口。
まず嬢ではないので、訂正致します(笑)
そうそう、黒かりんとうさんとでしたね。

フェリシモの手作りキットカタログで何となく予習してあります。染みだらけの布を捨てる前に型紙にもうつしてある。ただ、それがどこにあるやら…(°Д°)来年には見付かるかなぁ。
コロナ終息しないと行けない、よりも、コロナ終息したら行ける、ですよ!
今年は出歩かなかったせいで、家計簿締めてみたら、去年より支出が大幅に減ってました。
給与減を埋めて余るくらい。
これはコロナ終息後に出歩くための資金です。
ステイホームも計画的なまとめ買いも、先の楽しみのための戦略。
今はそう考えたい。

まつひろ、うちにも1つあります。
フェリシモのがま口テンプレートも気になってます。
そうでした、可能になる未来を頭に描かなきゃね! ありがとうございます。
さわこさんの日本地図、世界地図踏破の旅がまだまだ続きますように♪

>ベリー さん

ぐふふ、わたしよりお若い方はみな、嬢よ。さすがさすが、置いとくと広がる未来もある。近所の手芸品でたまにがま口講座があります。生地がマリメッコのは材料費がグンと跳ね上がる世知辛さ(笑)。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
今年後半に一気に増えた我が家の巨大缶たちを、昔IKEAで買った飾り棚に並べてみました。
今日からこの棚を、「缶の殿堂」と呼ぶことにします。

左のカゴは、ププッ、結婚式のあとフラワーシャワーの花びらを入れてたカゴ(^w^)
あんな時代もあったねと~♪

水色紅茶缶との出会いから、コス通の缶好きさんとの繋がりが出来たし、自分の持ち物にも改めて愛着が沸いたし、2020年は誰にとっても結構大変な年だったけど、その後半にこんな楽しい時間が持てたのは良かったなーと棚を見上げて思う大晦日です。
また来年もコストコで素敵な巨大缶に出会えますように。(コストコでは多分だいたい巨大)

すっかり忘れていたけど牛の缶を持っていたことに気付いたので、私の缶トピ年越しは安泰(笑)
お世話になった皆様ありがとうございました、来年もまたよろしくお願いいたします。
こんなに楽しいトピに参加できたのも、ベリー嬢(呼ばせて♪)の華麗なる機転のおかげです。
お世話になりました。そして来年もよろしくお願いいたします♪。
「缶の殿堂」棚、アッカンです(缶だけに)
こうやって結婚式の思い出とともに、新たに今年ベリーさん家に加わったコストコの缶たち、もうすっかり馴染んで素敵です♡♡

今年はベリーさんや皆さんに、缶や容器の素晴らしさ、奥深さ、それぞれのストーリーなど教えてもらいありがとうございました(*´∇`)ノ

別トピでは中国ドラマの面白さ、色々教えて下さってありがとうございます
(*´∀`)♪
来年も宜しくお願いしますね♪
私はこれから年越しそばの天ぷら作りに、気が重いです(笑)
めっちゃ可愛い配置ですね〜♪
海外にでも来たようです
結構、連れて帰りたい牛さんをみつけられませんでした〜(-_-;)
ご容赦を
(!しまった、リンツの搾乳缶は新年ネタに取っておくんだった)

牛は赤べこ位しかなく、べこ様は入れ物ではないので、スタバ福袋に期待。

皆様の素敵なコレクションを来年も楽しみにしています~♪
前トピにも書いたけど、あのマーガレット缶が無かったらトピ立てなんてする勇気は出ませんでした。
渺渺姐さん(でいい?)あっての缶トピです。
まだまだお宅にすごいお宝が眠ってそうなので期待してまーす!

>パールさん
アッカン、あかんあかんお腹痛い(笑)
いつも楽しくレス付けてくれてありがとうございました!和泉倉庫の雰囲気もいつも楽しそうで、それもパールさんのキャラありき。
謎の太極拳おじさんも缶トピを盛り上げてくれました。また、楽しいオマケつきで登場して下さいね(とハードルあげておく)

>まる◯さん
連れて帰りたい牛さん…
なぜかしら、ドナドナを歌いたくなりました。
まる◯さんが荷馬車に大量の缶と子牛を載せてコストコから帰ってくるBGMがドナドナ。

>上乃屋まむさん
荷馬車に搾乳缶も載せてドナドナ~♪
いつも素敵な情報をありがとうございました。
先日チラッと画面下の広告に赤ベコ型の容器らしきものが映ったのですけど、他のページに移る瞬間だったので戻ったら別の広告になってて見失いました。赤ベコ可愛いですよね。

皆さん、よいお年を。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
今年もよろしくお願いいたします。
牛歩のあゆみでええやんか。
鶏口でも牛後でもええやんか。
自分のペースで頑張っていきましょう。

フェリシモで買った巨大缶を忘れてました。
ペットボトル飲料を入れてます。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
>缶瓶諸々入れ物愛好家の皆みなさま。
明けましておめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

姐さんと呼ばれるには見た目中身ともにショボすぎるBBAで恐縮でございます。
お宝?も底を尽き……。
渾身のチカラをしぼり出す(笑)、お正月の陶箱です。わたし専用(ひとつしかない)。お節の中から好きなものだけ詰めます。イヒヒ。
素敵な陶箱ですね(^^)お正月だけなんてもったいない!
私もずっと探してますが、なかなか気にいるのが見つからず。
急須を作れる技術があるなら陶箱くらい簡単に作れそうなのに、あまり見かけないのは需要がないから?
古道具屋でたまに見かけるのはとんでもないお値段します。。。
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
そういえば富士があったの思い出しました☆
わ〜(*^^*)好みです♪
素敵です♪
ペットボトルのみせる収納いいですね(^o^)
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
>まる○ さん

お褒めにあずかり光栄デス(///∇///)。
いつぞやの年末に買ったのでお正月に使うものだと思いこんでおりました。
記憶が正しければ、有田の昭山堂というお店のものでこのような陶箱がいくつかありました。現地には花籠ならぬ陶箱弁当を出すお店もあると聞きましたよ~。
生のバランがあれば仕切って松花堂ぽく盛り付けられるのでしょうが、なにせわたしゃ技術がないもので、中はこのような小皿でごまかしております。とほほ。
東の壁に飾りましょうか( *´艸`)赤富士キンウンジョウショウ♪
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
可愛い~(*´ー`*)
雪の中の椿かな?
おめでたい雰囲気で素敵です。

日中実家に行ってたので、私もお正月専用のものを撮影してきました。
祖父が戦前?清水寺詣りをした時のお土産だそうです。祖父は戦後間もなく亡くなってるし詳しい事はよく分からないけど、田舎の百姓の京都土産なので大衆的商品なんだと思います。
徳利も猪口も細工がしてあって、注ぐ時、飲む時にピュウ~♪と鳴ります。フエラムネと同じ構造です。もう猪口は欠けたものばかりですが、年に一度これでピュウ~♪とお神酒を頂くのがベリー実家のお正月です(笑)
リンツのインスタで、富士山からの日の出を赤のリンドールで再現した動画を見ましたよ~。

今、気になるチョコレートはコストコにあった大きな金の玉チョコレート(問題発言じゃないですよね?)
誰か買わないかな(他力本願)
◇缶・ビン・箱・可愛い容器を愛でる会2◇
明けましておめでとうございます。
初日の出中継を、日の出5分前に旦那に消され、拝むことなく終わった新年。。。(夜勤帰り旦那の就寝時間、そして4:30頃起きてきた私も2度寝)
皆様おだやかにお過ごしでしょうか。

さて、佐川男子が雪の中、時間指定ピッタリに届けてくれたスタバ福袋2021をご紹介させて頂きます。

共通アイテム
◆リサイクルコットントートバッグ
 (写真で見たより柔らかな手触り)
◆福袋2021限定デザイン ステンレスタンブラー&リユーザブルストロー
 (タンブラー3本中、中央。中に緑色のチューブが入ってました←何のパッキンかと思ったらストロー。笑)
◆コーヒー豆 パイクプレイスロースト 250g(税込1,231円相当)
◆コーヒー豆引換チケット(税込1,300円相当)
◆ドリンクチケット×6枚(税込4,026円相当)

ランダムアイテム
◆スノードームタンブラー だるま(2,300円+税)
◆ハンディーステンレスボトル(3,900円+税)
◆ジュートランチバッグ(内側アルミ蒸着)

タンブラーこんなに増えても仕方ないので、義理の弟さん宅の中学生、高校生にあげよう。。(自分は福袋限定をキープ。ふふふ)

新年からトピ趣旨違いですみません。。
これぞおめでたきもの~( ゚Д゚)ノ。
お祖父さまの思い出があり今も家族の手元で現役。スバラ式なり!

清水寺のお土産なら、やはりあの有名な清水焼(京焼)なのでしょうね。
家族の物語を纏ったもの、いいものを見せて頂きました。眼福。
私、ほとんど福袋を買わない(買うタイミングが分からない?)のですが、スタバ豪華なんですね~!中身紹介ありがとうございます。

リユーザブルストロー、最初に脳内音読した時に「龍三郎ストロー?」とトンチンカンな勘違いをしてしまいました。
'Reusable straw'! Aha!
ありがとうございます。
渺渺姐さんのように焼き物の知識も審美眼も無いのでよく分かりませんが、まず絵が清水寺だし、底に「清水」と書いてあるから多分(笑)
母が言うには一度「鑑定団」に似たような品が登場したそうです。
祖父のことは実子の父すら覚えていない(何故か祖父の葬式当日に焼き場で撮った集合写真があり、赤子の父が伯母に抱かれている)ので、祖父を偲ぶみたいな感覚はないのですが、子どもの頃からの正月のお約束としての思い出の品ではあります。

徳利の上のウグイスらしきものがアシカに見えて仕方がないんです。