生き物ルーム70

70になりましたまたお願いします。
皆様お待ちしてます\(^^)/
返信 81-120/500件最新の投稿へ
まぁ〜さんさま。

>和歌山県警の嘱託警察犬だったミニピンちゃんのリタイアについてのニュースを見ました。

見てきました。
14歳までよく頑張りましたね。
そして、ミニピンにも警察犬が出来るんだ♪
犬種的性格からしたら…( ̄▽ ̄;)
シヴァさま。

>奥多摩日帰りは、横浜からだと強行軍になってしまいますね・・・。

そうなんですよ〜。登山前に疲れてしまいます(笑)

>10kgを境に料金が変わって(往復で260円or520円)いました。

人間には体重料金ないのに…
でも、犬連れには御岳山は人気でしょうね。
いろんな犬に会える確率が高そうなので、犬好きにもうれしいです♡
行かれたらお写真見せて下さいね(^。^)

富士山登山道のジグザクがハッキリわかりますね〜♪
『ミニピン』に反応される気がしていました。
V( ̄ω ̄)V アタリ•*¨*•.¸¸♪

直轄警察犬7犬種ではGシェパが圧倒的多数だし、小型犬の嘱託警察犬だとトイプーが目立つように感じます。
Gシェパは牧羊犬・番犬・軍用犬・盲導犬etc.と多芸多才ですし、
プーも回収犬に留まらず嗅覚ハウンド紛いでトリュフ狩りに使われたりしていますから、警察犬に採用される率が高いのは単に飼育頭数の分母がデカいだけではなさそう、賢い犬種ランキングではGシェパを抜いていますしね。
꒰ ♡´∀`♡ ꒱ヾ(•◡•〟)イイコイイコ♪
ただ、訓練士サンが言われる『犬種による固定観念を持ってはイケナイ。その個体にある才能を発見して育て生かしてあげないと!』の通りだと思います。

茨城県で初めての小型警察犬、トイプーのアンズちゃんの娘のエリーちゃん(同じく警察犬)の話だったように記憶していますが、
訓練士サンが『小型犬は体力に劣るから長距離の捜索は難しくなる。この子は2km迄は歩けるようになったから、もっと体力をつけないと』と仰っていました。
ん?2km? ランちゃん、8km歩けますけど?
2kmなら、走れますわ ドヤ( • ̀ω•́ )✧
まぁ〜さんさま。

>『ミニピン』に反応される気がしていました。
V( ̄ω ̄)V アタリ•*¨*•.¸¸♪

あ、やっぱり、わかりましたか(^.^)

>訓練士サンが言われる『犬種による固定観念を持ってはイケナイ。その個体にある才能を発見して育て生かしてあげないと!』の通りだと思います。

コレね、その通りだと思うんですけど…
私が会った事のあるミニピンは、ほぼほぼロビンを見てるようなんです。飼い主の器量のせいかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

小型犬では飼いにくい犬種ですよね?
特にお子様のいる家庭は、保護団体からの迎え入れでもNGでした。

>ランちゃん、8km歩けますけど?
2kmなら、走れますわ ドヤ( • ̀ω•́ )✧

ランちゃんもコットンくんも運動量すごいですよね。
トイプーの能力はスゴイと思います♪
ミニピンは飼った事が無いので体験談は出来ないのですが、
(なにせ、シヴァんこ君と出会う前まではスムースは好みではなかったし...)
祖先犬はテリアと同じ様な使われ方をしてきたから『テリア気質は飼いにくい』という所まで似ているのかしら?

純血種は人間の生活の手助けとなる為に作られ固定化されたモノだから、その仕事をさせていない現代では仕事本能丸出しのワンコじゃ困るワケでして、その本能を抑えた繁殖がされていないと家庭犬として飼いにくくなります。

飼い主側も、ペットとして飼いたい/家族として迎えたい/趣味で…etc.とそれぞれですし、繁殖の意図が不明な場所からワンコを迎えるのはリスキーであると同時に、飼い主となる人の器量も必要になってくると思うのです。

どんな犬種でも飼える人がいる一方で、どんな犬も飼ってはイケナイ人がいます。
後者は生き物に対する意識の問題だから、犬だけでなく、猫も鼠も金魚も、そして植物も健全に育てられないと思っています。
まぁ〜さんさま。

>『テリア気質は飼いにくい』

個体差はあると思いますが私もそう感じます。
テリア系は運動量も多いので、お散歩面でも大変だ、という事もそう言われる理由かなあ。

巣作りやチーの本能には驚かされました。
ベッドを何度も何度もホジホジしたり、シートの上をクルクル回って安全を確認したり。回りすぎてチーがはみ出しちゃってるっちゅうの!(≧∀≦)
生き物ルーム70
仕事で出張しても必ず何かしらアレンジしてくるワガママ大熊猫です(⌒-⌒; )

カキ小屋に行かれたって事はお好きなんですね♡
私は多くても5個くらいで満足なので、食べ放題には行きませんが、昔広島から送って貰った殻付きカキに濡れ布巾をかけてレンチンした半生カキは美味しかったですよ(^^)

仙台土産はご主人にリクエスト済みですか(o^^o)
そこそこ機会があるなら今後のお楽しみ用にパンダセレクト仙台土産の画像を上げておきますね♪

『ごまがき』は昔はデパートでも販売していたらしいのですが、今は直売のみになっているので仙台駅からは少し距離があります。自前のホームページも無いようですし小さなお店ですが、画像の『いかだっちゃ』も友人達からも好評でした(^^)

村上屋餅店のお餅はテイクアウトも出来ますよ。
三色の詰め合わせは無いですが、それぞれ3個入りで1パック800円くらいですので、帰宅当日であれば大丈夫…と囁いておきます( ̄∇ ̄)

#画像 #仙台土産
ランの引っ張りは完全に解消はしていないんですよ(ーー;)
普段の散歩ではだいぶ落ち着いて歩けるようにはなっていますが、急にスイッチが入るのが困りものです。

前方から犬が来ているのがわかった時は座らせてやり過ごしたり、『ツイテ』と言いながら歩いてスルー出来る事も増えてきましたが、2割くらいはそれでもグイっと前に出て吠えまくります(ーー;)

ハーネスと首輪は以前にも悩みましたが、完全に引っ張り防止のトレーニングが出来ていない以上、気管虚脱の可能性とヘルニアの再発防止でパンダ家ではハーネスを使い続ける事にしたんですよね。

獣医さんにもスキー動画を見せましたが第一声は「ちょっと引っ張っていますねぇ…」でしたので、犬ぞりみたいに見えますよね。こちらの皆様にも心配をおかけしちゃって申し訳なかったです。

でも初日はランがどう動くのか予想がつかなくて、初ダッシュはあんな感じになりましたが、2日目は私が前を滑ってペースメーカーのようにしたら、パパンダも引っ張られないようなスピードに出来たようです。
来年はもう少し上手に走れた画像をお見せ出来るようにしたいと思います(^^)

旅行の時は預ける!と割り切っていたはずなのに、いつの間にか同行が基準になっていますねぇ(⌒-⌒; )
宿泊もケージに入れて別部屋だったり、ケージから出さないで下さいなど宿の対応は様々ですが、今のところワンコフレンドリーな所に泊まれているので、ランのストレスも少ないと思いたいです。

ゲレンデで知らない人と会話する事はあまり無いのですが、ランと一緒に居ると犬好きな人にずいぶん声をかけられました。
人が好きなランですから、外出やスキーにも悪い印象は無いと思いたいです。
靴や服は嫌なんじゃないかと思いますけどね(⌒-⌒; )
生き物ルーム70
『大人で猫かぶりの対応」…。
まあ、大熊猫ですからね〜( ̄∇ ̄)
興奮は命取り、今なら本当によくわかります。
ランのヘルニア発症の一因でもあるのではないかと、個人的には思っています。

兄パンやパパンダの出勤や帰宅時の吠えも未だにありますが、例のアニメ『ドッグシグナル』のおかげか、パパンダも兄パンも冷静に対処するようになってきました。

先日の放映はジャックラッセルの問題行動に悩む飼い主さんの話でしたが、「散歩は1時間以上と中型犬並み」というセリフに、パパンダと顔を見合わせて笑ってしまいました(⌒-⌒; )

「ランちゃんは超小型犬になります。お散歩は15分くらいでOKですよ♡」って言われていましたからねぇ…。
犬種で一括りにはできませんよね(⌒-⌒; )

あの四国犬がその後にどうしているのかも気になりますが、予防接種や登録もしていなかったのに驚いてしまいました。
でもって体長130㎝(笑)
この手の事件があると度々話題になりますが、一体どこを測っているのでしょうね(⌒-⌒; )

ランも服を買うので背丈は記録していますが、体長は知らないですね。
必要無いかもしれませんが、興味があるのでそのうち測ってみますね(^^)

#画像 #ラン たぶん小型犬(笑)
思い立ったら行ける距離のはずなのですが、富士五湖にはずいぶんご無沙汰しています。
頭だけはお散歩コースでも見えるのですが、やはり裾まで見えると迫力がありますし綺麗ですよね。
貴重な画像をありがとうございます(^^)

素足で冷たいのはもちろんですが、シヴァんこ君は余計な脂肪も蓄えていないでしょうから、寒いのは当たり前かもしれないですね(^^;)
茨城には袋田の滝という、凍るとロッククライミングを楽しめる有名な滝がありますが、奥多摩にも凍る滝があるんですね。
シヴァんこくんがキリッとしてると思ったら6年前の青年のシヴァんこくんでしたか(^^;

でも、山中湖でのシヴァんこくんも前回の文句たらたらモデルの時と比べるとヤル気が全然違って見えますね。
青い空と白い富士山の前で、ピンと耳を立てながら眩しそうに遠くを見つめるナイスミドルのシヴァんこくんに❤️

登山道の画像もありがとうございます。
前回同様、秘かに拡大しながら楽しんでおりましたm(__)m
本能を無理に抑止すると、別の本能が頭をもたげてきます。それも、悪い方向に。


犬のホリホリは、営巣本能。
出産予想の目安にもされますけど、必ずしも屋外の土じゃなくても擬似的なモノでOKなんですよね。

ウチにいたダックスフント、お庭での穴掘りが日課でした。
ダックスフント専門のブリーダーさん曰く、「こういった『仕事』をさせる事で本能から来る欲が鎮静化して精神的な安定に繋がる」と。
ダックスの様に穴を掘る仕事をして来なかった犬種でも、穴掘りが好きな子は多いですね。
(『家作り』は、人間の欲望だけに非ず。)
しかも、個性的!
チマチマ掘るヤツ、大きく掘るヤツ、盛大に土をブチマケながら掘るヤツetc.
前出のGシェパは、鼻でこじ開けた。。。
手を使え!鼻を使うのは、捜索の時だけでヨロシ!


犬は排泄の為に一定の場所『トイレ』に行くという概念は持っていません。
本能としては『棲みかの近くでは排泄しない』生き物に、部屋のペットシートでしてもらうように導くのは、飼い主の根気と愛情と知識が必要ですね。
本能に反したペットシートでの排泄は、動物福祉の面からは褒められる話ではありませんが、
災害発生大国の日本、幸運にもペット同伴フリーの避難所に避難が出来たとしても、トイレコントロールが出来ていずアチコチの他人様の寝具に粗相すれば、まぁ追い出されるでしょうね。
>大熊猫ですからね〜

本当は肉食獣のクセに、「あたしぃ~、サラダしか食べないの♪」とウソをこく。
人前では竹やリンゴや人参など女子受けするヘルシー食材を可愛くブリッた手つきで食べておきながら...
タイムカード切ってバックヤードに戻った途端に和歌山黒毛牛にむしゃぶりつく。
永明サン帰国の真相は「この歳になったら、歯が駄目になる前に肉を思いっきり食いてぇー! 」という本獣の転勤願い(by まぁ~さん砲)

ま、表で食べようと、裏でコッソリ食べようと、糖問題・脂問題は容赦無く、、、
犬にとって雪は食べ物ですよねぇ~。
昔実家で飼っていた犬も、散歩しながらパクパク食べていました。
ラッセル車のようにガーッと口に入れてることもありました(笑)

モコモコのウェアはオーダーメイドでしたか!
身体にピッタリのウェアは動きやすそうですね。
昔飼ってた犬には母が手編みのベスト的なものを着せていました。
勿論裸足。
そういえば、雪道で立ち止まると4本の足を交互に上げてました。
庭駆け回るダブルコートの犬も、-20℃の世界では足が冷たかったようです(^^;
オージーくん犬種のパピーちゃんは全然違うんですね(◎o◎)
この変化は面白い。
そして大人になった子達の違いを探してみると……胸にちょっとだけある白い毛の模様とか若干違うように見える耳の大きさとか……
飼い主さんは間違えたりはしないのでしょうね。

インスタでよく見るオージーくん犬種の子。
オージーくんと親戚筋と思うと思い入れもひとしおです♡♡♡
生き物ルーム70
>♪雪やコットン
♪あランれやコットン

今日の茨城は朝から雪でした。
コットンを庭に出したらビシャビシャになるまで駆け回り……
ウソです。
数年前の積雪の日にビリ子を外に出した時の画像にシャンプー後のコットンを張り付けてみました。
久々に開いたibisの機能の多さにビビって、これだけ作って逃げてきました( ̄▽ ̄;)


そうそう……体長130cmの四国犬って…と私も"鼻の先から尻尾まで測ったのか?"と秘かに突っ込んでおりました。
コットンの体長は38cm、ビリ子は30cm。
2匹を縦に並べても全然足りない(^^;
警察犬のエリーちゃん、2km歩けるようになった?
2kmですか……
朝飯前っすね(  ̄▽ ̄)vドヤ
まぁ~さんとあまえびちゃんのコメントで、コットンが初めて行ったドッグランでロックオンされて「母ちゃん、もう帰りたい((T_T))」となったお相手がミニピンちゃんだったのを思い出したよ(^^;
決して攻撃的な子じゃなかったんだけど、まだパピーだったコットンのビクビクエナジーを感じ取ったんだと思う。

勇敢さではシェパードにもマリノアにも引けを取らないんじゃないかと思うから、警察犬に向かなくもないと言えるかも。

コットンは運動量は凄いのかもしれないけどぉ……運動能力はどうだろうねぇ……( ̄~ ̄;)ウーン
この間も側溝に落ちてたよ(笑)
数多くの足跡
(°°;)。。うろうろ。。"((;°°)


私も久々にibisを開いた時に、【プレミアム会員】への誘いページから進めなくて焦った!
ついでに、背景透明化アプリも自動で更新されていました。


『体長130cm』は、目撃者の証言を鵜呑みにした報道のようですが、ある番組などは犬種スタンダードの等身大のパネルまで製作していて、それを紹介したアナウンサーが「事件の犬は、これよりもう少し大きいみたいですね」等と言われていましたが、『ガセ掴まされたか!?』の心の声が聞こえたように思いました。

犬による咬傷事故は日常茶飯事で起きている筈で、加害犬ランキングはチワワとダックスのツートップ。
チワワは小さいが故の臆病、ダックスは狩猟犬が故の攻撃性、共に人気犬種で飼育頭数が多いし、パピーミル出身が多いから『咬む』要素はあって、それこそ日本中で人を咬んでいるでしょうけど、体が大きくないと全国版にセンセーショナルに扱ってもらえないですね~。

四国犬と土佐犬・土佐闘犬を混同した報道には呆れました。
カキ、大好きです♡
毎年大晦日には生ガキと蒸しガキでカキ三昧します(*´艸`)
濡れフキンを掛けてレンチンは知りませんでした。
数が数なので大きめのフライパンで蒸し焼きにしてます。
それを我先に食べる至福♡

松島は何度も行ってるのに「こうれん」は知りませんでした。
「へそ」も気になります。
夫が仙台土産で買ってくるのは「あおさ」とか「チーズボール」とかですかねぇ…
秋保温泉の有名なおはぎは美味しかったですねぇ。
懐かしい味のする、あんこたっぷりのおはぎでした。
糖と脂が抑え気味と思われるパンダさんセレクトのお菓子達。
今後のザリ夫の出張が楽しみになりました。
エリーちゃんの同胎エディくん、共に同期の嘱託警察犬。
『E』始まりだから、アンズちゃんの5回目出産の子?
(血統書名の頭文字が、出産履歴を意味する場合があります。)
まさかぁ~?専業主婦じゃないし、公務員でも連続産休・育休だって取れない...筈
きっと語呂が良いから命名したのよね?

その親子3匹の訓練風景で、道路から塀にジャンプするのがありまして、
塀の高さは男性ハンドラーの腰くらいだから、90cm~1mかなぁ?
アンズちゃんは軽々クリア。
したと思ったら、子ども達が気になる気になる。直ぐ様、下の道路を覗きこむ。
エディ君は数回トライして成功。
残されたのはエリーちゃんおひとり。
アンズちゃん、堪えきれずに道路に下りて娘の応援?指導?に回っていました。
パテラの良い子は真似しないように!
>ランの引っ張りは完全に解消はしていないんですよ(ーー;)

普段のお散歩では引っ張らずに普通に歩けていると承知していますが、もしランちゃんがパンダさんを追い越しそうになったら、試しに「ノー」を言いながらランちゃんの前に立ちはだかってみてはどうでしょう。
素早く、なんなら足音もつけて。
コットンはこれでほぼ引っ張りが無くなって、今では私の後ろをトボトボ散歩になりました。
それでもランちゃんと同じく他犬とのすれ違いでは興奮しそうな時もありますし、知り合いワンコの時は駆け寄ろうとするので、その時も前に立ちはだかって「ノー!シット」でスイッチオフ。
100%成功では無いですけどね(^^;

ランちゃんは首に爆弾を抱えているので首輪やスリップリードは選びづらいですよね。
コットンが同じ状態だったら、私も相当悩むと思います。

「ヤッホーイ♪」で走って楽しんでるランちゃんを2日目には修正しているパンダ家の連携が素晴らしいですね。
その後の張りを解すマッサージも抜かり無しですし、足腰首への負担も最小限だったのではないでしょうか。

うちはまだコットンを連れて泊まりがけの旅行に行ったことが無いんです。
去年は帰省や息子の所への訪問等、タイトなスケジュールでの移動が多かったので連れて行くことが出来ず預けることになりましたが、コットンの生まれ故郷が24時間対応のホテルもやっているので随分助かっています。
でも今年は、コットンも一緒に泊まりがけの旅行にも行ってみたいですね。

ケージに入れて別部屋とかケージから出すなの宿は選択肢からは外れますね。
犬と一緒の旅行は犬にストレスを与えない宿を選びたいです。
写真を拝見する限り、ランちゃんにストレスは無さそうですよ。
ご家族が一緒で、しかもランちゃんのことを1番に考えてくれてるんですもの、目一杯楽しんでるんじゃないでしょうかね(^^)
>ケージに入れて別部屋とかケージから出すなの宿

避難所を彷彿する、正に避難訓練用の宿?
『預けられないから仕方なく連れて行く』
『ホテルに預けるより現地の宿料金の方が安い』
からではなく、
『一緒に楽しみたい』から連れて行くのが大半の飼い主と思うンですけどね。
アメニティの充実を謳っている宿がありますが、気を遣って欲しいのはソコじゃないと個人的には思うのですよ。
ワンコは普段使っている物の方が落ち着くし、飼い主の不慣れに対しての焦りも無い=ワンコの安心 U^ェ^U人(´∀`*)


数日前に突然オススメに上がった動画を開いたら、【ノーリードOK】のゲレンデ情報でした。
首への負担は無いけれど、別の問題が生じますよね?
まぁ〜さんさま。

>ウチにいたダックスフント、お庭での穴掘りが日課でした。

そうだったんですね。
穴掘りの後のケアが大変ですね(^^;)
テレビのワンコ動画で観てる分にはカワイイ♡ですが、飼い主はお手入れが大変です。

>部屋のペットシートでしてもらうように導くのは、飼い主の根気と愛情と知識が必要ですね。

迎え入れた時の保護団体のお話だと、「トイレは出来ます」だったんです。なのに、ウチに来たらカーペットの上でしました( ; ; )
部屋のスペースのせいで、寝床とトイレが近かったせいかもしれません。

迎え入れた時に、フローリングのままでは足に負担がかかると思って、洗えるカーペットを敷いたんですが、しばらくはカーペットを毎日のように洗ってましたよ。失敗するのは深夜だったから、戸建てで良かったです(笑)

「叱ってはダメ、無言で片付ける」と坂上忍さんの番組で言ってたので、そのようにしたらカーペットにはしなくなりました。完璧に出来るようになるまで数ヶ月かかったと思いますが(^^;)
ザリガニくん♪

久しぶりぃ〜(^。^)
雨続きでコットンくんにはストレス溜まる毎日でしょうね。今日はたっぷりお散歩出来たかな?

コットンくんの画像、どこのどなた?って感じですね。言われなきゃコットンくんってわからない(≧∀≦)

そっか、コットンくんは初ドッグランでミニピンの洗礼を受けたんだね( ̄▽ ̄;)
ロビンは特殊な環境にいたから、人様犬様に対してはおとなしかったから私は楽だった。でも私にはミニピンらしさを発揮する事もあったよ(笑)

>この間も側溝に落ちてたよ(笑)

怪我はなかったんだよね?そんな所もカワイイね♡勢い余っちゃってるんだね♪元気な証拠(≧∀≦)
犬の行動は(良い行動であっても悪い行動であっても)、飼い主が作り出した結果だと考えています。
自分が悪いのに、犬を叱るのはナンセンスですよね。

粗相を叱ってはイケナイ理由として、犬が【排泄自体を叱られた→排泄は悪い行為】と解釈し、我慢する事で膀胱炎など尿路系の病気になってしまう最悪なケース、もしくは飼い主の目に触れない場所で致す。
これらは飼い主が犬の排泄サイクルを把握していれば直ぐに気付く案件ですが、そういう飼い主ならトイトレはとっくに進んでいるでしょう。
叱る時はハイテンション・高い声になる為、『飼い主が喜んでいる』『構ってくれた♪』と誤解され、粗相を強化しますね。

トイトレが上手く行かないのは叱る以外にも原因があって、原因が異なれば対策も異なるのは当たり前の話。
あまえびチャンが書かれた
>寝床とトイレが近かったせいかもしれません。
も原因になりうるし、遠い場所であっても人通りが激しかったり、トイレが汚かったり、つまりトイレ環境の改善で解決したりします。
それから、【排泄はトイレに行って】の認識がされる前にフリー飼いしてしまうと進捗は悪くなるでしょう。

あと、犬は単純かつ純心な生き物なので、【嫌がらせ】等と高等な考えは出来ません。
飼い主が粗相を【嫌がらせだ】と感じるなら、心に疚しい事があるのでしょうから、ソコを正すべきですね。
ワンコにストレスを溜めさせない、飼い主との信頼関係を作る努力をすると、問題が解決する場合が多い、先ずはお散歩ですよね~。
数多くの足跡は生後5ヶ月のビリ子の足跡です(^^)
あの頃はこの縁台から降りられなかったんですよねぇ~。

>【プレミアム会員】への誘いページから進めなくて焦った!
あれには私もビビりました。
×マークを選んでなんとか進んだ先で(???)となり、オーナーさんもあまえびちゃんも、これに着いて行っているんだと思うと尊敬です。
でも、まぁ~さんも体調を取り戻したらなんなく使いこなすんだと思いますけどねぇ。
背景透明化アプリもコットンが"ポン"と切り取れてビックリしました。
切り取れなかった部分はエアブラシ消しゴムでぼんやり消して指先ペンの毛筆でなんとか誤魔化した感じです。
適当お絵描き、健在です(笑)

以前は四国犬は土佐犬と呼ばれていたようなので、それで土佐闘犬と混同されたのかもしれないですね。
今は野良犬等にも滅多に出くわすことも無くて「野良犬が居たら見るな、走るな、叫ぶな」と教えて貰う機会もほぼ無いですものね。
熊出没への対処法の方がメジャー(笑)ピンクの熊さんには卵さん達が必要ですかね(最近レアキャラ…)
生き物ルーム70
>5回目出産の子?
そこは呼びやすさで命名だったと信じたいですね。
ミニマム警察犬に塀へのジャンプはなかなか厳しい訓練ですね。
折り畳み式の踏み台持参とか…じゃ警察犬にはなれないか…
ランビリ夫婦は、間違っても目指しては行けない道ですね。

壁と同化していて申し訳ないですが、コットンは、いつの間にかソファーの背もたれの上に乗るようになりました。



#画像 コットン猫化現象
生き物ルーム70
2月15.16日と平日に千葉県は八街市(やちまたし)にある
ドギーズアイランドに行ってきました。都内からは最短55分でこれると言う利便性からか駐車場は都内ナンバーや地元近郊ナンバーであふれていました。

https://doggys-island.jp/

お部屋タイプがいくつかあり私たちはファミリーロッジに宿泊。1階リビングは左上の様な感じで写真真ん中2番目半露天のジャグジーとシャワーブースがついてます。左2番目のミニキッチンにはIHクッキングヒーターが付いており車で25分以内にはスーパーもあるので長期滞在には持ち込みで簡単な料理も出来そうです。
ドッグランの数が多く施設内では買い物も愛犬と一緒に楽しめます。レストランの朝食では愛犬用ににんじん、さつまいも、かぼちゃの蒸したものや2種類のドッグフードにヤギミルク、サプリメントが無料提供されています。それ以外の有料ドッグメニューも豊富で日帰り客も利用できるそうです。

写真のドッグラン2枚はジャブジャブ池もついており15日は天候も良くかなり暖かかった為池に飛び込む小型犬が続出…飼い主さんは悲鳴をあげてました。(施設内にセルフシャンプー場所とトリミングサロンが入ってます)滞在時間1時間半で計6匹のワンコがざぶーんしてたので犬にとっては真夏日だったのかも?知れません。
そんななか青い椅子に座って寛いでたら知らないワンコが膝にジャンプして乗ってきて顔をべろべろべろと舐め回されてこちらは放心状態。愛犬はその様子を横目で見ていたはずなのに何故か無視され我が子との温度差に寂しく思ったり…その後べろべろ犬に5回のアタックをくらいそのうち池にダイブ…ハイテンションのまま駆け回った挙句泥足で服を汚され急遽行きしなに見かけたしまむらに服を買いに行く羽目になりました。服を汚され顔はパキパキになったけど束の間の幸せを感じました。

施設内のセレクトショップで出掛けに忘れたおもちゃを買い。8万円のバギーを見ては高いねー!っとただの冷やかし客となり4月に4歳になる2代目ちゃんのバースデースタイを見つけた時はテンションが上がりました。
ドッグランでは呼び戻しに不安があるのとコロナ禍で社会科が経験出来なかった為リードを付けての初デビューでしたが2日目に宿泊者専用のドッグランで貸し切り状態になりフリーにして見たのですが走り回る事もなくセバスチャンの横にピッタリくっついて歩いているだけでした。

続きます。
ノーリードOKのゲレンデですって?(; ゚ ロ゚)と驚いてググってきました。

長野県のスキー場に1ヶ所見つかりましたが、声かけで即戻ってくる信頼関係が築けているか、他の犬と遭遇したときの対処も忘れずに…等々、当然と言えば当然ですが、なかなかハードルが高そうですね。
あまえびちゃん久し振り~(*⌒∇⌒*)

濡れたコットン、笑えるでしょ。
誰に見せても「誰っ?」って笑われるぅー(*´艸`)
昨日は朝から3km歩いて、夕方も3km歩いたよ。
朝は私、夕方はザリ夫。
最近、日曜日の夕方は膝の調子が良くなってきたコットンのシモベのザリ夫が行ってくれるから助かってるよ(^^)
今日も朝は3km歩いたけど、午後からは雨が降ってきたからまた散歩はお預けになっちゃった。
お陰で側溝に落ちることも無いけどね(笑)
何処に落ちても躓いて転んでもケガをしないのがコットンの素晴らしいところ♪
ミニピンちゃんに追い掛けられて転がっちゃった時も無傷だったよ(^^)
その時は、私がミニピンちゃんとコットンの間に立ちはだかって止めたところで、飼い主さんが回収して終了。
ミニピンちゃんて、走るの速いね(^^;

ロビンちゃんは犬や人には穏やかだったんだね。
あまえびちゃんへの態度は、甘えられるって分かってたからなのかな。
自分の感情を出せる場所だったんだね。
生き物ルーム70
施設内にはレストランが多数ありますが閉店時間がはやく注意が必要です。私たちがビュフェの値段を聞いたらお一人様6600円と言われ明日の朝食を食べてから判断しようと夜ご飯は外に食べに行きました。近くの台湾料理屋さんで1000円ぽっちで残す程お腹いっぱいになりました。朝食バイキングは2750円宿泊プランに盛り込まれてるから食べるけど写真上真ん中の様に余り心躍る様なものでもなくて地産地消の野菜がメインでした。

部屋付きのジャグジーが半露天なこともあり入りにくい方には施設内に森の湯があります。ここもHPを見たセバスチャンが気乗りしないので行きませんでした。
ジャグジーは半露天ですがヒーターが付いてるので湯冷めする事もなく温まりました。

総合的に施設は新しくまだまだ増床予定なのか工事してる箇所がありました。敷地内のお散歩コースはショートで1.2kmとまわりやすいのですがゴルフ場が併設されているためOBに注意です。2.3月は閑散期なのでそう言う面では恵まれてました。
宿泊者と日帰り利用客を分ける目印として毎日色の違うバンドを着けるのですが外す時に結構丈夫なのでハサミを持参するか大きめに付けて外しやすくするのが良さげです。クリームパンが写ってますがわたしの手です…手からBMIが分かっちゃいますね(汗)

ケージやクレートはなくお部屋の中は基本的にフリーで良いようですがいつもお泊まりの時はソフトクレートとにおいつきの毛布、オシッコトレー、水を入れておきます。
備品はうん◯袋に消臭剤、コロコロ、フロアモップ、トイレシーツにゴミ箱、夜散歩用ランタンがありました。
最後に肝心な宿泊費ですが平日の閑散期もあってお一人様13000円弱でした。安い!!!マジでお勧めします♪

チェックアウトまで宿泊者専用のドッグランで最後まで愛犬と遊び倒しその後東京湾海ほたるに向かいましたが海ほたるはドライブ中の休憩場所には良いけど海ほたるメインで遊ぶのは愛犬には足らないと思います。

皆さんが何処に行ってるのか興味深々です。また情報共有出来る時にはあげて行きたいと思います。長々と占拠してすみませんでした。
くまぁ~さんサマ♪

>犬のホリホリは、営巣本能。
前に見た、飼いウサギの動画で。
庭で一心不乱に穴掘りして、背後に出来上がった土の山を、
飼い主がこっそり他の場所にどかして、地面をならしてしまったら。
ふと後ろを振り返ったウサギさん、土の山がなくて、茫然自失。

犬の穴掘りは分かりませんが。
ウサギは、自分が掘り出した土の量を把握しているそうです。
飼い主におちょくられたウサギさんは気の毒でしたが。
茫然とした姿は、吹き出してしまう可愛さでした(^^♪
黒かりんとうさん、お久し振りです。
2代目ちゃん、4月で4才になるんですねぇ…
ついこの前お迎えした事をお聞きしたような気がしたのに、歳月はあっという間に過ぎますね。

優良情報をありがとうございますm(__)m
あれだけの施設なのにリーズナブルなのは助かります。
八街市は酒々井より少し行った所にあるんですね。
首都高を通らずに行けるのはわが家にとっては何より有り難いです。
足を伸ばせば九十九里も三井アウトレットもあって、観光もショッピングも楽しめそうですね。

2代目ちゃんも楽しめたようで良かったですね(^^)
泥だらけにされたとはいえ、見ず知らずのワンコさんにベロベロされるとは羨ましいです。
人懐こい子だったのでしょうが、黒かりんとうさんには犬を惹き付ける何かがあるのかもしれないですね。
だってお手々が可愛い過ぎる…(♡♡)

わが家がビリ子を連れて行ったのは那須でした。
犬には慣用だし食事も美味しいコテージだったのですが、古い&森の中にあるせいか部屋がとてもカビ臭くて、残念ながらリピートには至りませんでした。
娘夫婦は、軽井沢や房総の方に行ってましたね。
今年はコットンを連れての旅行が目標なので、是非参考にさせていただきますね(^^)
生き物ルーム70
酒々井(しすい)アウトレットがあるんですか〜知りませんでした。漢字も読めなかったです。九十九里はいちご狩りも楽しめるので観光にはもってこいですよ。
ベロベロ犬はわたし以外にもベロベロしてましたが3回目くらいにペットバギーを椅子の前に置いて防御しましたが、椅子とバギーの隙間からジャンプして膝に乗りベロベロと…こうなったら仕方ないと気が済むまで自由にさせときました。あんなに人懐っこいと文句の付けようがありません。テリアかプーが入ったワンちゃんでくるくるのふわ毛が柔らかかったです。思わずコットンくんを思い出しました。抱き心地良いですよね♡

那須や軽井沢憧れます。まだ行った事がないのでその内にとは思っていますが情報過多でどこなら良いのか決め切れず利用者さんの口コミに頼らざるしかありません。
房総はグランピング施設がある所も趣きがあってまた良きかなとなっています。去年のGWに伊豆伊東に行きましたが1つのホテルが連泊出来ず移動しながらになった為1泊目はお部屋レストランフリーだったのに2泊目がゲージに閉じ込めて置かねばならず2代目を混乱させてしまいました。写真は1泊目のホテルです。施設内はちょっと古いですがゲージはなくお部屋フリーでした。室内と屋外にドッグランがあります。ここは温泉でした。
レストランのメニューは人間はビュッフェスタイルでお犬様にはカロリー計算された和牛と野菜の茹でたものなどがありました。レストランで上記のものを注文したところ2代目ががっついて食べていたのでよほど美味しかった様です。
ドギーズアイランドは選ぶ部屋によって値段が違い専用庭付きのヴィラタイプやプール付きのお部屋もあります。安くあげるならファミリーロッジをお勧めします。今年はコットンくんの旅行デビューの年良いお宿に巡り合い楽しい思い出を沢山増やせますように⭐︎
うさ男ですね!ブルドーザーが可愛らしくて好きです。
あれだけ自由に穴掘りをさせてもらえて幸せそう♪
黒かりんとうさん。

お久しぶりです(^。^)

ワンコちゃんと一緒に楽しまれて来たんですね♡
黒かりんとうさん家も、お出かけはワンコちゃんといつも一緒かな♪

ステキな施設が都心から近い場所に出来たんですね。日帰りでも遊べるので、都内在住の方は利用しやすそうでイイですね。

八街市は落花生とスイカが有名な事だけの知識しかありませんでした。地図を見たら成田が近いんですね。
ワンコが居た頃は、白浜とか館山とか養老渓谷に行ってました。
もう我が家にはワンコは居ませんが、ここでワンコの事を一緒に勉強しています(^.^)
ザリガニくん♪

>昨日は朝から3km歩いて、夕方も3km歩いたよ。

ランちゃんもそうだけど、コットンくんもお散歩大好きだよね♡
久しぶりのお散歩楽しかったでしょうね(^。^)

>ミニピンちゃんに追い掛けられて転がっちゃった時も無傷だったよ(^^)

あらら、転がっちゃったのね(笑)
ミニピン恐怖症にならなかったかな?( ̄▽ ̄;)

>ミニピンちゃんて、走るの速いね(^^;

ロビンも本気を出したら走るの速かったよ。滅多に本気出さないけど(笑)

>自分の感情を出せる場所だったんだね。

うん。家に来て一年位は感情を出さなかったね。
多分、たらい回しされてただろうから。
でもその頃は留守番平気だったから、それは有り難かったです。

終の住処だとわかったのか?だけど、甘えてくれるようになりました。分離不安になってたと思うけど、私はいつも一緒にいられる環境だったから甘えさせてました。普通ならワンコ飼い主失格です。
シヴァさま。

観てきました〜♡可愛いね〜♪

生き物バンザイ*\(^o^)/*
生き物ルーム70
あまえびさんこんばんは♪

八街市も難読地名で白浜と聞くと和歌山がでて来てしまうわたしはやはり西の民ですね。伊豆に白浜があるのですね知りませんでした!ググったら綺麗な海が出てきましたよ。初夏とか良さそうですね。教えてくださってありがとうございます♪館山と養老渓谷は千葉ですね!

ミニピンはその細さからか?か弱く思われますが実は筋骨隆々な事を知ってますよ。ロビンくんもそうだったのかな?って思わせる子がドッグランに居ました。短いしっぽを高い位置で一生懸命振っていて見ているこちらもその可愛らしさにキュンキュンしましたよ。そしてその小さな体から想像もできない早さで走っててパワフルだな〜って感じました。

お出かけですがなるべく2代目の負担にならない程度の近場(東京都近郊)かめちゃくちゃ甘やかしてくれる義実家が多いです。去年の日帰りは茨城県が多かったです!