★ドンキ♡♡ロピア雑談110★

★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
どなた様でもドンキ、ロピア、コスモス、
ラムー、サンディ、ザビック、OK、あおば、
その他の激安スーパーについて☘️
美味しいお菓子も大歓迎♡
しまむら、だってOKです(๑˃̵ᴗ˂̵)
日常のお話、何でも語りましょ(⌒∇⌒)

看板は、あまえびちゃん♡
『サンタがやってくる小コス子ちゃんの部屋』
のお絵描きを使わせていただきました♪
ありがとうございますm(__)m
返信 321-360/504件最新の投稿へ
あまえびちゃん✨

今日の病院はサクッと終わって良かったですね。
ポリープは経過観察なんですね。
一年後の診察ほんと忘れそうですね(^^;)

オリエンタルさん。
次は何でしょう…ドキドキ
あっ、でもハズレることもあるかもしれませんね。

クイニーアマンこれ美味しいんですね。
ミルさまも食べて美味しい。でもカロリー爆弾 _φ(・_・

バスボンくん&バスタブクレンジングは私もハッピーアイスクリームです(^^)
バスタブクレンジングはコストコでは残念ながら見かけたことありません…
婆→デイサービス断固拒否
爺→いやいや行ってみたものの、妄想が出て中止

↑ただ今の状況。
介護サービスを使わないとケアマネは解除になるので、介護認定の更新はしましたが、現在、介護サービスを使っていません。ちーん。週1で半日でも通所してくれるとお互いよいと思うのてすが、ふたりとも頑なに拒否しています。

介護サービスがだめなら、ということでいざとなったら精神科病院傘下の訪問看護サービス等を使えるように、と元のケアマネさんが転院を勧めてくれたのでした。今のところまだ通院だけです。

麻雀がお好きなら麻雀のデイもあるそうですよ。お父さまの興味が湧くデイが見つかりますように。

こんなに頑固だったかなと思うほど、人格が変容するんだなというのが実感です。短期記憶はさっぱりなのに、何か異様に鋭く突いてくる物言いをしてきたりするし、悲しいかな、気持ちよく付き合えないです。アチラもそう思っているのでしょうが。ほんとうにやっかいです!

お母さまが聡明でいらっしゃる分、頑張り過ぎないようにされて下さいね。

☆追伸
ただ今、横綱あられ食べてます。
あまえびちゃん♡

>男性は歳をとっても子供ですよね(ー ー;)自分を一番に考えてくれてないと機嫌が悪くなる…

本当にその通りですね!
母が外でしていることが本当に気に入らないようです。
趣味のお稽古まで…
リハビリもなにか言いそうでしたが
病院はいかないとダメ!と私が言ったら納得してましたが…これもまたどうなることやらです(◞‸◟)

バスタブクレンジングはお気に入りなんですね。また売っていたら価格みておきますね
私はずっとバスマジックリンを使ってます。たまにルックに浮気します(⁠^⁠^⁠)

22時過ぎに大きめの地震が来てましたね
ビデオみてたので気がつきませんでした。
海外でも大きな地震があったので気を引き締めておきたいと思います。
ひつじちゃん♡

ミルじろうのご心配ありがとうございます。
昨日は早退した子は今日は普通に登校していたそうです。
クラスで体調不良の子はそんなに居ないそうです。ミルじろうも咳と鼻がクズクズしていたけれど、咳止めと痰切りのお薬で治りました。

今日はロピア西宮今津店がオープンしたそうですがネットニュースには駐車場に並ぶ人の姿が映ってましたが凄い人でした!
ここも少し遠いので行けません(⁠^⁠^⁠;⁠)

明日はしまむらでハッピーバッグの売り出しですね♪
私は今回は行かないです。
そらこ様は行かれるかなぁ( *´艸`)
渺渺さま♡

爺さまも行かなくなったんですね…残念
うちも要支援1でしたがサービスを使わなかったのでケアマネさんも付かないまま解除になってしまっていたので再度介護認定を受けました。

昨日は担当の方が来る前に3人で話していた時に母は私の言うことを聞いてくれるやろうけど
父の言う事は聞かないと父が言い出したので
私の言うことも母は聞かない!と3人で文句の言い合いでした…

父が病気にならなければこんな話し合いもせずに済んだのに…と思いますが仕方がないですね。これから私もやっかいな事に巻き込まれていくと思います。

>精神科病院傘下の訪問看護サービス等を使えるように

なるほどφ(..)…
父のかかりつけ医は認知症の薬は副作用があるから飲ませないほうがいいと考えているようです。やはり認知症の専門の先生に診てもらわないといけませんね。
ずっとすすめていますが父が断固拒否しているのでそれも難しくて困っています(◞‸◟)

9時過ぎにお菓子ですか♪
私は体重が減らないので晩御飯の後は我慢していますよ( *´艸`)
おはようございます。

うふふ、昨夜はお菓子を食べちゃいました、ストレスたまってます、ぶひ。

お父さまは今のところ、困った症状は出ていらっしゃらないので、服薬は必要ないとお考えなのでしょう。うちはともかくふたりとも、些細な事で尋常ではないほど怒って、毎日、大ケンカになるというのが困り事でした。←易怒性というらしい

現状、ふたりともドネペジルやレミニールなどの認知症のお薬は出ていません。合いませんでした。今はメンマンチンにプラスして、おのおのの症状に併せた抗精神薬が出ています。

介護サービスを受けなくても認定の更新は申請できました。初回の有効期限は1年だったけれど、2回目の認定の有効期限は3年間になりました。期限内に症状が進めば、区分変更を申し立てるつもりです。

>…3人で文句の言い合いでした…

↑いやほんと、連日うちもそうでしたし、今もそうですよ(;´༎ຶД༎ຶ`)。
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
みな様♡ こんにちは✨

今日は父を歯科に連れて行ってきました。
修理した入れ歯ははめても落ちてしまって…
作り直すことになりました。ちーん。
年内に2回、歯科送迎の仕事が入りました。
年内、バタバタしそうです…
今日は歯医者のあいだに買物へ行ってきました
カンタン酢298円でした♪
本つゆ198円。

渺渺さま♡
先ほど横綱あられ、食べましたよ♪
黒胡椒がガツンときいていて美味しいですね!
ビールに合いますね(⁠^⁠^⁠)
ルイボスティーのお供にしたら口の中は熱々でした(笑)

爺さまと婆さまが大喧嘩でしたか…
うちはまだそこまで声を荒げていないのですが
いつそんな症状がでてくるかもしれない状況ですね。気にしておきます。
明日は母のリハビリで父は留守番だそうですが…また1人で出かけるかもしれません。
コケたりしなければいいのですが…
初めてのお使いのように見守ってくれる人がいたらいいのに…(◞‸◟)
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
スーパーで半額だったので買ってきました。
このスーパー、値引き率はほとんど20%迄です。

最近微熱がでるので明日の血液検査がちょっと心配です。
体調と早めに受診が終われば、コストコへ行く予定です。

家の野菜とコストコのカニカマや鶏だんごを使った料理をよくします。
冷凍なので使う分だけ解凍できるので重宝しています
しまむらのハッピーバッグ忘れてたから、教えてくれてありがとうm(_ _)m
私はコストコ行ったため、旦那が買って来たがすぐに売り切れたみたいです。
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
皆さま✨こんにちは

今日は娘①と例の問屋さんにお買い物に行っておりました。
行きはバス帰りは徒歩で帰って来ました(^^)

親方に名古屋の友人からプチプレゼントが届いていました。
今日はポトフなので、家族が揃う夕飯の時に作ろうと思います♡


ミルさま✨

お父様の入れ歯残念でしたね…
作り直しなんですね(TT)

ミルじろうくん元気で良かったです。

しまむらも行きたかったなぁ…

そうそう、友人が来年の春に吹田にロピアができると教えてくれました。
歩いてはいけませんが、車だったら尼崎より大分近そうです♡
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
皆さま、こんばんは。

今日はガスメーターの交換があって、ついでにその周辺を掃除したりしてました。

ミルさま(^。^)

お母様の趣味のお稽古は行かせてあげたいですね。お母様も一人になる時間がないと…(◞‸◟)

ミルさまはバスマジックリン派なんですね!私もずっとバスマジックリンを使っていたけど、バスタブクレンジングを町内会で頂いてからこちらに切り替えました(^^;)バスボンくんでゴシゴシするとツルツルになります♡こちらだとOKが一番お安いかなあ?

昨日地震があったんですね。知らなかったです。
こちらも小さい地震はちょくちょくあります(◞‸◟)

お父様の入れ歯、作り直しになっちゃったんですね( ; ; )送迎お疲れ様です…
私は(アクシデントがなければ)今年の病院通いは終わりました。

カンタン酢、お安く買えて良かったですね!コストコよりお安いですね♪

久しぶりにA2牛乳が半額で買えました。ミルさまも以前買われてましたね!明日賞味期限だけど、えび夫は気にしないそうです(笑)私は飲みません(^^;)
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
ひつじちゃん(^。^)

昨日はウォーキング&お稽古お疲れ様でした。

バスタブクレンジングはコストコには売ってないんですね。情報ありがとうございますm(_ _)mやっぱOKかなあ〜

コーミもあんかけスパソース作ってるんですね♪
山本陽子さんの、「値段は高いがいい味です」のCMが懐かしいです(^.^)そうそう、当時は高くて買えませんでした(笑)
コーミソースはこちらに売ってないです( ; ; )

ひつじちゃん家はポトフだったんですね♪我が家はビーフシチューでした。
明日はコストコのアジフライの予定です(≧∀≦)

えび夫が久しぶりにクリスピークリームドーナツを買ってきてくれました♡
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
渺渺さん(^。^)
黒かりんとうさん(^。^)

今日我が家に『砂丘ながいも』が届きました*\(^o^)/*
砂丘といえばラッキョウは知ってましたが、長芋も作ってたんですね。

実家地方では1月2日に自然薯のトロロ汁を食べる習慣があります。全国的には1月3日が多いようですね。

そして、元旦のお風呂は入らないで2日に朝風呂に入る習慣あります( ̄▽ ̄;)
あPー様♡

これはすり鉢でしょうか??
お買得でしたね♪
食品ロス削減のシールなんですね(*´艸`)

微熱ですか…心配ですねぇ
明日は1人で行かれるんでしたか?
無理のない程度にコストコ楽しんできてくださいね☘️
ココア様♡
 
旦那さま、パジャマのハッピーバッグ買えたんですね!!
やっぱり今日はお正月の初売りくらい混んでそうだと思ってました。
お役に立てて良かったです♪
ひつじちゃん♡

お友達が送ってきてくれたんですね♪
あんかけパスタには太麺が合うんですね。
茹で時間も讃岐うどん並ですね(⁠^⁠^⁠)

見てきました!!
ロピア吹田千里丘店ですね♪
万博記念公園の近くでした。
オープンセールは凄く混雑すると思うけれど楽しいですよ〜
尼崎も関西2店舗目だったのでまだ知名度も少なかったから1時間前に並んで早目に入店できましたが、西宮のオープン見てたらちょっとビビりますね(⁠^⁠^⁠;⁠)
こんばんわ♪

あら、砂丘ながいもじゃあ〜りませんか。ご堪能くださいまし♡北栄町という所が一大産地で、あのコナンの聖地でもあります。あとね、西瓜も名産です。青果の西瓜の他、源五衛兵西瓜という小さな西瓜のお漬物もおすすめです。って、甚だ個人的な嗜好なのですが(笑)。奈良漬も白瓜でなくこの源五衛兵西瓜が好きなもので。

お正月2日はトロロ汁なのですね。鳥と島の一部は小豆雑煮かな。うちも初風呂は2日です。本来は三が日は女性は煮炊きしてはいけないとか聞いたような。実際はせざるおえませんのに(笑)。

着々とお正月がやって来ますね、とりあえずその前の冬至用の柚子と南瓜は用意しました。
あまえびちゃん♡

A2牛乳、なにも気にせずに半額だから買ってたんです。特別な牛乳だったんですね!
知らなかったです。
とても美味しかったことだけは覚えてます。
友達マートで買ったから行くたびに売場をチェックしていますよ。
金太郎牛乳も見かけたことはありますがお高いイメージです。
私も牛乳は1日くらいは過ぎても平気です。

母のお稽古…行かせてあげたいと私も思っています。唯一父と離れて自分の時間ですもんね…

砂丘ながいも、立派な長芋ですね!
かなり長いですよね?

クリスピークリームドーナツ買って来てくれたんですね!えび夫さん、お優しい〜!!
これは友達マートにも売ってるんですが3個入りなので買えないんです。4個入りも売って欲しいと思っています!
横綱あられ、黒こしょうのガツン!でしょう?! 封を開けると無心に食べてしまうキケンな子です。

出来ればお母さまの予定のある日にお父さまがデイに行ければよいのですが、そうなるとお父さまの被害妄想的な発言につながるのですよね。

入れ歯の件、新しく作り直しますか。クリスマス、お正月と美味しいものを食べる季節ですから、年内に整うのはよかったデス。

今日はコストコでガソリン給油して店内を覗きました。決断力が減退しているのか、何を買えばよいのかよくわからなくなって(情けない)、とりあえずお正月が明けるまで足りなくなったら困るコーヒー豆とマスクだけ買って退散してきました。年内にもう一度行く気力が湧きません。
皆さま、おはようございます。

大阪と東京で初雪が観測されたそうですね。こちらは9時頃にみぞれが降りました。
寒い朝です。皆さま、防寒対策しっかりしましょうね!

あPーさま地方は雪大丈夫かな?
通院、お気をつけて行ってきて下さいね。

渺渺さん(^。^)

北栄町はコナンの聖地なんですね!ファンの方でいっぱいでしょうね♡

源五兵衛西瓜見てきました!間引きした西瓜ではなくて、漬物用作られた西瓜なんですね♪
渺渺さんのオススメっと…_φ(・_・

食べた事ないですがメロンを間引きした漬物は知ってました。
ケンミンSHOWで西瓜を食べた後の皮を漬物にして食べるのを観ましたが、それは熊本県でした。
すごく美味しいんだろうなあ〜と妄想します(*´艸`)

>本来は三が日は女性は煮炊きしてはいけないとか聞いたような。実際はせざるおえませんのに(笑)。

ホントやらざるをえないですよね(-.-;)
実家地方の2日に食べるトロロ汁を作るのは男性の仕事なんです。ここから来てるかもしれませんね。

今度のお正月は大晦日までにお料理を用意して、「三が日は個々で食べてねー。何もしないからねー。」と言ってありますが、実際はそうもいかないんだろうな…(ー ー;)

小豆雑煮見てきました。
見た目はぜんざいに似てる、ぜんざいより上品な甘みなんですね♡お正月の風習は地方地方で異なるから興味深いです♪

あー、冬至忘れてました( ̄▽ ̄;)
柚子とかぼちゃ、買ってきます!
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
みな様♡ こんにちは✨

今日も良いお天気で朝は買物に行って現在歯医者へ向かう電車です。
お天気はしばらく雨は降りませんだったのに
35分後に雨が降るとお知らせがきました…
洗濯物、取り込んでいてきたら良かったです…
明日も歯医者なので今日はサッサと帰ろうと思っています。

あまえびちゃん♡
今日は牛乳を買いにスーパーへ行ったら、この牛乳が今日の期限で100円でした♪
1本だけ買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
なんと立派な砂丘長いも〜これでお正月準備も完璧ですね〜!長芋が余ったら梅肉と鰹節とお醤油で和えても美味しいですし煮物にしても美味しいですよ。鳥の砂丘長いもお買い上げありがとうございますm(_ _)m

ねばりっこも最近の特産物で人気があります。こちらは山芋に近いので焼き海苔をくっつけて天麩羅にしても美味しいです。お味噌汁に落としてすいとんの様に食べても美味しいです。

元旦のお風呂事情は大晦日に入浴して深夜12時を回ってから参拝と超せっかちな初詣でした。なので1日はお籠りしてお風呂はパスして2日に入浴ですね〜
( ̄▽ ̄;)×2人(あまえびちゃん・黒かりんとう)
まだ居るはずです!これを見てドキッとした人は手をあげて(笑)
皆さま✨こんにちは

今日はめっちゃ寒いですね…
皆さま大丈夫でしょうか?
こちらも最高気温9度です。

今日はマンションの設備点検とこれからガス機器の点検もあるので朝から掃除に追われていました。
やっとひとつ終わりました。


あまえびちゃん✨

クリスピークリームのドーナツってお口の中で溶けちゃいまよね♡
ホットコーヒーと一緒に食べたいです(^。^)イタダキマース

砂丘ながいもすごく立派ですね!
トロロ汁は男性が作るんですね。知りませんでした。
えび夫さん作ってくれるかな?(笑)
ミルさま✨

本日は歯医者さんですね。
こちらは朝パラパラと雨が降りましたが、その後は降って無いようです。
お洗濯大丈夫だといいですね。

お母様お稽古に行けるといいですね。
やっぱりひとり時間も大切ですよね。

ロピアオープンしたら覚悟して行かないといけないですねぇ。
めっちゃ混みそうですが、オープン楽しみです(⌒▽⌒)

もちバニラもちもちしてますか?
食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)イタダキマース
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
ミルさま(^。^)

歯医者お疲れ様です。雨は大丈夫かな?
こちらも今日はスッキリ晴れなくて、久しぶりにタオル類を乾燥機に入れました。

私はカットと豪染めしました(*´艸`)スッキリ〜

牛乳がひゃくえん!(◎_◎)お買い得でしたね〜♪
もちバニラは名前通りモチモチで美味しかったです♡

当時前に食べるゆず白菜を頂きます(笑)
ゆず湯用のゆずとかぼちゃもついでに買ってきましたよ♡
黒かりんとうさん(^。^)

いらっしゃいませ〜(^^)/

梅肉と長芋は旅館の前菜みたいですね♪
山芋の磯辺揚げ、自然薯でやった事あります!私はトロロ汁より好きです(≧∀≦)
鳥貴族風トロロステーキも美味しかったなあ〜♡
砂丘ながいもは太くて長いのでビックリしました!

黒かりんとうさんも同じお正月の風呂事情でしたか( ̄▽ ̄;)そうそう、昔は元旦は家に籠ってましたよね。
子供の頃は家に居ればお年玉が届くから居ましたけど、大人になってもからは元旦ほど退屈だから出かけたいです(笑)

黒かりんとうさんは除夜の鐘を聞きながら参拝されるんですね。私も子供の頃は年越しラーメン食べてから初詣に行ってました(^.^)
★ドンキ♡♡ロピア雑談110★
ひつじちゃん(^。^)

こんなに寒いのにアイス買って来ちゃった(≧∀≦)

点検ってしょっちゅうありますよね?その度にアタフタ掃除しなきゃいけないので勘弁してほしいです…←普段から掃除しろって話なんですが( ̄▽ ̄;)

クリスピードーナツ、久しぶりに食べたら甘かった(笑)クリスマスバージョンも売ってたらしいんですが、来週ケーキ買うから普通のを買ってきたって。
急にドーナツを買ってきたのは、配当金が入ったからお裾分けだって(笑)ホントはイチゴを買おうと思ったらしいんですが、高いからやめたらしい(ー ー;)ケチ

>トロロ汁は男性が作るんですね。

すり鉢で自然薯をするのはすごく力がいって大変だからだと思います。私は長芋でも横着しておろし金ですってます( ̄▽ ̄;)
アーン(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

当時前から冬至前に脳内変換お願いしま〜す_| ̄|○
こんばんわ☆

小豆雑煮はその土地や家によって甘かったり塩っぱかったりするそうな。爺の里は甘かったようです。

働き方改革の一環で、近隣のスーパーの初売りの日が年々遅くなり今回の年明けは4日からだそうで、ラ・ムーは2日だったか3日だったか早く開くので、いざとなったらラ・ムーに行こうかしらな心づもりで正月三が日を過ごす予定です。お節系の総菜の甘い味をだんだんと好まなくなってきて、元日で食べきりくらいの量にしました。たぶん2日目の夜からは普通食になりそう(笑)。

今年の冬至は明後日21日ですね。南瓜は煮物にせず、レンチンで蒸して岩塩パラパラで食べようと思います。←大原千鶴さんのバター蒸しレシピを更に端折る(笑)

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/603776_%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%92%B8%E3%81%97.html
渺渺さま♡

横綱あられ、ミルじろうには辛いから無理と言ったら食べてみたいと言い食べてみたら
「おいしい!なぜか爽やかな感じがする!」と言って食べてました。強がりでしょうか(笑)

歯医者さんも年内には作ってあげたいと予定を入れてくれたそうです。
上手く合えばいいのですが…
前に作った時も何度か調整したといっていたのでちょっと不安もあります。
入れ歯がないとお肉が食べれないと言ってました。

コストコ、私も年内にいけるかなぁ
これから混雑する時期ですね。
今日は病院とコストコで旦那が送迎するとの事で、
家を早めに出たので予約時間には薬局も終わりました。
血液検査は思ったよりも悪くなく現状維持でした。

今日は5分間位みぞれが降りました。

表版のブリオッシュバンズが気になり買って食べました。
甘くて美味しかったです。 
どちらも12個入りで低糖質クロワッサンの方が100円高いです。
3食ともパン生活なので、来月も2種類買う予定です。

ヨーグルトはオイコスから量の少ないヨーグルトに変更しました。
頼まれた物もあり品物は30種類ほど買わなくてはいけないので、
凄く疲れました。

旦那の誕生日兼クリスマスはケーキが大き過ぎるとの事で買わず、
カップアイスを使ったリンゴケーキが作れたらと思っています。

真イワシが美味しそうだったので圧力鍋で梅を入れて煮ました。
コストコの生魚は美味しいので時々買っています。
ひつじちゃん♡

歯医者、行ってきましたよ〜
午後は初めてでした。
百貨店を2店通り過ぎましたが、普段より人が多かったです。

雨は大丈夫みたいでした♪
雨雲のお知らせで焦りましたが雨はふってないようです。
大阪市内でも初雪が降ったそうですが私は見てないんです。
そろそろ給湯器の雪だるまがでる季節ですね

もちもちバニラはもちもちで美味しかったですよ!中のクリームが片寄っていました(⁠^⁠^⁠;⁠)
あPー様♡

旦那さまが送迎してくれたんですね。
良かったです♪
血液検査も悪くなくてホッとしましたね。

旦那さま、クリスマスにお誕生日なんですね。
リンゴケーキですか!
私も毎年コストコのケーキでしたが、今年は作ろうかな?と考えています。
タキシードケーキがクーポンで安くなったりしたら買いに行くと思います。
あまえびちゃん(あえてちゃん付けにしてます。多分わたしより若い子✨だから)のお家では年越しはラーメンなんですね〜味のバリエーションがあって食べ飽きないのが良いかも?お蕎麦に飽きたら真似っこさせて下さい。実家はオーソドックスなかけ蕎麦にお揚げと鶏肉、ネギ、赤板でした。ここ数年黒家はなぜかニシン蕎麦にしてます。レトルトパウチのニシンをのせるだけなので普段料理をしないわたしにはニシン蕎麦が救世主になりました(笑)
二年参りは母のお腹の中にいた頃からなので人の多い三が日にわざわざ参るのが苦手になりました。多分うちの家系が横着なのだと思います(。-∀-)あはは
皆さま✨おはようございます

冬になるとベランダから日の出が見えるようになります。
日の出の瞬間よりもマジックアワーの空が好きです。
バタバタと準備してる娘を横に写真撮ってます(^^)
寒い朝ですが、早起きのお楽しみです。
空気が乾燥してますね、皆さま風邪にお気をつけくださいね。


あまえびちゃん✨

冬に暖かい部屋でアイスは炬燵でみかんに匹敵しますね(^-^)
モナ王限定バージョン食べてみたいです。

旦那様配当金でドーナツ買って来てくれたんですね。
お優しい(^.^)苺は高すぎます
ひつじはもう一つお菓子が届いたので家族麻雀の商品にしようと思ってます。

あれ?長芋っておろし金でするものですよね?(笑)
黒かりんとう様✨

実家では大晦日に紅白観てから氏神様へ初詣、元旦はおせち食べてごろごろが定番でした(^。^)
お風呂は知りませんでした。

私も最近ニシン蕎麦でーす♪
楽チンですよね。
ニシンを買っておかなきゃ!

別トピでオリエンタルのプレゼントのコメント読ませていただきました。
プレゼント到着まで2〜3ヶ月待った気がします。
なので、まだまだ期待していていいと思います(*^^*)
ミルさま✨

昨日は雨大丈夫で良かったですね(^^)
もちもちバニラお安くなってたら買いたいです♡

クリスマスはケーキ作られるんですか?
作られたらぜひ見せてくださいね。
みな様♡ おはようございます✨

昨日、あまえびちゃん宛のコメントが時空を彷徨っているようです。

あまえびちゃん♡
美容室お疲れ様でした♪
私も少し前に予約を入れようとしたら24日まで全部埋まっていたので24日に行くことになりました。もう白髪がたくさん目立つようになりましたが…もう少し我慢です。

年越しはラーメン食べていたのですね!
うちの旦那はうどんを食べます。
私は晩御飯にお蕎麦を食べます。

今日は早く準備ができたら早目に阪神百貨店に並ぼうかと思ってましたが…
まだ、準備が整わす。
もう少ししたら歯医者行ってきま〜す♪
ミルじろうくんは違いのわかるオトコかも! 辛い中にもちゃんと黒胡椒の風味が感じられるから、そこが爽やかさに繋がっていると思いますよ(´∀`*)ウフフ。

これからガソリンがどんどん値上がるそうなので、今までみたいに野放図にコストコ行こうって気持ちがしぼむかも…。
昔の元旦はニューイヤーライブなどなくどこの商店も休みでゴロゴロするしかなかったですよね〜
( ̄▽ ̄( ̄▽ ̄;)お風呂パス派を募っていたけど空振りひつじちゃんもニシン蕎麦派!楽ですよね〜年末年始はとことん手抜きでネギも刻みネギを買って置きます(笑)

今朝オリエンタル坊やの顔を切り取ろうとしてたレトルトパウチを家人に捨てられてました。次回応募に向けてまた買わないと〜プレゼント到着まで2〜3ヶ月かかるんですね!じゃあまだ可能性があるかな?引き続き首を長くして待つ事にしま〜す♪ひつじちゃんお知らせありがとうございました♡