★ドンキ♡♡ロピア雑談111★
どなた様でもドンキ、ロピア、コスモス、
ラムー、サンディ、ザビック、OK、あおば、
その他の激安スーパーについて☘️
美味しいお菓子も大歓迎♡
しまむら、だってOKです(๑˃̵ᴗ˂̵)
日常のお話、何でも語りましょ(⌒∇⌒)
看板は、ひつじちゃん♡
『福助がたくさんの幸福を届けます』
のお絵描きを使わせていただきました♪
ありがとうございますm(__)m
返信 241-280/502件最新の投稿へ
みな様♡ こんにちは✨
今朝からミルじろうは微熱程度まで下っています。なんでも食べられると元気も出てきてますが咳は増えてきました(^^;)
父の歯医者の送迎してきました。
今日はしっかりしてました(^^)
入れ歯の調整で来週も火曜になりました。
今日のお買得品です♪
友達マートは今日も1000円以上でたまごは98円でした♪
いちごは母がミルじろうへのお見舞いと買ってくれました。
渺渺さま♡
そうなんです。認知症の検査を受けたがらない…かかりつけ医がすすめないと言ってるから
かしら??
今が穏やかに過ごせているからそのままのほうがいいと判断されてるのかもしれません。
ケアマネしてる友達にもさっそく長文を送ってみたらすぐに返信くれて、やっぱり認知症の検査は行ったほうがいいと言ってくれてます。
それから介護認定とか話を進めるのがいいと言ってくれていて…それをそのまま母に送信したのですが、それについての返信はないです。
一度、かかりつけ医に紹介されて認知症の検査を受けに行く予定にしていた病院の評判が
とても悪くいので行きたくないのかもしれませんね(◞‸◟)
昨日お役所の人が来てくれた時に、父は自慢話をしていたそうです。
詳しくは聞いてないのですが…渺渺さまのお父様のように作話なのかもしれませんね(^^;)
1番介護に関わるのは母なので、言う事は言ったので…あとはどう考えてくれるかな?
と返信待ちにしておきます☘️
皆さま✨こんにちは
今日は北風ピューピュー寒いです。
いつもの問屋さんへ行って来ましたが、空いていました。
ミルさま✨
ミルじろうくんインフルAだったんですね…
今日は食欲も出てきた様子でよかったです。
ミルさまと旦那様は大丈夫ですか?
藤戸まんぢゅう出会えたんですね!
ミルさまのスイーツ旅一緒に楽しませていただきました。
ありがとうございます(*^^*)
お父さま…急に認知が進まれたのでしょうか?
心配ですね…
私も一緒にお勉強させていただきます。
渺渺さま✨
天河大辨財天社に行かれたのですね。
最近はパワースポットにとても惹かれます。
いつか玉置神社に行かれたら是非「幸運鈴」をご検討ください。
嫌な気分になった時にシャーンと鳴らすと清めらる気がします(*^^*)
天河大辨財天社に行かれたのですね。
最近はパワースポットにとても惹かれます。
いつか玉置神社に行かれたら是非「幸運鈴」をご検討ください。
嫌な気分になった時にシャーンと鳴らすと清めらる気がします(*^^*)
あまえびちゃん✨
キャベツ1,000とかするんですか!
もう高い通り越して恐ろしい価格ですね!
まだまだ千切りキャベツ生活が続きそうです(-.-;)
明日は母を駅まで送って行きます。
家に帰ったら、一軒家なので寒そうです。
『めんたい粉』初めて見たので買ってみました。
明太子パスタに今度チャレンジしてみます。
そらこちゃん✨
割活品出会えたら、買っちゃいますよねぇ(^_^*)
お正月太りが怖くて,体重計に乗れません…
先ほどの写真にも載せましたが、新しいタオル買ってみました。
色はやっぱり緑です(笑)
産直のカレーが食べたいので久しぶりに行ってきました。
ナンロールは辛かったです。
カレー類はわりとあっさりなので、私には食べやすいです。
キャベツは300円、先日のコストコよりも安いですが全体的に
野菜類は高かったです。
一昨年と昨年度の2年間の医療費の合計は薬の薬価が高いので、
100万弱でした。
高額療養費制度はとてもありがたいです。
コストコグローバルカードでの支払いなので、リワードで1月分位は
買い物ができます。
見てきました〜、ご立派な鈴ですね〜。そうですか、心地よい音がしますか。この鈴を見て思い出しましたが、天河大辯才天にも五十鈴という鈴を授けていただけます。
パワースポットといえば、大阪市内にあるサムハラ神社をご存知ですか? 奥宮は大阪から離れた岡山にあります。
オフィス街にあるけして広くない境内にお参りの人が絶えずいます。そこは指輪の形をしたお守りが大人気です。大人気過ぎて今はこのような状況です。
https://samuhara.or.jp/ring.php ���
お母さまと楽しいお正月を過ごせてよかったですね。よき親孝行されました♡
パワースポットといえば、大阪市内にあるサムハラ神社をご存知ですか? 奥宮は大阪から離れた岡山にあります。
オフィス街にあるけして広くない境内にお参りの人が絶えずいます。そこは指輪の形をしたお守りが大人気です。大人気過ぎて今はこのような状況です。
https://samuhara.or.jp/ring.php ���
お母さまと楽しいお正月を過ごせてよかったですね。よき親孝行されました♡
そらこ様♡
今日はケアマネさんとお話、お疲れ様でした
良い方向に向かいますように☘️
お母さまは検査はせずだったのですね。
うちも母には友達の返事をそのまま見せたけれど、そのことについては何も言わないので
しない方向になりそうです(◞‸◟)
かかりつけ医の判断なんでしょうねぇ…
今は入れ歯と大腸カメラをすることになっています。ひとつひとつやって行くことになりそうです。
昨夜0時を過ぎた頃にミルたろうは帰宅しました。今回のお土産はコレでした(笑)
たくさんあるのでみな様もどうぞ〜♪
薬剤師さんに相談して、服用の順番を入れ替えたのが功を奏したのか、婆は昨日から急に大人しめになりました。こちらは翻弄されるばかりで、かわいそうに爺も落ち着けずに右往左往の年末年始でしたよ〜(;´༎ຶД༎ຶ`)。
そうそう、ひとりの時間をこまめに見つけては実行して息抜きしましょうね♡
そうそう、ひとりの時間をこまめに見つけては実行して息抜きしましょうね♡
>昨日お役所の人が来てくれた時に、父は自慢話をしていたそうです。
↑調査員の方がおっしゃっていましたが、男性にはありがちなんですって。それから病院の紹介状(診療情報提供書)の宛名は空欄にしてもらえば、任意の病院を受診できます。ケアマネのお友だちに評判のよい病院の情報も教えていただければありがたいですね。
そうはいってもこちらのペースで無理強いは出来ないので、お母さまの判断を待つしかないのかな。
ミルフィーユさんも不安で心を満たさないように息抜きしてくださいね。
↑調査員の方がおっしゃっていましたが、男性にはありがちなんですって。それから病院の紹介状(診療情報提供書)の宛名は空欄にしてもらえば、任意の病院を受診できます。ケアマネのお友だちに評判のよい病院の情報も教えていただければありがたいですね。
そうはいってもこちらのペースで無理強いは出来ないので、お母さまの判断を待つしかないのかな。
ミルフィーユさんも不安で心を満たさないように息抜きしてくださいね。
あまえびちゃん♡
ミルじろうは今朝37.5℃で午後からは36℃代でずいぶん元気になりました。
食欲もあります。
昨日の1回飲めばいい薬がタイミングもよく効いてくれたみたいで良かったです。
ご心配ありがとうございました。
今日は新しいサンミー見つけました♪
「いいよかん♪」前にもありましたね〜(^^)
これは明日、ミルたろうが学校に持って行くので私は食べられないのでまた捜索します!
ひつじちゃん♡
このミニクロワッサンのパッケージ、可愛いですね♪
いただきま〜す✨
私も旦那も今のところ大丈夫です。
今日、牡蠣をくれた友達に観音寺をお土産に渡しにいったらそこの旦那様も同じくインフルAだそうです。
流行ってますねぇ(◞‸◟)
ひつじちゃんもお母さまが大阪にきてくれる方向で話しが進むといいですね。
うちもどうなるかわからないけれど…
母と相談しながら進めて行くしかないと思っています。
母も「○子じゃない」と言われたのは初めてだったのでビックリしたそうです。
本当にコケたところから急に進んでいるように思います。
香川のお菓子、もう一つ忘れてました
名物かまどです。
ここは旦那が毎回よっています。
今回は「名物かまど」がお正月バージョンでピンク色でした。
あ、かまどパイはお得用袋がありましたよ♪
そこにしかないものを見つけると嬉しくなりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
あPー様♡
産直のカレー、半額祭りですね〜♪
時間帯がよかったのでしょうか??
ナンロールはハイローラーみたいな感じかな?
美味しそうですね〜!
いただきま〜す✨
そちらでもキャベツは300円でしたか…
本当に高くなってますね。
年末に198円でかったキャベツまだ残ってますが次に買う時はもっと高くなってるかもしれませんね(◞‸◟)
お米も最後の10キロ袋を開けたので在庫がなくなりました。あと数週間の間には買わないといけません。
産直のカレー、半額祭りですね〜♪
時間帯がよかったのでしょうか??
ナンロールはハイローラーみたいな感じかな?
美味しそうですね〜!
いただきま〜す✨
そちらでもキャベツは300円でしたか…
本当に高くなってますね。
年末に198円でかったキャベツまだ残ってますが次に買う時はもっと高くなってるかもしれませんね(◞‸◟)
お米も最後の10キロ袋を開けたので在庫がなくなりました。あと数週間の間には買わないといけません。
渺渺さま♡
こちらでお勉強させてもらっていて良かったです。
先日の弟が撮った動画にも、「ミルフィーユは検査したほうがいいっていうけど周りがそう思っていれば検査しなくても認知症でいいと思う」という母の言葉も入ってました。
母も検査はしなくてもいいと思ってると思います。それがどうなるんでしょうねぇ…
私は薬飲んで少しでも認知症の進行がゆっくりになればいいのに…と思っています。
友達もキーパーソンはお母さん、お母さんの気持ちと介護力やからと言ってくれたので母の決める事を手伝う形になると思いますが、しつこく認知症の検査と薬の事は言い続けようと思います(^^)
お薬の飲む順番を変えるだけで効果が違うんですね、爺さまも落ち着けなかったのですね…
婆さまのお薬が効いて良かったです☘️
大阪市のサムハラ神社、知らなかったです。
パワースポットφ(..)…
先日、愛媛の道後公園の近くに出雲大社松山分祠がありました。小さい神社でしたが人も多めでした。寄ってみたかったです。
こちらでお勉強させてもらっていて良かったです。
先日の弟が撮った動画にも、「ミルフィーユは検査したほうがいいっていうけど周りがそう思っていれば検査しなくても認知症でいいと思う」という母の言葉も入ってました。
母も検査はしなくてもいいと思ってると思います。それがどうなるんでしょうねぇ…
私は薬飲んで少しでも認知症の進行がゆっくりになればいいのに…と思っています。
友達もキーパーソンはお母さん、お母さんの気持ちと介護力やからと言ってくれたので母の決める事を手伝う形になると思いますが、しつこく認知症の検査と薬の事は言い続けようと思います(^^)
お薬の飲む順番を変えるだけで効果が違うんですね、爺さまも落ち着けなかったのですね…
婆さまのお薬が効いて良かったです☘️
大阪市のサムハラ神社、知らなかったです。
パワースポットφ(..)…
先日、愛媛の道後公園の近くに出雲大社松山分祠がありました。小さい神社でしたが人も多めでした。寄ってみたかったです。
おはようございます!
今日から学校、子守から解放です。
チラッとしか読めてなくて的外れなこと言ってたらごめんなさい。
ミルちゃまお父様に記憶障害でてくるんですね。
かかりつけ医は検査不要と……
でも急に進んだ記憶障害、認知症と確定されたわけじゃないんですよね?
素人考えですが、やはり検査はした方がいいと思います。
認知症だとして薬の副反応も確かに言われています。
前にも言ったことあるかもしれませんが、母が初期の認知症と診断され丸々14年が過ぎました。
医師が必要ないのでは?と言ったけど母の希望で服薬開始。
副反応の心配もあるため様子を見ながら量の調節から始まりました。アリセプトです。
穏やかだった母が攻撃的になり、それでもしばらく続けると以前の穏やかな母に。
症状が進んだように感じ数年後にメマリー追加。
検査は最初の一回だけです。
今も母は自分の誕生日は言えるし、面会に行くと遠くから手を振ってくれます。
転倒で2度の大腿骨骨折はあるけど歩行禁止なしでゆっくりなら歩けるほど元気です。
記憶に関しては早期の服薬がよかったのだと思わずにいられない認知症進行具合です。
たった一人の体験談です。たまたまかもしれません。
でも後悔しないよう、これからのことを考えてほしいです。
今日は娘が午後から休みなのでランチに行きます。
インフル薬の副反応か、服薬翌日からずっと全身に蕁麻疹、かゆみと戦って(?)ます。
午後休で病院に行くので、久々チビッ子なしの外食です。
(昨日1号と生チョコ作りました)
明日以降さむくなるようですね。
インフルA→Bが流行ってきてるようです。
今一度コロナの時のように感染対策をしっかりしましょうね!
朝から長々と_(._.)_
きっとお母さんは今別に良いから病院行って酷くなったりしたらだから、きっと行かなくても良いになってるんだよ。
だが認知症はどんどん悪くなるから、後から薬となっても手遅れがあるし家に入れなくなるもあるから、お母さんにはそれを話してどちらが良いか決めてもらって後はそれに従うしか無いよ。
後こちらが出来るのは悪化したら精神科入れる場所を探すとか、そう言う施設を探すとか介護の協力するとかだね。
だが認知症はどんどん悪くなるから、後から薬となっても手遅れがあるし家に入れなくなるもあるから、お母さんにはそれを話してどちらが良いか決めてもらって後はそれに従うしか無いよ。
後こちらが出来るのは悪化したら精神科入れる場所を探すとか、そう言う施設を探すとか介護の協力するとかだね。
皆さま、おはようございます。
今日は快晴ですが風が冷たく寒いです。
インフルBも流行り出したとの事、気をつけたいと思います。
ひつじちゃん(^。^)
ミニクロワッサン美味しそうですね♪
シンプルで可愛いパッケージが商品を際立たせてます♡
今日はお母様のお見送りですね。楽しい時間を過ごせましたね(^.^)
これからもっと寒くなるから一軒家の寒さが心配ですね。
ウチの母は横浜が寒くないので驚いていて、暮らしやすいねえと言ってます。
今年は特にお天気が良い日が多いので、エアコンは朝起きて2時間位入れるだけでOKなので光熱費が助かります。去年はストーブ使ってたのに不思議です(^^;)
めんたい粉で作るめんたいパスタ、気になります(≧∀≦)
タオルはみどり(笑)
だよね!だよねえ〜(*´艸`)
こないだ母とみなとみらいに行った時に食べた映える?ラーメンですが、自分で作ったインスタントラーメンは結構美味しいんじゃないかと思いました。遠回し(笑)
渺渺さん(^。^)
婆さま落ち着いて良かったです。
爺さままで落ち着けなくなる位だったのですね(-.-;)
お薬は順番違うだけでも効果が違うんですね。
昨日は4時間みなとみらいを散策してきました。
渺渺さんも息抜きのお時間が取れますように(_ _)
晩ご飯にトロロを焼いて焼き海苔を巻いて食べました。お酒のおつまみにピッタリですね(^.^)
ミルさま(^。^)
ミルたろうくん、まずは無事に帰って来てくれて良かったです。コアラのマーチいっぱいですね♪
UFOキャッチャーやったのかな?(*´艸`)
ミルじろうくん、早くにお熱が下がって良かったですね。お熱が下がればご家族にうつる可能性が⤵︎になるのかな?
いよかんサンミーは縁起が良いですね♪
美味しそう♡私もサンミー食べたーい(≧∀≦)
昨日買ってきた割活パンです♪
みなとみらいのスーパーなので元のお値段が高いから、半額でも3割引位な感じです( ̄▽ ̄;)
名物かまどは香川に行った時に買うのを忘れました( ; ; )なごやんみたいな感じかなあ?
こんにちは♪
なんだか拍子抜けするくらい昨日今日はおとなしいです。年末年始の荒ぶるはなんだったのでしょうってくらい。大波小波でひっくり返るのはコチラです(笑)。お気遣いありがとうございます♡
居酒屋さんとかにある、すりおろした長芋山芋を生地にしてスキレット等のテッパンで焼いたもの、美味しいですよね〜、大好きです。お好み焼風にソース&マヨと鰹節オンもイケますよ、いただきまぁす。
そうそう、リアルマヨはお好み焼にとっても合います。
なんだか拍子抜けするくらい昨日今日はおとなしいです。年末年始の荒ぶるはなんだったのでしょうってくらい。大波小波でひっくり返るのはコチラです(笑)。お気遣いありがとうございます♡
居酒屋さんとかにある、すりおろした長芋山芋を生地にしてスキレット等のテッパンで焼いたもの、美味しいですよね〜、大好きです。お好み焼風にソース&マヨと鰹節オンもイケますよ、いただきまぁす。
そうそう、リアルマヨはお好み焼にとっても合います。
大阪にも出雲大社の分祠がありますよ。何かのブログで見ました。でもミルフィーユさんちからは遠いのかな。
サムハラ神社のサムハラは常用漢字ではなく神字というものらしいでとても画数が多いくて初見で覚えられません。
サムハラ神社のサムハラは常用漢字ではなく神字というものらしいでとても画数が多いくて初見で覚えられません。
みな様♡ こんにちは✨
今日から始業式なので学校へアプリで欠席とどけをだしたら担任から電話がありました。
テストはそんなに成績には響かないと言っていたので少し安心しました。
とりあえず今週は休みますと連絡しました。
咳は残っているけれど元気な様子のミルじろうです。
バゲットのフレンチトースト(牛乳とパン消費のため)はとても喜ばれました(^^)
ちー婆ちゃま♡
今日から1人の時間が帰ってきましたね♪
娘さんとのランチもゆっくりできましたね。
手作りチョコ、左のは小さいチョコが
ザクザク入ってるのかなぁ?美味しそうですね。いただきま〜す♪
私のために長文ありがとうございます。
前にも教えてもらったからちゃんと覚えています。薬を飲んでいるから家族の顔がちゃんとわかる…私もそう思って母に伝えているのですが…
今日は弟にも聞いてみました。
かかりつけ医もお嫁さんも薬をすすめないのは
副作用で暴力的になった時に母が1人で対応しないといけないことが心配とのことでした。
必ずしも暴力的になると決まってはいませんが
それが心配と言われると…
そういう考え方もあるとも思えます。
少しずつ母と話しをしながら決めていかないと行けないと思いました(◞‸◟)
また相談させてくださいね、ありがとうございますm(_ _)m
旦那用のマグロが安い日だったので買ってきました。
今日も九条ネギとの漬けにします。
いつもはお豆腐とヨーグルトは1ヶ月分をコストコでまとめ買いです。
ミル様♪
産直のカレー類は3時以降に安くなるようですが、友人との散歩の
時間に重なるので、なかなか買いに行けないです。
お父様の事お疲れ様です。
義父母の看取りをしましたが、また違う大変さがありますね。
良い介護ができなかった経験があるので、ホームヘルパーの
資格を取りましたが、実習1日目で介護の仕事はできないと思いました。
ココア様♡
認知症はどんどん悪くなる
薬を飲んでなければ手遅れになることもある
φ(..)…
母に話してみますね
父は明日は大腸検査の予定です。
私は歯医者なので、間に合えば迎えに行く予定です。
市の広報で介護についての本みたいなのがあって母はそれにたくさん付箋付けていました。
精神科の入れる場所、施設も探しているのかもしれませんね。
いろいろ教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
認知症はどんどん悪くなる
薬を飲んでなければ手遅れになることもある
φ(..)…
母に話してみますね
父は明日は大腸検査の予定です。
私は歯医者なので、間に合えば迎えに行く予定です。
市の広報で介護についての本みたいなのがあって母はそれにたくさん付箋付けていました。
精神科の入れる場所、施設も探しているのかもしれませんね。
いろいろ教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
あまえびちゃん♡
とろろを焼いたんですね♪
いただきま〜す✨
私は山芋を輪切りにしてそのまま焼いて醤油をたらします。
ホクホクでおいしいですよ(^^)
名物かまどはなごやんみたいにしっとりしていないお菓子です。
私はパサパサしたのは苦手ですが、旦那はそこが良いと買ってます(笑)
割活品たくさん買えましたね!
私も今日はササッと買物行ってきました。
シールのないパンは69〜89円でした✨
さっき弟と電話で話しててミルじろうがインフルエンザと伝えたら姪っ子ちゃんはコロナに感染したそうです。
まだまだコロナも油断できませんね(^^;)
渺渺さま♡
今日は婆さまは落ち着いてられて良かったですね。
サムハラ神社の漢字みてきました。
これは覚えられませんね(^^;)
大阪に住んでいますがここは知らなかったです。
出雲大社も堺市にあるんですね。
うちからは遠いのでなかなか行けません。
松山の出雲大社は車で前を通りましたが
小さいけれど立派なしめ縄が見えました✨
駐車場が小さくていっぱいみたいだったので諦めました。
またどこかで出雲大社見かけたら行ってみたいと思います♪
今日は婆さまは落ち着いてられて良かったですね。
サムハラ神社の漢字みてきました。
これは覚えられませんね(^^;)
大阪に住んでいますがここは知らなかったです。
出雲大社も堺市にあるんですね。
うちからは遠いのでなかなか行けません。
松山の出雲大社は車で前を通りましたが
小さいけれど立派なしめ縄が見えました✨
駐車場が小さくていっぱいみたいだったので諦めました。
またどこかで出雲大社見かけたら行ってみたいと思います♪
あPー様♡
今日のヨーグルトはお買得ですね〜✨
うちも私とミルじろうが毎日ヨーグルトを食べるのですが冷蔵庫の事を考えたら6パック以上は買わないようにしています。
お義父さまを看取られたのですね
それもかなり大変でしたね☘️
ホームヘルパーさんの資格を取られたのですね、凄いです!!
私も友達が介護の仕事をしているので話しを聞くだけで介護は大変そうで私にはできないと思っています。
今日のヨーグルトはお買得ですね〜✨
うちも私とミルじろうが毎日ヨーグルトを食べるのですが冷蔵庫の事を考えたら6パック以上は買わないようにしています。
お義父さまを看取られたのですね
それもかなり大変でしたね☘️
ホームヘルパーさんの資格を取られたのですね、凄いです!!
私も友達が介護の仕事をしているので話しを聞くだけで介護は大変そうで私にはできないと思っています。
ちー婆ちゃん(^。^)
娘さんとのランチは楽しめましたか?
娘さんも息抜き大事ですね。娘さんはちー婆ちゃんがそばにいて心強いと思いますよ♡
1号ちゃんはいろんな事に興味があってチャレンジしてますね!チョコはバレンタインの予行練習かしらん(*´艸`)
娘さんとのランチは楽しめましたか?
娘さんも息抜き大事ですね。娘さんはちー婆ちゃんがそばにいて心強いと思いますよ♡
1号ちゃんはいろんな事に興味があってチャレンジしてますね!チョコはバレンタインの予行練習かしらん(*´艸`)
渺渺さん(^。^)
>なんだか拍子抜けするくらい昨日今日はおとなしいです。
ちょっとアレ?と戸惑うけど、落ち着いててなによりですね。渺渺さんが転覆したら大変です(◞‸◟)
>お好み焼風にソース&マヨと鰹節オンもイケますよ
関西風お好み焼きにも長芋入れますから、美味しいのわかります!(≧∀≦)
今キャベツがとんでもなくお高いから、長芋だけのお好み焼き風もイイですね〜♪
>リアルマヨはお好み焼にとっても合います。
これはもう試しました(*´艸`)美味しかったです♡
お好み焼き屋さんに行くと、ちょっとゆるめのマヨネーズがテーブルに置いてあって、「自家製」と書いてあるお店もあったりして美味しかったんです。
リアルマヨネーズを見た時に、真っ先にお好み焼きを思い出しました(笑)
ポテトサラダで2回、マカロニサラダで1回、お好み焼きで1回の計4回しかリアルマヨネーズを使ってないけど、もう瓶の半分以上無くなってます( ̄▽ ̄;)
瓶の中からマヨネーズを出すのにジャムナイフを使っていましたが、使いにくいのでダイソーでお菓子作り用ゴムベラ(普通のサイズの半分位の大きさ)を買いました。キレーに掬えて満足しています♪
>なんだか拍子抜けするくらい昨日今日はおとなしいです。
ちょっとアレ?と戸惑うけど、落ち着いててなによりですね。渺渺さんが転覆したら大変です(◞‸◟)
>お好み焼風にソース&マヨと鰹節オンもイケますよ
関西風お好み焼きにも長芋入れますから、美味しいのわかります!(≧∀≦)
今キャベツがとんでもなくお高いから、長芋だけのお好み焼き風もイイですね〜♪
>リアルマヨはお好み焼にとっても合います。
これはもう試しました(*´艸`)美味しかったです♡
お好み焼き屋さんに行くと、ちょっとゆるめのマヨネーズがテーブルに置いてあって、「自家製」と書いてあるお店もあったりして美味しかったんです。
リアルマヨネーズを見た時に、真っ先にお好み焼きを思い出しました(笑)
ポテトサラダで2回、マカロニサラダで1回、お好み焼きで1回の計4回しかリアルマヨネーズを使ってないけど、もう瓶の半分以上無くなってます( ̄▽ ̄;)
瓶の中からマヨネーズを出すのにジャムナイフを使っていましたが、使いにくいのでダイソーでお菓子作り用ゴムベラ(普通のサイズの半分位の大きさ)を買いました。キレーに掬えて満足しています♪
ミルさま(^。^)
ミルじろうくん、食欲あるようで良かったです♡
ニュースを観てると不安になるような内容ばかりで、大丈夫かなあと思っていました。
今日はパンがお安かったですね(^.^)
エンゼルカスタードドーナツ頂きまーす♪
ぬか漬けきゅうりは前はもっとお安かったけど、今はきゅうりが一本¥100弱だからしょうがないです(◞‸◟)
タカキベーカリーさんのパンはお高くて手が出ないけど、気になってた食パンを買ってみました♪
ミカンがお高いのでパイナップルを買いました(笑)
さすがマヨラー、余計なお世話さまで失礼いたしました♡
そうなんです、お好み焼屋さんのマヨはちょっと白くて酸味の柔らかな緩めのテクスチャーが多いとわたしも思います。
明日キャベツを買いに行こうと思うのですが、いくらになっているかな?!とドキドキしています(笑)。
そうなんです、お好み焼屋さんのマヨはちょっと白くて酸味の柔らかな緩めのテクスチャーが多いとわたしも思います。
明日キャベツを買いに行こうと思うのですが、いくらになっているかな?!とドキドキしています(笑)。
皆さま、こんばんは。
寒くなりましたね〜(><)
夕方、雪がチラついていました(・_・;
ミルさま♡
ミルたろうくん、帰って来られたんですね(*^^*)
UFOキャッチャーの戦利品かな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
いただきま〜す♡
昨日は精神科の受診でした。
ウチの母は認知症の検査はしてないと言いましたが、母のかかりつけ医は、うちは認知症の専門医ではないので精神科で検査を受けたほうがいい、と言って今の病院を紹介してくれました。
なので、認知症の専門医に診察してもらってます。
が、頭部のMRIの検査などは受けてないので、何型の認知症かという診断はされてません。
次回の診察のときに血液検査をします、と昨日言われました。
母の様子を見ながら、少しずつ検査をしていくようです。
ミルさまのお父さまも認知症の専門医に診てもらったほうがいいとは思いますが、お母さまのお考えもありますもんね。
ケアマネさんが決まったら、相談されるのも良いかと思います。
よい方向に進んで行きますように。。
ウチは、昨日のケアマネさんとの話し合いで、デイサービスに行ってみようかということになりました。
本当に行くのかは疑問ですが、少しは気持ちが傾いたことが大きな進歩でした(^-^)
寒くなりましたね〜(><)
夕方、雪がチラついていました(・_・;
ミルさま♡
ミルたろうくん、帰って来られたんですね(*^^*)
UFOキャッチャーの戦利品かな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
いただきま〜す♡
昨日は精神科の受診でした。
ウチの母は認知症の検査はしてないと言いましたが、母のかかりつけ医は、うちは認知症の専門医ではないので精神科で検査を受けたほうがいい、と言って今の病院を紹介してくれました。
なので、認知症の専門医に診察してもらってます。
が、頭部のMRIの検査などは受けてないので、何型の認知症かという診断はされてません。
次回の診察のときに血液検査をします、と昨日言われました。
母の様子を見ながら、少しずつ検査をしていくようです。
ミルさまのお父さまも認知症の専門医に診てもらったほうがいいとは思いますが、お母さまのお考えもありますもんね。
ケアマネさんが決まったら、相談されるのも良いかと思います。
よい方向に進んで行きますように。。
ウチは、昨日のケアマネさんとの話し合いで、デイサービスに行ってみようかということになりました。
本当に行くのかは疑問ですが、少しは気持ちが傾いたことが大きな進歩でした(^-^)
あまえびちゃん♡
パイナップルがみかんより安いのですね♪
タカキベーカリーの食パンはいろんな種類がありますね。シール付きの時に買ったことがありますが…何の種類かは忘れました(^^;)
年末に旦那が実家へ帰った時にみかんをたくさんもらって来てくれました。
有田みかんなので甘くて美味しいです♪
残りあと少しになりました。
なかなかお安く買えませんねぇ(◞‸◟)
ミルたろうは今回は私の実家へのお土産を買ってきてました。
ジブリパークのお土産です。
うちにはコアラのマーチだけです(笑)
☆ロピアトピの皆様☆
今頃になってしまいましたが明けましておめでとうございます。皆様のコメントを読ませて頂いてますが、なかなかコチラに来れず不義理ばかりでお恥ずかしい限りです。
連休にかけてかなり寒くなる地域が多いようです。皆様のところは大丈夫かな?福岡も雪が降るかも?といってましたが今のところ静かです。でも寒いのでタイツを履いて出勤します☆
ロピアトピは、私の住む近辺では買えない物がたくさん、いつも羨ましく眺めてます♡
義実家滞在中の1月2日、近くのスーパーが軒並みお休みだったので夕方ラ・ムーへ行きました!お惣菜やパンは殆ど空っぽで驚きました。皆考える事は同じですね(゚∀゚)焼きそばパンは買えなかったけど、大きなぶどうパンやはちみつバターパンなど次の日の朝のパンに美味しく頂きましたよ♡
と、ここで介護の話に混ざります。
あまえびさん、ミルフィーユさん、そらこさん、渺渺さんの日々のご健闘も読ませて頂いてます。ご両親の日常に変化が起き、その対応に様々なご苦労もあるようですね。私も細かくは書けませんが日々色々とありますし年末年始も毎日がコントでした(゚∀゚)
目の前の小火をちょいちょい消しながら(消えずに残っている事の方が多いけど)何とかやってます。
ミルフィーユさんのご両親は私の親と考え方が少し似てます。ウチの方が極端ですけど(;´∀`)
いつぞや何処かのトピでも話した事がありますが、両親は元々アンチ西洋医学、民間療法や東洋医学寄りで、そういう方針の病院を選らんでかかっていたので「認知症薬の副作用で足腰が立たなくなる」と聞かされ、それを長いこと信じてましたよ(汗)その事では何度も何度も喧嘩しました。
発症初期から服薬を続けていたら違ってたのかな?の思うこともありますが、そこはタラレバなので分かりません。確かに近頃足腰は弱くなりましたが80代後半ですからねぇ。父が認知症です。発症して8年ほど、自分の誕生日も覚えてませんし、先日は自分の娘が50歳超えていると知ってめっちゃ驚いてました。(失礼しちゃう)
でも一気に進んだ感じはしません。少しずつ出来ない事が増えてきているかな?1人での外出はもう無理です。
義理親の方は、異変を感じてから病院へ行くのが遅くなってしまいました。長く鬱を患っていたので、その区別がつきにくく私達の対応も遅れました。通院開始して暫くはお薬もちゃんと飲んでいましたが、ケアマネさんから「他の認知症の方と比べても早すぎる」と指摘されるほど、この1年間で一気に進みました。
お薬は毎日飲めていません。飲む事を忘れちゃう。朝食後お薬を飲みましょう!とテーブル近くの壁に貼ってますが効果はありません。読んでも直ぐ忘れる。
毎週、訪問看護で1週間分の薬をカレンダーに直接薬を貼り付けてもらっています。が、カレンダーを見てもそもそも日付が分からないので薬に気づいても適当な日付から剥がすし、次の瞬間もう飲む事を忘れています。私達がいる時は何度も声掛け出来ますが普段は無理です。元旦は5日の薬を剥がしてました。
今では1週間のうち半分でも飲めればいいか、と夫と話してます。一気に進んだのが服薬が中途半端だからなのか?コレも実際にはハッキリしません。
義理親は通院を始めてから6年目です。義理親は外出先から自宅へ帰って来れます。
我が家の2例を挙げましたが、結局のところ、認知症の進み方、症状の出方も人それぞれだし、服薬の是非や認知症への対応の仕方、介護の担い手の数も各家庭で違うんですよね。
ミルフィーユさんの場合はお母様が主介護者となるようなので、お母様のご意見を尊重することは確かに大切かなと私も思います。
「薬の副作用」具体的にどんなものか聞いていらっしゃっいますか?今後症状が進んだ時と、その副作用(必ず出るとも限りません)とを比べて考えてみては如何でしょうか?
私の親が主張していた副作用は「足腰がダメになる」だけでしたので、今のままでも足腰は弱くなるやん!とツッコミました(笑)
転倒を怖がり外出をしなくなると筋力も衰えるのでデイサービスに通う事も考えてみて下さい。私の父も毎回会議で「転倒しないよう筋力アップ」と何回も言われます。自転車漕いだり座って出来る体操をしているようです♡
長くなりました。いつもごめんなさい。
少し前に神戸へ行きまして、帰りの新神戸駅で購入したコチラを持参しました。見つけた時は心躍りました♡実際に食べてみると「博多通りもん」の方がしっとり度が強い気がしましたが、勿論コチラも美味しかったです。かなり前に購入した黒なごにゃんも置いていきますね。
ちゃんとポエ活してますよ♡
今年も皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
みな様♡ こんにちは✨
午前中都会の歯医者に行ってきました!
現在晩御飯の準備しながら、父のお迎え連絡を待ってます。
ぴゅうこ様♡
お忙しい中、こちらにまでご挨拶をありがとうございますm(_ _)m
どちらのトピでもぴゅうこ様のコメントを見つけて嬉しく思っております。
私たちの為に、ぴゅうこ様の事を教えてくれてありがとうございます。
介護の話…それぞれに大変ですね。
薬の事も母になぜ薬を飲ませない選択をしているのかを徐々に聞いていきたいと思っています。
私はぴゅうこさんの長文は楽しいと思います♪ 良いお人柄ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ニヤニヤして読んでいます。
今日のコメントは電車の中で読んで
お忙しい人なのに、こんなにも人の事を思ってコメントくださって涙が出そうになりました。
必死で瞬きパチパチしました(笑)
本当にありがとうございます。
今朝は三重県の真珠のたまごを食べてみました。可愛いキャンディ包みでなかは白あんまんじゅうでした!これもポエカツです(^^)
このお菓子はチョココーティングされていなくて手で持ってみたらカラカラしました。
あんと皮がくっついていないお菓子でした。
なごやん程しっとり感はなく、名物かまどほどパサパサはしていなくて美味しいお菓子でした✨
今年もポエカツと共によろしくお願いいたしますm(_ _)m
文章力あるから気にならず最後まで読める。スバラ式♡
ぴゅうこさん、年末年始お疲れさまでした。なんかもう、なるようにしかならん気がしてきた(笑)。どのご家庭も同じ状況にはならないから、どれもそのご家庭において正解なんだと思う。ともかく吾らが先に心身ともにく◯ばってはならぬのよね、いや、わしらももう若くないけんさ(笑)。ポエ活戦利品、いただきもす♪
ぴゅうこさん、年末年始お疲れさまでした。なんかもう、なるようにしかならん気がしてきた(笑)。どのご家庭も同じ状況にはならないから、どれもそのご家庭において正解なんだと思う。ともかく吾らが先に心身ともにく◯ばってはならぬのよね、いや、わしらももう若くないけんさ(笑)。ポエ活戦利品、いただきもす♪
そらこ様♡
お母様、デイサービスに行く方向で話が進んできたのですね♪
上手く行ってくれる事をお祈りします☘️
やはり認知症の先生に診てもらってたんですね。徐々に検査していくんですね。
うちの両親のかかりつけ医も近くのどこかの病院を紹介してくれたらみんな納得できるのに…
認知症を診てくれる、私が車で通いやすいところを見つけました。
準備だけはしておこうと思います!
今日は木曜なので歯医者の帰りに阪急百貨店を歩いてみたら、ラス1のお買得品に出会えました♪ガラスケースの上に1つだけ残っててくれました(^∇^)ノ♪
今日の阪急はめちゃめちゃ空いてました。
マサヒコオズミパリ、カフェタナカ、クルミっ子もいつもは百貨店外に並んで数人ずつ入るのに、今日は中で数人程度しかお客様がいなかったです。
あの毛糸の網目のケーキを食べてみたいけれど…めっちゃ高いから手が出せないでいます(^^;)
今、コメント書いていたらタクシーがすぐ拾えそうなので迎えに来なくていいと言われました。
ミルじろうが学校に行けるようになってから
実家へ行って話をしてみようと思います。
皆さま、こんにちは。
各地の雪予測を見て心配しています。
我が家地域は強風が吹いていますが、西南西の風なので寒さは感じませんでした。
今晩はオムライスです。←何の意味もない(笑)
ミルさま(^。^)
ヒソヒソ…
昨日のパイナポーは美味しくなかったです。
ケチらないでミカンを買えば良かったです(ー ー;)
今年のみかんはお高いけどハズレがないように思います。←個人の意見です
ミルたろうくん、ジブリパークに行かれたんですね♪
トトロのハンカチを持ったおじいちゃんおばあちゃん、とっても可愛いですね(*☻-☻*)
各地の雪予測を見て心配しています。
我が家地域は強風が吹いていますが、西南西の風なので寒さは感じませんでした。
今晩はオムライスです。←何の意味もない(笑)
ミルさま(^。^)
ヒソヒソ…
昨日のパイナポーは美味しくなかったです。
ケチらないでミカンを買えば良かったです(ー ー;)
今年のみかんはお高いけどハズレがないように思います。←個人の意見です
ミルたろうくん、ジブリパークに行かれたんですね♪
トトロのハンカチを持ったおじいちゃんおばあちゃん、とっても可愛いですね(*☻-☻*)
ぴゅうこさん(^。^)
お久しぶりです。
ようこそロピアトピへ(*゚▽゚)ノ
お忙しい日々を過ごされていらっしゃるようですが、体調崩されていませんか?
福岡も雪が降るかもしれないんですね(◞‸◟)
九州だから暖かそうだけど、ちょくちょく天気予報で雪マークを見ます。日本海側だからかな?
天気予報がハズレますように…(_ _)
クロなごにゃん(シロは食べました)も博多通りもんも食べた事ないです。頂きまーす♪
ロピアトピでいろんなお菓子を教えてもらって、絶賛勉強中のあまえびです(^.^)
私事ですが、去年の6月から急遽母との同居が決まり、最初はいろんな問題を抱えて大変でした。
ひとつづつ解決していき、今ようやくひと息ついたかなあという所です。
ウチの母はまだ認知症を患ってはいないけど、いつそうなるかわからないので、皆さまの体験をお聞き出来るのはとてもありがたく思います。
また遊びに来てくださいね(*゚▽゚)ノ待ってます♡
お久しぶりです。
ようこそロピアトピへ(*゚▽゚)ノ
お忙しい日々を過ごされていらっしゃるようですが、体調崩されていませんか?
福岡も雪が降るかもしれないんですね(◞‸◟)
九州だから暖かそうだけど、ちょくちょく天気予報で雪マークを見ます。日本海側だからかな?
天気予報がハズレますように…(_ _)
クロなごにゃん(シロは食べました)も博多通りもんも食べた事ないです。頂きまーす♪
ロピアトピでいろんなお菓子を教えてもらって、絶賛勉強中のあまえびです(^.^)
私事ですが、去年の6月から急遽母との同居が決まり、最初はいろんな問題を抱えて大変でした。
ひとつづつ解決していき、今ようやくひと息ついたかなあという所です。
ウチの母はまだ認知症を患ってはいないけど、いつそうなるかわからないので、皆さまの体験をお聞き出来るのはとてもありがたく思います。
また遊びに来てくださいね(*゚▽゚)ノ待ってます♡