生き物ルーム75

75まで来ましたまたお願いします。
返信 1-40/73件最新の投稿へ
生き物ルーム75
ココアさん、トピ立てありがとー

#画像 生き物トピ新顔のイースト菌くん(イメージ画)
生き物ルーム75
ココア様、トピ立てありがとうございます♪
またよろしくお願いしますね。

2、3日バタバタしそうなので、今朝ンポの画像だけ貼っていきます。

#画像 #ラン 風が強いンダ
>2、3日バタバタしそうなので

そりゃあ、和歌山の親戚一同が帰国するとなると、向こうで直ぐ使える日常品やら手土産やらを買いに行ったりで色々お忙しいと存じます。
でも、やる事の優先順位はシッカリされていらっしゃる(>今朝ンポ)から安心して見守れます。

帰国日が6月28日に決まったようですね。
全員生まれは日本なのに帰国とは。。。
アメリカみたいに二十歳になったら国籍を選べるシステムになったら、ラウちゃんは日中どちらを選ぶかしら?

寒暖差もありますから、どうぞ無理の無い程度でバタバタされてくださいませ。
バタヽ(;°ω°ノ=;°ω°)ノバタ 

風の影響、尻尾は受けてないのね?
彡( •ㅅ•*U)っ
生き物ルーム75
ココアちゃん またまた新トピありがとうございます♡
よろしくお願いしますm(__)m

>まぁ〜さん
>パンダさん

雨の札幌&小樽を経て、絶賛帰省中です。
天気予報は日々激変、暑いのか寒いのか判断がつかずに荷物だけが増えるという苦行(笑)

最強雨女のターンに入っていた私…
札幌&小樽での小旅行では最強晴れ女を豪語する友人と競り勝って、見事最強の座を奪いましたね(-_-;イランケド…
ただ、実家に帰ってからは初夏の陽気となっています。
この後は地元の友人達との再会も控えているので、最強の鎧は脱いだと信じたいです。

コットンはブリーダー宅で過ごしていますが、送られてくる動画では、ビヨーンと伸びるリードを装着して(うちのじゃないです)縦横無尽にウロつく姿が…(^^;
ハンドラーが変わるとこうなるんだなぁ…という勉強になりますね(笑)



#画像 #コットン オリハルスバンダジョ(泣)
帰省中にもコメント投稿ありがとうございます。

エビは水が無いと生きられないし、飴(甘いモノ)も好きだし、天照の神サマはバックレ中だし、
雨は降る〜

>最強の鎧は脱いだ
脱皮しても、身体に合わせて大きな殻が幾重に
((((ノ)・ω・(ヾ))))

>うちのじゃないです
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ 言い訳ってるよ

>ハンドラーが変わるとこうなるんだなぁ
1にスキル、2に信頼関係
どっちも無ければ、犬は大いに乱れます。
ウチに居たワンコ、縦横には行かないものの、引っ張り気味。売られた喧嘩は100パー買う。売られてもないのに、「売る気か?売るンだろ?売ってみそ!ウリャ〰!」てな調子。
ところが、何の因果か知らんけど、身の程知らずも程がありまくる展覧会に出陳する羽目に(๑*д*๑)
プロハンドラーさんにお願いしたのですが、「あ、あ、歩けてるーぅ────m9(゚д゚)」
更には犬見りゃ戦闘準備開始する子なのに、生家を出てから初めて合った会場に来ていた同胎ちゃん達と仲良しこよし。
私、ポカ━( ºдº )━ン...何が起きた?
茨城に帰られて最初の散歩でどう出てくるか?
生き物ルーム75
#画像
ほら!ママの誕生日のお祝い買いに行くわよ!

お誕生日、おめでとうございますm(_ _)m
ありがとうございます。

実は…(* ‾ ‾)bシー
ちょっとだけ期待していたオーナーからの
お祝いメッセージ (*´艸`)キャ♡

あの〜日、あの時、コストコに行かなければ
私は未だ人間の まま♪

小熊達、生活習慣病、成獣病予備軍か?
生き物ルーム75
スイカ好きの大型犬~!
高級ブランド西瓜だぞぉ~!
神様に奉納するよぉ~♪
生き物ルーム75
遅ればせながら…。

くまぁ〜さん様ハッピー"ベアー“スデイ╰(*´︶`*)╯♡

お祝い代わりに衝動買いしてしまったユニクロとリリエンベルグのコラボTシャツを進呈いたします♪
クマさんがケーキ作りしているなんて、まぁ〜さんっぽくないですか(*^^*)
「雨女のターン」に入ってしまいましたか(^◇^;)
こちらも週末には雨が多いですし昨日も5月にしては寒かったので、北の大地では冬のような気温だったのではないでしょうか。
楽しいと疲れも感じにくいですが、体調には気をつけてくださいね。

コットン君は実家(ブリーダー様宅)に里帰りして羽根を伸ばしちゃったんですかねぇ…。
内弁慶は実家でも有効なのかな?またコットン君の新たな一面が見られましたね(^^)
帰宅されたらどんな反応をするのか楽しみですね。
生き物ルーム75
ありがとうございます。

リアル新品より、大熊猫サマの洗濯済みの服の方が新しく見えます。
多分、タタミジワvs干し方が丁寧で差がついてる!


ユニクロさんも色んな企業とコラボしていますが、遂にリリエンさんとも!
紙類の整理をしていて横溝サンのレシピが出て来たのですが、私が関与した講習会のではなくて先輩から貰ったものでした。何とグロリエッテ時代のモノです。古!横溝サンお若!


【MILCHRAHMSTRUDEL】

《材料》
★シュトルーデルタイク
・強力粉 10g
・薄力粉 180g
・塩 2g
・水 約90cc
・サラダ油 45cc
★フィリング
・クリームチーズ 200g
・砂糖 20g
・バター 60g
・卵黄 2個分
・レモン皮&汁 1個分
・バニラ 少々
・塩 少々
・サワークリーム 150g
・小麦粉 25g
・卵白 2個分
・グラニュー糖 40g
・レーズン 25g
・塗りバター 20g
・牛乳 200cc

《作り方》
★タイク
①ボウルに振るった粉類・塩を入れ、その中に水(30℃)・サラダ油を加えスパテラでゆっくり混ぜ合わせる。
②生地がベトつかなくなったら、更に台の上でゆっくり手で捏ねあげる。
③生地を丸めてサラダ油を薄く塗ったボウルに入れ、生地の全体にも薄くサラダ油を塗って約20分休ませる。
《フィリング》
①クリームチーズを裏漉しし、砂糖を加え、よくすり合わせる。バターも加え、更にすり合わせる。
②少しずつ卵黄を加えながら混ぜ、レモン皮・汁・バニラ・塩を入れ、サワークリームを加える。
③小麦粉を軽く混ぜ合わせる。
➃卵白とグラニュー糖でしっかりしたメレンゲを作り、③に合わせる。
《仕上げ》
①台に布を広げ、全体に手粉を振り、中央にタイクの生地を置き、いっぱいに伸ばす。
②全体に溶かしバターを刷毛で塗り、フィリングをカードで乗せてレーズンを振り撒き、ロール状に巻く。
③グラタン皿(又はフルーツケーキの型)に溶かしバターを塗り、②を入れて上面に溶かしバターを塗る。
➃上から牛乳を流し、160℃のオーブンで湯煎にしながら約40分焼く。


ビリコ「アタシはたまたま家の嫁として、お義母サマの作り方を守りぬくなの(๑•̀д•́๑)キリッ!」

う〜ん… 生地の配合、間違えてません?

#画像 #ビリ子 #アップルシュトルーデル
生き物ルーム75
読み方は「ミルヒラームシュトゥルーデル」で合っていますか?
「グレーテルのかまど」でも紹介されたようですが、ごくたまにしか見ない番組なので、初めて聞いたお菓子です。

この名称でググると出てくるのはパンを牛乳に浸したものをパイ生地で巻くお菓子が多いのですが、「ミルヒラーム」が「サワークリーム」の事らしいので、まぁ〜さん様ご提供のレシピの方が本来の姿に近いのかもしれないですね。

で、フィリングの材料を単純計算すると900g弱ありますよね(*_*)
なんとなくチーズケーキの配合に似ていると思うのですが、コレが一個分だとしたら、私は巻く時に絶対パイ生地を破きますね(^◇^;)

アップルシュトゥルーデルを作った時に、苦労した割には家族の評価がイマイチだったのでシュトゥルーデルには手をだしませんが、パイ皮をキッシュのようにしてフィリングだけ焼いてみるのも面白そうだなぁ?と思ってしまいました。
とはいえ原料代が高そうなので実験お菓子としてはコスパは悪そうですね(^◇^;)
 

Tシャツのシワは私が雑にエコバッグに突っ込んだからですねぇ…。
だからお店は悪くないと思いますよ〜(^◇^;)

移転オープンした店舗のみの限定販売らしいので、ご当地モノになりますね。他にご当地キャラもの等もありましたが、一番人気はコレだと思いますよ(*^^*)

今朝ンポで例の花壇にパーちゃん復活を確認しました!
スミレが終わって夏の花に植え替えられた時に再び採用されたようですね。

#画像 #ラン お散歩 #花壇にミナカンパーちゃん発見!
生き物ルーム75
先週は健康診断に婆ンダ司令のお使い、犬服セールでバタバタしていました(^^;)

二子玉から自由ヶ丘に移転したので無理〜とと思っていた『アルファアイコン』のサンプル&B級品セール、仕事終わりに直行すればなんとか間に合う!とわかったので、金曜日に行ってきました(^^)

ちょっと道に迷って焦りましたがギリギリで辿り着き、夏用のクールウエアを2枚、半額で買う事が出来ましたo(^-^)o
たぶん2022年と2023年モデルの「サマークーリングタンクトップ」なので、水で濡らして気化熱で涼しくなる服です。前に買った白とブルーの服の後継モデルですね。

お店の人と話したところ開店前から行列となり、一時的に100人くらいは並んだらしいです。
今回は転売ヤー対策として基本的には犬連れが条件で、難しい場合は今年の狂犬病注射票を持参との事だったので、私はハーネスごと持参しました(^◇^;)

セール初日の閉店間際、サンプル品で数も少ないはずなので一か八かで行ってみたのですが、とりあえずサイズが合うものがあったのでラッキーでしたねぇ(*^^*)
本当は普段のお散歩に使える冬物も欲しかったのですが、無駄足にならなかっただけ良し!と思う事にしています。

帰宅してからすぐに試着させてみたら嫌がる事もなくポーズをとっていましたが、他の犬のニオイもついていると思うので、次にランのベッドやマット等を洗濯する時に一緒に洗ってから本格的に使おうと思っています。

#画像 #ラン 夏服の試着
>読み方は「ミルヒラームシュトゥルーデル」で合っていますか?

ラテン語から派生した言語は、基本ローマ字読みのようですが、お約束事が幾つかあって発音しない文字があったり、発音方法が違ったり(巻舌など)、地域によって異なったり、日本語に無い音もあったりするから、正解は如何なのかしらね?
恩師(ドイツ人)の愛猫(和猫)は、ドイツ語・英語・日本語を理解していましたが、自ら話すのは猫語一択。(ฅ•̀ω•́ฅ)ニャー(ドイツ語だとミャウ)


>まぁ〜さん■ご提供のレシピの方が本来の姿に近いのかもしれないですね

伝統料理って、家庭や地域によって材料も手順も異なる事が往々にしてあるから、これも同様に考えてイイと思われます。


>シュトゥルーデルには手をだしませんが、パイ皮をキッシュのようにしてフィリングだけ焼いてみるのも面白そうだなぁ?と思ってしまいました。

ビリ子ちゃんが伸ばしている生地(フリー素材)も、タルト生地かクッキー生地っぽいですものね。
レシピを紹介したのは「これを作れ!」の意図は無く、たとえ作られるとしても100%コピーじゃなくても構わないと思っていました。
レーズンが不得意な私なら、他のドライフルーツ、ナッツ、薬膳系素材に変えるかな?(←なんて作らんけど( ̄ε ̄;)~♪)
生き物ルーム75
仕事のある日にイレギュラーな用事が入ると、時間の遣り繰りに追われますよね。。゚ヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシ

ケチケチ大熊猫サマには『半額だから買う』という思考は無いでしょう。
商品のスペックを知った上で、価格の適正さを考慮されていると思っています。

転売対策の『ワンコ連れ』は、超大型犬の多頭連れやギャン吠え犬でもOK?
狂犬病注射証明書、まだ6月が終わってないけど、今年のモノでないと駄目なのかしら?
対策に多少の疑問点があったとしても、対策アピールは企業の品格を保つのには必要と思われます。

>試着させてみたら嫌がる事もなくポーズをとっていました
ランちゃん、いろいろ経験して警戒心が薄れてきたのかしら?
それとも、『服=お散歩♪お出かけ♪』を連想して良い物と理解するようになったとか?

>ランのベッドやマット等を洗濯する時に一緒に洗ってから本格的に使おうと思っています。
ワンコの嗅覚は、洗濯したくらいじゃ誤魔化せないと聞きました。
粗相したクッションや枕を洗ったとしても、香りは残っていてトイレ認定されるなんて話も。
でも、自分の匂いの着いたベッドやマットと共に洗えば、他犬の匂いを多少は上書き出来るかな?



ビリコ「夫婦はオソロイにしないとイケナイなの!」
#画像 #ラン #ビリ子 #コットン #夏服
生き物ルーム75
お久しぶりです♪

脚の麻痺は残っていますが、ここあは元気にしています。薄毛の改善もないままです(´・ ・`)

暑くなってきたので、みなさんも体調に気をつけてくださいね~
お久しぶりです。
ここあ君どうしているかなぁ(๑˙―˙๑).oO
いつも心の片隅にありました。
アニマル芸犬の仲間ですからね〜。

しっかり立てているし、目力もあって、安心しました。

薄毛は原因がほぼ判っていますし、
ここあ君自身は「腐サ腐サの方が可愛いのに〜」とか「アデワンスが欲しいわん」とか思ってないでしょう..多分

サプリメントは食品扱いで、効果にも個体差があると思うのです。
スーパーフードを食べたからと言って、皆が皆モデルさんの様に痩せて美しくなるワケでなし。
人間の薄毛だって、対策用にトニックだのシャンプーだのブラシだのあっても万人に効く商品って無いですもの。
薄毛によるQOLの低下をフォローしてあげる方が、サプリメントジプシーより精神的に楽かも?
インターペット関西が今週末だと勘違いしていたピン熊、
検索したら来週末だと知る。(ノ∀`*)アイヤー

オージー君の健康&ご長寿を司る大事なフード、
是非是非『飼い主希望価格』で購入出来ますように祈ってます。
先ずは参戦出来るとイイね♪(*´人`*)
生き物ルーム75
日本語も怪しい大熊猫なので、横文字は更に怪しいんですよ(^◇^;)
お店でも最近は原語に近いようにし始めたのか、アップル→アプフェルになっていましたからね。
正しい発音を聞いても再現出来ない可能性は大ですね。

そういえばコストコでも再販になったようですね。林檎の季節でもないのに、めっちゃタイムリーで笑ってしまいました。

リリエンベルグはモンブランが好きで、その時期だけは毎年買いに行っていたのですが、予約はセット品か1種類を複数個のどちらかしか受けていないですし、フリーで並ぶには駐車場待ちと店外での行列に躊躇して、すっかり足が遠のいてしまいました。

シヴァ様は昨年も買いにいらしたのでしょうか…。
シヴァんこ君も元気ですかねぇ?
チラッとでも生存報告が欲しいですね。

画像は先日のおつかいのついでに寄ってみた谷中の『和栗や』のモンブランです。
栗の甘さや香りが生かされていて、私的にはベスト3に入る美味しさでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

#画像 #モンブラン
生き物ルーム75
巻き込まれたくないのかしら?コットン君がずいぶん遠くから見守ってますね(笑)

服は2枚で5,000円くらいでしたので先日の私のユニクロTシャツより高いのですが、機能性重視の大熊猫的には有りだと思っています(*^^*)
なんといってもプリン様ご推薦ですし、一度買ってみて良かったブランドなので信頼性はありますね。
セールなので柄は気に入ったものがあれば…なのですが、一着はザリガニくん♪お手製のニットに似た柄になったのは運命だったんですかね〜(^^)

元々ランを連れて行くつもりは無かったので、ギャン吠え犬等についての想像はしていませんでしたが、ワンコのアウトドア系ブランドとしての定評はあると思いますし、二子玉川から自由ヶ丘に移転してからはマナーパンツ等も着用の「お願い」が明記されていますので、良識的な飼い主さんが多いと信じたいです(^^;;

注射証は基本的には25年度のモノですが、未接種の場合は昨年度のものか猶予証明書が必要との事でしたよ。

#画像 #犬服
生き物ルーム75
ここあ君、お久しぶりです(*^^*)

モ腐モ腐ここあ君も可愛かったですが、ホワホワ毛のここあ君もキリッとした表情でイケオジ度が増しているんじゃないかしら(^^)
ママの声にお耳ピーン!は健在ですね(*^^*)

神経系の症状への対処は悩みますね。
ランのヘルニア発覚時に獣医さんが処方した漢方のサプリは飲ませましたが、効果はイマイチわかりませんでしたし、合わなくて下痢をしたワンコも居たらしいので、オススメは出来ないです(ーー;)

今ちょっと気になっているのはハイドロセラピーです。
最近行動圏内に施設があるのを発見したので、まずは獣医さんに相談してからにはなりますが、体験してみようかな?と考え中です。

ただプール後のドライは設備を借りて飼い主がする(別料金でお任せも可能)ようですし、料金も安くはないので悩ましいです…。

#画像 #ラン ここあ先輩にお土産なンダ
モンブラン (◉ω◉`) ジーーーッ
これは店内でしょうか?
『おつかい』のフリして、独り占めの喜びを満喫する。。の図 (๑´ㅂ`๑)♡

外国語の発音に相当する日本語の発音が無い場合がありますからね〜 (๑º_º๑)?
学生時代、先生から巻舌の練習方法を聞き(仰向けで寝て発声)、何とか近い音が出るようになったのですが、今やってみたら舌の動きが退化してしまって出来ません。
『RUNちゃん』の発音は、巻舌のRから始まる言語がありますので、世界デビューする犬のステージママとしては発音をマスターする必要がございます。
2枚で5千円。
情弱な人だと、『ペットショップの棚落ちなら5百円』という理由で買わない可能性ありますね。

『ゼロ玉』のクセにニコタマでお買い物していたランちゃん、(品位〜〜ぃ!) 
オカジュウに進出ですか?(昭和〜〜ぁ!)

『お願い』に強制力は無いですし、そもそもそんな文言は目に入らない御一行が通り過ぎた後は、溜息つきながら掃除に励む。
ヘタに強制すれば「お高く止まっている」等の良からぬ口コミが..(*´ノ(゚д゚*)ヒソヒソ
トイレトレーニングが出来ていない子の排泄
は勿論、マーキングや粗相で誰が得する?
別トピでも保護者のモラル・常識が問われていますけどね。┐(-。ー;)┌
ハイドロセラピー、
ヘルニア発症後のリハビリとして、かなり以前から水中運動は推奨されていますが、更に進化した内容なのかしら?
あちこちに増える安価なマッサージ店、針灸マッサージの国家資格が無くても揉んでいるだけならOK牧場らしく、実際に知識の無い人でも即採用とのこと。
身体に触る場合、経験が十年二十年あろうとも、基礎を知らないと事故に繋がる事もあるので、施術者が数カ月で取れる巷の資格養成学校出身者ばかりなのか、獣医や愛玩動物看護師の国家資格保持者に限っているのか、が気になるところです。


『WAN MORE』、ネーミングが有りそうで無さそう、無さそうで有りそうだったので、ググッてみたら県内の鹿や猪を原材料にされているみたいですね。
相模原辺りでは熊も出ると聞きますので、ウチの子達には山登り厳禁にします( -`ω-)キリッ
ハグファン種は脂身が多く、乾燥に時間がかかるし、どんくさい年増♀は簡単に捕獲出来ますが、煮ても焼いても垢の臭いで食べられません!
>安価なマッサージ店

これ、人間用のお店ね。
生き物ルーム75
せっかくの新しいお洋服が隠れてしまって、ごべんな隊ね σ( ̄▽ ̄;)


#画像 #ラン #3匹 #NO MORE!
人間向けの漢方専門医のお勉強本を見せてもらった事があるのですが、
適応症状はともかくとして、処方する患者サンの体型についてアレヤコレヤ書かれていました。
肥満は同じでも、脂肪太り/水太り 下半身太り/上半身太り お腹ポッコリetc.によって効く効かないがあるそうで、体型が図解されていましたが、何処が如何違うのか?サッパリわからん!
西洋医学の薬(ケミカル)に限らず、漢方薬やサプリメントにも副反応があるそうです。
又、薬と薬の食べ合わせや既往症との相性などの関係も。
人間用だと薬が患者サンに渡るまで薬剤師サンのチェックが入る事が多いから防げたりもしますが、アニマルの場合は直ですからね。
猫専門病院は未だ少数で、大抵が犬猫+兎・鼠+鳥と多岐に渡る上に、犬種によってNGな薬もありますから、それら全てを熟知されているか疑問。
投薬量にしても、専門医とそれ以外で異なるし、診断自体が違うケースもあります。
因みに某人間用医師の言葉「薬の食い合わせで覚えられるのは、どの医師でも100くらい」
実際、私自身もこういった処方ミスを経験しましたから。
常備薬とフードに含まれる化学物質の相性、微量同士とは言え完全否定は出来ないンじゃないかなぁ?
無添加フードを求める飼い主サン、パッケージ表面の『無添加』の文字に騙されず、原材料の確認はした方が良いですよね?(o._.)o ドレドレ・・・
皆さま〜オージーです〜ご無沙汰しております〜

まずは「ごめんな隊」m(__)mエーン
以前、ウチのママの投稿で「アカナのジッパー不良」「アウトレット」と書きましたが…アレは完全なるママの勘違いのようです。そもそも6kg袋にジッパーは付いてなさそう…ペット博会場で買った2kg袋がジッパー付きだったんで、6kgにも当然付いてるだろうと思い込み…
ちゃんと確認せずに不良品呼ばわりしたママが「恥ずかしすぎて外を歩けない」とひどく落ち込んでいるので、僕が代わりに出てきた次第でございます。

ペット博来場記念で半額だったアカナはアウトレットではありません!正規品です!大変失礼しましたm(__)m


それと…話しはコロっと変わるけど、最近、「ほりにし」がコストコでも販売されるようになったとか…
アレは開封後要冷蔵ですからね!常温保存しとくと湿気てカチカチになっちゃうからね〜!知らない人がいたら教えてあげてくださいませ♪何度も固まらせた人からの伝言です♪

#オージー #ごべんな隊
あ、先ほど書き忘れましたが…
今回のインタペは見送ります。
フードはアカナとペットカインドをローテーションしながらあげてます。半額よりは高いけどネットで買ってます(^^)v
生き物ルーム75
ありゃ、僕のごべんな隊写真が抜けてました…

#オージー  #ごべんな隊
疑惑が晴れて良かったです。
容量が大きくなると、移し変えて真空保存する飼い主サンもいるだろうから、ジッパーは必要ないのかもね〜。

コロッと、ほりにし
わたくし..やりました。
しばらく使ってなかったある日、振ったら固まってました。
おまけにカビっぽい色に変色している気がして、当日の生ゴミにぽいちょ(っ・-・)⊃ ⌒Ꮚ
>知らない人がいたら教えてあげてくださいませ
もう、知ってるもーん (◍˙▽˙◍)
生き物ルーム75
ペットカインド、ランちゃんもフードジプシー時代に食べた事あったよね。
ラン「お寿司の方が好みなんだ♪」
炭水化物率が増えるからダメ!


#画像 #オージー(既出) #ラン #フード
#グリーントライプ #健康管理
ジャムおじさん(希望)の父ちゃんは…
パン作りを趣味にするべく、成城石井で赤サフの500g入り大袋を買い込んで、密封瓶に入れ換える時に生来のブキッチョでこぼしてし…
推定120億のイースト菌を無駄デストロイしてしまい、パーちゃんを瀕死の目に何度も合わせた茶色い指持ちから大量虐○の『魔王さま』に一気にレベルアップしたのさ…

生き物トピは出来だな。
出来→出禁
すんませんm(_ _)m
はい、店内ですよ(^^)
搾りたてモンブランなのでテイクアウトは無いと思います。

都内情報に疎いので、おつかい先でお昼を食べようと電車の中でググったらオススメに出てきた画像にやられました(^^;)
後から調べたらマスク飲む?サマとあまえびちゃんが話題にしていたので人気店らしいですが、タイミング良く並ばずに入れたのでラッキーでしたね〜(^^)

あの日は朝ンポ+おつかいで19,000歩も歩いたので、カロリーは帳消し…と思いたいです(^◇^;)

え〜⁈
Rの発音ですかぁ〜( ;∀;)
掲示板は静止画だけで音声は無いので安心していました(笑)
いざとなったらAIに任せるしかないかな〜(^◇^;)
二子玉川のお店には靴を試着するために一度だけランを連れて行った事があります。

店員さんに歩き方が上手だと褒められたので、ランの印象は悪くないはずですが、移転先の店舗は駐車場から少し歩きますし店内は狭くて入場制限されると思うので、私にはハードルが高いかなぁ…。

独立した店舗ですし入り口もゲート付きで一箇所しか無いので、マナーベルトのお願いも行き渡りやすいとは思いますよ。

ニコタマは使っていましたが、オカジュウは初耳でした(^◇^;)
うん、たぶん人生2回目のオカジュウでしたね( ̄▽ ̄)
生き物ルーム75
ハイドロセラピーが気になったのはヘルニア予防を期待するよりも夏場の運動不足対策ですね。
オージー君のようなベテランならば大きなプールに行くのも良いと思いますが、一度も泳がせた事が無いので目が行き届くサイズのプール(水槽?)で身体を動かせれば良いかなぁくらいの感じです。

スタッフの方は動物のハイドロセラピストとトレーナーの資格を持つとありましたが、看護師等の国家資格保持者は居ないようでした。

ヒト用の安いマッサージ店は何度か利用した事がありますが、絶対に「マッサージ」と言わずに「リクラゼーション」と訂正されるのは資格の問題なのかな?と思っていました。
自分でするよりはマシかな〜?くらいの気持ちで利用する事にしています。

あのオヤツは友人が益子の陶器市で買ってきてくれたのですが、貰ってから裏表示を見たら製造者の住所が足柄だったので笑ってしまいました。
『NO MORE』のオヤツは脂肪分が多くて酸化が早そうですね(^◇^;)

県内でもあるし、三熊ちゃん達は山登りをしてダイエットついでに、出会いを求めて婚活してはいかがかしら( ̄∇ ̄)

#画像 #ラン クサイのは好きなンダ
プリン様の代役でオージー君がごべんな隊に(笑)
ジッパー疑惑、そんなに気にすること無いですよ〜って伝えておいてね。

インターペット、高速代と入場料を払うとコスパ的にどうかな?って事もありますよね。
たぶん東京より暑い時期ですし今は万博もあるしで、大阪は混雑しそうですね。

私は先日2回目の半額クーポンを使って、アカナの『フリーランダック』を2㎏✖️3袋購入しました。

こちらは339Kcalなので昨年夏に利用したエンパイアのバランスダイエットとエネルギー量が近いのに気づき、半額なら有り!で購入しちゃいました。

半額クーポンでもっとまとめ買いをしたいところですが、暑い夏に自宅で保管は品質的にも良くなさそうなので、3ヶ月分くらいで使い切れる量にしました。
もしかすると一年分買っちゃう飼い主さんも居るかもしれないですね(^◇^;)

ほりにしでは無いですが、ロピアで買った肉スパイスをカッチカチにしました(^◇^;)
七味やカレーのスパイスは冷蔵庫で保存しているのですが、塩と一緒に常温に置いていました。
次に買う時には冷蔵庫に入れますね。

教えて下さってありがとうございます(*^^*)
>移し変えて真空保存する
まさに今、真空保存の容器を買おうか迷ってまして(^◇^;)
以前から使ってる容器はパッキンが付いてるフツーのストッカー。
ペットカインドだとジッパーが付いてるんで、それでもイイかなぁ〜って感じなんだけど、やっぱりNo. 1フードはアカナ!真空保存器を買うべきかなぁ〜

で、色々調べてはみるんだけど、どの商品の写真を見てもフードを直に入れてるのよね〜
私は袋のまんま放り込みたいんだけど、そうすると真空に出来ないのかしら?見映えの問題で、直入れにしてるだけなのかしら?…とか考えてるとぜんぜん決められなーい( *`ω´)
どなたか、おすすめの保存容器ご存知ないですか〜(・ω・)ノ

>振ったら固まってました
ですよね〜ほりにしあるある?
この先、ほりにしをご購入予定の方は気を付けてくださいね〜(o^^o)
>移し変えて真空保存する
まさに今、真空保存の容器を買おうか迷ってまして(^◇^;)
以前から使ってる容器はパッキンが付いてるフツーのストッカー。
ペットカインドだとジッパーが付いてるんで、それでもイイかなぁ〜って感じなんだけど、やっぱりNo. 1フードはアカナ!真空保存器を買うべきかなぁ〜

で、色々調べてはみるんだけど、どの商品の写真を見てもフードを直に入れてるのよね〜
私は袋のまんま放り込みたいんだけど、そうすると真空に出来ないのかしら?見映えの問題で、直入れにしてるだけなのかしら?…とか考えてるとぜんぜん決められなーい( *`ω´)
どなたか、おすすめの保存容器ご存知ないですか〜(・ω・)ノ

>振ったら固まってました
ですよね〜ほりにしあるある?
この先、ほりにしをご購入予定の方は気を付けてくださいね〜(o^^o)

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。