トピック
海の魚介類と言いましたがすみません、エビにはいません。 貝類、タコ、カニなどの甲殻類には寄生しないのです。 一括りにしたらダメですね。 ただ、アニサキスアレルギーの恐れはあります。 アニサキスが寄生したお魚を食べた海産物はアニサキスアレルギーのリスクはあるそうです。 死んでも簡単には無害にならない困ったさんですね、アニーちゃんは。
皆さん、情報ありがとうございます。 コストコに問い合わせしてくださった方もありがとうございます。そうですね、疑問に思ったことは直接問い合わせした方が安心しますよね。チャットでの問い合わせもできるとの情報もいただき、不安が払拭できそうです。 詐欺のメールや迷惑メールなど、人を不愉快にさせるメールが多すぎて大好きなコストコからのメールマガジンが見れなくなるところでした。 皆さん、本当にありがとうございました。
上記追記です。 再度チャットで確認しました事を共有します。 お役に立つ事があればと思います。 まずリンクボタンを押さなかった場合いつからメールマガジン配信がなくなるかについては情報がないとの回答でした。 また、チャットで相談のコストコオンライン/アプリの中の10/6以降配信のメールについての画像が私には同伴者に関して何人なら入れるかの図解の画像でしたがチャットのご担当者様にはメールで来たものと同じものが出ているようでした。 アプリではなくブラウザで見ているのですがその辺の不具合なのか関係部署に上げて頂けるとの話でした。
先程チャットにて相談しましたが本物だそうです。 一応ホームページ等でお知らせとして出すとかリンクボタンではなくログインしてから操作できるとかそういう方法も検討してほしいと希望は伝えてみました。 スパムメール等あるのでリンクボタンは怖いですよね。 costco@online.costco.co.jp は本物もメールアドレスだそうです。 また、チャットで相談からコストコオンライン/アプリを選択すると10/6以降配信のメールについてというもので画像付きで説明していますとご回答頂きました。 画像は今回のメールとは違うものでしたが… 内容は今回のものと相違無さそうです。 私の話だけだと心配だと思うのでそちらも確認されるのがいいかと思います。
コストコに問い合わせ下さってありがとうございます。 公式サイトの9月28日付での重要なお知らせに、システムメンテナンスの告知があり、メールの文言の「弊社のメールマガジンのシステムが変更され…」と合致するかと。 https://www.costco.co.jp/ImportantInformation magazine@~で始まるアドレスのメールマガジンとは分けて、コストコオンライン用のメールマガジンと2種類があるという事なのかしら。
クリックしました。 いつものコストコの見慣れた画面にに飛んで アカウントで自分の名前や生年月日も確認できましたよ。
エビの背ワタの中身が入ってないものかなー?と思います。
私もスマホとPC両方に届くよう設定していますが、スマホにはこのメール届いていません。 昨日初めてPCに届きました。 まだ放置してます・・・。
私クイックしてしまったんだけど たぶん 大丈夫かな
アニサキス!!!! エビにもいますか? 加熱済み赤エビ(デリカ購入品の具材)から結構太めで白っぽくビヨ〜ンとしてるものが出てきて、腸?って思ったのですがー 体の割に太くて長いなーとかエビに腸あったっけーとか、正体がわからないまま今に至ります あれは一体なんだったのでしょう
Costco Japan •も含めてのアドレスかと思ってしまいました。 そうなると、このメール、本物!!? ややこしくしてしまいすみませんm(_ _)m 一度白紙に戻して下さい。 うちはスマホとタブレット両方に届くように設定しています。 スマホには届いておらず… タブレットにだけ届きました。 迷惑メールに振り分けられ、怪しさ満々でした。 もう削除してるので、確認もできなくて。 本当にすみません。
うちにもこのメールが届いていました。 見たところ本物っぽかったのでリンクを押すと、公式HPに飛び「新規の登録に成功しました」という文章が表示されました。 特に何かの入力を促されることもなく、不審なサイトに飛ばされるようなこともありませんでした。
従来のコストコのメールマガジン(上段)のアドレスは、 ☆magazine@costcojapan.jp リンクボタン付きのメールマガジン(下段)のアドレスは、 ☆costco@online.costco.co.jp 真偽のほどがわからないので放置していますが、下段のアドレスでメールが来るようになったのは、今月2日からで既に4件来ています。
昨夜 クイックしてしまった どうしたらいいんだろう? 誰か助けて〜
つくば@ジロー様 このトピ上げいただきありがとうございます。 私も昨夜、届いて気になっていました。 ぱっと見はかなり本物っぽい感じです。 コストコオンラインと記載されていますが、いつものメルマガとロゴなど見た目がちょっと違うし、いつもは土日に来てたのに今回は珍しく金曜日夜?と思いスルーしましたが、気をつけないといけないですね。 画像は昨夜届いたメールの上半分です。
うちにも届きました。 その1時間後にもコストコオンラインからWeekend specialのメールが届いていて、どれが本物か混乱してます。 カラカルさんの書いていただいてる「本物のアドレス」と偽のアドレスの区別がつかないのですが、具体的にどこが違うのでしょうか?
うちにも届いていました。 引き続きメールマガジンをご希望の場合、下記のボタンを押してください。 アドレスは→costco@online.costco.co.jp 本物のコストコのアドレスはこちらです。 →Costco Japan • costco@online.costco.co.jp 気をつけましょうね。
メールアドレスは以前と同じですか?アドレスが違うならNGかと。 メールアドレスで、スパムメールか否かわかると思いますよ。 疑わしきはクリックしないが安全ですし、他の会員の方にメールアドレスやメールの画像などの情報をこちらにアップしていただけたら安心ですね。
コストコさんからのメールで 「引き続きメールマガジンをご希望の場合、下記のリンクボタンを押してください。」 て来たのですが、これは本当にコストコさんから来たメールでしょうか?不安でボタンを押せないでいます。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。 焼いてもいいですがお刺身も好きなので、ブラックライトを持っておくと少し安心ですね。 ライトで照らして見つけたいような見つけたくないような…。
釣人が横入り失礼します。すみません。 アニサキスはブラックライトで確認できます。波長は365nmナノメーター、生の魚の切り身を照らします。ですが、骨や筋と見分けがつかなかったり、身の中に入ってしまうと確認できません。完璧ではないです。 魚も野菜と同じように虫(寄生虫)がいることもありますが、加熱すれば大丈夫ですよ。刺し身は自己責任かなぁ。
ブラックライトで確認出来るなんて知りませんでした。 光るのでしょうか?? よかったら教えてもらえませんか?
アニサキスは海の魚介類なら居て当たり前と心得たほうが気が楽ですよ! その為、冷凍したり加熱したりの処理が大事なんですよ。 冷凍で1日、60℃のお湯で1分、70℃なら数秒で大丈夫です。 死んだのは食べても大丈夫です…とはいえ気持ち悪いですよね。 筋子にもいるのでご注意です。
アニーちゃん!笑 トゥモロー歌ってそうですね(*´˘`*)笑 やっぱり普通にいるものなんですね〜! 今まで私の運が良かっただけなのか…。 ……こんなところで運を使い続けていたのか…。 アニーちゃんがいるのは理解出来てるしクレームつけたいとかではないんですけど、 やっぱり見かけちゃうと怖いですよね、あのうにょうにょ感とか…寄生虫って感じが強いビジュアル…! 見逃しちゃいそうな細さ…! 見つからないくらい小さくなるか透明になって欲しいですね(;ᴗ;)笑 コメントありがとうございました♪
普通のスーパーでもいますね;; 血管かな?と思って買ったらアニーちゃんでした>< 母親に言ったらいるのが普通!イカにもいるからちゃんと注意しなさい!とw(私がイカ好き) スーパーの店員さんが見たら処理してるだけなんだから 全部駆除してる訳じゃないんだからね!と。 でもやっぱり出会うと怖いです><
売り場ですでにコンニチハしてたりするんですね! 今まで気にして見た事なかったので気付きませんでした。 ポップは確かに貼ってありました! サーモンのとこにも貼ってあったりしますよね。 結構長く生きてきた中でアニサキスに出会ったことがなかったので(知らずに処理後のアニサキスさんを口にしてた可能性はありますが)、 ポップを見ても、ふーん出たりすることもあるんだな〜まぁ大丈夫やろ、という完全他人事で見てました\(^o^)/ 初アニサキスに驚いてこちらの掲示板に書き込んでみましたが、意外と普通に出てくるものだと知れて安心(?)しました! コメントありがとうございました!
消費期限全然大丈夫じゃないです笑 名前欄でご心配いただいててほっこり(してる場合ではない) 鮭はアニサキス完備! 覚えておきます( ᴗ ᴗ)"〓 今まで出会ったことがなかったのでびっくりしてしまいました! 普通にあることなんですね。 ブラックライトは……焼いた後に生きてないか確認するためって感じでしょうか?? 確かにちゃんと焼けてるかが心配すぎて、焼き終わったあと更に電子レンジでチンまでしました(ビビりすぎ) ブラックライト買ってみようかな。
買った日の神戸倉庫トピにも書きましたが、売り場でもいくつかアニサキスさんがコンニチハしてるパックがあったし、注意書きのPOPも掲示されてました。 運良く私の買った分には見当たりませんでしたが、気づかなかっただけで実は食べてる可能性はあると思ってます。もちろんしっかり焼いてます。
鮭にはアニサキスは居て当たり前と思って購入して! アニサキスがイヤならサーモンを! アニサキスはブラックライトで動きを確認できるから持ってると便利ですよ。
9/30にコストコで秋鮭を初めて購入しました! 期間限定だしお値段もそんなに高くないので試しに〜と購入。 初日にホイル焼きにしたあと、残りを冷蔵庫へ。 10/4になってからそろそろ冷凍しなきゃなーと思って(遅すぎ)切り分けて冷凍し、一部はその日の晩御飯でムニエルにしました。 お酒と塩をふってしばらく放置し、キッチンペーパーで水分をふき取って小麦粉をパタパタかけ、 さぁ焼こうかな!と手に取ったらなんか……にょろんと…………???? 最初は骨が出てるのかな?と思ったんですが、なんと動いた……!!!!! :( ; 'ㅂ';):ヒッとなってもう1匹を見たら、そちらからもにょろり。 あわせて3匹のアニサキスさんが(꒪д꒪II 高温で焼けば大丈夫と知っていたのでこのまま捨てるのはもったいないし……と、これでもかというほど焼きに焼いて食卓へ…ぱっさぱさになったムニエル笑 その後も箸を入れる度に、この白いのはアニサキスでは…!?となって美味しく食べることが出来ませんでした笑 脂身の筋の可能性もあるらしいですね。 他に秋鮭を買われた方でアニサキスさんに出会った方はいらっしゃいますか??