A2北海道プレミアムミルク

北海道産のミルクを岐阜の東海牛乳さんが加工してATHENAブランドの日本ギリシャヨーグルトさんが販売しているという、お腹が痛くなりにくいA2ミルクです。
(なのでサロベツとは書かれていません)

◇A2 HOKKAIDO PREMIUM MILK 1L*2本 498円

牛乳たんぱく質の一種であるβ-カゼインの遺伝子にはA1型とA2型があって、A1型を含む牛乳を飲むと乳糖不耐症の人がお腹を壊しやすいので、じゃあA2型のミルクにすればみんな安心して飲めるんじゃん?てなところから取り組みされてるようです。

詳しく知りたい方は、Jミルクさんのファクトブックをご覧になるとよいかと。詳しすぎる内容で書かれています。
https://www.j-milk.jp/report/study/factbook202408.html
返信 1-4/4件最新の投稿へ
A2北海道プレミアムミルク
写真も付けないで、途中で送信してしまった。。
カットしてしまいましたが、テトラ部分が紫なので印象が紫の高貴なイメージがします(笑)

で、結局お腹にどうだったのよ?というと、私の場合、キュルルルーとなってトイレに駆け込むような事はありませんでした!だけど、少しお腹が張る感じはします。
飲んでいる漢方(桃核承気湯)の副反応の影響もあるかと思い、ホットフラッシュ我慢してここ4日は漢方止めてたのですが、そんなに変わらないので、そんなものかな?と思いました。

これについては個人差の問題なので、もっとほかの乳糖不耐症さんのコメントもらえたらいいな、と思います。
A2北海道プレミアムミルク
広島のエリア板で、サロベツ牛乳の味が薄くなったと話題になった事がありましたが、
https://bbs.costcotuu.com/area/chugoku/hiroshima/1956348
こちらのミルクが遺伝子の違いだけで、普通のプレミアムミルクと味が変わらない前提で言えば、あれ?もう少しとろみとコクのある味だったような?というのが正直な感想です。
何年ぶりかで購入しているので、正確な比較はできませんが。

牛乳パックにあるグラフが、コス子さんのレビューや他の方の写真と違うので、もしかしたらデータを取った半年後くらいに実データでグラフ更新してるのかな?と思いました。
なので、この冬のデータがパッケージに反映されるのは6月くらい?知らんけど。

でも、牛乳自体の甘さはやっぱり強くて、いつも無調整豆乳200mlに1.5杯入れていたプロテインが、すごく甘く感じられて1杯しか入れられなくなりました(正規の量はスプーン3杯。笑)

他に、そのまま飲んだり、カプチーノにしたり、アイスラテにしたり、ムギムギにかけたりと、久しぶりの牛乳感を楽しみました。

賞味期限が長いうちに店頭で見つけられたら、またリピートしてもいい感じです。
2度購入しましたがそれ以来見かけていません。(2度目は賞味期限間近でお安くなっていました)

賞味期限が2度とも同じ日付だったので、お試し入荷のスポット商品だったのかな。
うちのコは久しぶりに冷たい牛乳飲めて喜んでいました。
お腹痛くなるから最近さけていたので。
また買いたいです。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。