生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ

生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
500になりましたのでトピを立てました。
新しい仲間が入ってさらに盛り上がって、楽しくなりましたこれからもお願いします(^〇^)
返信 401-440/500件最新の投稿へ
シヴァ さん
まぁ~さん さん

またもや双子でハモってるぅ( ゚Д゚)スゴー!
原始村!
さっそくに見てきました。
横穴式が竪穴の地下に!?
こんなコアな宿泊施設が日本にひとつじゃないって、どんなマーケットがあるんでしょ。
当時、塩アメが貫頭衣着て火を起こし体験というのでキッパリお断りしました。親子で体験なら楽しいでしょうね。

ティーピー、ティピー、ティピ。
英英辞書では綴りが teepee, tepeeとあり、発音記号はどちらもティーピー読みで支障ないと思われます。
竪穴式住居の次は城かな?と『泊まれる城』で検索かけたら、ありました!和歌山県!
パンダ見がてら、お城へGO≡≡≡ヘ(*--)ノ

もう1つ。
コチラは伊勢市、安土城の原寸大コピーに建てられ、今年6月から宿泊出来るようになっているらしいです。
お値段(゚∀゚)b
一泊ごひゃくまんえん☆➰☆
まさか1名様につき?
税込み?
外国人観光客向けみたいに書かれていますが、洋犬1匹様は?大型犬及び熊は不可?

ティピーお調べ頂き、ありがとうございます。
次にインディアンさんに会えるのは何時だろう・・・
お、お城、1泊ひゃ、百万円( 。゚Д゚。)ポカーン。
こちらも泊まるなら、あんみつ姫&バカ殿のコスプレ必須!?

それはそうと、今夜のNHKで22:25~のもふモフに、シャンシャンちゃんが登場しまぁ~す( ゚Д゚)ノ。
何処にしようか悩んでこちらにします。
今非常用に色々用意してますが、みなさんは動物の用意してますか?
私は何からしようと悩んでます?
まず思い付くのはペットシートを多めに用意しとく、後は餌を多めに用意しとくですが、餌は家に沢山置きっぱなしでも悪くならないかなあと心配してます。

後猫は砂でしかしないからそれも用意しないと駄目かなあと、色々心配してます。
考えたら人の用意も大事だが、動物の用意もし たいと考えてます。
餌は、人間のご飯同様、ローリングストックが良いと思いますよ。一袋開けたら一袋買うって感じで、ウチは常に一袋余分に置いてある状態です。
フードは鮮度が命ですので、やたらと沢山買い込むのは避けた方が良いと思います。
おやつも欲しいですね。

猫砂は、人間の非常用トイレにも使えるらしいですね。調べてみてください。

オージーは、家の中では首輪をしていなかったんですけど、災害でパニクって飛び出してしまった時のために、名前と電話番号を刺繍した首輪を購入しました。マイクロチップを埋め込むのが確実なんでしょうけどね(^_^;)

水も必要ですよ〜(о´∀`о)もちろん、軟水でね!

生活習慣によって、必要物が変わると思いますので、色々調べて検討してみてください。早急にね♪
私も用意します後は首輪も用意しなければメロンは胴輪で首輪がないから、居なくなったら困るのでそれも用意しなければ。
そう言えば犬と猫の用意となり何を用意すればとなってたので、ありがとうございます。
子ココアの首輪にも電話番号と名前を入れなければ。
安土城、百万じゃないですよ!その5倍、ごひゃくまん円でごわす(`・ω・´)

その点、和歌山の宿泊できるお城「湯浅城」はリーズナブル!素泊りだと五千円くらいから!やっす〜(о´∀`о)行ったことないけど…
塩あめちゃんが完全復活したら如何ですか?
え?どーせなら安土城にするって?太っ腹〜(o^^o)勿論、コスプレ必須よ♡

今夜はNHKに張り付かなきゃですね〜(^。^)
モフモフからのぉ〜、パンを観て、トイレ休憩がてらニュース。シメは筋肉先生よᕦ(ò_óˇ)ᕤ
多分…いや、絶対、起きてられない( ̄∀ ̄)
生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
お久しぶりです。
先日、ウサギのくせにという、大胆行動をしてくださったのでこちらでさらしてください(笑)
お前はネコか~
生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
人間に任せてられないからな♪
おい、飼い主!次は経済新聞、持ってこいよ~‼
先日、テレビでペット(猫)と避難する時は、ケージと洗濯ネット、猫砂、餌などと言っていました。

洗濯ネットに猫ちゃんを入れてケージに。逃げ出し防止と猫ちゃんが落ち着く効果があるようです。
猫砂は避難の際に使用中の物を一掴み。自分の匂いの付いた猫砂なら、いつもと違う場所でもトイレしやすいそうです。
そうなんですかならさっそく用意しなければ、ありがとうございます。
サローさ〜ん♪お久しぶりです♡

めっちゃ可愛い(*≧∀≦*)
「もう!こんなの読んでないで、かまってよぉ〜!えい!邪魔してやる!」って感じですか?
猫だ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

癒しのお写真ありがとうございます(o^^o)
ご、ご、500万( ゚Д゚)スゴスギ!?
宝くじに当たったら、コス通フェスティバル開催のために借り上げましょう!
コスプレして是非ご参加してね。
もちオージー君、ガイ子さんもご同伴オッケーよ~
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

もうTVに張り付き中!
この前ネットでタイトルだけ見かけたので、ご参考までに環境省の「災害におけるペットの救護対策ガイドライン」を貼っておきます。
中を読んでないのでお役にたつのか……。

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506.html
ありがとうございます、見ました色々書いてありためになりました。
後はいざというとき慌てないように準備するものは準備しときます。
可愛いやっぱり本よりこっちを見てと言ってるのかなあ。
家も子ココアが良くやります、お腹を見せて触れと何か犬みたいだなあと思います。
あと、近くの避難所がペット受け入れ可の避難所かどうかを確認しましょうと言っていました。小さな公民館等はそもそも人だけでいっぱいになってしまい、ペットまで手が回らないとか。市役所等に聞くと教えてもらえるらしいです。まあ、結局は災害時にならないと分からないと思いますが。
避難所には行かずに家でとなると、用意するものも変わってくるのかな?
ココア様

国はペットと一緒に避難する事を奨励していますが、各自治体=避難所によって対応が違うそうです。
犬が吠えて煩い、アレルギーが、で追い出される事もあるとか。
↓↓↓
★お住まいの自治体に、今のうちに「原則としてペット可」かの問い合わせ
★吠え癖が無いように躾をする。

『鑑札』『狂犬病予防接種章』はお持ちですよね?
↓↓↓
★これらは普段から犬に装着する事が法律で決まっているので、首輪などに付けておく。


避難用グッズの中に、ペットの写真を入れておくのも良いと聞きました。
吠え癖を治す以外に、呼び戻し(おいで、来い、come等)の躾は、災害時だけでなく交通事故に遭うのも防げるので完璧に。
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/sp/article/detail/00638.html

ちなみに、私が見たテレビはこちらでした。
ココアさんは、わんにゃん共にいるから、もう少し考えないと大変そうですね(^_^;)

うちにはわんにゃんはいないけど、防災の日を期に息子用のそらジロー防災リュックを注文しました。←見た目が可愛かった!
解りました。いざというときの為に用意します。
後は吠える癖を治して、呼び戻しも再度出来るか確認します。

ちーず@つくばさん
今まで何も考えてなかったので、色々解って良かったですありがとうございます。
いざというとき困らないように用意しなければ。
マイクロチップと言えば、神奈川県で補助金制度が始まっています。
1頭につき2500円なので、約半額を補助?

ただし、制限があります。
☆期間限定
☆生後6ヶ月以上で、狂犬病予防接種済みの犬が対象
 →と言う事は、犬以外は駄目っぽい
☆協力申請した動物病院での施術に限られ、施術時に補助金額を引いた代金を支払う
☆全県ではなく、一部対象外の自治体あり
 横浜市もハブられていますが、独自の補助金制度があり、コチラは施術後に申請して返金してもらいます。

都道府県によってペットに関する条例も異なり、猫も飼育届けが必要な所もあるそうです。
これらの決まりの他、マイクロチップや去勢などに対する補助金を出している自治体もあるし、皆さんのお住まいの状況をいろいろ調べておくのも良いかもしれませんね。
ココア様

小型犬、特にダックスフントは「吠えやすい犬種」として上位ランクインしている犬種です。
これは祖先が獣猟犬であったからだそうで、だとすれば同じダックスフントの種類でもスムースヘアードの子が血縁的に一番吠えやすいと言えると思います。

吠え癖を直すのにやってはいけない事
●オヤツを与える
●叩く、殴る
●「吠えちゃダメ」「静かに」などの声かけする

対策は【無視】です。犬を見ない、声かけしない、犬が居ないものと思って徹底的に無視。
鳴きやんで初めて「おりこう」「ヨシヨシ」など声かけし、撫でたりして精一杯褒めてあげるが成功の鍵。

恐くて吠えている場合、これは社会経験を増やし、色んな事に物怖じしないようにする。
簡単なのは、散歩。毎日同じ時間帯やコースだと会う人、犬、音、臭いも限られるので、時間やコースを変えて経験を積ませましょう。
先日のドッグカフェも良い経験と思います。
ただし、人に慣れさせようとして、お祭りなどの混んだ場所へ連れて行くのはマナー違反になります。

呼び戻しは、ワンコが玩具や他の犬と夢中で遊んでいる時でも、オヤツの見せびらかし無しで「おいで」の一言で駆け寄ってくればOK。

躾は飼い主と信頼関係が無いと入らないので、「おいで」で寄って来たり、歯磨きなど口を触れるのを嫌がらなければ信頼されていると思って、ただし焦らず頑張ってください。
マイクロチップに補助金が出るんですね!いーなー(¬_¬)こちらでは、何の補助金も有りません(u_u)チップ埋め込みをしてくれる病院も少ない(`・ω・´)これから増えていくんでしょうかね〜?

避難所についても、一応ペット可とはなっていても、現実は厳しい環境の所が多いようですね。
仕方のないことですが、それなら不可にしてくれる方がマシなのになぁと思ったり…体裁だけ取り繕ってもねぇ(-_-)

ちーず@つくばさん♪
和歌山には「防災パンダさん」っていうリュックが有ります。さすが和歌山〜(๑>◡<๑)
https://item.rakuten.co.jp/telewaka-shop/bousaipanda002/

防災パンダさんリュック、メチャクチャ可愛い!
防災パンダは防災クマさんシリーズの1つというサイトもあり、中を見たいのに接続出来ません(T_T)

結浜ちゃんが産まれて直ぐの台風では飼育部屋に水が溢れ、消毒の為に親子離れ離れにさせられて良ちゃん大パニックの大泣きでしたが、今回の台風は雨風の音を物ともせずに冷静だったそう、母強し!
もう直ぐ結ちゃん2歳。

保護した犬に鑑札が付いた首輪が無ければ野犬扱いになるのは仕方ないのかもしれませんが、鑑札や狂犬病予防接種済み章を付けていれば行政レベルで飼い主を探すが、マイクロチップや迷子札は必ずしも確認しなくても良いという記事を読んだ事があり、ソースとなる法律を探しているところです。
国が決めている以上、鑑札が一番有効かと思いますが、フルスタンバイが理想でしょうね。
批判承知で言うと、
基本的に動物(と過ごすの)が好きでない人間にとっては、いくら慣れたペットであっても、同じ避難所で夜を過ごしたいかというと「できれば避けたい」のが本心でして…行動に警戒すべき動物としては人間が一番ですけども…それだけでも神経がすり減るのに、違う生態の動物がいるとさらに落ち着かないのではと思ってしまいます。
でもペットブームの流れの中で、アレルギーでもないそういうほぼ生理的なムズムズした忌避感はなかなか表明もしづらいし、ペットが好きな人には余計理解してはもらえないのでね…。
多分自分の方が「ペット可の避難所」を避けることになるだろうと思います。狭量だろうがなんだろうが、個人的にムリなものはムリなんです…。
ココア様

生き物から離れますが、防災絡みで。
コストコのカセットコンロですが、ガスボンベの離脱がワンタッチではなく手動です。
それと、ボンベを入れる空間の作りも、付けたり外したりの為に押したり回したりが手の悪い私には出来なくて、いつも任せています。
同じイワタニでもホームセンターで買った物は簡単なのに…。
現在販売中の物は改良されているかもしれませんが、お知らせします。
展示品があったら、確認してみてください。
ペット不可の避難所を平常時に探すのは、国が同行避難を奨励している以上難しいように思います。
ペットは法律上は「物」なので、被災中の現場では人が優先されて不可の場所が出て来るかも?
保健所に動物担当者が居ないか少ない自治体はペット不可になる率が高いと聞きましたが、実際はどうなんでしょう?
前に同様の話題でご理解されているとの事でしたが、盲導犬・介助犬・聴導犬などはペットではないので、不可であっても認められるし、ペットは人とは隔離されますが、補助犬は同居もあり得ると思われます。
犬が嫌い、もしくは好きではないと言う人は、4人に1人と聞いた事があり、これが本当なら大きな数字と思います。
解りました急には出来ないから、普段から焦らずしっかり犬をしつけたいと思います。

コンロもありがとうございます、良く見てみます。
実際、今の自宅に相当なダメージがなければ自宅避難になるだろうと考えています…ダメージ食らうとしたら、液状化で傾くか、地震火災に遭うか、風による飛来物でシャッターとガラスが破損するかだろうと想定しているのですが…。あり得ない事ではありませんからね。

盲導犬、聴導犬等と一緒に過ごされるのは必要なことですから、異議は全くないんです。ただ私個人としては、その近くで過ごすのはつらい。なるべく離れておきたいのが本音なんですよねー…(T_T)

犬が苦手なのは時々自分でも困ってるのですがね…もっとダメなのが齧歯類なんで、ハムちゃんなんか来られた日にゃ…

ネズミの国も別路線から苦手にしてますが( ̄∀ ̄)
生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
実家でくつろいでたら、可愛いツーショットが撮れました(^〇^)
ぽちくろ様

あらためて確認すると、神奈川県の場合で避難所に連れて行けるのは『原則として犬、猫、小鳥などの小動物』でした。
この中にハムは入るのか?
小熊は無理だろうな。。。防災クマさんリュックの画像を見たら、次男クィーブルに似た可愛い子(*^ェ^*)
多分、ハムなんかは「などの小動物」に入るんでしょうね。
ハムスター、さわれと言われりゃさわれるけど、好き好んでさわりたくはない(T_T)

かろうじて、ネコは以前飼っていて(拾った野良)慣れてるのと、なんでか好かれる傾向があるので、まあ大丈夫なんですがね…
生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
災害時は勿論のこと、普段からしつけておいた方が良いこととして。
・むやみに吠えさせない(吠えても、人間の指示で鳴き止む)
・呼び戻し(遊んでいても、呼ばれたら、すぐ戻ってくる)
は、既に上がっていますが。

・大人しくハウスしていられる(クレート、バリケン、ケージ等)
これも、できた方が良いと思います。

写真は、夏の犬連れ旅行で新潟の宿に泊まった時のものですが。
(右にシヴァんこ、左にガキんちょが入っています)
クレート持参、とは言われてはいませんでしたが。
日本家屋のため、部屋にガッツリ障子がありまして・・・。
シヴァんこだけなら無問題ですが、人間が寝静まった真夜中に、
ガキんちょが何をやらかすか分からなかったので(笑)
無害なシヴァんこ巻き添えに、念のためクレートで寝かせました。

通る人に吠え掛かることなく、クレートで大人しくできるならば。
災害時の避難所でも、外に繋いでおいて下さい、ではなく。
(特に大型犬は)同室避難はできなくても、学校の渡り廊下とか、
雨風しのげるところに置かせてくれないかな~、と思っています。
(実際の対応は、起こってみないと分からないですが・・・)

繋がれて、とはいえ、クレートなしで寝かせることもありますが。
クレートはクレートで『安住の地』と思っているようで。
(ドッグショーで慣れていますし)
シヴァんこ一族で「出せ~!!」と騒いだ犬はいないです(^^♪
DAKSもメロンもクレートで大人しく出来ます。
他所に行くと家では私が居ると出せとなりますが、旦那には出せとなりません。
たまに行くコテージは犬は一階しか自由に出来ないので、寝るときはサークルに入れます。
メロンが階段を上がってくるといけないので、でもその時は嫌がりませんちゃんと大人しくしてます。
生き物ルーム第9ヽ(^○^)ノ
山梨にある親戚の別宅では、玄関が寝床です。
右側の玄関のたたきにクレートを置いて、下に降りられないように・・・が。
1日目はクレートの向こう側にわざわざ置いた私の靴を片方、
寝床に持ち込んでいました(呆)

翌朝、散歩に行こうと思ったら、靴が片方ない!
寝ぼけた頭で?? と探したら、犬の寝床で発見~。
ま、“持ち込んでみた”だけで、齧られていなかったからいいですが。
これから高速道路を運転するっていうのに、ボロボロにされていたら、
朝から騒動勃発するところでしたわ(笑)
ココアさま♪

ココアさまのところは、わんにゃんともサークルに入っている写真、
目にしていました(^^♪

ただ、特に小型犬の場合は、室内にサークル・クレートを設置しようとしないお宅も、多いみたいですね・・・。
災害時云々もさておき。
個人的には、“犬自身の”逃げ込み場所として必要だと思っていますが。
前に旅行に行きペットホテルに預けた時に、帰りにサークルにちゃんと入れるから良いですねと言われ(゜〇゜;)〓?
入れない犬が居るのかなあと思ったら、そう言うことなんですね。
普段から入ってないから、いざというときと入れないのかなあ?
ココア様

結果論ですが、もしもメロンちゃんに呼び戻しの躾が入っていたら、事故は防げたかもしれません。
そう思うと、時間がかかっても諦めずにね!

被災時、ペットにとって最悪な事は『行方不明』だと思います。
新たに首輪を買っても室内では使用しない方針なら、既にお持ちの胴輪に鑑札や注射済章を付けては如何でしょう?
気管の病気になりやすい犬種は、胴輪の方が負担が少ないです。
これらの章は、首輪と胴輪のどちらにも付けられるように作られています。
鑑札と予防注射済章、保管してありますか?
シヴァ様

「老」と「若」の差が出た写真。
靴(靴下)と、もう一つはパンツだったかな?体臭が染みつく物。
犬達は、「シヴァの香り」に包まれて眠りたかったワケよ。
ケージの向こうに置いてあろうが、犬の嗅覚なら「あっ(*º∀º*)」って気づいて当然です。
齧るなんて、畏れ多い!
クンクン、ハァ~♡ たまにペロン
次回はパンツで検証してみてください。シヴァンツ☆ イエーイ
監察と予防注射済章あります。
胴輪でもつけれるんですね、ならさっそく付けなければ。

解りました色々頑張ります、犬たちを守るのも人に迷惑かけないのも、飼い主の責任だから。