EGG'S CAFE支店『Wellness』2号店 健康・体調・ダイエット・更年・介護...

EGG'S CAFE支店『Wellness』2号店 健康・体調・ダイエット・更年・介護...
誰にでもある体調の不安
いつかは来る更年期
健康の為のダイエット
チョッと聞いてよ~介護...etc.

H&D「ナンでも健康に関するのは支店に来い!来たらフリードリンク、好きにしてイイゾォ~♪」
返信 1-40/500件最新の投稿へ
風邪というか咳。落ち着いては来たようですが、なんか違和感があるんですよねー。節々とまではいかないけど、肩や腕回りが少し痛んだり…胃もたれを起こす時もあり。今までの経験では、身体の中のどこかに熱や炎症を持っている時のような感覚。
半表半裏という状態ならば、柴胡剤が有効なはず…麦門冬湯でなく小柴胡湯に移行すべきかな?小柴胡湯、あんまり小分けのヤツ見かけないんだよな〜〜。体調の様子を見つつ、何がいいか検討調査中。とりあえず卵は食べてます。
EGG'S CAFE支店『Wellness』2号店 健康・体調・ダイエット・更年・介護...
とりあえず卵、二丁~‼
はい!喜んでぇ~‼
今年3回ほど、急にクシャミが出始め花粉症のような水鼻水ダァ〰ダァ〰だったり、喉がイガイガむず痒くなったりの症状がありました。
この症状20分〜1時間でケロっと収まる。
何かのアレルギーと、直前に食べた物思い出してたら該当したのが『卵』!
茹で卵、半熟オムレツ、卵かけご飯。
同じもの食べて症状出ない時もありますが、
私、『卵』アレルギーかも! 『卵』避けなきゃ!!

あ、ここの掲示板がアレルギーの根源…ンンン…
ぽちくろ さん

咳は気力体力を消耗するし、年末にむけて主婦はやる事がたくさんあるのに、もどかしさで気持ちもあせるでしょうに。

小柴胡湯で思い出したけれど、加味逍遙散は小柴胡湯の変方でなかったっけ?!
先月初めて加味逍遙散を処方されて飲んでいるうちに、1ヶ月くらい悩んでいた空咳が気づけば治まっていたから、あれ?と思って調べたところだったの。

それで、昔よく鎮咳でお世話になった、市販薬で漢方薬系の鎮咳シロップにゼリア新薬の養陰清肺がありましてこの成分を見ると、

地黄、牡丹皮、芍薬、甘草、麦門冬、薄荷、玄参、貝母などでした。
↑麦門冬入り。牡丹皮、芍薬、甘草、薄荷あたり加味逍遙散と被るんだねと。

ご所望の小柴胡湯、市販ならクラシエの錠剤はみたことあるかも。
ほんと、早くよくなりますように。
私も外食の半熟目玉焼きでお腹壊す時ある~自宅ではどうかな?固めの半熟?しか作らないからでないのか?しっかり火が通っていれば多少古くても大丈夫。半熟卵これも一種のアレルギー反応だと思う。
そう、先日から加味逍遙散を再開しだしたところで、風邪引き服薬のために休止していたんですよね。こっちにするか考えていたんです。

おせちが進まない〜〜
釈迦に説法デシタm(_ _)m。

わたしは胃が痛むのよ。加味逍遙散と一緒にレパミドくれたんだけど、効かね~。
EGG'S CAFE支店『Wellness』2号店 健康・体調・ダイエット・更年・介護...
半年近く待ちの乳ガン検診に~♪
帰りに、とある施設の職業訓練付属レストランへ。指導員が付きっきりで調理から接客に会計とやってるので、とっても丁寧な出来のランチ。普通のサ店なら冷凍カツをフライヤーで~のトコロ、ブロッコリーに至るまで手抜き無し。食後にサービスで醤油の香ばしい焼きたて磯辺餅が海苔パリパリ(コレ、毎度炙ってるんじゃない?)
なんか、久しぶりに全うなご飯を食べた気がする。最近、爺婆用テイクアウトの残りカッこんでたなぁ~
帰りに、コス子さんに会えた時用の「タマゴ星人直筆イラスト入り名刺」に「ごちそうさま おいしかったです」と、席に置いて帰りました。
H&D「びょおびょお~‼お前が『釈迦』ってワード入れたからかぁ~?オーナーのネットニュースに『ジーザスや釈迦やサンタにアマテラス等の世界の神々がボコボコに戦う(ストリートファイター風)ゲーム』の案内が来てるゾォ~♪」
面白そうだ...買っちゃおうかな...
とても美味しそうですね。
丁寧に作られてる感伝わってきます。
栄養バランスも彩りも食器も、おまけの磯辺餅が海苔パリパリとはgood!

で、気になるのが…
何故にご飯茶碗右で味噌汁椀左でしょう?
多分、配膳係の人が運ぶのでイッパイイッパイなんでしょうなぁ~ 
愚息の就活が全然順調じゃない時に連れてった思い出の店。働くコト少しは感じたみたいだったな
思い出はともかく、美味しいから~なんでもOK!
ローカルルールって程でもないけれど、お味噌汁左が主流の地域があったような?
確か関西方面?
( ≧∀≦)ダハハハ。

最初、煩悩から解脱への案内かと思ったら、ゲームって……。
( ゚∀゚)アハハハハ~、お腹よじれた~。

くれぐれもご自愛くださいましね。
しっかり食事ぐっすり睡眠。

お名刺に書かれたメッセージは、訓練生と指導員の明日への活力になったハズ( ´ ▽ ` )ノ。
わたしもこんなレストランで食べてみたいな。
木曜日に友人とピザやスパゲティーをランチに食べて、おやつにコストコで買ったマフィンも食べて…夕飯にはハイローラーや鍋あとのうどん。
金曜日にマフィンを会社に持っていって食べて…
久しぶりにがっつり小麦粉続いたなぁと思っていたら出るべきものが出ない。空気音だけいっぱい出るし軽い頭痛がする。

アレルギーに詳しい医者曰く、
軽い小麦アレルギーかもしれませんねって٩( ᐛ )و
あーやっぱり!!マフィン封印令発令。
10年以上ぶりに先日から買ってからまだ2回目なのに。パンもしばらくはお休み。
ちょうどいいからダイエットしよう‼️

食物アレルギー?って思ったら、朝のお便りのにおい含めての変化にも要チェックだって。
思い当たることいっぱいあったわ。
朝から失礼な話題で申し訳ありません…
尾籠な話が続きますが…
お腹の定期便も、お小水も、変な話ですが出方や色、におい、カタチや粘度など、やっぱり体調によって毎日変わりますよ。私はそれで「繊維不足」「油分過多」「体内に熱がある」「食べ物が合わなかった」「水分不足」などを推測してますよ。
特異?な例では、妊娠もそれで気づきました…週数からするとそれこそ着床から間もなく、においが変わったのですよね。精油によく似た匂いがあるとされてますが、確かにそれ。産婦人科のトイレでさらに確信しました。

インスタント食品の油が合わないと、2〜3時間後には急排出。でも全部出ればなんともなくなります。
身体って色んなものにちゃんと反応してるんですよね。

小麦アレルギーの方は、生麩とかお麩もダメなはずですが(あれはまさにグルテンの塊です)、もし、パンやマフィンからの反応の方が顕著なんだとしたら、何か別の要因があるのでしょうかね??ポストハーベストとか?砂糖や油?他の添加物?

ある特定の中華屋に行くと舌が痺れることがありました。味が濃いせいだろうと思っていましたが、調理過程をよく見ると結構化学調味料を振り入れていて、それが要因と思い至りました。他の店と比べてみると、適度ならそこまで痺れないのですよねー。安い中華屋だったからかなあ?
爺様の病院なう。 待ち時間にコストコ購入のニンテンドーswitchしてたら、横に座った小学生が算数のドリルを始めて… なんだか負けた気分 orz…
BBAがしてて、格好のつく病院の暇つぶしって、何だろう?
卵オーナー さん

お疲れさまです。
待ち合いでオトナな暇つぶし。
う~ん、何かいいもの。
私的目撃では、ナンプレを熱心にされていた品のいいマダムと編み物をされていたマダム。備品の新聞雑誌を手にしている高齢者、後はみんなモバイル見てますね。


モンブラン さん

わたしもちゃんと理解していないので恐縮だけれど、食物アレルギー検査はIgEとIgGを調べるらしく、日本の医療機関の保険診療では前者がメイン。これはアレルゲンとなる食物を摂取してからアレルギー反応が出るまでの時間が短い。
後者は摂取後反応が表れるまでが前者に比べて時間がかかるため遅延性食物アレルギーと呼ぶのだとか。
くわしくは、遅延性食物アレルギーで検索してみてね。
モンブラン さん

渺渺つづき
ただしIgGによる検査は日本では否定されていて、IgG検査は検体をアメリカの検査機関で行うため保険診療が効かず、3万~5万円くらいが相場らしいの。高っ!

以上、アレルギーにまつわるよもやま話でした。
わたしも一時、IgG検査してみたいと思っていたけれど、賛否両論みたいな状況と価格がネックになって挫折しました、ガクリ。
漢検ドリル…乳首ドリルすなっ!
瞑想。…多分煩悩まみれの妄想しかしない

私は多分普通に読書、そして居眠り←あかんやん

クロスワードは…
分からないと独り言が多くなる(ウチの母)周りが見ていてイライラするほど答えを迷う(ウチの母)問題文の意味がわからなくて八つ当たりする(ウチの母)表記を間違えていて永遠に答えが出ない(ウチの母)
周りがイライラするという…
H&D「携帯ゲーム機で、オーナーがしてたパズルゲーム、麻雀の牌使ってるのだから、端から見ると「隠居した大親分に付き添ってきた壇蜜風BBAが麻雀で暇潰ししてる」だからなぁ~(笑) オーナー、品が無いゾォ~♪」

会計で端数の小銭を出す時に「お財布を軽くさせて頂きます」と言ってた老婦人に憧れちゃった。
すごく勉強になりました!
いつもありがとうございます(*^^*)

舌の痺れですか…。私も、たまーに舌が痺れる時がありました!更年期の1種かと思ってい
ましたが、化学調味料や添加物あるあるかも?
外食や中食時には入ってるんでしょうね…。

お麩入の味噌汁の時はどうか…そろりそろりと検証してみようかな。確かに、あれはグルテンの塊ですよね。

ヨーグルトもいろいろ食べると自分に合うのがわかるとか。1つのヨーグルトを1週間続けるのがポイントらしいです。
ヨーグルトや甘酒を自分で作るのにも興味がある今日このごろ。
私も遅延性食物アレルギーは知ってたんだけど、アメリカに検体送るとは知らなかった〜!
検査したいような気もするけど、知りたくないような微妙な気分よね。自分を騙して食べ続けたい気もするし…。価格のハードルは高いです。

なーんとなく、「今日は食べたくないな」って思う日には数時間後には悲しい目に合うので、以前よりは自分の体と対話するようになりました。スケジュールに合わせて食べてみるとか。

最近、テレビで子どもの食物アレルギーや大人の遅発性食物アレルギーの特集を観たの。
食べない選択よりも食べる選択を…だって。
症状が出てから考える。少しずつ食べる…などなど。私の場合は、半年ガッツリやめてから少しずつ食べれるようになったものもあるから…自分自身を実験台に自己責任でトライしてみます。

年齢とともに危うい食べものが増えてきたのは、やたら食べる量が多かったせいかなぁー。
任天堂スイッチしてるのカッコいいです!
もし隣にいらしたら、話しかけちゃう♪
だから、卵オーナーさん、たまーに話しかけやすい雰囲気で宙を見てねー(o^^o)

病院の待合室では、私は持参の本を読みながら寝てるか、編み物しながら寝てるか…。
ぽちくろさん同様、あかんやん!
卵オーナーさん
子供の付き添い時代は、ゲームを買ってない時期だったから、図書館の本と折り紙を用意して、読み聞かせと ひたすら折り紙をして時間潰してました。
じいじ ばあばの付き添いや、自分の通院待ちの時も、料理本眺めながら、献立を考える。折り紙を折りながら、玄関に飾る季節のものを作っていたかなぁ
アナログ人間ですね(=^ェ^=)
外食も質によるというか…すぐには分からないですもんねー。
いわゆるなんとかのタレ、野菜など素材を加えて作る風の商品で、野菜を2倍に増やしてもしょっぱすぎ!みたいな商品に当たってからはほぼ使わなくなりました。原材料を見て、化学調味料が多そうな商品はなるべく避けるとか…やらないよりマシかなと思って、気休めを続けてます。
甘酒はついこの間、塩麹のために作ったところです〜〜。
塩麹も作ってるのー?えらーい♪
ぽちくろさん式の甘酒や塩麹の作り方教えて下さいな。私も頑張りを取り戻したいわ。
発酵食品は、ぬか漬けしか手作りしてないの。

ここでお話したアレルギー話と、よそトピの小麦粉話で思い出したことがあってね、地元トピに書いてきました。お時間あったら読んでみてね。

私も、ぽちくろさんと同じで、原材料見て買うタイプでした。最近更年期で疲れ気味で外食増えたり、スーパーのポテトサラダとか買ってイージーに流れていたから反省だわ。

先日のぽちくろさんからの【化学調味料や添加物を体に入れたら即出る話】、ビックリして自己観察。私の場合は夜中の爆音空気音みたいデス…
いろいろ勉強になっています。ありがとっ!
甘酒は最近適当(^^;;
ご飯が残った時におかゆにして、ボウルに移し業スーで買う麹を混ぜて、お湯を張った炊飯器に。なんでお湯かっていうと、直だと保温温度70度だから高すぎるんです。お湯を介してやる事で、ボウル全体が60度くらいに温まるので、軽いふたとタオルを乗せてやれば、ムラなくちょうどいい温度になるんです。ウチの場合はですよ。
できた甘酒の重さの13%の塩を混ぜて、塩麹として使ってます。

塩麹、醤油麹は、肉や魚の下味付けに多用するので、市販品だとすぐなくなっちゃうんです。自作のが菌も生きてるし。
特に最近は「サルシッチャ的 味付け豚ひき肉」の展開をいろいろ試しているので、減りが早くて。多分「サルシッチャ」とか「味付けひき肉」で検索すると私の過去コメントが出てくると思います。

速攻出しは主に油ですね。カップ麺とかで起こる事が多いです。合わないものは合わないって身体が言うんだから、仕方ないですよね〜〜。

漬物は私は苦手だけど家族が好きなので時々作ります。今はキクイモの味噌漬けを試作中。母が昔よく作っていて、評判が良かったらしいんです。
「今の人らはやり方を知らんで」…と、言われると、やったろうやないかと思うタイプなんです( ̄∀ ̄)
大愚息が白菜漬けが好きだったので作りたいなと思うんですがね〜なかなか手がつきません。
だんだん咳は減ってきました。加味逍遙散ベースに変えて、咳がキツイ時だけ麦門冬湯を追加。後は喉に「〇〇ぬーる」。麦門冬湯だけよりも早く楽になったと…思ったら月の使者〜〜(T_T)
なんてこったパンナコッタ。

一難去ってないのにまた一難。そして進まないおせち。やっつけ間に合わせ仕事な晩御飯が続いてるのがなんともストレスなんだよー。
御礼が遅くなってごめんなさい!(≧∀≦)→コメ書いて戻って来てない時は、戻ることすら忘れてるとき(>人<;)ヤバイです、最近。

ぽちくろさんの甘酒&塩麹作り、ありがとうございました。
しっかり印刷しました(*´∇`*)
それにしても凄いね!プロ主婦だわ。
甘酒も塩麹も大好きだから、絶対いつかは作ってみたい!!年明けかなぁ…。

味つけの挽肉は、私もよく作り置きしています。
鶏ミンチか合挽きかでも味変しやすいよね。
サルシッチャも、キクイモも知らなかった!!
最近は、なんだかんだで、やっつけ間に合わせ仕事のご飯ばっかり…反省なう。

ぽちくろさん、お大事にねー!
咳の風邪流行ってるんですね〜〜。
うちの受験生もゴホゴホいってます。
マヌカハニーにプロポリス。。それでも辛そうで漢方を飲ませてみたらだいぶ治りました。
ココを読んで漢方トライしてみました。眠くならず良かったみたいです。麦門冬湯。
ただ。。やめ時がわからず。しかも。、少し良くなり飲まなくなってまだ咳少しあるのに〜〜と思うのじゃがの〜〜。
ふむ〜〜、インフル菌が多そうな病院行くより良いかと思ったけどどないなもんじゃろか。
朝、8時前から在宅婆様の通院順番取りからの~付き添い~昼食~リハビリ~入院婆様の付き添い介護の交代~爺様のお届け食の用意~爺様の入浴...明日も早朝からガンバ~♪
全員一ヶ所に居てくれればなぁ...
と、こぼしつつも、チョッとの休憩をコストコ通に来てる(笑) 癒しの場やねん~( *゚A゚)
さっきネットサーフィンして知ったお話。

インフルエンザ「予防」に有望な飲み物、それは紅茶。ストレートかレモンティーで。紅茶の中のある成分が、インフルエンザウィルスの表面にあるトゲを無効化するのだとか。
ちなみに罹患してから紅茶を飲んでも駄目だそう、あくまで予防でね。

明日から外出から帰宅したら、いつものコーヒーをやめて紅茶を飲もうかな。コストコで買った紅茶がまだあるにゃ~。


胃痛にレパミドが効かないため、今日から新しくタケプロン追加。
いい薬があります、って早く出してよ~。無駄に痛みに耐えた3週間、辛かった。
コーネン薬加味逍遙散は続投。クラシエは朝晩2回の服用で、昼の服用を忘れがちなわたしにはありがたい。
ぽちくろ さん

低気圧で体調くずした時、抑肝散を処方する先生もいるみたい。五苓散はご存知の通り利水で、抑肝散は過敏に反応する神経を調整するとありました。
過敏な神経を調整…抑肝だもんね。肝の気持ちの高ぶりとか不安や緊張を抑制する生薬で構成されてる。加味逍遙散とも半分以上共通する薬。
子どもも飲めるけど最近は認知症で不安や苛立ちが収まらない時にも処方されるんだそうです。
なるほどな〜〜。
インフルに…とまで言えないけど、のどが痛いときには塩を入れた紅茶でうがいをすると、イガイガ感がかなりやわらぎます。タンニンの作用で、粘膜の収斂と解毒ができるのです。
これは私、実(体)験済み。塩だけでも緑茶でもだめだけど、塩紅茶は確かに和らぐんです。

粘膜の収斂解毒という効果は腸にも。下痢気味の時は砂糖なしのレモンティー。ちゃんと出し切ってからも飲んで、荒れた粘膜を整えます。
早朝から、入院婆様に泊まり付き添いの小姑がコンビニ弁当ばっかり食べてるので、つい「お弁当作る」って言っちゃった(笑) 相手は、ぽちくろ亭レベル~大墓穴を掘ってるが気持ちと栄養だけで勘弁してくれたらありがたい...さて、コストコ小分け冷凍食材の出番だ♪
H&D「オーナー、見た目だけで味付けサイテーだゾォ~♪」
ぽちくろ さん

紅茶ってデキル子、使える子なのね。塩紅茶ならすぐ用意できるし、喉と腸の粘膜まで収斂解毒ってスゴイなぁ。
口内炎に濃いめに煮出したカモミールハーブティーでクチュクチュうがいするといい、
とは聞いた事あるけれど(こちらはアズレンという成分)、塩紅茶の方が手軽でいいかも。

インフルエンザウィルスのトゲを無効化する紅茶の成分は、テアフラビンというものだそうです。



卵オーナー さん

愛にまさる調味料なし。
小姑さんもヒシッとその愛を受け止めてくださるでしょう。
ぽちくろ さん

書き忘れた。
加味逍遙散の長期連用は5年くらいで腸とかに副作用が出る報告があるみたい。
コーネン薬として何年ぐらい服用する事になるのかな、5年以内で終了したいものだ。

漢方では高ぶる感情は肝の働きとされるのね。抑肝とはそういう意味でついているとは。意味がわかると楽しい。
うがいはやっすいしっぶい紅茶でいいのでね。渋みがタンニンだから、渋い方がいいくらい。
下痢に紅茶は以前本で読んで、自分でも実行してます。南の国で言われる習慣らしいです。お腹痛いときは温かい紅茶を飲めと。日本の梅番茶みたいなもの?
実際飲むと、下痢の後のお腹の不快感がやわらいでラクになり、回復がはやい気がします。
しまいこんで忘れてる紅茶缶がいくつかあるんだなぁ。
賞味期限切れていると思うけど、うがいになら十分よね。

下痢の時はちゃんとした紅茶を飲んでみます( ゚Д゚)ノ。
いやぁ、いいこと教わった~。
ありがとうございます。