生き物ルーム第15
皆様のお陰で第15になりました。最初は私のペットの話をしたくて作ったが、皆様が遊びに来てくださり楽しくやれてますありがとうございました。これからも楽しくやりましょう。
返信 1-40/500件最新の投稿へ

ココアさま♪
トピ立てありがとうございます!
枝垂桜が咲き始めていたので、今年も写真を撮ってきました(^^♪
満開は来週半ば頃かもしれませんが、少しは目の保養になるかなぁ。
満開になったら、例年人が多くて犬連れ写真は悠長に撮れないので。
それを思うと、このタイミングで撮れて良かったです。
シヴァんこ単独で、リードを結わかないで撮った写真もありますが。
ガキんちょⅢが仔犬だった時のこの写真の方が、記念かな~、と。

ガキんちょⅢ姫抱き枕。
品位返し発言??
抱き枕≠〇〇〇ワイフ
違いは一体!?
抱き枕≠〇〇〇ワイフ
違いは一体!?
洗濯機にかけれる。
さっそくありがとうございます。私も花見に行きたいなあ、近場にあるからサイタラ行かねば。
子ココア鼻水で首輪が汚くなったので新しいの買って来ました。次はリボンなしにしました。
子ココア鼻水で首輪が汚くなったので新しいの買って来ました。次はリボンなしにしました。

なんかね、関西に足を踏み入れたが最後、
丸かじりされちゃうんだって~~ブルブル(((=ω=)))ブルブル
そんな未開の地、怖くて行けな~~い!!
日差しが暖かくなってるから太陽に子ココア、あたってまして畳は痛いと思い、マット敷いたがのりません。飼い主の心子ココアしらずです(ノ_・,)
CAFEトピからwellnesトピをスッ飛ばして、コチラに引っ越しε=(ノ・∀・)ツ
熱帯魚を飼っていた当時の餌は生き餌でした。
金魚はスーパーでも手に入る金魚用のドライフード。
でもね、金魚の方が水槽に近づいた時の「クレクレ!щ(゜▽゜щ)」攻撃が凄かった!
ワンコフード、やっぱり手作りが良いみたい。
一人暮らしでドライフードで育てたワンを実家に連れ帰り、手作りにしたらBENの具合は勿論ですが、プードルのくせしてバリカン負けする肌の弱い子だったのがコンディション良くなったしね。
まあ、実家なら誰かしら居て留守番させないし、トリミングの回数も増えたって事情もあるけどさ。
熱帯魚を飼っていた当時の餌は生き餌でした。
金魚はスーパーでも手に入る金魚用のドライフード。
でもね、金魚の方が水槽に近づいた時の「クレクレ!щ(゜▽゜щ)」攻撃が凄かった!
ワンコフード、やっぱり手作りが良いみたい。
一人暮らしでドライフードで育てたワンを実家に連れ帰り、手作りにしたらBENの具合は勿論ですが、プードルのくせしてバリカン負けする肌の弱い子だったのがコンディション良くなったしね。
まあ、実家なら誰かしら居て留守番させないし、トリミングの回数も増えたって事情もあるけどさ。

手作り食の良い面も勿論たくさんありますが。
栄養を偏らせずに、ってかなり大変じゃないですか?
旅行時、災害等の非常時は?? と思うと踏み切れないケースも多いのかなぁ・・・。
新たなマンホールが設置されたので、先日撮ってきましたが。
オリンピックは来年に延期になってしまいました・・・。
(このすぐ真横の橋の下が、自転車競技のコースなんです)

ガキんちょⅢも一緒だったんですけどね~。
まだコマンドを理解していないガキんちょⅢが、じっとしている訳はなく。
敢え無く退場(家人に預けた)となりました・・・。
はい、私も「栄養満点」にする自信がないので、手作り食は無理〜です(`・∀・´)
オージーの場合、フードを変えたらBig Benが良い具合になりました(*´꒳`*)やっぱ、フード選びって大切〜(((o(*゚▽゚*)o)))
シヴァんこくんが姫ちゃんに耳打ち?
「オイオイ、それじゃ肝心のマンホールが隠れちまってるじゃないか…前に出るんじゃないよ!」えぇコンビやわぁ〜(๑>◡<๑)
オージーの場合、フードを変えたらBig Benが良い具合になりました(*´꒳`*)やっぱ、フード選びって大切〜(((o(*゚▽゚*)o)))
シヴァんこくんが姫ちゃんに耳打ち?
「オイオイ、それじゃ肝心のマンホールが隠れちまってるじゃないか…前に出るんじゃないよ!」えぇコンビやわぁ〜(๑>◡<๑)
人間用の三大栄養素の基準はある程度は一定しているけど、犬用についての考え方は例えば蛋白質だけとっても3~7割の開きがある。
AAFCOの基準も2割位だしサ。
ビタミン類になると、人間用だって毎日考えて献立作っている訳では無いし、普通に3食を手作りしている家庭なら食材をワンコ用にも使い回しが出来ると思う。
ただ、災害時はドライフードが必要よね?
何でも食べられる子にしておかないと(*´・ω・`)b
トイレ事情も屋外屋内問わずに出来るトレーニングが、介護時対策としても必要だわね。
AAFCOの基準も2割位だしサ。
ビタミン類になると、人間用だって毎日考えて献立作っている訳では無いし、普通に3食を手作りしている家庭なら食材をワンコ用にも使い回しが出来ると思う。
ただ、災害時はドライフードが必要よね?
何でも食べられる子にしておかないと(*´・ω・`)b
トイレ事情も屋外屋内問わずに出来るトレーニングが、介護時対策としても必要だわね。
「シット」とか「ダウン」等、形あるものなら教えるの簡単だけど、「ステイ」はコマンドと行動を結びつけるのに犬的に苦労しそう。
そのうち「ステイ」はイヤってほど習うと思うけど、ショーの解禁は何時だ?
って言ってるうちに夏になって、更に先の話に…
そのうち「ステイ」はイヤってほど習うと思うけど、ショーの解禁は何時だ?
って言ってるうちに夏になって、更に先の話に…

ドライフードは手軽ですが。
それはそれで、質も色々だし、合う合わないもありますよね。
シヴァんこ、いたずらに加担もしませんが、止めもしないんです。
呆れて見てるだけ~~。
キタロー「モデルしたらオヤツが貰えるから、『ステイ』の練習しようネ♪ それから、いろんなトコ触られてもジットしてる練習もネ♥️ ココ、触ってもイイ?サワサワ、コチョコチョ(´Д`)=3」
ドライフードも難しいですね、前に実家のクロにゃんが太りすぎで、ダイエットの食事をあげたら一口も食べなくて子ココアがもらい食べたら子ココア痩せて、病院で病気かなあと疑われました。
メロン病院の体重減らす食事におやつはダイエットクッキーに、なりましたがパクパク食べてます。
メロン病院の体重減らす食事におやつはダイエットクッキーに、なりましたがパクパク食べてます。
トイレ事情・・・。
預かりシーズーに、我が家に来た時は絶対外!! 宣言されたので。
大雨だろうが大雪だろうが、外に連れて行きましたし。
晩年なんて1日4回外に行きました・・・。
シヴァんこ達も、クレート含む犬舎&室内では絶対やらないので。
泊りがけの旅行中の雨は大変です~。
無理に連れ出しても、トイレ放棄されることもありますし・・・。
預かりシーズーに、我が家に来た時は絶対外!! 宣言されたので。
大雨だろうが大雪だろうが、外に連れて行きましたし。
晩年なんて1日4回外に行きました・・・。
シヴァんこ達も、クレート含む犬舎&室内では絶対やらないので。
泊りがけの旅行中の雨は大変です~。
無理に連れ出しても、トイレ放棄されることもありますし・・・。
解りますトイレ外でしたい、実家のパクがそうで妹がどんなときも連れててました。
我が家はDAKSが調子悪いと家でしないため、抱っこして川沿いまで五分くらい歩きます、普段は良いがこないだは雨で大変でした。
我が家はDAKSが調子悪いと家でしないため、抱っこして川沿いまで五分くらい歩きます、普段は良いがこないだは雨で大変でした。
犬は元々「住みかではしない」習性があるしね。
盲導犬へのコマンド「ワンツーワンツー」も、家庭犬に教えておくとドッグカフェへの入店前に便利だとか。
災害時の避難所では散歩時間も決められている所があるそうで、そんな際には役立つだろうね。
シーズーちゃんの雨の日散歩、乾かすのも大変そう。
盲導犬へのコマンド「ワンツーワンツー」も、家庭犬に教えておくとドッグカフェへの入店前に便利だとか。
災害時の避難所では散歩時間も決められている所があるそうで、そんな際には役立つだろうね。
シーズーちゃんの雨の日散歩、乾かすのも大変そう。
で、どうして欲しい?
①イケメンキタロー乙女ゲーム風迫り画像
②Go○gle先生、出禁必須な「まぁ~さんコメント再現」
③......言えねぇ...
①イケメンキタロー乙女ゲーム風迫り画像
②Go○gle先生、出禁必須な「まぁ~さんコメント再現」
③......言えねぇ...
②③を希望したところで、出禁になっては意味無いし、、、
①かなぁ( ̄~ ̄;)
ハグファン・クマのイメージダウンによる売り上げ低下にならない程度に、激しくヤっておくんなせー
①かなぁ( ̄~ ̄;)
ハグファン・クマのイメージダウンによる売り上げ低下にならない程度に、激しくヤっておくんなせー
思いつきでテキトーに言ってしまった...
チョッと乙女ゲーム研究してくるから、Coming soon で
H&D「オーナー、せっかくビィーエルのネット広告誘惑を内視鏡検査でお断り気分になれたのに、墓穴~♪」
しまった...(-_-;)
チョッと乙女ゲーム研究してくるから、Coming soon で
H&D「オーナー、せっかくビィーエルのネット広告誘惑を内視鏡検査でお断り気分になれたのに、墓穴~♪」
しまった...(-_-;)
雑談お絵描き部:業務連絡
ショーの審査員さん達は、腰から太腿にかけて触られるようですので、そこんとこ重点的にトレーニングをお願い致します。
くれぐれも無理の無きように(^人^)
ミティ「無理の無きようって、オーナーの体を心配してる?」
チャピ「オーナーの出禁突破ゴリ押しを心配してると思うけど?」
グレープ「だよねー」
ショーの審査員さん達は、腰から太腿にかけて触られるようですので、そこんとこ重点的にトレーニングをお願い致します。
くれぐれも無理の無きように(^人^)
ミティ「無理の無きようって、オーナーの体を心配してる?」
チャピ「オーナーの出禁突破ゴリ押しを心配してると思うけど?」
グレープ「だよねー」
今日子ココア病院に行って来ました、また鼻水が酷いので薬また飲んだ後水を飲ませるのが出ました、旦那が頑張って飲ましてます。
薬飲んだ後旦那とラブラブで寝てました。今日は病院が混んでて触る人が居なかったと鳴いてます。
薬飲んだ後旦那とラブラブで寝てました。今日は病院が混んでて触る人が居なかったと鳴いてます。

YES!I can! I can! I can fly!
アタシはできる!アタシは器用だ!ブツブツ...
どうだぁ~!一世一代の根性出したぞぉ~!
ふわぁ~ははは( ≧∀≦)ノドヤ
キタロー「次は、『美しく立つ』を覚えてみようか♪ 首から腰に向けて背骨が真っ直ぐになる様に意識して……
いい感じだよー
そしたら、両足をもう少し開いてみようね♥️」
(k ´Д`)=3 (´- `姫)
オーナー、お疲れ様でした。。。
いい感じだよー
そしたら、両足をもう少し開いてみようね♥️」
(k ´Д`)=3 (´- `姫)
オーナー、お疲れ様でした。。。
で、どうして欲しい?
①バックハグからの首筋を真っ直ぐに注意するフリで撫で上げつつササヤキ
②足位置補正のフリして堪能(Go○gle先生!)
③......言えねぇ...
あ、二回目の点滴に行かなくちゃ♪
①バックハグからの首筋を真っ直ぐに注意するフリで撫で上げつつササヤキ
②足位置補正のフリして堪能(Go○gle先生!)
③......言えねぇ...
あ、二回目の点滴に行かなくちゃ♪
③……言えねぇ…
を見るたびに、B'zの稲葉さんが脳内シャウトしてます(笑)
点滴終わる頃かしら?また帰りに爺婆さまたちの様子見に行っちゃダメですよ~!
を見るたびに、B'zの稲葉さんが脳内シャウトしてます(笑)
点滴終わる頃かしら?また帰りに爺婆さまたちの様子見に行っちゃダメですよ~!

ガキんちょⅢ姫「ご覧なさい!我が伝家の必勝ポーズです!」
キタロー「どこから直せば...」

ロリシヴァんこ「姫!よくぞ我が家の伝統を受け継いだ!それでこそ我が花嫁にふさわしい!」
あの・・・。
仕事から帰ってきて、雑談トピを開いてみたら。
動物トピの未読『15』だったんですけど~。
厭な予感、と思ったら、案の定・・・。
シヴァんこモデル教室? シヴァんこ写真教室??
の写真を投稿しようと思っていたけど。
ほとぼり冷めた頃に出直しますわ・・・。
仕事から帰ってきて、雑談トピを開いてみたら。
動物トピの未読『15』だったんですけど~。
厭な予感、と思ったら、案の定・・・。
シヴァんこモデル教室? シヴァんこ写真教室??
の写真を投稿しようと思っていたけど。
ほとぼり冷めた頃に出直しますわ・・・。
弄ばれていた、と…
です・・・。
怒ってはいないですけどね。
呆れただけで。
怒ってはいないですけどね。
呆れただけで。
数々のタイトルを獲得したハンドラー・キタローが、姫にショーマナーを入れてるだけなンだけどなー。
ハグファン・ベアショーには「いかに美しく、倒れずに座っていられるか」って審査項目もあるのよね♪
by 熊舎『3匹屋』代表ミティ・チャピ・グレープ
ハグファン・ベアショーには「いかに美しく、倒れずに座っていられるか」って審査項目もあるのよね♪
by 熊舎『3匹屋』代表ミティ・チャピ・グレープ
一体何のタイトルなんだか、聞くのも恐ろしい・・・。
マジ話。
ドッグショーなんて、いつ再開できるか見通し立たないですし。
(シヴァんこ犬種は4月中止、5月以降はまだ未掲載です)
オーナーは『ガキんちょⅢはチャンピオン無理』と当初から言っていて。
預けて訓練いれるにも当然お金は掛かるので。
下手したらガキんちょⅢはオーナー宅に居座ったまま、箱入り娘!?
実際どうなるんでしょうね・・・。
マジ話。
ドッグショーなんて、いつ再開できるか見通し立たないですし。
(シヴァんこ犬種は4月中止、5月以降はまだ未掲載です)
オーナーは『ガキんちょⅢはチャンピオン無理』と当初から言っていて。
預けて訓練いれるにも当然お金は掛かるので。
下手したらガキんちょⅢはオーナー宅に居座ったまま、箱入り娘!?
実際どうなるんでしょうね・・・。

キタロー「箱入り娘~♪奪いに行く~♪」
ナーゼ&ナラバ「箱入り娘~♪拾いに行く~♪」
だってぇ~、ヒマなんだモン!点滴中、ぼ~っと水滴見てるしか無いし~、そりゃ~家事とか溜まってるけどぉ~動いたらエネルギー足りないしぃ~ 妄想だけがお友達なんだよぉ~ シヴァんこ達を犬身御供にくれ~!щ(゜▽゜щ)チョウダイ
警察「ナーゼさん、ナラバさん、落とし主が名乗り出なかった場合、半年後にはコチラの拾得物は貴方達のモノになりますが、それでヨロシイんですね? ま、棄権も出来なくはありませんがね。」
母と娘が考えた、新手の押しかけ女房作戦
母と娘が考えた、新手の押しかけ女房作戦
ミティ「愛する(宇宙)人の元へ…」
チャピ「(脂)身一つで嫁ぐ乙女達…」
グレープ「クゥゥ~、泣けるねぇ♪」
チャピ「(脂)身一つで嫁ぐ乙女達…」
グレープ「クゥゥ~、泣けるねぇ♪」
羊「そうかぁ~♪クマ娘、半年間、落とし物保管所に入って来るかぁ~♪ もちろんアタシとオソロでメシ抜きだよね♡ なぁ~に、チョッとしたダイエットだよぉ~♪仲間~♪仲間~♪」
ミティ「ぇええー?半年間、メシ抜き?そんなの聞いてないよー!」
チャピ「コストコ行って、カップ麺とかレトルトご飯とか缶詰を買い貯めしてこなきゃ!」
グレープ「今時そんな事したらヒンシュクかうから、コスト庫で調達した方がイイって」
〈マジ話〉
犬を拾った場合、犬は法律上は「物」ですので、そのまま飼うのはイケマセン。
保管は保健所とか愛護センターとか預りボラさんがされるようです。
拾い主が好意で飼育する場合も、正式に所有者になれるのは半年(だと思った)後。
マイクロチップが義務化になるの、来年からだっけ?再来年?
(既存の飼い主さんは「努力義務」です)
チャピ「コストコ行って、カップ麺とかレトルトご飯とか缶詰を買い貯めしてこなきゃ!」
グレープ「今時そんな事したらヒンシュクかうから、コスト庫で調達した方がイイって」
〈マジ話〉
犬を拾った場合、犬は法律上は「物」ですので、そのまま飼うのはイケマセン。
保管は保健所とか愛護センターとか預りボラさんがされるようです。
拾い主が好意で飼育する場合も、正式に所有者になれるのは半年(だと思った)後。
マイクロチップが義務化になるの、来年からだっけ?再来年?
(既存の飼い主さんは「努力義務」です)