生き物ルーム第15

皆様のお陰で第15になりました。最初は私のペットの話をしたくて作ったが、皆様が遊びに来てくださり楽しくやれてますありがとうございました。これからも楽しくやりましょう。
返信 81-120/500件最新の投稿へ
ボールが転がらないように、手で支えているのがツボ( *´艸`)☆

ねぇオージー君、休憩タイム終わったらアドベンチャーワールド迄ひとっ走りして永明&良浜夫妻の様子を見て来てくれないかなぁ~♪
再度の休園中だけど、牛なら入れるンじゃね?
『遊び疲れたなら、ボールは没収』
と取られないように手で押さえている、と私は思いましたです。

オージーくん、正解はどっち~??
プリンママさん&オージーくん

サンキュー チュッ♡

私からもお願い アドベンチャーワールド行ってきて〜
生き物ルーム第15
過去の花写真を探していたら、UPしていないシヴァんこ写真発見☆彡

2017年4月に高遠城址公園に行った時に。
32kgのシヴァんこを抱いた私を、家人が撮影したものです(笑)

卵オーナーさまの『エアー花トピ』は、風景(花)が主役の写真を、
個人的には投稿しようと思っていますので。
シヴァんこが写っている写真は、こちらに~(^^♪

コロナの影響で、この高遠城址公園も今年は休園中ですが。
2017年はちょうど満開だったので、ホント綺麗でした~。
(翌2018年も行きましたが、満開後だったのでイマイチ・・・)
生き物ルーム第15
まぁ〜さん様♪
シヴァ様♪

さて、正解はどちらでしょう?ドゥルルルルル…
ブッブー!どちらも不正解!

正解は…ボールを投げられたら、条件反射で走ってしまう僕。今はちょっと休憩したいから、ボールは取らないで〜!…でした( ̄▽ ̄)ホンマカイナ…タブンホント…シランケド…

この写真、座り込んで草を食べながらも、手はしっかりとボール押さえてます〜(*´∇`*)

この写真も、
ん?最後の1文、なんだろう?無かったことにしといてください(−_−;)
生き物ルーム第15
まぁ〜さん様♪
はとり様♪

りょーかい!ちょっくらアドベンチャーへ行ってきまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)トコトコトコ…
アレは何だ?恐竜?ラクダ?
…この調子じゃ、現地までたどり着かない(ー ー;)

AWの公式Twitter見て癒されてきました♡
コロナが収束したら、会いにいくからねー(´∀`*)
待ってろよ、動物たち!
香港のパンダ夫妻が「10年にして初めて結ばれた」ってネットニュースを数日前に見たのよ♪
何でも、同じく休園中で見物客が居なくてストレスから解放されたからダ、とか、暇でする事が無かったからダ、とか?

AW休園と休園の間にファンからアップされた動画の中に、「良チャン、ご乱心~」の如く大アバレしているのがあり、彩浜チャンを身籠る直前にも大アバレしてたなーって、気になる&気になる♥️
今日はワンちゃん達カットに行って来ました。次がいつ行けるかわからないので、早いがサマーカットにしてきました。後は子ココアの薬もらうのと、ワンちゃん達の狂犬病いつ行くかだけです。こないだ病院に食事をもらいに行ったら車待機で順番になったら、携帯に電話するになってました。
生き物ルーム第15
ありゃ、外れちまったい。

ボール命なのって、やっぱり牧羊牛の血筋だから、なんですかね~。
シヴァんこ一族、遊びはしても、持来欲は皆無です・・・。
生き物ルーム第15
「頭に小ちゃいパンダ乗せてる〜w」と思ったのは私だけか?…私だけかもね…

血筋かなぁ?でも兄弟でも、ボールに興味ない子も居るよ。
…って!さりげなく「牛」って!キィーッo(`ω´ )o…オヤクソク…
羊、追いかけてやる!待て〜〜っ!
生き物ルーム第15
羊「だじげでぇ~!」
BBA羊に無理させちゃぁ~イカンんぜよ!
いつもながら、素早いお絵かき有難うごぜーます(((o(*゚▽゚*)o)))
だいぶ前に見たディスク世界チャンピオンの動画、

つい「持って来い」でトレーニングしがちだけど、最初は置き去りで良いので犬の名前を呼ぶのだそう。
そのうち、持って帰らないと次に遊んで貰えないと学習し、持来が完成するんだって。

なるほどネェ~♪
基礎に呼び戻しが出来ていないとダメだけどね。
ふと思い出しました。

今月って、シヴァんこ君のお誕生月とガキんちょⅢ姫のハーフバースデーとちゃう?
呼び戻しはできるけど。
おもちゃで遊ぶ<<<私に構ってもらう
方が好きな犬の場合、一体どうすれば(笑)

シヴァんこ一族の一番の問題。
私と引っ張りっこをして、力VS力の遊びをしてはいけない、
という掟が代々受け継がれているようで・・・。
私が手を出すと、パッと放して終わってしまうんですよね~。
引っ張りっこ禁止令なんて、一度も出したことないのに。
そうなんですけど~~。

このご時世、行くに行けず。
散歩は無理としても、庭遊びくらいは行きたいんですが。
タイミングを見計らっている次第です・・・。

シヴァんこたちと遊びたい~~~!!
生き物ルーム第15
白馬に擬態した!?
妖しげな卵よりも、シヴァんこの方が可愛いもん(^^♪


お花トピを荒らしたら顰蹙かいそうなので、こちらに引っ越し~。
遡ってみましたが、せっかく行ったのに、旅行後に投稿し忘れた??
数年前まで柵がなかったようなので、その頃に行っておけば・・・。
(20年以上、この近くを通っていたのに~)
動物病院行って来ました。電話したら狂犬病の注射できますと言われ、夕方が空いてるよと言われ三匹一人で行って来ました。子ココアが鼻がまだ治ってないため見てもらいました、また薬出たから旦那に頑張って、薬飲ましてもらわなければ。
メロン検査したらまだ悪いため薬が出ました。DAKSは足を捻ったため痛がるため薬が出て、注射は中止になりました。これから一週間散歩禁止です(T^T)DAKSもドブスの仲間に入ってしまいました。一週間後に悪くなければ狂犬病注射打って、来月の終わりに予防接種があります。
そう言えば狂犬病の注射打ちに行ったのに、DAKS足を怪我してまい、怪我の薬が出て注射はおあずけになってしまいました(T^T)
薬嫌いだから一を薬飲ませるの買ったが、前にまぁ~さんさんに教えてもらったように、どうしてもじゃないならまずは使わない方が良いと言うのを守り、食事に混ぜたらきちんと飲みました良かった。
子ココア最近は鼻が出ると私に拭かれるのが嫌で、私の前で鼻を出すと逃げていきます
ε=ε=┏(・_・)┛とそれを病院で言ったら賢いねと言われました。
生き物ルーム第15
ラブラブ写真?? 投下していきま~す(^^♪

オトモダチ、なら口出しはしないけど。
やっぱり一応種の壁は守って欲しいな、と・・・。
ラブラブ写真良いなあ(^○^)
DAKSが私にラブラブで離れません、トイレまでついてきて可愛いです(*≧з≦)
子ココアはまだカーペットで寝てます。
生き物ルーム第15
家族が増えました。
生き物ルーム第15
キタロー「許さん...」
H「キタロー!それ、品位フォーク!」
D「だじげでぇ~!」

種の壁は、まぁ~さんが『ウズラタマゴとクマ』を推奨されてるので、『犬とクマ』はまだマシかと...
だってサ、和歌山には『ミックス牛』もいるしサ
犬と牛の良いトコ取り!
美味しそう(^q^)
父ちゃん様、犬では無しにアザラシで手を打たれましたか?
保冷バッグに入っているところがツボ( *´艸`)
べったりは可愛いですが、分離不安にはお気を付け下さいね(^^♪
念のため・・・。

ラブラブは、異種恋愛の相手をおちょくるために名付けましたが。
実際のところは、おやつをもらうために必死なだけです(笑)
用途は、(抱き)枕でしょうか~。

小型犬であっても犬は散歩必須なので。
まりまりサマもホッとなさったのでしょうか。
生き物ルーム第15
無実務関係の卵に八つ当たりしているようでは、
やっぱりキタローくんにガキんちょⅢの相手は無理だわ~。

シヴァんこは仰向けにされても唸り声は一切出さずに、
遊んであげていますよ(^^♪
(同レベルとも云いますが・爆)


自分ではどうにかできない&しようとせずに、
私に助けを求めているとも・・・。
>美味しそう(^q^)
喰うんか~!!


とお約束のツッコミ。


飼い犬が黒ヒョウか何だかを連れてきた、という動画を最近見ましたが。
発見できず・・・。
羊「このポーズ...人間化して描いたら...アタシ、一発退場...レッドカード永久保持...((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
探してみたけど、飼い犬&豹の動画は見つからず(-ω-)

動画繋がりで、ジェンガをするGシェパードの動画を見ました。
以前ご紹介したボーダーコリーは慎重派でしたが、今回のは「テキトー」派。
ボダ・Gシェパと来れば牧羊犬。
オージー君もやってみる?
シヴァんこ犬種は無理だわね~。

私も分離不安を想像しました。
鮭ハラスが無かったので、保冷バッグにあざらし連れて帰りました♪ (食用ではない)
父ちゃん庭の草取り中、お散歩途中に寄り道して遊んでくれたトイプードル君がいたそうで、今のところ 犬飼いたいと駄々を捏ねる事は無いですね。また寄り道してくれるかなぁと楽しみにしてます╰(*´︶`*)╯♡
生き物ルーム第15
>一発退場...レッドカード永久保持...
20:49UPの写真からの一連のもの、計4枚ありますよ(^^♪
要りますか??


仔犬のやることとはいえ。
おもちゃではなく、シヴァんこを噛みに行ってるんだよなぁ。
あ~ぁ・・・。
(その後、しっかり教育的指導を受けていました)
『動物たちはみんな仲良し 17枚の写真』で検索したら、出てきました。
(これの8枚目です)

犬・・・、オージーくんの親戚の、
オーストラリアン・キャトル・ドッグ、みたいなんですが。
異種動物と仲良くなってしまって、いいのかねぇ~~。

ジェンガをするGシェパ。
テキトーであっても、人間よりも強いという(笑)
シヴァんこ犬種、1枚ずつ、という時点で落第決定!
ピンポーン!枕正解ですね。
保冷バッグあざらし 娘と父ちゃん真剣にじゃんけん勝負していました。
その隙を見計らって、妹猫が尻尾咥えて寝床に連れていってた(=^ェ^=)
父ちゃんが完璧にお世話してくれるとは言えないので、生体よりぬいぐるみで我慢してほしいです。
まぁ~さんさん
ご心配ありがとうございます。夜になったら側に居なくてトイレにも、ついてきてくれなくなりました。でもいつかなるといけないので調べました、いつもありがとうございます。
見てきた、見てきた、8枚目の動画!
まぁ、飼い犬が捨て猫を拾ってきた話はチョイチョイ読むので、アレも一種の猫と思えば、、
しかし、仔黒豹も姫チャン同様に噛んでますけど?( ̄▽ ̄;)
生体よりぬいぐるみで我慢してほしいです。

→ぬいぐるみを甘く見ちゃイケマセンわよ!
TEDと言い、ウチの娘息子と言い(-_-)゛

最近は深夜帯にワンコの散歩をさせている飼い主サンが増えたように思います。
コロナ状況が更に酷くなって、トイプーちゃんの散歩時間が深夜にシフトし、父ちゃん様の楽しみを奪わないように(^人^)
生き物ルーム第15
ぼきゅたん、まりまりさんちの新しい家族れしゅ~♪