【おひとりさま】一人暮らしでコストコ活用、雑談等【つぶやきOK】

【おひとりさま】一人暮らしでコストコ活用、雑談等【つぶやきOK】
おひとりさま用のトピックなかったので、需要あるか分からないけど自分も1人なので作りました。
コストコおひとりさまの方専用です。
お一人様ならではの、コストコでのつぶやきや雑談や相談、活用術?などにどうぞ。
レスが必ずつくとは限らないので、そこはご了承下さい。()
後にまたルール?変更等あるかもしれません。
知らんけど。
返信 161-200/201件最新の投稿へ
中間報告です。

台湾行くのに有給取ってたりでまだあんまり回数をこなせてないのですが、無事お弁当を作れて行ってます!

ホラン弁当でもいいや、という割り切りでパントリーチャレンジ(買い物せず冷凍庫や期限切れや備蓄を使う)をしつつこなしてます。

今はビビンバの素(今月頭に期限切れ)やサバの文化干し(4ヶ月冷凍庫の住人)をがんばって消費しています。

最近は夜にご飯を炊かなくなったので毎日もしくは2日に1回朝に炊いてるのですが、朝目覚めるとたいてい二度寝するんですが「ご飯炊かなきゃ!」と動くことができて一石二鳥です。

この調子でがんばろー。
目指せ、月1万円節約!
向こうで見たがお弁当用に、割り引きのフィレ買えば良いはず( *´艸`)

うどん買って冷凍入れとくと、ご飯無くてもうどん持って行けば良いから良いよ。
私はカレーうどんやスープジャーにつゆ入れて食べてます( *´艸`)
カレーうどんはうどんをワンプレートお弁当箱に入れて持って行ってます。
今月あと1週間、できたらコストコ行かずに我慢したいんですよねーw

冷凍うどんもいいですね!
10時の休憩でレンチンしておいて冷やしておけば冷たいうどんが食べられる!

そういえばプチっとうどんを買った記憶が。。。
発掘して使います!
そうなんだなら頑張ってq(*・ω・*)pファイト!
炭酸水は7日まで割り引きだから買えるはず( *´艸)
後はまた違うお得があるから良いはず( *´艸`)

これからは暑くなるからお弁当でお腹痛いに気をつけてね。

プチっとのこと思い出して良かったね(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
サラダうどんも美味しいよ(^q^)
サラダうどんにコストコのカニかまのせても美味しいよ(^q^)
100均のボウル・ザルセットを買って会社に常備、
それでうどんを作ってレタスと豚しゃぶのせてドレッシングかけたらおいしそう♥

食中毒は会社について冷蔵庫にすぐ入れたら大丈夫だと思う!
うちの県は田舎で畑も多いため、直売所がちょくちょくあります。

最近の野菜高のため、気にはなってたけど行けなかった市内の直売所に行ってきました。

ちょうど納品に来ていた農家さんがいて、「さっき採ってきたとこやで!」っていう三度豆(いんげん豆)などを買ってきました。

豆をおひたしにしようと茹でて、ゆで加減を見るのに1本食べたら、茹でただけやのに うんまーー!! でした(≧▽≦)
もうおひたしにせず、そのままおやつになりましたW

やっぱり新鮮な野菜はおいしいね♪
週末は直売所めぐりしようかしらんw
直売所良いよ私も良く買いに行くよ( *´艸`)
でも場所によってはオネダンガがあるから、めぐるのも良いよ。
後は今ならとうもろこしがおすすめだよ。
後はあれば枝豆も美味しいよ(^q^)
今回行った所は、商業農家(?)じゃなくて、自家消費しきれない分を卸してる人が多い(知ってる方が何名か・・・)からか、

↑のいんげん豆は一掴み150円とか、なすび3本200円とか、青ネギ100円とか、キュウリ3本100円、ねじれたB品3本90円とか。

キャベツは一玉200円だったかな?
キャベツって値段落ち着いた?

うちの近辺ではトウモロコシと枝豆はもう2~3週間先かなー?
ゆがいてまるかぶりしたい♥
↑の話をしてたらこんな記事が。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf7c0828bd70c2b693dceb27f9d6bf4bee8fe5

安いのはありがたいけど、農家さんはたーいへん。。。
食べ物を作ってくださることに感謝。
ちょっと喝を入れさせてください。

賞味期限がアレな(過ぎてる)やつを優先にお弁当にしたら飽きてきた。
でもまだいっぱいある。。。


ほかすようなやつを380円(仕出し弁当のおかずの値段)で買ってもらえてると思って頑張って消費しー!
これはあるよ。だが今あるのを商品しないと次の美味しいものが、コストコで買えないと思えば良いはず。
後は味変すると良いからこれがあるがとここに出せば、何方からアレンジレシピ来るかも( *´艸`)
ありがとうございます(/_;)

持て余してるトピがあったなぁと思ってそちらに投稿させてもらいました。

アイデアいただけるといいな♥
私も書き込みしたが採用されるかなあ?
皆様みーしゅんちゃんが困ってるから、その他のコストコでもて余してる物を見て書き込みしてくださいお待ちしてます\(^_^)/

ちなみにトピを立てたのは私です( *´艸)
今日のお弁当でサバの文化干しを完食します!
達成感がすごいw

商品の感想への投稿によると、買って5ヶ月弱かぁ。
食べなさそう、と思ったら積極的に食べるようにしないと冷凍庫の肥やしになるね。

買いすぎ注意。
手弁当を持っていくようになって約1ヶ月。

今日は寝坊しちゃって久しぶりに仕出し弁当を頼んだんですが、
今まではごはん大を選んでそれでちょうどかちょっと足りないくらいでした。

超おなかすいてたけど小さいごはんを選んで、足りるかなぁと不安になりつつ完食したら意外や意外、満腹になりました。

気持ち小さめのお弁当箱を選んだ効果が出たようです。
やった!
昨日19時半すぎ、雨ざざんぶりの中トライアルに買い物に行ったら
立派めなきゅうりが2本で199円(´゚д゚`)
それよりは小ぶりなの4本で259円(@_@)

キャベツは大きいのが158とかだったけど、そのほか色々値上がりしてるなぁ~~~と思いました。

その上生鮮・惣菜の割引シール貼る時間はとうに過ぎてるのに、ほぼほぼ貼ってない。
最近普通のスーパーに行く機会がめっきり少なくなったけど、たまに行くとびっくりするね。
車のワイパー。

台湾でサイズが揃わず、買わず。
オンラインで安くなるも最低購入にちょびっとだけ届かず、買わず。
倉庫店で買おうかと思ったけど、なんとなく買わず。

ミシュランのワイパーってブレードがついてるから変えるのはラクだけど高いのよね。
楽天とAmazonでゴムだけを探してたら右はここが安いけど左はあそこが安いとかでなかなか買えず。

色々あってYahooショッピングを見たらLYP会員特典の半額クーポンが!
結局コストコの1本の値段でゴム2本買えました♥
お金を1円も使わない「ノーマネーデー」を増やすことを目標にしています。

お弁当もその一環で、余りがちな食材を消費していますw
ビビンバの素が片付いたので終わった!やった!
と思ったらはりきって買ってしまった両班の韓国海苔がでーんとあるのに気づき。。。

ビビンバに混ぜて食べたらよかったなぁ。しくった。

とりあえず今日からのり弁キャンペーンが始まりましたw
お供は神州一味噌のとん汁かわかめしじみスープ。ごちそうだ♪
良かったねとなったら次のがまだあるんだね。
頑張ってq(*・ω・*)pファイト!
そやねんー
頭の片隅にも置いてなかったら意識がないのか、見てても見えてなくって。

がんばって海苔消費キャンペーンやっていきますw
わーい!

手弁当でまるまる1ヶ月過ごせた!
(今月はお盆があったからだいぶ楽だったけど)

ちょっと自信がついた♥
良かったかね(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
私はお弁当面倒だとカレーにするよ。

滋賀のコストコで色々買えると良いね
ありがとう!

私もめんどい時はレンチンごはんとレトルトカレーですw
持っていくのを忘れた時用にいくつかごはんとカレーやらふりかけやら常備しておこうかと考え中です。

レンチンごはんを補充しようと思ったら、コストコオンラインのパックライスが軒並み売り切れorz

地震があったからなぁと諦めてます。
早く入荷しないかな♪

明日は冷凍・冷蔵庫がみっちみちになるまで買い込んでくる予定です(*´꒳`*)
東近江のコストコにはお米があるのにその他のお店はすっからかん(・Д・)

なんとかトライアルで新米のみずかがみを見つけたはいいけど、10kg袋。
お値段も5700円弱。
楽天見てると5kg送料込で4980円とかやからまぁ安いんやろうな。

よく見ると精米日が記載されてない(´・_・`)
この米不足の時やしそこまで日は経ってないよね?と信じたい。
こちらは薬局にて5キロ3000円の見たよ。
後は今日ドンキホーテにてアメリカ米を見たよ。
値段は10キロで5800弱だったよ。

お米精米日が書いてないのはいたいが、きっと日にちはたってないはず。
カートに入れた時は「まぁいっか、しゃーないか」って気分だったんですが
あとからあとから「精米して時間が経ったのを再梱包したのか?」とか
「古米を入れられてたりして」とかよからぬ妄想が膨らんできました
(;´・ω・)

多分ないと思うんですけどね。
コストコにキャラメルフラン出たが今回は羽島か京都か滋賀どちらで買うかなあ?
後は質問?キャラメルフランは一人だとどうしてる?冷凍して食べてる。
我が家はシェアしてます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
こっ、ココアさん、ごめんなさい!!

たった今レスに気づきました!!
(私以外に書く人はいないだろうと思ってました。。。)

今年はキャラメルフラン、まだ食べれずです。
東近江は出る気配なし、
八幡と羽島では出会えず。。。

食べ方ですが、賞味期限が長めのを買ってきて、
3日?4日?かけて一人で食べてますよ。
かためプリンだーい好きなので、空腹だったら一瞬でペロッといっちゃうかもです( *´艸`)
食べ方教えてくれてありがとうm(_ _)m
羽島はもうキャラメルフラン終わったみたいだから、次は買えると良いね。

次はクリスマスケーキだが出たら買うかなあ?
来年は買いたいなぁ♥

クリスマスケーキは毎年会社からセブンイレブンのを支給されるのでw
ど真ん中の日にしか売ってないなら買い(え)ませんが、
早めから売ってるなら食べたいなぁ♥

今年はどんなケーキが出るんでしょうね??
【おひとりさま】一人暮らしでコストコ活用、雑談等【つぶやきOK】
ダブったらごめんなさい

台湾の消費金を使ってカルフールでジーロー飯(魯肉飯の鶏肉版)を買ってきました♪

炊いた鶏肉のオイル漬けみたいな感じでした。
スパイス感はないので、魯肉飯がダメな人でもイケると思います。

ちょっと多めにご飯を盛って 缶の汁ごとご飯にダイブ!
よく混ぜていただきます❤︎

これ好き!
いっぱい買って帰りたいけど、大きさの割に重たいから荷物重量に注意やぁ
動物検疫も忘れずに!
美味しそうこれでキンパ作ったら美味しいかなあ
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
表のブリあらだがきっとブリにクーポン出でるから、さっと切ってるから骨に沢山身が付いてるかも
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
:⁠,⁠-⁠)ブリクーポン出ると切り方もいつもよりちょっとだし、一本無いから逆に買えないよ。
キンパにもいいと思うよー!
ただし、オイル分はしっかり目に絞った方がいいかも。

今日のぶり柵、背身と腹身が半分ずつだった。
買いやすくはなるんだろうけど、なんだかなぁ?

牛すじも出そうな感じだったんだけど、待てども待てども出てこなかったから、諦めて帰ってきた笑
昔、お正月は自宅で突いたお餅を食べてて
その後アイリスのが早く柔らかくなっておいしいってなったけど
会社の鏡餅(の型の中に入ってた餅)をもらって食べたらめっちゃおいしい!

メーカーを聞いて、もしかしたら何かが違う餅かも・・・?と思いつつオンラインショップで買って食べたら丸と四角で形は違うけど同じお餅でした!

アイリスのよりツルっとして、みょ〜んと伸びて。。。
越後製菓の餅、ほんまおいしい❤︎
英樹がCMするだけあるわw

さて、おいしさとセールに浮かれて買った1kg×10袋w ちまちま食べていこうかな(о´∀`о)

なんでセール?と思ったら、個包装餅って賞味期限が2年くらいあるイメージやったけど26年9月やったからほんの少しだけ普通より短くなったからかな?
公式HPから買ったけど、yahooショッピングの公式ショップで買った方がトータルで安いことに後で気づいてorzってなったw
キャベツ高のこの昨今、みーしゅんは発見しました。
クスリのアオキで1玉298で売っているのを!

まだ家にあるから品定めはしてないですが、小玉寄りの中玉で中身も詰まってましたよ!
食料品を売ってるドラストは穴場なのかも。
我が家もアオキが野菜安いからたまに買ってます。
レタスも198円で買えるよ。
後はたまに野菜の見切り品も買えるよ。

前のおもち色々使えるから良いね。
お好み焼きに入れても美味しいよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ど田舎の会社の近くにできたアオキ、ユタカの真ん前にあって今まであんまりお客さん入ってなかったけど、最近車がいっぱい停まってる
みんなユタカよりアオキの方が安いことに気づいたかw

見切り品はね、うちの市日系人とか海外からの技術実習生が多いらしくて仕事終わる頃には根こそぎいかれて買えないw

お餅はぜんざいようにあずきの水煮を買おうと画策してる(*'▽'*)
みなさんの所の雪はどうですか?
みーしゅん地方は高速も1ケタ国道2本も通行止めになってました。
休みでよかった!

雪もそうですが寒いのなんのって。

楽天で冷凍の鶏ももとB級手羽元を買ったんですが、小分けしやすいように冷蔵便で送ってもらったんです。半解凍してると思って。
そしたら冷凍便で来た?!ってくらいカッチカチで一晩台所に置いといて翌朝見てもカッチカチ。

そう、今日の最低気温−5℃でしたorz
しかもうちリアル古民家なので外気とほぼ変わらん。。。

昼間も置いといて22時くらいに見たらやっとももの方はいい感じになってたけど、手羽元はまだ岩盤。
こっちは寝てる間リビングに置いときます。ちょっとはマシやろ。

明日はインコスできるかな〜♪
こちらは雪も溶けて大丈夫だよ。
そちらは大変だね。コストコに今日行けると良いね。

家が寒いのわかるよ。実家が同じ感じだから部屋の中だが、寒いから部屋の中だが上着とか着てるよ。
そちらは雪溶けたんですね!
部屋はファンヒーターともう一つストーブを置こうかと迷っていますw。

今から準備して向かいます。
今日車の雪おろししておかないと明日の朝えらい事になりそうですw

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。