【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)

【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
おはこんばんちわ!
諸国漫遊の旅に行った?または呆けてしまってお家に帰れなくなった雇われママです。チーママはじめお客さま、出張営業お疲れ様ですm(_ _)m
久々にお店を出しましたので、温泉につかって、一杯飲みながらごゆっくりお過ごしください(^^)

では、温泉スナックJINJIN開店でございます(^_^)v
返信 441-480/500件最新の投稿へ
それより唐船峡めんつゆを手に取った姐様と自分のシンクロ率に萌えております♡素直に嬉しいから白状しちゃうと唐船峡めんつゆそうめん2回分で使いきっちゃいましたよ…儚いや
次回はミツカン追い鰹つゆ2倍濃縮(特売品)に戻ります

ごにょごにょセバスチャンもわたしも愛犬も現世ではぶ
さに入ります来世があるならば美男美女になりたいな〜
人生ハードモードですお(笑) 0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
チーママも黒かりんとう嬢との唐船峡シンクロ♡ びっくりやらうれしいやらよ♡
あはは、うちも普段はトクバイめんつゆなりよ。

3日ほどなら美人になってみたいぉお♪
お盆以来、なかなか入らないやる気スイッチを入れるため、推しのDVD眺めなつつ、ガソリン(ビール)補給しながらキッチンに立つ金曜日。
ふるさと納税の大量鶏肉と蛸飯の壺を引っ張り出し、オーブンで実験中。さーて、うまくいくかな。
(*゚∀゚)ゞお知らせありがとうございます♡
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
毎日暑いですね~( ´ㅁ` ;)

温かいものを食べた方がいいとは思っていても…
ローストビーフが良かったけど、豚ブロックが3割引~迷うことなくポークで(^^♪
あとはキュウリの糠漬けともやしと人参のナムルです。
子供に全部ご飯のおかずじゃないと言われちゃいました!!
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
ひっぱり蛸飯の器で鶏釜飯炊けました!
米、水、白出汁、人参、牛蒡、椎茸、鶏肉、の順に入れて、アルミホイルで蓋をしたら、オーブン200℃20分→予熱10分→ちょい加熱不足な感じ→220℃10分追加→予熱10分でなかなかのでき。
もし再戦するとして、ウチのオーブンだと最初から220℃30分くらいがちょうどよいのかも。
今度は蛸で試したいねー。
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
>ジンベイ さん

カンパ-イ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)カンパ-イ
前にお客様に教えてもらった辛みそ混ぜそば、今日のお昼に食べました。美味しかったけど、美味しかったけど、ポンポンがピーです(笑)

思ったより魚介出汁が強かったです。
ココアさん、金曜日の陣に敗れました。くぅー。
売り切れでした。

今度の金曜日にまたまたリベンジします。くぅー。
それは残念だねヽ(´ー` )ヨシヨシ
次は買えると良いね( *´艸`)

コストコのフードコートにてチキンスティック&ポテト買いました。夕飯にしましたおいしかったです。
チーママも昨日ファミマに行ったけれど、収穫はなかった…残念。あ、プリンパフェは食べたいな♪
今日のチーママ。朝から婆さまの定期受診。病院に着いていざ予約票や診察券、保険証を出そうとしたら、婆さまのではなく爺さまのファイルを持ってきていました、( ̄▽ ̄;)ガーン!

まずい。予約時間まであと12分。取りに帰っても遅刻だに! 取り敢えず婆さまに待合で待っておるように言い含め、慌てて実家へUターン! 落ち着け、落ち着け、急がば回れじゃ~~~。
なんとか婆さまファイルを掴んでドタバタ病院着、予約時間10分オーバーでした。センセイ、ごめんなさい。

10年目にしてこんな凡ミス初めてでございました、ちーん。
それはヽ(´ー` )ヨシヨシ
病院もお疲れ様ですヽ(´ー` )ヨシヨシ
私もプリンパフェ食べたいよ( *´艸`)
明日は仕事が忙しいからご褒美に食べたいから、買わなければ。
お口に辛いものはお腹にも辛いのですな。ポンポン、お大事になさいませ。
お仕事、お疲れさまデス。

プリンパフェはいつもある訳でもないから、ぜひ今のうちに♡
ありがとうございます。
夜までにお腹は落ち着いたんですが、やたら身体がポッポと火照って夜中に水をペットボトル1本飲み干しました。カプサイシンパワー!?
味でいうと冷凍ビャンビャン麺のほうが好みでした。
昨日は消化器系への負担が大きかったので、今日の昼は優しくおうどんにする予定でした。
が、昨日出勤前に買ったカップ麺を片付けようとしたら貼ってあるレシート(不正持ち出し防止の為、勤務前に買ったものにはレシートを貼る決まり)と共に外装フィルムを破いてしまったんです(汗)
仕方なく、今日の昼は味噌ラーメン。思ったより淡白なスープでした。背脂系じゃなくて良かった…。

今日は旦那は仕事、息子は試合、娘はビーチ♪なので、独りの午後をテレビの前で満喫。
息子の送迎以外は敷地から出ずに過ごす所存。
日曜の昼下がり、お楽しみくだされ。

袋麺のイトメンがかわいくないお値段(昨日は特売のチキンラーメンの方がお安かった)なので買ってません。カップの金ちゃんヌードル担々麺が最近のお気に入りです。


>黒かりんとう嬢

食べたよ~、唐船峡のつゆ。うん、とても甘口ですな。でも最後にかつお出汁がふわあんと鼻に抜けていくのが心地がよくて、食べ進む奇跡。美味しゅうございます♪ 冷奴にかけても美味でした♡
毎日暑いですね。
冷やし中華が食べたい小麦アレ。
麺はビーフンで代用するとして、市販の麺じゃないと付属のタレがないので、検索して自作しました。
「きょうの料理」より吉田勝彦さんのレシピ。
美味しかったです。
たっぷり使えるし、千鳥酢がいい仕事してくれました。

ビーフンは素麺の代用にもなるので、グルテンフリーには心強い味方です。
ヨドバシでケンミンの業務用1kg入りを買うかどうか、迷い中。
噂の唐船峡のめんつゆもヨドバシにあったし。
もう夏も終わる(はずだ)けど。
渺渺姐様

唐船峡のそうめんつゆのレポありがとうございます!
九州醤油をご存知の方なら予想出来る味だと思いますが
とても甘口と言う事なのでさぞかし面食らったご様子かと想像いたしました。たまにならアリかな〜?

さわこさーん

小麦アレだと夏場のお昼そうめん問題がなくて冷やし中華になるんですね〜千鳥酢ここで教えてもらわなければ
酸っぱい酢飯や酸っぱいタレにむせていた事でしょう!
それにしても唐船峡の麺つゆがヨドバシにあるんなんて
ゴイゴイスー!
早速まぐろのヅケのたれとして使ってみました~。うん、有り! ちと減塩風味のヅケになりました。薬味やきざみ海苔で全然カバーできますぜ。


>さわこ さん

唐船峡のつゆの甘さをあえて例えるなら天つゆが近いかな。そこにカツオ出汁が半端なく効いているのがツボで、クセになる味です。
コストコに「平打ち風とうふ麺」が販売されたらしいです。
お盆中はインコスしてないので未確認ですがどんな味か興味有ります。
レビューは酷評と絶賛が入り交じってる。
市販価格よりは安いでしょうが味はどうだろう?
こちらの商品、召し上がった方はいらっしゃるかしら?
おお!情報ありがとうございますm(_ _)m
メーカーのサイトを見ましたが、豆乳と米粉でできているとのこと。
低糖質だけど小麦粉使用の商品が少なくない中で、これはありがたい商品です。
要冷蔵商品だから、まとめ買いには賞味期限とスペースを要確認ですね。
まずは近所のスーパーで味見用に探してみます。
ファミマや生協でわたしが買うとうふそうめん風の親戚みたいなものかしら。

こちらは見た目が文字通りそうめん的な太さで、しなやかさの無いぎこちない感じの麺です。味は不可なく美味しく頂いています。付属のつゆがありますが、わたしはいつも家にあるつゆで食べています。
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
誰もいない今日がチャ~ンス!
とばかりに冷凍庫の奥に忍ばせていたハーゲンダッツを食べました。スプーンに掬ってある真ん中らへんがレモンソースで、トロッとして爽やかな酸味。グラハムクッキーも入っているのがパフェっぽさを出していました。
あまり柑橘系のアイスクリームは買わないんですが、これは買って正解でした!!

涼しくなったらまたコストコに格安アイスクリームが入荷するといいなぁ…。やわもちアイス買えなかったのが未だに悔やまれます。
今日は朝から暑くて、いつになく汗ビッショリかきました。

早めにスーパーへ行ったのものの、時間を読み違えお目当ての商品が店頭に並ぶのに1時間半くらい待たされる事に༎ຶ‿༎ຶ 。ようやっと遅いお昼ご飯を食べ終えたと思ったら、アッという間に生協へ荷物を取りに行く時間。

なんだかやる気ぷ~を発症し、お夕飯用のミールキットすら調理する気力ナッシング。冷凍の買い置きで必殺手抜きメニューきざみ穴子丼へ変更しました。明日はミールキットを調理せねばならぬ。←消費期限の関係

さすがにもう暑いのには飽きたぞ。しかしこんなに暑いのに夜の虫の音は夏のそれではなくなっている。ツクツクボウシも鳴いているし、目には見えないけれど季節は移ろっているのかしら。
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
☆ペットボトルでクラッシュゼリー。☆

軟らかいペットボトル(ペコペコとなるやつ)飲料500mlのうち250mlほど鍋に出して加熱し粉ゼラチンを溶かす。粗熱が取れたらペットボトルへ戻し蓋をし、中身が混ざるように上下にゆっくり優しく振る。泡立たないように。
立てて冷蔵庫で冷やしかためる。
ペットボトルを握りながら出すとクラッシュゼリーです。
今日は無糖の和紅茶にバニラアイス。

ペットボトルがペコペコなタイプなら、お好きな飲料でどうぞ。簡単。
チーママの今日の驚愕。

コンビニの駐車場に車を停めたら、お隣の車両ナンバーがチーママと同じ。その後、走行中に前を走る車両ナンバーもチーママと同じ。ロトを買えばよかったかなwww。
これは美味しそう。買い物行ったら飲料にゼラチン買いに行かねば( *´艸`)

あずきバー好きならこし餡味が8月の28日から数量限定で販売されるよ。
後はクレープアイスのティラミス味が美味しいらしいです。
もう両方知ってたらm(。_。)m
姐様 MEGA BIGで12億を狙いましょうぞ!!!

希望ナンバーかな?それにしても何て日だ!(笑)
うふふ、チーママはこし餡派。小豆の皮が苦手なのよね。あずきバーは美味しいと思うけど皮が~。こし餡ならその点、大丈夫そう♡。

おうちで作ってみたい簡単スイーツレシピはあるのに、とにかく毎日が暑くて材料買い出しでつまずいている今日この頃デス。
ほんとに、なんて日だっ!、あ、日付が変わり、だった! そんな事あるぅ?!
メガビッグってなに? 12億ぅ~_(:3 」∠)パタリ~

唐船峡のつゆ。食べるほどに旨く感じてくる恐ろしいコ。今日も食べるもんね♡ それからシラチャー。中毒度が半端にゃいぞ、ゴーヤチャンプルーに掛けたら旨さ倍増したっ。
なんて素晴らしきアイディアスイーツ!!

美味しそう♡
簡単な所が最高ー。チーママはアイディアウーマンね。
ウーマンって言って、唐突に35億を思い出しちゃった。ブルゾンちえみ元気かなぁー。
うふふ、今週のきょうの料理(某国営放送)でゼリーのレシピが紹介されていて、ものぐさ方向にインスパイアされました。これならクラッシュになるけど、冷蔵庫ではスリムに入り、食べたい時に器にムニュっと出せばよくない?って思って♡。
よろしければお試しあれ。

ブルゾンちえみ嬢もとい藤原しおり嬢。また活躍して欲しいデス。
甲子園決勝戦。
勝っても負けてもスバラ式☆
「平打ち風とうふ麺」を味見したくて近所のスーパーを見て回るも、大手2店舗にはありませんでした。
そこにないならあとは自転車1時間のイオンモールに行くしかないので、暑さが収まるまで冷蔵品はお預けです。

代わりに買った相模屋の「とうふ麺」は思ったより美味しかったです。
梅だれは特に好みでした。
ただ、私にとっては、主食と言うよりおかずか小腹塞ぎ。
そうなるとやっぱりちょっと割高に感じる貧乏性です。

渺渺さんが購入されてるのは紀文の「とうふそうめん風」でしょうか。
そっちも気になります。
ネットで検索したらヨダレ鶏をトッピングしてて、めちゃくちゃ美味しそうでした。
そうです、紀文です。
ファミマには夏の間はあると思います。

こちらも主食にするには物足りないかな。なので薬味の他にたんぱく質(茹で玉子や納豆、ツナなど)でサラダでかさ増ししています。
【スナックJINJIN】夏至の短い夜にこそっと23号店(^^)
ずーっと前に、今川焼き、大判焼き、太鼓焼き、御座候、呼び方違う地域の話題がどこかでありました。その時初耳だった御座候を本日発見‼︎これ?これであってる?

チーママ、
さわこさん、
私も豆腐麺食べた方が良さそうです。暑さで抜けられない増量モード突入中。
(*´・∀・)ノ合ってまぁす、御座候♡

とうふ麺、おから麺、こんにゃく麺。糖質オフ麺、いろいろありますよ☆
こんどファミマでチェックしてきます(^^)
ネットで見かけた「ファミチキ炊き込みご飯」もやってみたいし、40%増量も気になる。
←全然ダイエットじゃない