生き物ルーム69

生き物ルーム69
69になりました。またお願いします。
まだ若者には負けない18才になったくろにゃんこです( *´艸`)
返信 81-120/500件最新の投稿へ
ザリガニくん♪

コットンくん、ストップ出来るようになったんですね。しかも階段の途中で!下りでお座り出来るなんてスゴイですねえ〜
>手足持て余し気味
には笑えた\(//∇//)\

ウチのマーブルは極端に前足が短かったから、階段で止まったらひっくり返るだろうなあ(笑)

朝晩涼しくなって来て散歩しやすくなったね♡
コットンくんのモ腐モ腐を触りたいなあ(*^_^*)
階段でストップ!出来るなんて、コットン君すごいわぁ〜(≧∀≦)

しかも段差オスワリしているのに普通に立っているみたいに床と平行な背中(o^^o)脚の長さと階段の高さが同じくらいなんですね〜。

階段も降りて来れるんですか?
ランは一度私を追いかけて2階に登ったものの降りる事が出来ず、それ以来自分で登る事はしなくなりました(^^;)
モ腐モ腐アフロに腐ワ腐ワおパンツ〜♡
本物のコットンフラワーみたいですね(^^)

涼しくなってきたからモ腐モ腐とワンコの体温が心地よいですよね〜(o^^o)
美味しい栗に巡り会えれば茹でるか蒸すかで食べるのが一番だと思っているので、加工なんていらないですよ〜♪
ポチった栗が届いたらお知らせしますので、気長に待ってて下さいね(o^^o)

イタホイの表面はそこそこ綺麗なのですが、中の綿が入っている不織布が擦り切れてきているんです。
その状態を撮影しようと中身を出して床に置いたら、ランが綿を咥えて引っ張り出して遊ぼうとしたので、撮るのは諦めました(⌒-⌒; )

綿も偏ってきているので、綺麗な丸にならなくなってきているんですが、ランは気に入ってますからね〜。
今の高さがランには合っていると思うので、なんとか不織布の部分だけ補修して使えるようにしたいですね。
昇れなくて下でピーピー鳴いてた頃が可愛かったなぁ……

「ストップ」と「座れ」はセットにして色んな場所で試してるんでけど、まさかあそこで座るとは思わなくて爆笑しちゃったよ(о´∀`о)
マーブルちゃんはブル系が入ってたんだっけ?
運動能力が高くてなんにでも果敢にチャレンジしそうよね(^^)

コットンの腐ワ腐ワ、触って欲しいー!
あまえびちゃんがいつかひたちなか海浜公園に来られたら、奇跡の出会いがあるかもしれない!……なんて夢見ているのよ。
あまえびちゃんなら、一目でコットンだって見抜いてくれるハズだからね(^^)
コットンフラワー(笑)
腐ワ腐ワモ腐モ腐とちょっと高めの体温……大人しく抱っこされてくれれば良いんですけどねぇ。
寒くなってきたせいか、最近はイタホイに入っていることも増えました。

階段お座り、笑えるでしょ?
まぁ~さんも見てるかしら(*´艸`)
階段は転げ落ちるような勢いで降りて来ますよ。
残り2段で落ちたこともあるんですけどね、登るのを止めることは無いんですよねぇ。
降りることが出来なくて2度と登らないランちゃんは、やっぱり賢いですね。
コットンは懲りないヤツなんです。
今日はヨーキーが行ってた美容院から花束が届きました。ついでにそこで撮った若かりし頃のヨーキーの写真も入ってました。
後はメッセージも書いてあり、いつもお世話になりっぱなしなのに花束が届いて写真見て泣きました。
美容院の人ありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
まだDAKSも行くからお願いします。
生き物ルーム69
お、イタホイに入るようになりましたか(๑˃̵ᴗ˂̵)
今までは暑いから嫌だったのかしら?せっかく購入された(しかもお徳に!)のですから、使ってくれるようになって良かったですね(o^^o)

今日のランは外出とトリミングで疲れたのか、お腹を撫でていた私の手を抱き込んだまま先程まで寝ていました(_ _).。o○
暖かいのは良いのですが、コレをされてしまうと何にも出来なくなってしまうのが悩ましいです。←オヤバカデス

コットン君は思っていたよりヤンチャですね(o^^o)
でもあのスタイルでのオスワリは、見た途端に笑っちゃいますよ♪
階段の幅を考えると小型犬&脚の長さの条件が揃わないと出来ない技ですので、まぁ〜さん様も驚かれるんじゃないでしょうか(^.^)

ランは無理に階段を登らなくても良いと思っていたので、その後にトレーニング等もしなかったのですが、術後には段差が大きい家の階段の昇降は避けるように言われたので、結果オーライになりました(^^;)

コットン君はまだ若いですし筋活もバッチリだから大丈夫だと思いますが、降りの方が首や腰を痛めやすいそうなので一応気をつけて下さいね。

#画像 #ラン イタホイで腕枕
良かったね…トリミングサロンの心遣いが温かいね…
生き物ルーム69
今日はパパンダ休みだったので、半年前にオープンしたアウトレットにラン連れで行ってきました。
久々のお出かけでしたので現地では興奮ぎみでしたが、挨拶出来たワンコも居たので、まあヨシ!としました。

いつものようにマナーベルトを着けて歩きましたが、南町田より「参上!」する事が少なかったのは新しい施設だからですかねぇ…。

今回は気に入った物が見つからなかったので、早々に撤収して漁港近くのワンコOK食堂で画像のランチを食べてきました。
テラス席のみペットOKとの事でしたが屋根も壁もありますので快適でしたね。

こちらのお店は『せっかくグルメ』で紹介された事があるそうですが、空いていましたし生しらすも美味しかったので、行ってみて良かったですよ〜(^^)

#画像 #海鮮ランチ
うん。お礼の電話もしました。
こちらのトリミングサロン選んで良かったよ。
いつもヨーキーのこと足が悪いから二人でやってくれて、手間がかかるのに嫌な顔もしないし病気になってからも優しくしてくれてまた来てねとか言ってくれました。
DAKSも行ける限りは行く予定です。
|_-))))でも最近は嫌なものは嫌で、トリミングサロンに着くと歩きたくないになります。
これはたまらんですねぇ♡
手を抱え込んで眠るとか、こんなことされて動けるワケがないですよ。
バ飼い主製造マシンですか。
私も寝てるコットンのお腹に手を突っ込んでみようかしら……

コットンはヤンチャですよぉ。
2階には走り回れる空間が多いので楽しいみたいなんですよ。
私がベランダに洗濯物を干している間、1人で走り回って遊んでますからね(笑)
でもヘルニアはやっぱり怖いですもんね。
階段での「ストップ」を練習しながら、コマンドを出さなければ私を追い越して降りる事が無いのが分かったので、体への負担を考えて「階段ストップ」訓練はこれで終了にします。
ランはお腹を撫でていると後脚を上げて跨いでくるので、手が下敷きになる事が多いんです(ーー;)
そぉーっと手を抜いても気づかれてしまうので、時間がある時でないと出来ないですね(o^^o)

コットン君はしっかりお散歩していても元気いっぱいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
それでもちゃーんとコマンドを聞いているのですから偉いです。

階段で気をつけるのは降りだそうですので、昇るぶんには大丈夫かと思いますよ。あんまり気にし過ぎると制限が多くてストレスになっちゃいますし…。

それまであまり気にしていなかったのですが、確かに家の階段って段差が大きいんですよね。
ランもお散歩では階段登りはやりますが、降りは私が抱っこして降りるんです。

5キロを抱えて降り階段はなかなかのスリルなので、転ばないように慎重に歩いています(ーー;)

ワンコライフは体力も時間も無いと難しいですね(⌒-⌒; )
生き物ルーム69
腹黒な上に雑な生き方をしているので、何もコメント出来なくてごめんなさい。
ランと一緒に待っていますからね〜。

#画像 #ラン トリミング後
生き物ルーム69
僕も待ってます〜♪

#オージー  #散歩中  #カメラ目線のドアップ
生き物ルーム69
試しにお腹を沢山撫で撫でしたんですけどね、ただただ"おっぴろげぇ~"で終わりました(笑)
ただ、最近は私にピッタリくっついて寝ることが増えたのと、膝をポンポンと叩くと膝の上に乗って来るようになったので、それだけでも進歩ですね。
ランちゃんの捲き込み同様、動けなくなります( ̄▽ ̄;)←バカイヌシ
5kg抱えて階段を降りるのは確かにスリルですね。
コットンもほぼ5kgなので、大変さがわかります。
帰って来たビリコを抱っこすると、軽さにビックリします。
たかが1kgの差が、3kgくらいに感じます(笑)
本当に、ワンコライフは体力勝負ですね。


色づき始めたコキアを見に行ってきました。
キーパーの方達が、綺麗な状態を保つために根元に絡んだ雑草を丁寧に除いていらっしゃいました。
しっかりと手入れをしているからこの綺麗な景観が保たれているんですよねぇ。

コットン「あっちの方にピンクのくまさんが居るんだじょ オリ(オレ)、ずっと待ってるんだじょ……」


#画像 #コットン 親近感…
パンダさん。

ランちゃんはいつもお利口さんですね♪
ハロウィンバンダナがステキです♡
ランちゃん紫色も似合いますね。
おばちゃんは、元気なランちゃんを見るとうれしいです(^。^)

プリンさま。

抱っこは旦那様かな?
ハンサムはドアップに耐えられますね(*´艸`)
二枚目も三枚目もこなせるオージーくん、益々ファンがいっぱい出来ますね♡

ザリガニくん♪

海浜公園に行かれたんですね♪夕方は空いてる?
いい画像撮れましたね♪
コットンくん、ホントにピンクのくまさんを待ってるような後ろ姿ですね♡
おパンツが見事です(*☻-☻*)
平日の夕方はそれ程混んで無かったよ。
たぶん、週末には見頃を迎えそう。
是非是非、ここに来て見て欲しいなぁ。
旦那さまがその気になってくれるとよいのだけど…

何枚かエポナ☆トピに写真をアップしたから見てみてね~(^^)
オージー君♡イケメンだぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
一緒に待っていましょうね(o^^o)
生き物ルーム69
先日テレビで連休中のコキアを見た時には、まだ緑が多いと思ったのですが綺麗に色づいてきていますね(^^)
赤いコキアにコットン君の毛色が映えて良い写真ですね♡
皆さんの癒しになってくれると思います(^^)

あははは(//∇//)
撫で撫でチャレンジは、おっびろげ〜で終わってしまいましたか\(//∇//)\
でも、それもまた可愛いですよね。

膝の上に乗ってきたら暖かいですが、ちょっと重たいですかね〜?
ランは私の膝には乗らないので、『ぶランけっと』が使えるのはパパンダだけなのです。

私のすぐ横にイタホイが置いてあるので、大抵はこんな感じに寝ていますよ(^^)

#画像 #ラン ネムネム…
毛色が薄めだから濃い色が似合うのかもしれないですね(^^)

基本『裸族』なのでよっぽど寒くならないと服は着せないのですが、夏のクール服は気に入っていたようなので、冬用の服ももう少し良いものに変えようかな?と思っているんです。
色選びの参考にさせてもらいますね♡
生き物ルーム69
パンダさん。

もうランモナイトが可愛いくてチョッカイ出したくなっちゃう(≧∀≦)

ランちゃんの冬服、楽しみです♡
今冬もスキーに行かれるかな?

ラン「ムニャムニャ…僕も輪に入れて欲しいワン…ムニャムニャ…」
生き物ルーム69
そ、そのメンツはやばい!(笑)
『ごべんな隊』が何か悪巧みしているに決まってる〜!←ジブンデイウカ⁈

いつも部屋の中ばかりなので、今朝はスマホを持ってロング散歩に行ってきました(^^)

いつもとは違う場所なので絶賛クン活中ですが、この後に顔を見たらなんだか色々くっついていたので、慌てて拭きました(^^;草むらに行くとお土産が多いので、いつものお散歩だと避けがちなのですが、休日なので少しくらいなら許容範囲にしましたが、かなり汚れていて焦りましたよ( ̄▽ ̄;)

実は今日は都内のドッグイベントに行こうかな?と思っていたのですが、調べてみたら駐車場が少なくて渋滞も酷いらしく、私一人では対応出来ないので諦めました(ーー;)

でもそのイベント絡みで調べていたら、来週みなとみらいでもワンコイベントがあるのを発見!
パパンダが休みだと一番良いのですが、こちらの方が駐車場も少し余裕がありそうなので、お天気さえ良ければ私一人でもラン連れで行ってみようかな〜?と考え中です(^^)

出来ればランの冬靴が欲しいのですが、まだ出店者の詳細がわからないのでみつかるかどうか…。
それでなくてもランに人混み、犬混みの経験をさせてみたいので、お天気が良い事を祈るのみです。

#画像 #ラン #クン活中
パンダさん。

やっとロング散歩が出来る気候になって来ましたね♪
真夏はお散歩時間は短いけど早起きが大変だし、陽気が良くなってくるとお散歩時間が長くなるし、ワンコの飼い主さんはホント大変です。

来週のMMのイベント見てきました!
人は22000人、ワンコ8500頭の予想が出てました(°_°)靴はランちゃん連れて吟味したいですよね。
パンダさん、一人で運転して出かけられるのがスゴイなあ。

初めて(慣れない)の経験をさせる時はハラハラですよね。ロビンの時を思い出します。
心配したほどの事はなくて、良かったあ〜って事が多いですが毎回心配してしまいます。

今日のランちゃんの洋服、シンプルだけど機能性が良さそうですね。いいモノはパンダさんのこだわりですね♡
か……可愛い過ぎる……♡(-"-;)♡
お腹に手を突っ込んで、あの前足で抱えられたい……
デカコットンも丸くなれば可愛くなるかしら……

コットンの背中って、ポチャポチャしてませんか?
太ってはいないんだけど、なんだかポチャポチャしてるんですよねぇ……
それに大きいおパンツがモ腐っと付いてるので、マシュマロマンみたいで(笑)

パパンダさんのお腹は気持ち良いんでしょうねぇ~。
自分だけが味わえるブランケット、たまらんでしょうね(^^)
>あまえびちゃん

今日はビリコットンを連れて、娘が住んでる場所の近くで開催されたドッグイベントに行って来ました。
さほど広いスペースではなくて写り込みも多かったのとビリコが落ち着かなかったので写真は撮りませんでしたが、コットンは比較的落ち着いてたように思います。
ピレネー、シェパード、バーニーズ、スタンプー、ハスキー等々の大型犬も臆することなく受け入れていて、キャンキャンする小型犬もマウントを取ってくる元気なわんこも屁のカッパな感じだったのには驚きました。
これも、4ヶ月までブリーダーさんの所で犬にまみれて過ごしていたからなのでしょうね。
ビリコも、終始ピリピリしてましたけどコットンの陰からどさくさに紛れて接触してましたね( ̄▽ ̄;)

ただ、気を付けなくてはと思ったのは、中には興奮状態(狩りモード)の犬を平気で近付けてくる飼い主さんも居るということです。
引っ張るがままに他犬に近付けてしまうので、お互いのプレイドライブが高いと危ない感じになっちゃうんですねぇ。
引っ張る=楽しい…とは違うということが、もっと知識として広がれば良いのにと思います。
ザリガニくん♪

涼しくなってイベントに出かけられるようになってきたね♪私もワンコにまみれたいなあ〜♡

>ビリコも、終始ピリピリしてましたけどコットンの陰からどさくさに紛れて接触してましたね( ̄▽ ̄;)

コットンくんの社交性は天性のものなんでしょうね。
ビリ子ちゃんは、「頼りになる弟が出来て良かった」って思ってるかも(*´艸`)
ハッピーシウマイ♡︎
ご心配おかけしています。

崎陽軒のシウマイ、もう年レベルで食べてないです。
中学時代のお弁当にテッパンオカズで一生の半分は食べたから、悔いは無いかな?
女子受けレモンのイラストに似合わぬドカ弁に『今日もか。。。』の情景が思い出されます。
>ランは私か睨みをきかせているので口は出しません

前に『オーラで制する』話をした際に、『む~り~』って返された記憶があるのですが、
あの言葉は何処に行っちまった?
瞬時に解決法が浮かんで実行する頭脳は、やはり犬種的特性?と考えたけど、秒で考えを改めた。
ウチのトイプーの直ぐに言える賢い出来事が思い出せない!
どうしていいのかバタバタする姿は思い出されるのですが、、、
>腹黒

ならば、ジャイアントパンダからレッサーパンダに転向しますか?
レッサーパンダの腹の毛は黒いもんね。

中国語でジャイアントパンダが『大熊猫』に対し、レッサーパンダは『小熊猫』なんだそう。
犬?
まぁ~さん!( 〃▽〃)♪♪

おかえりなさい♪
体調はすっかりよろしいですか?
病み上がりの無理はご遠慮下さいませね。
でも、単純に嬉しいです(^^)
生き物ルーム69
まぁ〜さんさま。

お帰りなさ〜い(*゚▽゚)ノ

崎陽軒のシウマイ、まぁ〜さんさまは食べ飽きていらっしゃったんですね!
お弁当に崎陽軒は豪華だと思いますよ〜♪

頂き物ですがオサレなラスクを…_(┐「ε:)_旦
そっか!MMって言えば良かったでしたね(^^;)
昨日の都内のイベントも同じくらいの動員予想でしたし、首都圏最大級と謳っていましたので混雑必至ですね。

飼い主さんじゃなくても参加出来ますし、犬が見たくて来る人もいるようですから、お時間があれば覗いてみたらいかがですか(o^^o)

車通勤なので一般道を走るのは大丈夫ですが、ナビ頼りなので道に迷う可能性もありますね〜(笑)
駐車場の混雑も考えると、少し早めに着くように出るつもりです。

ランとの外出の経験が少ないですし、興奮と吠えもあるので私も色々心配してしまいますよ〜(⌒-⌒; )
犬相手でなければある程度私の声も聞けるので、以外とお利口に出来るのはわかってきましたが、場所が変われば通用するかもわからないですしね。

来週も吠えちゃって早々に撤収になるかもしれませんが、まずは経験!で行ってみようと思います♪
コットン君は丸くならなくても、まんまるおパンツがあるんじゃな〜い(๑˃̵ᴗ˂̵)

コットン君の背中は画像だとポッチャリよりガッチリに見えますよ(^^)
なのにお顔はちっちゃいし、モ腐モ腐のおパンツは履いているしで、唯一無二の可愛さですよね〜(o^^o)

『ぶランけっと』は時々飛び乗られる衝撃に耐える腹筋が必要ですが、これからの季節には嬉しい暖かさみたいですよ(^.^)
タイムリーなドッグイベントレポートをありがとうございます♪
ランも興奮しやすいですから注意が必要なのですが、自分とは違う考えの方もいらっしゃる事を忘れずに気をつけるようにしますね。

しかしコットン君は頼もしいですね。
ランよりも落ち着いていて素晴らしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
睨み合いの時は『オーラ』は意識していますよ〜!
でも全てに通用するわけではないですからね(⌒-⌒; )

テーブルの上にあるものは「取ったらアカン」とわかっているのですが、私の目が離れていたら「隙あり!」とティッシュ等を狙ってきますから、まだまだ無理〜です(ーー;)
生き物ルーム69
まぁ〜さん様節が戻ってきた〜(o^^o)
小熊猫の方が可愛らしいですが、ガラではないので『大黒熊猫』くらいにしておきますか〜( ̄∇ ̄)

おかえりなさいの代わりに最新のチーショットを置いていきますね〜♡

#画像 #ラン #参上
夏は暑さで日中のお出掛けは出来なかったからねぇ、出掛けやすくなって良かったよ(^^)
キッチンカーの方達も、イベント目白押しで大忙しみたい。
お昼を食べている時は2匹とも大人しくしてくれてたので、焼き立てピザやデザート等々、お腹いっぱい堪能してきたよ♪

昨日は、他の犬には警戒吠えすることがあるビリコだけどコットンには同じ吠え方はしないと気付いて、ビリコにとってもコットンはもう家族の一員にはなっているんだなぁ~と実感して嬉しかったよ(*⌒v⌒*)
わちゃわちゃ煩いけど、まぁ仕方無いか…っていう感じだけどね(笑)