東海エリア界、関西に続きプレOPENしてみます。お題は「地元の難読地名」

迷っているといつまでも開けないから、とりあえず勝手にたてちゃいました。
はしまさんご提案パクリで「地元難読地名」…ナゼかまともに読んでもらえないとか、読みにくい地名、なんでそうついてるのかわからない地名など…ではどうぞ!
返信 1-40/101件最新の投稿へ
ぽちくろさん トピ立てありがとうございます。

えっと、はしまさんは 私のことでよろしいでしょうか?(○︎´艸`)クスクス

各務原…正式は かかみがはら
私ずっと かがみはら と読んでました。
ぽちくろさん 待望の東海トピたてありがとう。

身近なところでは、コストコの話があった守山の志段味(しだみ)
と田楽(たらが)です。また、調べときます。
ぽちくろさん
東海エリアぷれOPENおめでとうございます\(^o^)/
お元気になって良かった
北九州にもあります
町津役 上津役 下津役 それぞれ何と読むでしょうか?
昼飯町ですそのまま読んだら駄目です。ひるいと言います、私そのまま読んでました。
後は私もまた調べます(*^▽^)/★*☆♪
まずは中部倉庫のある常滑!
「とこなめ」が正解だけど、なぜか高齢の方は「とこなべ」っていうよ…
岩滑「やなべ」が近くてかぶっちゃってるのかしら??
県民には意外だけど「蒲郡(がまごおり)」が難読駅名らしいです…。
駅名だけなら
「国府(こう)」豊川稲荷の近くです。
「上挙母(うわごろも)」豊田市の旧地名『挙母』が残ってる数少ない事例で、読みにくいから『衣』とかに置き換えられてることが多いです。

「衣浦大橋」「衣浦港」は(きぬうら)ですけども、学校名だったかで「ころもがうら」と読む場合もあります。ややこしいわ〜〜。
「東海エリア(界)←ナ~イス♪」プレオープンおめでとうございます

関西人の私には、どれもこれも難読ですσ(^_^;)?
ぎゃーまたやらかしてた!
おかしいな〜〜(T-T)
グレープさんゴメンよ〜〜。
名古屋だと定番難読は
「主税町」「水主町」でしたかね。
「ちからまち」「かこまち」ですね。

「極楽」もありましたっけ。そのまま「ごくらく」だけど。
勝手に調べ隊出動しました(^ ^)
あれっ…上津役で「こうじゃく」と読むんですね?
上(かみ)上津役、
町(まち)上津役、
下(しも)上津役…と、Wikiにはありましたね。
魔界からやってくるぽちくろさん♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
ポン母さんの突っ込みなかったら違和感なく読んでた(^O^)
地名正解です♪
新婚の頃、主人に会社までの道のりを教えてもらいながら運転していると、(?_?)なんて読むんだ?と思った地名でした
全国難問地名クイズ!なんていかがでしょうか?
水主町を逆に見て、もんど町!と読んでしまったf^_^;
老眼進んでいるようですね(T_T)
ちうぶさん❤︎❤︎大丈夫ですよ❤︎❤︎❤︎

Ψ( ̄w ̄)Ψケケケケ〜
きゃーやられた〜〜\(^o^)/
尻毛、毛受、七五三、加子母、香流、味鋺、栄生、泥江、御器所、土古、真清田、五女子、大蟷螂

さて、何個読めるかな?
ちなみに私のスマホ、正しい読みで入力したら土古だけ出てこなかったけど他は出てきた!凄いな…
七五三 しめ
これしかわからん!
Kさん難しいよ~
尻毛 息子生えてたな~ どこ見ているんだσ(^◇^;)
尻毛 しっけ?
岐阜には以前も話題になった「石徹白」があるね〜。これも難読よね。

県民には意外シリーズ「祖父江」。
「そぶえ」ですけども、難読と聞いたことありますね。
意味合いは
「ソブ土…鉄分の多い砂や泥」の「江」入り江とか河口とか川港とか、ですね。
は~い、まりまりサン、正解~♪
え?息子ちゃんのシリ………(*/□\*)イヤン

しっけ、めんじょ、しめ、かしも、かなれ、あじま、さこう、ひじえ、ごきそ、どんこ、ますみだ、ごにょうし、だいとうろう

画数の多い地名って、書類書くときイヤになりますよね~(*´艸`*)
しっけ と ますみだ しか読めなかった。

意外と 鶉 読めないみたいで。北鶉 南鶉とかがあります。うずら

同じ読みで 神戸 河渡 っていうのもあります。ごうど
しかもちょっと近め同士の地名だし。
ぽちくろさん ありがとうございます。
とりあえず、御礼とご挨拶までm(_ _)m
かつての揖斐線駅名で「尻毛」の隣が「又丸」だってのは、鉄系の人にはよく知られてましたね(^_^;)
東海板プレオープンおめでとうございますヽ(^o^)丿
難読地名も地元では耳から覚えるからなんで読めないの??となりますよね。
常滑の隣の半田市には成岩(ならわ)があります。
半田出身の私には当たり前の読み方ですが、難読駅名一覧に入っててびっくりしました。
最近みつけた難読地名、熊本と宮崎の県境ですが「アセンバル」。
バスの車内放送で聞いて、漢字が分からずバス停をチェック。
「汗原」。
見たらなるほどだけど、耳で聞いたら外国の地名みたい(@_@;)
空港とかで「アセンバルからお越しの〇〇様…」とかアナウンスされたら、中東とかの人かな~?って思いそう~!
九州全体なのか南の方からなのか、境目が気になるんですけど「原」を「ばる」と読みますよね…西都原とかありましたっけ。有名なトコでは「田原坂」。

今話題の井伊家ですけども、井伊谷(いいのや)で、「谷」を「や」と読むのは関東系だとか聞いたことがあるんですよね。三河では「湯谷温泉(ゆや・新城)」「三谷(みや・蒲郡)」とかは「や」ですが、西に来ると「たに」になってるような気がするんですよ…確認してないけど。西三河は平野が多いから、谷らしい谷が少ないしなぁ…。東濃あたりだと「や」「たに」はどうなんだろう?
いけねーいけねー、歴女倶楽部じみて来ちゃった。もっと「尻毛」的な謎地名で楽しもうと思ったのに、つい悪いクセが〜〜(^_^;)

岐阜といえば「下呂」が有名ですけど、確か「上呂」もありますね〜。
さすが、ぽちくろさんは 目の付け所が違う〜。

じょうろ?あげろ?


動物にちなんだ地名を調べてたら
福岡に 猿喰 なる地名が。
Ψ( ̄w ̄)Ψ⊂((・x・))⊃Ψ( ̄w ̄)Ψ
読みは さるはみ 。
普通に読んでいい?
上呂 じょうろ?
じゃがいもに水まくの忘れた これもじょうろ
東海エリア板オープンおめでとうございます❤

難読地名をひっさげて書き込もうと半日考えたけど思いつかなーい(;A´▽`A

ぽちくろさん、確かにこちらでは「原」をばると読みますね
春日原(かすがばる)長者原(ちょうじゃばる)などなど
訛ってるのかな
正解「じょうろ」そのまんま〜〜。

じゃ「呂」ってなんじゃろ〜?
難読地名調べてたら、半田に兀山って地名が…

はげやま…何が凄いって、スマホが普通に変換してくれる…(@ ̄□ ̄@;)

や と たに の境目??谷汲は頭に谷だからベツモノですよね~
刈谷は や ですね♪
初めて聞きました!
調べてみたら門司の方ですね♪

東京には馬喰町(ばくろうちょう)ってありますね
同じ動物系なのに「はみ」やら「くろう」やら統一してぇ~
おぉ、馬も喰われてる〜。

おぉ、だから 東国原さんも ばる?
_φ(・_・
馬喰一代って焼肉屋さん好き~♥←地名関係ないf(^^;
日本公共広告機構です(。-∀-)
おお?
そちらのお店では馬肉が出たりするんですか?
美味しそうな店名( ☆∀☆)
馬肉は有ったっけな~?
飛騨牛1頭買いがウリの焼肉屋さんで~す♥
馬喰町の読みは(ばくろちょう)で、
スマホで「ばくろうちょう」を入力すると「暴露有頂天」が出て来た!

江戸時代に馬関係の仕事をする人の住む町
「馬工郎」とかって話も聞きますが、
現在、馬刺しで有名な街ではなく、問屋街です。
ばくろちょうでしたっけ(。>д<)
ばくろう と、ずっと思ってたぁ
いやんいやん
今日は色々タメになる日だなぁ
名古屋鉄道の栄生駅は名古屋市西区にあり「さこう」と読み、名古屋市中村区の栄生町は「さこちょう」と読みますョ
ググる先生によりますと川に挟まれた所から狭所という漢字だったようです。

東海エリア魔界 ←ワザとだよ♪
開所おめでとうございます。
リアルがえらいこと(大変な事)になっているのでコストコ通を満喫できませんが、陰ながらご健闘願っております。
ファンの集いだけで未読数が200越えたーっ!怖えーっ!
1頭買い(* ̄∇ ̄*)
素敵な響き
お腹空きますね(笑)

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。