トピック
パールさん♪ 今朝、コストコのエアーフライヤーで作りました。 冷凍してあったコストコのポーションバターを油の替わりに入れました。 混ぜるだけで簡単にできました。 バナナはりんごで追熟しました。 膨らむので、パウンドケーキ型で2個に分けました。 バナナの香りがしてとても美味しいです。 粉(200グラムで作りました)があるのでまた作ろうと思います。 美味しいレシピ、ありがとうございました。
スーパーで安い豚スペアリブを買ったのでスペアリブの甘辛煮にしました。 調味に使ったのはプルコギのたれとオレンジチキンソースです。 焼き付けたスペアリブ1キロにひたひた水を加え酒、プルコギのたれ、オレンジチキンを1:3:1くらい。 お玉で適当に入れたのですが煮込む前濃いめのスープくらいの味付けで一時間ほどグラグラ煮込みました。煮汁にトロミが出る頃にはお肉も骨離れしやすくホロホロでした。 詳しいレシピにならず申し訳ないですが適当でも美味しくなりそうです。
ココアさん♪ わぁ~!!ココアさんもまた焼いて下さったんですね! ありがとうございます(*´∀`)ノ ちょっと焼きすぎてしまったのかな?でもお家で食べる分には無問題です♪ 是非次回はカップ型で作ってみて下さいね♡
|_-))))私も焼いたが今回は良く焼けて見せれないから残念です( *´艸`) でも味は美味しかったから次はカップケーキ焼きます(^_^)v
♡ベリーさん♡ 愛しのベリーさんがバナナケーキを焼いて下さったからめちゃんこ元気でました! 普段の100倍は軽く超えました(笑) くんくん、くんくん、写真からでもバナナケーキの美味しそうな香りが漂ってきそうですね♪ バナナケーキも美味しそうやけど、奥に映ってるヤバい白い粉のチョコチップマフィンもめちゃめちゃ美味しそうです(*´∀`)ノ バナナが苦手な娘さん用にもチョコチップマフィンを作るベリーさんが、ますます好きになりました( *´艸`) ベリーさん、こちらこそ元気を頂きました! ありがとうございます(*´∀`)♪
♡パールさん♡ 最近忙しくしてるけど元気にしてますか? 念願のパールマフィン、じゃなくてバナナケーキついに焼きましたよ!上手くてっぺんが割れなくてスコーンみたいに狼の口が開いちゃったのはご愛嬌。 ぷにぷにして美味しいです! 美味しいレシピありがとうございました(◍•ᴗ•◍) ちなみに後ろにいるのはヤバい白い粉とKIRKLANDチョコチップを使ったチョコチップマフィン。バナナの苦手な娘用です。
香車さま♪ >今までの人生で一番かと言うくらい最高の焼き加減で焼くことが出来ました! ↑さらっと書かれてますが、凄いことですよね(*゚Д゚*) そして「旨~♪♪」って何回も思って下さって嬉しいです(*´∀`)ノ ドーナツ型のバナナケーキがとっても美味しそうで可愛いです♪ 真ん中の穴にホイップを絞りたくなりました( *´艸`)
いかん、画像忘れた!
焼き上がりはこちら。 コストコで買ったMJBのドリップコーヒーアソートのコーヒーと頂きました。
ヤマメさま バナナの熟し方を教えてくださりありがとうございます。 リンゴを買うチャンスが無かったから今回は出来ませんでしたが、覚えておきます。 さて、二週間以上放置したバナナ、そんなに柔らかくなってなかったけどまた作ってみました。 前回は手持ちのグラタン皿で焼いたのですが、中まで火を通すために焼いたら外側がやや焼きすぎになってしまって。 今回はDAISOにてシリコンドーナツ型(220円)を買ってきてそれで焼いてみました。 生地は前回と同じ半量卵1つ、180℃余熱で20分、今までの人生で一番かと言うくらい最高の焼き加減で焼くことが出来ました! 旨~♪♪ 生地の量もこの型の分量にピッタリでふわふわの焼き上がり、本当に美味しかったです! 1つの型で焼くよりも短時間で焼けるし、中が生焼けにもならず、私にはこっちの焼き方が向いていました。
最近、残ったロティサリーチキンでよく作ってるやつです。 中学生も幼稚園児もおかわりとまりません。 材料 白米 2合(うちでは無洗米使用) 白だし 大2 酒 小2 すきやきのたれ 小1(なくてもよし) にんじん、ごぼう、こんにゃく、油揚げ等 お好きな具材 なくてもよし ①洗ったお米に白だし、酒、すきやきのたれ入れる ②2合の目盛りまで水入れる ③チキンのパックの固まった油をレンチン10秒で溶かして入れる ④混ぜる ⑤具材を乗せる。チキンは結構多めでもいいです。混ぜない。 ⑥炊く しっかり味だけど、しょっぱくなくてとってもおいしかったです。 チキンは入れるとき塊のままでOKです。炊けたらびっくりするほどほぐれるので。
ただのジャガイモ!! まさに、求めていた味です。あの、脱脂粉乳のような風味と味が苦手です。 オンラインで買うか悩み中。
わぉ~!! ココアさんも作って下さったのですね ♡ありがとうございます♪ お家で食べる分なら形が少しぐらい悪くてもご愛敬です♡ 是非是非カップケーキバージョンも作ってみて下さいね~(*´∀`)ノ
香車さまがこの埋もれてたトピを引っ張り上げて下さったおかげです! 感謝!感謝!です~(*≧∀≦) この季節はなかなか熟バナナになりませんね。何かアドバイスは~と考えていたらヤマメさまが降臨♡ ヤマメさま、フォローありがとうございます(*´∀`)ノ 香車さま、上手く熟バナナにしてまたバナナケーキ作って下さいね~♪
香車@浜松さん バナナの追熟はリンゴと一緒にビニール袋などに入れて見てください。 コストコバナナではなかったけど、ハズレかもね(~_~;)ってぐらいイマイチだったバナナをこの方法で甘々にしました~! S字フックにバナナの房を引っかけ、リンゴを入れたビニール袋で覆い、棚などに引っかけておくだけです。 ちょっと忘れてたら袋の中に熟バナナが片肌脱いだ状態でアラレもない姿になってました~~~笑笑 お試しください。 追してること忘れないことがポイントです。笑
私も作りました。 ホットケーキミックス200gにしたので、 パウンドケーキの形を1つにしたら形がいまいちになりましたが美味しかったです( *´艸`) 次はまだ2つあるからそれをやってから、 カップケーキのも作ってみたいです。
盛り上がってますねぇ(*`▽´*) 次は熟バナナで作ろう!と意気込みスーパーでおつとめ品のバナナを購入、本日まで熟すのを待っているのですが・・・寒くて全然熟さない(涙) わざわざおつとめ品を買ってもう10日くらい寝かせてるのに、シュガースポット全然出ない(涙) 残り一つのホットケーキミックスも大事に取ってあるのに~!
ちーずさん♪ おぉ~!!バレンタイン用に作られたんですね♡ 買い忘れたのは残念ですが、チョコ&ピーナッツバター&スイスデリスのチョコは間違いなく美味しいです。 結果的に大成功ですね~♪ ご実家にもプレゼントされて喜ばれたでしょうね! またよかったら色々アレンジ楽しんで下さいね~(*´∀`)♪
私もバレンタイン用に焼きました(^^) 本当はチョコバナナにするためにココアパウダーとチョコレートを溶かして入れようと思っていたんですが買い忘れ(笑)、仕方ないので余っていたパンに塗るチョコ&ピーナッツバターの使いきりのスプレッドをプラス。スイスデリスのチョコレートを埋めました。 一本は実家に。残りは私たちが美味しく頂きました!
バレンタイン用に板チョコを入れて焼いてみました♪ 今回はホットケーキミックスが200gやったので少しレシピ変更しました。 ★100均のマフィンカップ8個分 ・バナナ 3本 ・ホットケーキミックス 200g ・卵 2個 ・砂糖 15g ・サラダ油 70g ・板チョコ(ビター) 2枚 皆さん、楽しいバレンタインをお過ごし下さい(*´∀`)ノ
ありがとうございます、ぽぽりんさん! そうそう、100均のアルミトレイ(深め)なら1人ずつ作れて焼き上がりも早いからいいですよ。 ちょっと見た目に凝るならポテトを絞り器でデコレーションしてもいいと思います。私は洗い物を極限まで減らしたいから、やったとしてもフォークでシマシマ模様つけるだけですが(笑) アイダホアンのポテトは本当にただのジャガイモっぽい素っ気ない味なので安心してください♪
シェーズパイ!美味しそう! すぐに赤毛のアンの世界に飛んじゃいました(笑) そーか!デリのアルミいいかも! ただ、ウチはあんまりデリ買わないからなー。 100均のアウトドアコーナーのアルミザラとかいいかも でもって、今、ジャガイモ高いのよねーー。 前のコストコのマッシュポテトはクセが強くてだめだったんだけど、今回のは前のと違うようだから買ってみようかなー。で、このシェーズパイ作ってみたい!!
はじめまして、モリトコさん。 お子さまたちが喜んでくださると嬉しいです♡ 私もまだ本場のシェパーズパイは食べたことはありません、あくまで「シェパーズパイ(と我が家で呼ぶもの)」です。家庭料理だからそれでええんです。 奇遇ですが、我が家は今日が粕汁です。
はじめまして! 今日はグラタンにしようかなー って思っていたのですが、 こちらのレシピを思い出したので、 色々代用品だらけではありますが 今日の夕御飯に活用させて頂きます! シェパーズパイは頂いたこともない私が作るので、正解はよくわからないのですが(^-^; ラザニア好きな子どもたちなので、 きっと喜ぶはず( ^ω^ ) いただきます!
パールさん、 お返事ありがとうございます! 他レシピで焼いたりしましたが、パールさんのが私的には一番わかりやすくて一番美味しい ^ - ^ 今回はバナナ(冷凍していた熟バナナ)とホケミックスは地元スーパーで買ったものでしたが、Costcoで調達した卵、太白胡麻油、クマさん蜂蜜、TOSHIBAオーブンが大活躍。お皿も、ミカサです。 昨日はエルガチェフコーヒー、今朝はイングリッシュティーがお供でした。また焼きますね〜
ピエールLOVEさん♪ わぉ~!! 朝から作って下さったんですね♡ しかもめちゃめちゃ美味しそうに焼けてますね( ☆∀☆) 本当にありがとうございます♪ 朝からバナナケーキを焼く香りがするなんて素敵です~(*≧∀≦) 何回も言ってますが、本当に本当に簡単なので、よかったらまた作って下さいね! あ、でもご家族には『めっちゃ手の込んだケーキ』という風に装った方が有り難みが増します。 パール家はそうしてます( *´艸`)
パールさん、 お早うございます。 皆さんの投稿拝見し私も先程焼きました。とても作りやすいレシピありがとうございます! 朝食にバナナの香り良き、美味しい、ご馳走さまです ^ - ^
ちーずさん♪ おぉ~!! 真ん中の娘さんと作って下さったんですね~♪ ありがとうございます(*´∀`)ノ お兄ちゃんも妹さんをあやしてくれてありがとうです(*´-`) 真ん中の娘さんは、自分で作ったから余計に美味しく感じるのかもですね! たくさん食べてくれて、大阪のおばちゃんは嬉しいです♪ 美味しそうな焼き色のお写真もありがとうございました(*´∀`)♪
先程、私も作りました(^^) ホケミは200gだったので卵は2個、油は70gに。全粒粉のあんまり甘くないホケミ&バナナがまだ固かったので、砂糖はそのまま。2本に分けたけど、片方の量が少ないので、スイスデリスダークをかさましに埋めました。 下の娘(1)を小2の息子にあやしてもらいつつ、真ん中の年中娘と作りました!お料理の手伝いしたい欲が満たされるくらいの簡単レシピで、助かります。 年中娘がめっちゃ食べてます。チョコとプレーンを半分ずつ食べました。
息子さんが今日も無事にお昼寝してくれて良かったです(*´∀`) お昼寝してくれるとホッとしますよね! そしてバナナケーキを「旨~♪♪」って食べて下さってパール感激♡ ありがとうございます(*´-`) バナナは「これいけるかな?」ぐらい完熟してる方が美味しく出来ます。 レシピの分量は目安にして頂いて、香車さまのお好みで作ってみて下さいね (*´∀`)♪ ムクッ!!(立ち上がる) コロナよ、バナナパウンドケーキを受けてみよ~! ( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ 1日も早くコロナが終息しますように