コレって、ご当地モノ?

コレって、ご当地モノ?
いつも行ってるコストコのコレ、ご当地モノのような気がするけど、どうなのだろう?
昔から、スーパーに並んでるコノ商品、実は他のエリアさんには珍しいのかも?

ご当地モノと紹介しても、もしかして普通に全国モノでしたは、チョッと恥ずかしい(*/□\*)
そんなグレーな一品は無いですか?

私は「ウェハースサンド」、三大祭りのヤマザキの商品で、派手な色のウェハースに挟まれたスポンジと、薄いクセに存在感アリアリのクリーム。
デカいけど、コストコスイーツに慣れた身には2つ位ペロリです。
コストコ産ではないけど、こんなデーハーなの、全国モノですか?
返信 81-120/195件最新の投稿へ
あぁぁぁぁ…また当ててしまった………(T∀T)

グラッセ??あ…マロンさま食べなきゃ…マロンさまじゃ、お通じΣb( `・ω・´)グッにはならんなぁ…
やられたー。まさかスィーツだったとはびっくり。
そして きっと私もはまる味。。 (^^)v
しっとりココナッツグラッセ~。コストコさんー扱ってくださーい。
大江川でしょうか。
この川に架かる開橋(ヒラキバシ)が老朽化による架け替えで平成31年まで工事中。工業地帯でただでさえ渋滞するのに。コストコへの道なので平日インコス朝夕には支障があるんです。

ぽちくろさんもおっしゃってましたが、言葉でどう表していいか迷いますが、戦争で使う物となってしまった物を開発して、素晴らしい技術ではあるけれど戦争を賞賛しかねない事になるから大喜び大騒ぎできなかったのかな?
ところで、さわこさんのお父様は大江工場の時計台をご存じなのでは?何年か前に建物が白く塗装され、通りかかって見上げるとノスタルジックな気分になります。
常滑線は学生時代使ってました。
私はずっと名古屋なので、排気ガスが混ざった同じ空気吸ってましたね~
ジュワって水分あるんですか?
羽二重餅か さわこさんのえびせん揚げる前だと思ってました。
食べたい!食べたい!食べたい!
確かにココナッツうまそう…と思いつつ…
ご当地菓子「生せんべい」白の切れっ端みたいだなぁとも思ってました…。

「生せんべい」は、半田が本店だったかな。米粉で作られた、甘くて固めのういろうを薄く延ばしたみたいなお菓子で、白と黒(黒糖)、最近は抹茶味があります。通常は長方形なんですが、知多半島に渡ると、スーパーなんかに切れ端を集めたお徳用があったりするんです。
薄くしたのが3層になってまして、本来はそのまま食べるらしいですが、無理矢理はがしてベロンベロンにして食べる派も一定数いる…はず(^^;;←コイツ
ココナッツグラッセの水分量はマロングラッセと同じ位だけど、濃厚なココナッツ味が、お口の水分に一気に出てきて、
「お口の中が、南国リゾートや~♪」です。
うわ〜〜美味しそう!周りの揚げたようなホロっとしたところは甘〜いお砂糖か〜〜!!
てか、Kさんってすごい!!またもや、大当たり〜〜(*^◯^*)。確かに売れそう!!
作品をちゃんと見ていないからなんとも言えないんですが、物語としては多分ニュートラルな視点で描かれていたと思うんですよ。ただ、開発されたものがものだから…国内外に複雑な思いを抱く人がいるのは確かでね。確か地方局かな?舞台を紹介した番組もあったような気もしますが、盛り上げにくいですよね。

カブトビールの工場は、取り壊すか保存かで揉めたり、なし崩し的に周りを取り壊してまた揉めたり、空き地とともに長く塀に囲われてた記憶があります…。
K~!\(▼◦▼)/\(▼◦▼)/クウキ,ヨメヨ~♪
ビシッ!バシッ!ゲシッ!ベチャ!
ぐぉらぁ~!宇宙人!なに言ってるんじゃ!
スイマセン。しっかりハリセンでシバいておきましたm(_ _)mゴメン
ウチがよく行くグアムで、ココナッツジュースそこら中で売ってるんですョ。で、飲み終わったヤツをパッカーンして果肉(?)食べさせてくれるんで、あぁ…この白いへろっとした感じは もしや…と思った次第でございます(*´艸`*)
いやぁ~さすがにコレは当たってないと思ったんですがねぇ…(。-∀-)
このカン、もっと良いところで働かんかなぁ(* ̄∇ ̄*)LOTO6とか(笑)

ってか、え?ちょっ…ベチャってナニ~!?
あ、ハリセンでヤられたのか?(*´艸`*)
「生せんべい」検索してしまいました。
めちゃくちゃ美味しそう!初めて知りました!
徳川家康さんの頃からある銘菓⁈
3枚重ねをはがしながら、食べてみるとか…。
ツボ過ぎる〜。物産展なんかでは、「ういろう」はあるんですけどね〜。いつか食べてみたいリストが増えました。ポン母さんの、ジュワーっとココナッツも食べてみたい〜‼︎

まだまだ知らない「うまいもん」いっぱいですね〜(^-^)
生せんべいってはがして食べるものじゃないんですかΣ(゚Д゚)
本店は確か半田の住吉町ですが、私が初めて食べたのは野間大坊。
源義朝の首を洗ったという池を眺めて、血の池とかいうくせに緑じゃん、なんて思いながらむしゃむしゃ食べてた記憶があります。
切り落としは知りませんでした。
子どもの頃は自分で買い物しないし、進学で地元を離れてしまったので、地元といっても知らないことばかりです(^_^;)
赤レンガ広場のすったもんだは風の噂で聞きましたけどね…

ポン母さん
ココナッツのグラッセ!
絶対好きで止まらなくなる系です。
ココナッツ大好きで、でも食べると必ずくだるから、翌日用事のないときに覚悟を決めて食べてます。
ご当地スーパーの明日の売出品、ミツカン酢のドリンクビネガー。今まではフルーツとビネガー…黒酢だったり…でしたが、新製品は「ライム&ミント」「グレープフルーツ&ソルト」「レモン&ジンジャー」…希釈するタイプですが、絶対炭酸で割るとうまいだろ!お酒入れたくなるだろってラインナップなんです…
「ライムミント」なんて、ラムとかジンとか入れて炭酸割りしたらモヒートみたいになるんちゃうの?ポン母さんご紹介のココナッツグラッセと合わせたら完全リゾートモードだよね?
「レモン&ジンジャー」はまんまジンジャーエールになりそうだし、「グレープフルーツ&ソルト」ソルティードックみたいになりそう?
ミツカンのドリンクビネガーシリーズ…お醤油入れるペットボトルみたいな1リットルタイプのものですが、コストコでの扱い実績あるみたいだから、もしかしたらもしかする?

ちなみにココアさんコメントの明日17時からのハーゲンダッツミニ各種は、168円(税抜・会員価格)です。
私も、はがすもんだと思ってましたが、本当は3層のまま食べるものらしいんですよ。ま、はがしたらなんかベロンベロンだから、きれいには食べられないですよね。…でもはがしたいのよ(^^;;
切り落としはねじれたりしてはがしにくくて、そのまま食べるしかなかったですが(^^)

「生せんべい」は、愛知県内の観光地には大体置いてあるのかも…豊川にもあったし(^^;;
あれ?でもミニサイズみたいなのをコンビニとかで見た気もする…?
わかりました(^o^)後今日見てお母さんに安いから買いに行ったらと電話したらもう広告見て行ったよと言われ、何で安いと知ってるのと言われ教えてもらったからと言いました(^〇^)
わーい常滑線仲間(^o^)大江といえばリニアの実験線もあったし、実はアルファベット表記した場合の日本で一番短い駅名で、なにげに鉄の穴場なんですよね〜。

大江工場の時計台、知らなかったのでググってみました。
1937年の建物でゼロ戦もMRJもここで設計されたってすごいですね。
父の初任地だか研修だかが大江のはずなんで、当然知ってると思います。
本人は航空機なんて花形ではなく、もっと地味な部署だったみたいですが。
それにしても大江工場の空爆は連日すごかったと祖母から聞いてましたが、よくこの時計台は残りましたね。

風立ちぬ、現代にも通じる科学者・技術者の業のようなものを描いた作品のように思います。
ただ公開当初も色々喧しいことがあったし、気軽な聖地巡りとはいかないでしょうね。
いつも楽しく拝見させていただいてます。田中屋の生せんべい必ずしもおばあちゃんの癒えに行くとありました(^○^)軽く焼いて食べてもおいしいです(^^)
シベリアこの前ドミー(ローカルスーパー)で売っていたので買って食べました。味噌文化の愛知県ですが主人が九州人で結婚するまで知らなかったことがたくさん(。>д<)
冷やし中華にはマヨネーズをかけたり、鍋や煮物などの取り箸が他県にはあり?
愛知にはない?(我が家だけかもしれませんがぁ)(。>д<)
開店のお店の花が一瞬で無くなる(他県では普通に綺麗に飾られてました)等など~(^-^;)
開店のお花!アレは独特の文化ですよね~(*´艸`*)でもモールなんかの新店オープンのお花は誰も持っていきませんね?(持ってっちゃいけない雰囲気出てるから?)

無惨に散らされた花輪を見るたびに「もうちょっと綺麗に持ってけば…」と思うのは私だけでしょうか(((^^;)

冷やし中華にマヨ、もちろん必須です(*≧∀≦*)←でもゴマだれの時は付けない…
この前近くのディーラがオープンしたときに開店花は次の日の3時から取りに来てくださいと張り紙がしてありました
(^-^;)
私も散らかった花輪をみて葉っぱだけが寂しく残ってる~(-_-;)と思うときもあります(´д`|||)
Kさん♪
飲食店が開店して開店花があり花だけ持って帰る人見ましたしかもそこは店の中にあったのに店に入って花だけ持って食べていかない外ならまだしもある意味凄いとなりました(^〇^)
豆パン全部開封しとる!(O_O)

おいおい、お婆ちゃんが好物そうな激渋パンだな(-_-;)
とブツクサ言って食べたら、お豆が柔らかくてしっとりほこほこ(´∀`*)美味しいのよね〜
これギャップが半端ない!
ポン母さん∑(゚Д゚ )表紙のお皿って
日本三大祭りを頑張った人だけが貰えるやつ⁉︎

今日もピンクのシール2点ゲットだぜぇ!チョコゴールドもぐもぐ
コレって、ご当地モノ?
デーハーもの☆(笑)

これなーんだ?!

長崎チャンポンや皿うどんにはかかせない
かまぼこです☆

いろんなかまぼこたちがミックスされており真空パックになっています。
この緑やピンクのかまぼこ。
この彩りがないと本場ではないなぁ、、、
と思ってしまいます。。

長崎では普通にスーパーに並んでいます。

りョーユーのカステラサンド☆
懐かしい〓
昔かぶりついて上顎にウエハースがくっついた記憶がよみがえってきました
(笑)
ヾ(゚▽゚*)ハイハイ!
関西では、たこ焼きに入れるサイズの蒟蒻(タコの量をごまかす為?)が大きいスーパーとかで売ってす。
コレって、ご当地モノ?
今日、地元のスーパーが菓子パン3割引だったので、カステラサンドと金時サンドを買ってしまいました(笑)
カステラサンドと金時サンドの側面がわかるようにしてみましたが、わかるでしょうか?

製造所固有記号を調べてわかったのですが、パスコの金時サンドと豆パンは、グループ会社の富山県の第一食品の工場で作られているようです。おそらく、北陸地方でしか流通してないようですね。
ちなみに一緒に写っているヤマザキのカステラパンは、愛知県安城市の工場で作られているようです。

でも、悲しいのは、全国的に売られていないパンには、祭りのシールが貼られてないのです(>_<)
上顎にウエハースがくっつくの、私だけかと思ってましたー!お仲間発見(゜∀゜)♪

そして、このかまぼこミックス福岡にもあります(≧∇≦)b便利ですよね!!
...皿うどん食べたくなってきました(´¬`)
お返事遅くなりましたー(>_<)ヽ
カステラサンドこちらではお目にかかれ無いですね~(´`:)
初めて見ましたよ(^o^)
やっぱりふわふわ食感なんですね!
食べてみたい♪
はじめは、パッケージのまま撮影してたのですが、だんだん脱がせ…、いや、封を開けたくなった次第です(笑)
その様子を娘に見つかってしまい「今日は豆パンカーニバルか~」と突っ込まれしまい、仲良く?一緒に食べました!!

なぜ、今週はこんなに菓子パンを買ってしまうのか、それは、野々市のコストコにシュークロワッサンがなかったからなのかな~。
にん@川崎 さんの食レポが素晴らしい!早く食べたいです(^^)
ココナッツのグラッセだったんですね!!
オバイケって...(*_*)ココナッツなら酢みそはダメだよ...。

ココナッツ好きなので、是非コストコで取り扱って欲しいですね(*^^*)
カステラサンド…多分西三河には普通にあります…ヤマザキの工場近いしね(^^;;私はあんまり買わないけど…
おしい( ´~`)
IKEAの三大祭りのクリソツ皿です♪
なんと、一枚80円しなかった(笑)
娘さんと豆パン祭りヽ(´▽`)/わっしょい

東京にいた時はヤマザキの丸い金時豆パン食べてたよ〜(^_^)豆の周りがにっちょりして好きw
ほんと、このパン西日本では見かけないのよね〜

じんのびさんったら、にんさんのクロワッサンシュー食べたくて、パンを語ろうトピで違うパン買ってるし(≧∀≦)爆笑!
私もそのパン見たら買っちゃうわ〜1点も付いてるし
Σ(゚д゚lll)ええっ!激似!
その金額じゃ0.5点シールも付いてない!

祭りに踊らされて、春は毎年数千円の奉納じゃーヽ(;▽;)皿をくれー
明日行く予定のデパートの春の全国うまいもの大会…
京都のパンに続いて
築地の江戸一さんの佃煮が気になります。
佃煮大好き!(≧ω≦)人~*
種類がいっぱいあるみたいで悩む(≧人≦)コストコさんごめんなしゃい。なんか病み上がりデパートで散財しそうです。
スイーツは我慢できるけど各お肉類とか柿の葉すしとか誘惑が多いです…
買う物と順番とどうやって持って帰るのかひとりでシュミレーション中です。
ご当地の美味しいものバンザイ!ヽ(*・∀・)/!アリガトー!日本全国!
ビックリです(。>д<)
中部文化恐るべしです(*´-`)
私も初めて見ました外ならまだしも中にある花だけ持って行って食べないのは妹とありえないねと言ってました\(^^)/
多分ですけど、花を持っていくのって、開店の祝いに来た客に手土産というか記念に持って行ってもらうのが主旨な だったんだろうなと思うんですよ。花なんて一度飾っちゃえば後は処分しちゃうものだからもったいないし、お祝いの縁起物みたいなものとして、お礼やお福分けみたいな感覚?

だけどいつの間にか「持って行っていい」事だけが知られるようになって、通りがかりとか野次馬とかでも好き勝手に持っていくようになって…祝い事だから断りにくいとかトラブル避けたいってところにつけ込むヤカラが増えたというかで、嘆かわしい事ですね…。
飾る企業側がその風習を知らなかったら何事かと驚くでしょうね(((^^;)

花がなくなる=繁盛と考えるお店もあるでしょうが、せめて開店時間までは待つとか1品でも購入するとか、配慮って必要ですよね。お福分けのハズが花泥棒と紙一重なんて笑えない~( ω-、)

以前ケーキ屋さんのオープンでお買上げ先着※※名様に焼菓子プレゼントとあったので開店30分くらい前に行ってみたら、すでに30人くらいの行列!
花輪は無惨な姿、行列の最前列5人くらいがお福分けどころか花束状態で持ってたのにはドン引きしました(。-∀-)

あら…他県の皆さまがドン引きしてる…??f(^^;
開店祝いのお花を持ち帰りするのは名古屋の風習とか聞いた事があります。違ってたら、ごめんなさい。
関東では聞かないので、見かけたらエェェェェと思う(エがいっぱい)

お客様に貢献とか、お客様がいらして商売繁盛と言う主旨なら、食べもしない買いもしないヒヤカシはお客様ではないような?

関東の方が中京で起業されたり、支店を作られた場合、郷に従えで怒ってはいけないのかな?

EGG'sCAFEの開店では、どうする?

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。