『IRON CLUB』 鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会

『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
インスタ映えだけじゃなく、料理の腕を上げてくれる鉄器のトピです。
コス子さんのリクエストでたったからには、コス子さんが会員1号ですね♪
レシピや、お手入れ、失敗に至るまで、鉄器についてコメント下さいm(_ _)m
返信 241-280/390件最新の投稿へ
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
nacoさん、餃子の前にスキレットはいかが?
コレは蓋も鋳物でやった写真で、コストコのシリコン手袋を使ってオープンです。
蓋が無くても、焼き目だけ付けたら、アルミホイルで蓋をして、魚焼きグリルでジワジワと加熱(火が強すぎる時は、時々消して庫内の余熱調理を繰り返し)で、レストランのオーブンで焼いたハンバーグ風です。

黒H&D「この手袋、レッドスネークかも~ン♪って、言われたヤツだゾォ~♪」
キッスオブファイヤ〜!( ̄∀ ̄)
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
H&D「レッドスネーク~♪」
簡易なアルミ(冷凍鍋焼うどんの直火調理できる容器の様な素材)でできたスキレット用の蓋が売られていました。使い捨てなのかな。
蓋に重さが無いので密閉度は低いでしょうが、天火による焦げを避けたり、ちょっと蒸し焼きくらいはできそうです。
ご参考まで。
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
黒H&D「ナァにぃ~?そんな楽チンな蓋があると~‼ おい、鍛治屋!注文、取り消しナァ~♪」
都市部に出た際に見つけたのに、村のホームセンターには置いてなかった~、買わなかったのが悔やまれる~!

ところで鍛冶屋さん、ムキムキマンですね、ワハハ。
餃子の前にハンバーグですね?
了解しましたー( ´ ▽ ` )
じわじわ加熱加減が雑なわたしにできるかは疑問ではありますが(笑)
ニトスキにも慣れてきたし、最近気になるのはストウブやルクルーゼのような鉄鍋。
でも使いこなせるか分からないものにあの値段を出すのはちょっと、ということでイケアの鋳物鍋(六千円くらい)を買おうかと考えてましたが。
久しぶりにニトリに行ったら、使い勝手の良さそうな小ぶりのダッチオーブンが千円台!!
うっかり買って帰りそうになりましたが、ネットで評判を調べてからにしようと何とか踏みとどまりました。
調べてみたら、ニトスキと同じような材質で、ルクやイケアのキャセロールのようなコーティングはなし。大きい方(二千円台)なら鳥の丸焼きもできる。ニトスキと同じくシーズニングが必要。総じて評価はお値段以上。
ただ、私が鋳物鍋でやりたいのは、ラタトゥイユみたいな野菜の煮込みとか、ご飯を炊くとかなので、内側にコーティングのないダッチオーブンだと方向性がちょっと違うような気がしてます。
遊び道具のつもりでダッチオーブンに手を出すか、堅実にイケアか、思い切ってルクか、いっそ自宅の圧力鍋で満足しておくか。
みなさま、お鍋の使い分け、特に鋳物鍋と圧力鍋の使い分けはどうされてますか?
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
ホントはコストコで「ストウブ」買ったどぉ~‼と、叫びたい所ですが、居並ぶウチのスキレット達とはチョッと違うし、ニトリのダッチオーブンに行くか...と、思案中にホームセンターの安売りコーナーで「外箱破損の為」のコイツに出合い、日本昔話ルックスに惚れて購入の、鋳物鍋(焼き杉蓋1300円)

で、今回は「たまねぎスープ」
味覇と、出汁が出るようにコストコのシマチョウを3つと、ざく切り玉葱だけで、スープが白濁するまでテキトーにコトコトで、濃厚なスープの出来上がり。
最初は取り分けて、冷凍ホウレン草入れて「玉葱ベースのスープ」で、なべに水追加(塩分量落としがてら)して、カレーやシチューのスープにも...

以前は圧力鍋でサッとしてたのを鉄鍋に代えて、やや玉葱のトロリがアップかなぁ?
でも、見た目の雰囲気はスッゲ~料理上手(笑)

H&D「坊やぁ~よゐこだネンネしなぁ~♪」
簡単な調理で めちゃイケ てるスープですね。
明奈い(飽きない)リメイク有野(ありの)…流石です。
卵オーナー様の愛情満載簡単鋳物鍋レシピに まさる ものなし!
めいめいさん、腕、上げてきたのぉ~♪

H&D「雑談板に毒されたの間違いじゃねぇの~♪」
毒され…
ど腐れ…

…過発酵( ̄∀ ̄)←コイツ
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
玉葱スープをベースに、コストコのブロック牛肉からとった筋肉でビーフシチュー♪
圧力鍋だとたまに失敗しちゃうのが、とろ火でほったらかして、上出来のチャーシューのようにとろけるお肉~♪杉蓋が、熱か湯気かでちょっぴり膨脹したのか漏れる湯気が少なく、鉄の熱伝導の良さで美味しく仕上がりました。
ぽちくろさん、ウチは撮影できたよ~♪

H&D「明日の魔汁(父ちゃん)の飯だゾォ~♪」
「sujiniku」→変換→「筋肉」
うん、確かにスジ(筋)ニク(肉)だわ( *´艸`)
なんて贅沢な一人飯!
…って、この間のシチュー、少し残っていたのを保存容器に入れといたら、翌日アンコにすべて食われていたのだった…(一人で早朝飯のヤツ)
腕上がった?五十肩治ったしね。そーじゃなくて…
そうよ、表じゃ突っ込みたくてもグッと我慢!
せっかく卵オーナーが「買ったどぉ〜」に始まり「よゐこだネンネしなぁ〜」私が突っ込まなくて誰が突っ込むって、これが過発酵の始まりなの?

バラ牛肉でビーフシチューだと言ったら娘にハッシュドビーフだと訂正された!でもご飯にぶっかけて食う旦那に、あんただけハヤシライスか!突っ込んでやった。家でも過発酵してます。 ♪(´ε` )
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
コストコスキレットで業務スーパー『チーズ芋餅』を焼いてみる。
蓄熱効果でジワジワと凍ったままの餅を焼いて、メイラード反応がイイ具合だわ♪焼き目がサックサク♪で餅はフワフワ♪チーズがウマっ♪
うひょっ♡今日から「チーズ芋餅」バカ売れ間違いなし‼︎
朝から飯テロ〜 (^O^)
焼き目ってお腹の空き具合関係なくそそるよねェェェ
いつもより画面大っきくない?
シズル感ハンパねぇ〜〜!
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
久しぶりにテフロンフライパン(o.e.c.18センチ定価1万円だから、そこまでヤスモノの厚みのないモノで無いんだけど...)で、チーズ芋餅を焼いてみる。
なんだか、使用する油が多い?注いでも継ぎ足しても芋餅が吸って...あれ?
で、表面が平面的で外側のパリッとが薄い?中の餅部分が油っぽい(あれだけ吸ってりゃ当たり前か(笑))で、ホクホク感が薄い?
ステーキ屋さんと家庭の焼き具合の差の様な...
焼きいも屋さんとオーブントースターでの違いの様な...?
うぅ~ん(-_-;)なんか違う...?
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
貝印のフライパンに失礼かも?と、100均で面白半分に買って忘れてた激安フライパンを引っ張り出して焼いてみる。
極小フライパンに2個だけ入れたのに、油を吸う吸う(笑)大さじ3杯強はいれて、焼けてきて戻って来ることもなく、カロリー怖い((( ;゚Д゚)))

焼けて食べたら、中はネロネロ、外はガリガリ(じゃがりこ的な)で、油が回ってる感じは、どこかで覚えのある様な...あ、スーパーの惣菜コーナーでコロモバッカリのイカ天買ってトースターで温めた感じ。
スキレットと貝印と同じ火加減時間でやったのに、実は裏コゲコゲ(笑)
100均を1(いや、マイナススタートだわ)、スキレットを10としたら、貝印は7か8...

ちなみにこの100均フライパン、軽すぎてガスコンロのSiセンサーのバネに負けてしまい、芋餅を入れやっと安定しました(笑)
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
おや?貝印のフライパンは、投稿ミスかな?
スキレットの感激はないけど、100均とは比べるな~!な、貝印定価1万円フライパンの写真です。
コス子さんがお忙しかった時差でした
ゴメンm(_ _)m
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
ほんとだ、それぞれ同じ食材、火加減でもこんなに焼け具合が変わるものなんですねぇ。実験に感謝いたします。

それでわたしもこれらの飯テロに堪らなくなって、手持ちのいも餅プレーンにKSシャープホワイトチェダーを薄切りを載せて、ミニミニスキレットで焼いて無理くりチーズいも餅風にしてみました。
これも技なしで上等にできるぅ。
スキレットスゲー(笑)。
それ、正解( ≧∀≦)ノ
チーズのレベルが断然違うし、美味しいに決まってるぅ~♪
うわぁ~い、オーナーにほめられた(´∀`)bガッテン!
ありがとうございまっす~!
『IRON CLUB』  鋳物、鉄鍋、鉄瓶...鉄で出来たモノが好きな、男前クッキング同好会
鉄鍋はすき焼き用しか持っておりませんが、ちょっとお邪魔しまーす

今日Seriaで見つけて買ってしまいました!
これ可愛くないですか~?
100均トピと迷いましたがスキレット繋がりでこちらに♡

計量スプーンとしては使わずキーホルダーにでもしようかなぁ~
これはスキレットクラブの会員証!?

卵オーナー持ってる、わたしも持ってる( *´艸`)。
ぴゅうこさん仲間入り♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ♪
あらっ
もう既に皆様持ってらっしゃる&画像ありましたか??
ごめんなさい、過去の書き込みチェックしてなかったから(゚ω゚;A)
失礼しました!

会員証なんですね!
ぴゅうこもスキレット買わなきゃかしらん
私はスキレットはあるが、これは持ってません、買わなければ私もキンホルダーにしたいなあ(*^▽^)/★*☆♪
(笑)
キンホルダーって何だかとっても淫靡なヒ・ビ・キ♡
(笑)(笑)
キンホルダーって何だかとっても淫靡なヒ・ビ・キ♡
そんなまつもりなかったが、今見たら
(///∇///)なってます。
あーごめんなさい!!
二重投稿になってる。
WiFiの調子が悪かったのです。←言い訳
持ってる~♪
姉妹品のミルクパン型より、こっちの方が使いやすい気がする~♪
コストコの新商品のダッチオーブンとスキレットのセットが欲しい、でも使いこなせるかなあと思い考えてます。
H&D「そだネ~♪新製品出たネ~♪ で、我々の『コストコのお偉いさん、雑談板まで見てる疑惑』が深まったゾォ~♪ オーナーの為にクロテッドクリーム出してくれだゾォ~‼」
それかまずはニトリのにしようかなあと思ったが、ますます使いこなせるかなあと思いました。
私は楽に料理をしたいから、欲しいだけだから後大変なのも嫌だし台所の肥やしになるのも困るからますます悩みます。
ココア さん

うんうん、出てたね~!
アウトドア店にあるものよりお手軽価格でした。
心動かされる気持ち、わかるぅ。
わたしも大きいスキレットでパエリア作るのを誇大妄想してます(爆)。が、たぶん一度作ったら満足してそれで終わりそうで((((;゜Д゜)))キョワイ!

日頃からオーブン料理をバンバンするなら、スキレットもダッチオーブンも活躍しそう。パンも焼ける。ぎゃ~。

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。