東海エリア界ナンバーーー3♪ (●^o^●)

皆様、めでたくもナンバ~3となりました♥
おこがましいですがトピ立てさせて頂きます!

東海エリアでこんな事あるよ!とか、
エリア外、コストコに関係ない事もモチロンOK♪
初めてで勇気が出ない貴方もコチラでしれっとつぶやいてみて~\(^o^)/待ってま~す♥
返信 161-200/500件最新の投稿へ
寿がきやカレー煮込みうろんって赤みそ入りなん?
ヘェー、知らなんだぁ。流石「名古屋と言えば寿がきや」

ウチの旦那、味噌煮込みうろんは餅とたまご入りがテッパン!
山本屋の味噌煮込みうどんは、確か土鍋の蓋を取り皿にして食べた記憶があります。
もし取り皿が無くても、蓋に穴が無かったら取り皿にして食べるのよぉ。
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
コレは大好きなスガキヤの味噌煮込みうどん❤名古屋のソウルフード!
右に見えるのは同じくスガキヤみたい。そちらも興味津々(๑❛ڡ❛๑)☆

あぁ~久しぶりに食べたくなりました❤❤
タマコ&タマヨ「饂飩には丁寧に「お」と「さん」付けて「おウドンさん」って呼ばんとな♪」
H&D「そうだ!そうだ!オーナーは「おウドンさん」って呼ぶんだゾォ~♪ぜん!めいめい! さん付けしろよ~!」
人間を呼び捨てするクセに、ウドンに尊称を付ける宇宙人。
そうなんですか、久しぶりに味噌煮込みうどんが、食べたくなりました(^o^)
ウチのアンコ旦那と子アンコ愚息の大好物です…もっぱら2人専用に買い置きしてます。私は生麺か茹で麺でないと食べないのよ〜〜。油揚げ麺と味噌の組み合わせが苦手なの〜〜。

お店は山本屋よりも私は「◯丸」、冬期限定の牡蠣と餅入りが激推し!
大阪のうどんは「カス」ってありませんでしたっけ?
「お」と「さん」付けるんですね。
大阪うどんは『おカスうどんさん』ぷぷっー (´ω`)
流石大阪!オモロイでんなぁ。
東海地方で「寿がきやのだしつゆ」は使うことが多いのかぜひお聞きしたくてお邪魔します。

小さい頃から実家では「寿がきやのだしつゆ」を使っていました。(しかも昆布だしを取ったうえでさらに「だしつゆ」を足す実母)

最近私も使い始めたのですがやはり慣れ親しんだ味で美味しいなあと思います。卵焼きに入れたりお湯で割って汁にして飲んだりしています。鍋の汁もこれで作ってうどんを入れるのですが止まらない美味しさで家族4人でうどん6玉あっという間に無くなります(^-^;
「カス」で思い出した!

関東人の私のイメージは、「天かす」が乗るのが『たぬきうどん(蕎麦)』、甘辛く煮た油揚げか、乗るのが『きつねうどん(蕎麦)』
ちなみに「おあげさん」とは言わずに「あぶらあげ」

同じイメージを持たれているのは、雑談板の誰までなのでしょう。
大阪は逆と聞きました。で、「カス」は油カス?
カスは「ホルモン」を素揚げしてるモノで、よそで言われるほどメジャーでなく、私も一回食べただけです。

タマコ&タマヨ「アゲは「お揚げさん」、お粥は「お粥さん」、飴は可愛らしく「アメちゃん」や!」
岐阜羽島・愛知西部地方では、販売されていないので
お取り寄せしています。
テレビ番組で北陸地方に「寿がきやのだしつゆ」というものがあると
知りました。
煮物・天つゆにと美味しいので何度もお取り寄せしています!
『カス』の正体はホルモン!
む、無理だぁ〰Σ(*゚д゚ノ)ノ

『あぶらあげ』は「あげ」と言うかな?
「稲荷寿司」は「お稲荷さん」です。
でも、関西と関東では稲荷寿司の形が違うと聞きました。
と言うことは、開いて煮付けて売っている稲荷寿司の皮も三角ばかりですか?

テレビ番組で「大阪のオバちゃんの飴所有率調査」をしていました。
100%、バッグの中に入ってた!
「きつね」は煮たあぶらげ、
「たぬき」は天かすだけど、そもそもメニューにあまりない
そして蕎麦屋さんはかなり少ない…

ウナギは腹開きで直焼き、蒸し無し。
かに玉のあんは、スープベースだったり甘酢だったり?
ひさもも様
東海エリアトピへようこそ (^ ^)
「寿がきやのだしつゆ」残念ながらお目にかかったことありません。
ぶたぼぼさんの仰る様に、取り扱いが無いのかしら…止まらない美味しさに惹かれますねぇ♪
だしつゆ、使い勝手いいですよね。「イチビキつゆの素」義母がよく使ってたので購入する事ありますが、旦那は気付かないです。 (・・;)
全国津々浦々とは言わないけれど、偏りながらも転々とした身としては、頭がごちゃごちゃになります。

たぬきはきつねうどんが蕎麦になっただけのような気もするし天かすが乗っていたような気もする、味のついていない揚げが刻んであったのは何だったのか…。
おいなりは助六の時は三角だけれど、豆狸のは四角、う~ん、何が言いたい(笑)。

そ、そ、それとうんこドリルが流行っているそうですが(意味不明の前フリ)、大阪在住の友人が女医に問診でストレートかつ敬称つきで「う○こさん、出てますかぁ?」と聞かれて驚いたと言ってました。
ビロウな話でごめんなさい。
稲荷寿しは俵型。
日本三大稲荷の1つ「豊川稲荷」の稲荷寿しも俵型です。 d( ̄  ̄)
なんですって?? Σ(Д゚;/)/
寿がきやのだしつゆ??

検索してみたら 見たことない!!
スガキヤは愛知県民のソールフードじゃなかったの??
なんで 販売してくれないんだろう??
大阪では、「天かす(揚げ玉)」入りは「ハイカラうどん」。
高校の学食で初めて知ったんですけど。当時はこれは、うちの学校独特のメニューだと思っていました。
どこが、ハイカラやねん?と今でも思っていますけどね。

「たぬき」って言えば、おあげさんがのった蕎麦が出できます。
関東で言う、「きつね蕎麦」ですね(^.^)
あらまっ!
ホント大阪人(関西人?)は何にでも「さん」付けなのね。
_φ(・_・
東海エリア界ナンバーーー3♪ (●^o^●)
家にあるよ~、常に常備(^^)v
特売では普通のタイプのが多いのだけど、たまに出る減塩タイプのをねらっている(笑)

昔は、粉末タイプだったなぁ(知らないかな)
家で作るうどん、そばのつゆは、すべてこれが基本。天つゆや丼にも使うよ(笑)
なぜ、東海地方に売ってないのかなあ?

ちなみに金沢では、「たぬきうどん」は切ったおアゲが入ったあんかけうどん。近頃は関東風に「たぬきうどん(天かす入り)」というのもメニューにあるそうですよ☺
K様

久~ぁしぶりのK-joho、待ってました!
やっぱ♥多いね(^^)v 14番目の♥はア・タ・シ
ところで、今季の『バカップル』は買われたのかな?

ぽちくろ様

ウチらレディース、「鰻は背開き」です( ̄^ ̄)ゞオス
「切腹」を連想する腹開きは武士圏関東で嫌われ、「腹を割っての商売」をする関西では好まれると聞きました。
たぬきの「天かす」、中京は西と東のどちらも持っているのですね。
『かに玉』は甘酢餡かけが主流ですが、たまに何もかかっていない「卵焼き」に遭遇します。

きりきり まい様

豊中市出身の人から「たぬき(キツネだったかも?)が化けたから大阪は逆」と言われました。
ついでに、関東人が葱の青い部分を捨てるのは「あり得ない!」って。
私自身は油揚げだけ、天カスだけは寂しいので、どちらも頼まないかな?
油揚げが乗っていれば、ウドンだろうが蕎麦だろうが「キツネ」天カスなら「たぬき」
熊は雑食ですので、イロイロ食べたいんです。
いきなりお邪魔します

豊橋市民はこの商品見たとこないです
『おにぎり』は中の具が見える方が好きだけど、お稲荷さんは俵型に包まれていた方が「こぼさない」安心感があるし、皮の比率が多いから好き。
横浜のお稲荷さんの老舗は、長方形の揚げの長い辺で巻いた長細いのが特徴です。甘辛味が濃い!

おにぎり? おむすび?
どっち言う?
まぁ~さーん♪
14番目の♥サンキュー( v^-゜)♪
バカップル(表では間違えないように慎重にww)欲しい気もしたけど、去年のヤツ、静電気が凄いのでスルーしときました(笑)

雪の日に布団の上に掛けて、100均の手袋して寝てたら、何やら暗闇でピカピカ光る!おや?このひざ掛け光るの?いや、そんなワケねぇわなって。静電気が光って見えてた~(笑)
寿がきやのだしつゆ。。。
関西でも地元愛知でも見たことないですが、すーちゃんのマークがあるから、確かにアノ寿がきやですね。
名古屋周辺で育った私にとって、寿がきやといえばラーメンとソフトクリームなのですが、そういえば以前関西出身の人に、寿がきやといえばうどん!と言われたのを思い出しました。
北陸の寿がきや文化が琵琶湖通って関西にも影響してた??
横から失礼。

「寿がきやうどん、寿がきやうどん、うどんなら寿がきや♪」というコブシの利いた歌声のCMソング、無かったですか?
でもフードコートのスガキヤはラーメンとソフトクリームでした。
ラーメンには特徴的なスプーンがついてきた。

会社の同僚(神戸出身)からヒガシマルうどんスープ(粉末)をもらった事があります。
K様

14番目の♥は「ぶら下がりコメント」と気づき、あらためて本コメに16番目を押してきました( ̄^ ̄)ゞ押忍!

ヱっ?バカップルって、静電気凄いの?
昨シーズンから気になってたクマパパちゃん、今季は早々に買って来ましたよ(しか~し、未使用で車に積んだまま)
触ったけど、ピリッと来なかったです。
ウチら「感じの悪い奴等」なので、静電気で有名なコストコのカートに一度もヤラレタ事も無く、ノープロブレムかも( ̄_ ̄)( ̄_ ̄)

今年の値下げ、早くないですか?
昨年はGWのグァムからの帰国で「間に合った~」だったのに。
シャーバも売り切れが例年より早い気がします。
仕入れを抑えてる?
カールちゃん、産んどいて良かった!

私も、今年から家の中で手袋デビューლ(´`ლ)
多分、100均手袋(アクリル?)との相性かな~?手袋なしだと、どれだけ触ってもピカピカしなかった(*´艸`)
生地自体が、触れた瞬間ヒヤリなのもマイナス要素。それがなければ、あの薄さのわりに暖かくてナイスなんですけどね~!ま、1枚有るから良いかなって(#^.^#)

確かに今年のシャーパ、あれ?追加なしなの?って感じですよね~!カラバリ変えて再入荷するのかと思ってたのに、アレレ?このままシーズンオフを迎えそう?

私も今年から、寝るとき手袋デビュー(笑)何でもっと早くやらなかったのかと後悔するほど暖か~(*´∇`*)
こむぎ@中部さん
私もスガキヤは、愛知県名古屋市に本社があるのに
地元で販売していないのか不思議に思っていました。
フォークとスプーンが合体した先割れスプーン。
今はスタイリッシュなデザインらしいですね。
私が食べてた頃は、フォーク部分が3本で斜めでしたよ。
小腹を満たし低価格で学生の味方でしたね (^ ^)
Kさーん

寝るとき手袋!思いつきもしなかったけど、良さそう♡
実はわたし、タイマーで布団乾燥機かけておいてるんです。一番気温が下がる時に布団に入るのでどうしても寝つきが悪くて、困ってました。
今晩から早速試してみます!ステキな情報ありがとうございます❤️
東海エリア界ナンバーーー3♪ (●^o^●)
まぁ~さんサマ♪

フォッサマグナパーク『糸魚川-静岡構造線』の断層露頭
に行く途中の道に、こんなんありました(^^♪

私にとっての衝撃は、これよりも、『灯油ポリタンクの色の違い』
でしたが・・・。

ミナカン双子が乱入して申し訳ありません~。
東海エリア界ナンバーーー3♪ (●^o^●)
青い灯油ポリタンクなんて、見たことないです・・・。
双子が東海に居候。
物産展にシヴァシヴァお出かけの総長様は、私がデパ地下タイムセールを熱く語っているのをROMりながら鼻で笑ってると思ってたのに(´>∀< ` )ゝ

コストコのポリタンも『赤』しか見たこと無い。
カミエンVSロイヤルティーに続く東西差?

コストコデリカに『おにぎり』と『おむすび』登場New!
西と東で商品名が異なる。
(*˙O˙*)!『助六寿司』のお稲荷さんは、俵型よね?
まさか、関西は三角形?
『ご当地デリカ』があったら面白い。

西と東で呼び名が異なるお魚、いなかった?
どなるどサーン♪

そうなんですよ~!靴下履いて寝る発想はあるのに、手袋に今年まで気付かなかったの(笑)
手袋して寝る私を見て旦那が「綿とかシルクの手袋の方が良いんじゃない?」って言ってきたんですけど……私が求めてるのは保湿じゃなくて暖かさなのよ、と(笑)

まだ今週も冷えるそうなので、暖かくしてスルッと入眠出来ます様に♪
売ってる!売ってる!
青のポリタン、通販で売ってる!

調べたら、これも東海が境界線と書いてありました。
青のポリタン、うっかり水を入れそう!
確かコストコ中部&羽島のポリタンクは青……
ガソリン携行缶は確か赤……
以上、記憶力の怪しいヤツからのご報告(笑)
K様

どうもどうも!
双子の片割れに代わりまして、御礼をm(_ _)m

ポリタンとセットで使うシュパシュパ(正式名称がワカラン!灯油を移すもの)の蛇腹部分が私の知る限りでは「赤」ですが、まさか西はタンクに合わせて「青」?

ガソリン携帯缶、「こんなのも売ってる!」と見た記憶はあるのですが…そんなに大きくない四角くて平べったいヤツ…?(´-`?)

数日前に見た予報では、今週の東海は雪マークがチラホラ。
どうぞ暖かくして、お過ごしくださいませ。
今週中は素敵クーポンが出ない事を祈ってます!
まぁ~さん♪

ゴールデンボンバー……(-ω- ?)違う、ゴールデンボンボンのフォローありがとです~♥

シュパシュパ(私も名前知らないw)そう言えば赤だ…ポリタンクも、職場(名古屋市内)は赤だった気がするようなしないような……?
ガソリンの、そうそう。でも一般人ってガソリン、給油じゃなく缶では買えなかった気が…?えらくマニアックな物だな~(笑)

まぁ~さんも、もし雪が積もっても今度は雪かきしちゃダメょ~(^-^)/
めいめい さん

スプーンではなくて、ラーメンフォークなんですね、わたしの記憶も毛3本、じゃなくて先割れが3本でした~。そうそう、学生の味方のお店でしたね。なつかし~。
デザインリニューアル後は、MoMAのミュージアムショップで売られてるって、MoMAの人もスガキヤラーメンを食べ、その味とラーメンフォークのデザイン及び機能性にエクセレーントとなったのか、妄想。