【料理トピ】知り隊 食い隊 作り隊2

食べてみた、作ってみた!
美味でございます〜でも、
やっちまったなぁ!でも、
食い物話はなんでもどうぞ〜〜
返信 161-200/500件最新の投稿へ
時間はかかりますが、自分は保温調理鍋(いわゆるシャトル〇ェフ)使っていますので、基本放置の方向です。
パターンとして多いのは夕食後に片付けながら下茹で→朝出勤前に本調理 で帰ってきて温め直してスグ食事!です。何という放置料理…


>何やら怪しげな汁をかき回してニヤつく大婆さま的なヨロコビを見出してしまう

基本、自分もこのクチです! 魔法使い気分。そこに保温調理がプラスされると「今、こうして仕事している間も〇〇が美味しくなっている…」と思うとニマニマぐふぐふが止まりません。
たぶん、周囲の人から気味の悪いBBAと思われてるんじゃないかと(苦笑)。
下手の横好きで写真までUPしてしまって、ホントにお恥ずかしい限りです。
でも、そういっていただけると、ちょっと安心&嬉しいです。

台湾の本なんですねー。さすがの本場は生薬の類が手に入れやすいようで、うらやましいです。
日本ではできるだけ季節の食材を火を通して食べる…くらいの感じが精いっぱい。そして我慢の足りない自分は肉骨茶作った日にお酒飲んで台無しにしてしまう…という (;´∀`)
私はシャトル…じゃなくて、手持ちのル・クルーゼ鍋て煮てはバスタオルで包んでおくという、さらに安手な方法で煮てます。
時間というか何日かかけながら、ゆるゆるすすめてます。大根も下茹でや下煮をその間にしたりして合わせたり…
大婆さま的ヨロコビが分かっていただけて嬉しいわ( ̄▽ ̄)ぐふぐふ。
それに食材が勝手に美味しくなってくれる以上に楽なことはないですよねぇ。
放置プレイ…じゃなくて放置料理がイイ♡
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ


あと、塩麹や味噌粕等に魚や肉を一晩→翌日焼くor煮る のも大好物です。
なので、このトピの冒頭にも出てきたカルディの西京焼きのタレもコッソリ買って実験してみたのですが、味の染みが悪く (´・ω・`)
漬け込み時間が甘かったのか、タレの使用量の問題なのか、使ったサワラの身が厚かったせいなのか…研究の余地ありです。
状況として合ってるかどうか分からないけれど、確か野崎洋光さんだっけか?がレシピ本に書いてたのは「塩の道」を作ると。
漬ける前に一度軽く塩をして10分くらい置いて、臭みと水分を抜くことで(拭き取る)、後から味が入りやすくなるとか。

それまでは、どうせ味をつけるのにと思っていたけど、やっぱり味がしみにくい事があって、なるほどなぁと思った記憶。
一応、事前に適当に塩して放置してペーパータオルで拭いたのちに漬け込んでみたのですが、何か染みが悪かったんですよねぇ…むぅ。

全てが適当作業なのが良くなかったのか、はたまたケチった自分が悪いのか。後者だとするとチョット改善が難しいかも (;´∀`)

とりあえず研究の余地ありとして色々試してみようと思います。
サワラの脂がノリノリだったとか〜、
タレの濃さの問題か〜、やっぱり要研究ですねぇ。
ぽちくろ亭の女将も蕎麦わからないっすかぁ~
時代劇で夜泣き蕎麦?とか出てて、味がわかると感情移入しやすかろうなぁ~と、有名店や趣味が高じた蕎麦打ちマニアや新蕎麦入荷...とかの暖簾を何度くぐっても、あきまへん~でした(笑)蕎麦湯は単なる湯で汁。
逆に駅の立ち食い蕎麦「南海そば(忙しいサラリーマンがサッと寄る所)」が細いウドン(小麦粉率・高)みたいで食べやすかった(笑)
山で食べたおやきみたいなヤツは、割とソバらしいなとは思ったけどね。といっても、好きか嫌いかと言われたらそんなに好きとまでは思わなかった…。つゆの香りで全部コートされちゃうような気がする。
小麦の方がまだ分かるかも。
産地に近いところで食べたのは、香りは確かにあるなと思ったけど、やっぱり好きというほどには至らなかったかな。
私はうどんのが好みなんでしょうね。選り好みまでするくらいだから。

漬物+ニンニク+辛いんで、キムチは私本当にムリ。それでも、キムチっぽいものを作ってみたことはありますよ。…ただ、焼肉もあまり好きじゃないんですよ。そうするともう出番が極端にない。

すき焼きとかもイマイチなんで、肉と濃い甘さの組み合わせが好みじゃないみたい…だからプルコギビーフは試食でアウトでした。美味しいのはよく分かるんだけどね。
かば吉さん、はじめまして〜♪
サワラが、めちゃ立派やったんでしょうね♪
身が厚いと味が入りにくく、薄いとポロポロになりやすい。奥が深い西京焼き。

急ぎの時は、塩で臭みを取ったら側面に爪楊枝で穴開けてます(邪道過ぎ)私は最近恥ずかしいくらい簡単な料理ばかりなんですが、魚の下処理だけは丁寧にやってます。青魚は塩したら30分ザル置き。白身は10分ザル置き。味が変わりますよね

今日は刺身数品と豚シャブサラダの共演でした。
豚シャブは、酒投入後は沸騰させないように気をつけたら、柔らかく仕上がって美味よね。

タレは、味噌、白味噌、黒酢、アマニ油、蜂蜜、マヨネーズで適当に作ったら、珍しくめっちゃおいしかったんだけど、もう二度と作れない感じ。
褒められた時に限って再生できない♪(´ε` )
コメントありがとうございます! 確かに、おっしゃられる通り、めっちゃ厚いサワラでした。やっぱり、そのせい…!?
爪楊枝の利用は目から鱗です。今度、下準備に時間がかけられなさそうな時に試してみます。

今、手元にブリの切り身があるのですが、西京漬けに再チャレンジするか、今週冷え込みそうな火水あたりに合わせて温まるブリ大根にするか…悩み中です(笑)。
しゃぶしゃぶってさ〜、グラグラ沸かしちゃあかんのよねー。ごくたまーーーに、ランチのしゃぶしゃぶ食べ放題に行くことがあるけど、グラグラしてんの見ると
「ああ〜>_<」と思ってる。

お酒を入れた80℃でゆっくりひらりひらり。お湯が汚れてきたら一度沸かして灰汁をとり、野菜を入れて温度を下げてからまた肉を入れる…と、毎回鍋奉行とアク代官兼任になってあんまり食べられないのだけどね…。
私、しゃぶしゃぶはグラグラに沸騰してないとダメで、お湯にくぐらせるんじゃなくて茹でてるみたい…。焼き肉も、「炭にする気か!」って怒られるくらい良く焼きます。
ちょっとでも生っぽいと当たりそうで怖いんだよぅ…(泣)
我が家の母親も同じで赤いのはダメと、焼き肉もよく焼きしゃぶしゃぶも同じようにしてます。だから食べれないと自分の前に、自分の分の肉を置いて焼いてます。
タンパク質の熱変性は80℃で起こる(完全に火が通る)し、食中毒の問題は70℃以上で2分だっけ?でクリアできます。
高温でグラグラしちゃうと、肉の細胞が急に縮まって、中の肉汁がみんな出ちゃうのでカスカスを食べることに…「ゆっくりと加熱して火を通す」というイメージでやってみて〜。

焼肉は…まぁ滅多に食べませんが(家でもやりませんが)、やっぱり家族の焼きを入れるので(ナンカチガウ)、あんまり食べられないですね。猫舌だし。
じっとみていて、さっと返して…と、ちゃんとしっかり火を通しますよ( ̄▽ ̄)
イイカゲンな火加減で焦がされるのが嫌なんで、炭火の調整も気が抜けない…
なので、エエカゲンなBBQで焦げ焦げにしてるのを見るのはイラつきます。
「焼き一生」とまでは言わないけど、火がまともに扱えないくせにBBQなんておこがましいんじゃ!と、頭の中で毒づいてます←タチ悪い
ブリ大根、美味しくできたら教えてくださいな!
うちはブリ大根するたびに、「手間ひまかけたのに!」って思いますの。(はい!下手ってことで!)

かば吉さんは、きっと、おいしいブリを手に入れていらっしゃる!シンプルに塩焼きはダメ?
大根おろしを添えてレモン汁たっぷり。
おいしいぶりに当たったら、私はこれが1番だと思う最近。歳を重ねたからですかぁ〜?(๑˃̵ᴗ˂̵)

ぽちくろさん、毎日何作ってる?
料理大好きでも、もう嫌いになりそうです…。
味噌汁に野菜いっぱい【ぶっこんで!】、卵かけご飯でも食べといてくれって言いたいです。
いや〜、フツーに、ラーメンチャーハン手抜きスパとかテキトー過ぎることやってますよ〜( ̄▽ ̄)
だってさ、だってさ〜
(ハイ、ご一緒に)
「やってられっかぁぁぁぁ〜!!」
あぁぁぁ…読む前に西京漬けリターンズで漬け込んでしまいました。塩焼き、その手があったかぁ!です。また、ブリがあったら今度は塩焼きにします!
でも、買ったのはスーパーの特売品(;´∀`) いいモノは買えませんー。コストコのサーモンやブリも「刺身で食べられるものを大量に買って、残ったら冷凍のち加熱調理」というのが、もったいなさすぎて自分の中に住む貧乏神様の購入許可がおりないのです。刺身で食べられる物価格で買って加熱なんて勿体ない!みたいな心理的ハードル。


ブリ大根はいつも切り身使った手抜き調理です。それこそ、全然手間ナシですよー。
塩して放置した切り身(3等分くらいに切っておく)にお湯回しかけてからザっ洗って、乱切りにした大根、水・酒・みりん・砂糖・醤油と一緒に鍋へ。そこにチューブの生姜をニュルっと出したら強火でガ―っと煮たてて煮汁が少なくなったらオシマイです。煮汁が少なくなってきたら荷崩れ気にせずザザっとかき混ぜるかな?って程度に放置する料理という認識です。食べるときに刻みネギと七味をかけますが、これはお好みで。
調味料の量は適当ですが手順は何かの料理本で見た通りにやってます。これで不味いって仕上がりにはなってないのですが、いかんせん大抵の物は何食べても美味しいバカ舌の持ち主なので、繊細な舌をお持ちのモンランさんにはNG…かもしれませんが、よろしければ一度お試しくださいませ。
手抜きをすれば多少美味しくなくても許せるかも!です(笑)。
【料理トピ】知り隊 食い隊 作り隊2
おこもり生活の手抜きに、最近はこのオーマイの冷凍よくばりシリーズにはまっています。
味も悪くありません。←個人の感想デス
モーニングプレートはまだ食べてないので楽しみにしています。このパンケーキの他にワッフル&オムレツやエッグベネディクト&ポケットパンなど、ちょっと心くすぐるラインナップです。
コストコでも扱ってくれないかな~。

各種通販でも取扱いがあります。
ぽちくろさん、亀レスでごめーん!
コメ書いたらトップ画面に保存しとかなあかん今日この頃、忘れっぽいのに拍車がかかるー。

ハイ!ご一緒に〜!(やったよ!)
やってられっかぁぁぁぁあ〜!!!

1日3食作る生活はシンドイわ〜。
定年後がこわくなるわ、3食毎日やもんね。
60年近く(ざっくり)料理してきた母と話して反省してつぶやきに行ってきた。
あそこなら、お返事書くのを忘れても許されるやろうもん。使い方が違いますわね。
かば吉さん、アータ(アナタより軽く♪)、そのブリ大根は手抜きとは言わ〜ん♪(言わないの軽い形。え?誰が決めたんかって?)٩( ᐛ )و

私は、ぶりをサクッと風呂に浸からせて鍋の中で洗う手抜きを最近やりました。ザルに湯をかける方が丁寧で臭みがしっかり抜けるよね。えらい!

ぶり大根に七味をかけるのって美味しそう。
やってみるわね。私はバカ舌トップクラスだよ♪
なんだったら勝負する〜?(๑˃̵ᴗ˂̵)

●渺渺さーん♪お元気でした〜?次は、いつスーパー行けるかな。今はスーパーが最大のおでかけ行事。渺渺さんのは絶対買う買うCOW!
最近作り慣れた料理ばかりで、自分が1番自分の料理に飽きてるの。誰か作ってほしいわ。

3時間で1万円弱で15品5日分を作ってくれる出張料理サービスがあるらしい。
頼みたい気持ちはムクムク湧くんだけどねぇ〜。
自分が自分の料理に飽きてる…
分かる(T_T)めっちゃ分かる。
飽き飽きしてます。だから自分のレシピでない料理を時々取り入れます。

…本当はよそメシ(外食)食いたい。けどソレが問題。今の外食の主流、私の好みとほぼ逆なんですぅ(T_T)

好きな物食べようと思ったら、漁師町行くんでなければ、とんでもない額のお店になっちゃう。
普通に季節の物、地のものをシンプルに食べたいだけなんだけどな…
うふふ、手をぬく事には長けておりますのデス。マツコさんの番組で近頃の冷凍食品に俄然興味を持ちまして。
なんだか外食もままならなくなってきたし、自分ひとりの食事ぐらい手抜きな楽しみがあってもいいよね~♪

あとね、先日ぽちくろさんに教えていただいた料理動画「こっタソ自由気ままに」や、COOKPADも有料機能の人気順検索を今は無料開放してるし、あえて自分風にアレンジせずに人様の味つけ通りに作るのもアリかも~。

それと、この前本棚から再発掘(笑)した台湾の養生食レシピ本には「春は肝を養う時。(漢方の五味のうち)酸で少々辛の食材(乳酪、鶏肉、梅の実、酸菜など)で肝の気を養い滋養する季節」。(渺渺的超妄想訳)
※乳酪→牛や羊の乳からできるチーズやバター、クリーム
※酸菜→白菜を発酵させた漬物

だって。
あの動画ねー、ちょっと味濃い目なんで控えめにはするけど、大愚息やチビにウケるんだよね〜。それに割に丁寧に下ごしらえしたりもしてるのよねー。食レポも楽しくて、作る気をふるい起こしております。

後ね、今月の「きょうの料理」で『賛否両論』の笠原氏がやってた「ロールチキン」がウチでヒットしまして〜。もも肉を巻いて凧糸グルグル、焼くだけ。下処理は丁寧に、塩胡椒はキツめにして、でもじっくりこんがり、ただ焼くだけ。
そのままスライスしても美味しいし、煮豚のタレみたいなのや照り地につけといたら鶏チャーシューみたいになるし、野菜巻いても良さそうだし、それならお弁当にもおせちにも使える。まとめて焼いてタレにつけて冷凍もしておけるやん!コレめっちゃ便利やんか〜♡
今までどうも上手く巻けなかったナゾも解けたんで、次はいくつ焼こうかな〜と、ニヤニヤしてます。
その節はあの動画を教えていただきまして、ありがとうございました。
牛乳消費にクリームスパを作りましたよ。味がボケてないクッキリした味で、確かに家人の食いつきもよかった~(笑)。

ロールチキン、聞くだに使い勝手がよさそう( ゜ρ゜ )。春の肝を養う素材だし。
なんでも下処理って大事なのねφ(..)。
ぽちくろさーん&渺渺さーん♪

まとめて失礼しまする。
動画、明日の楽しみだわ〜!(*'▽'*)

ぽちくろさんちの夕飯を渺渺さんが作って、
渺渺さんちの夕飯は、ぽちくろさんが作る。
これって、たぶん最高の外ごはんよね♪

んー?私も混ぜて欲しいけど、昼ごはんは冷凍炒飯をチンしてトマトを混ぜたん。豆腐に岩のりのっけて、ゆでブロッコリーをマヨで食べたん。

夕飯は、いただきものの肉で、グリコのルーでビーフシチューにしました。基本野菜にセロリとトマト、きのこ3種と大根まで足してカサ増ししました。大根、意外に美味でございまする。

こんなん、あかんやろーもん?
これでよければ仲間に混ぜて〜(//∇//)
検索してもヒットしないんです、もしかしたら我家流?
材料:コンビーフ缶詰 マカロニ トマトジュースと玉ねぎは不明。
以上でスープにするんです。ただ、最後に食べたのが30年位前(笑)。42年前になるのかな?商売がとても忙しくて夕食の定番としてたらしいのです。これと、チャーハンで腹を満たして終わり。その時分に私は居らず、様子は帰省で知るのみ。
で、私が合流し何度か食べた記憶は有るのですが殆ど追い出せません。コンビーフ缶詰のニュースに接して思い出した次第。記憶と言うより、適当に作ったのですが、思いおこす程の物では無かったです。

かなり怪しげな料理なのですが、分かる方います?
ここにくる時点で最初から仲間やん。
ビーフシチュー、ええねー。私は滅多にやらんなァ。
今日の昼なんかもうカップ麺食べちゃったわ〜、買い物から帰って、次やることで頭いっぱいで。チビはジジババんとこで勝手に食っちゃったのをいいコトに、手抜きの極みをやっちゃいました。カップ麺は好きじゃないけどさ、腹の虫くらいは抑えてくれるからね。
ああ、でもやりたかったことの半分しかできなかった。毎日そんな感じなんだよな。
「半分できたなら上出来、そもそもやろうと思ってることが多すぎるでしょ」
と、アンコ旦那にはよく言われてる。
そうなんだよね、途中で気付くのよ、全部やったら冷蔵庫に入らないと…(T_T)
母が肉が苦手で、特に牛を嫌っていたのでコンビーフそのものを多分今まで1〜2回しか食べたことがなく…
でも「コンビーフ スープ」で検索するとよく似たような料理じゃないかな?というものがいくつか出てきます。特に名前がついてる料理ではなかったのかも?

コンビーフ、私はあまり好きな味ではなくて…好きな味で作ってみたいなとおもってます( ̄▽ ̄)
ふっふっふ〜♪ 仲間とは…ごはん作りっこ隊(なんじゃらほい♪)のことなんです。
ああ!よそ様が作ってくれた料理が食べたい。
ぽちくろメシや渺渺メシが食べたいの〜♪

クックパッドは長年なんちゃら会員です。雑誌代とわりきって月に数百円払ってるのに、最近見てなかったデス。人気検索は便利(元気な時にはね)

今日の昼はササミ使わなきゃの親子丼、夜は冷蔵庫の都合により、豚しゃぶか、鶏団子鍋。
午前中に1日のメニューが決まってると気分的にラクよね。配合を検索して変えてみま〜す(^^)
めっちゃ、私もそこに参加したいですー! 

というか、バカ舌&手抜きの自分が「作りっこ」なんてオコガマシイので、皆様のお宅にお邪魔して庭辺りでワンワンと吠えていたらエサを与えてもらえないかしら? なんて。普段の我が家の食生活より、よっぽどイイモノ食べられそうです(笑)。
もちろんモンラン家の庭先でも同様ですよ!
わたしの手料理を食べるなんて、チャレンジャ~ですな~。
(ノ-_-)ノ~┻━┻になっても、責任はとりませぬよ~(爆)。

今日も今日とてお昼は冷凍パスタ♪
久さしぶりに食べたけど、しょっぱくてバルサミコ酢を掛けたのに、まだあと口がしょっぱいよ(笑)。美味しいんだけど成分表をよく見たら、食塩が1日分の半分以上も入っていた、痛恨の選択ミス。

おこもりしていると食べる事がいつも以上に楽しみとしての比重が高くなるね、体重増加に注意だべ( `Д´)/オソルベシ。
といいながら、今、インスタントの黒ごまプリンの素を鍋にかけている。
それも牛乳分量の1/3を純生クリームに置き換えちゃったし、残りで生クリホイップも作っちゃった、♪い~けないんだぁ~♪ いけないんだぁ~♪
ありがとうございます。ど真ん中のは無かったのですが、アレンジしてみます。マカロニが余計だったような(汗

備蓄して無いのですが、旧バージョンのコンビーフ缶詰を400円以下で購入してるので冷蔵庫の中身と相談して作ってみます。
ランチの親子丼には椎茸のお取り置きの軸いっぱいと椎茸、ネギで作りました。新玉ねぎ節約中。ササミは筋も取らずに1本のまま放りこみ、卵を入れる寸前にハサミでカッティング。あご出汁ツユ味でささっと終わり!汁ものもなーし!
まな板使わず楽勝親子丼。登場回数最近多いな。

かば吉さーん、もう手抜きが止まらな〜い!(笑)
渺渺さーん、私も有名な冷凍の混ぜそば食べた日に、塩分量見てビビりました。美味しいけど♪
その日は、1人ならバナナだけでいいって感じ。

場所違うけど、2つ似た投稿を関西トピと呟きトピに…。数時間あける予定を忘れて投稿しちゃいました。シツコイわよね、ごめーんね!
わたしね、最近はお肉も抜き(爆)、余り物のかまぼこを薄くスライスして、これまた余り物の野菜を入れ玉子でとじてる。
ちゃんと作れば木の葉丼というのかな、わたしのは屑の丼だけど。意外とかまぼこから出汁が出るのか美味しく思う、ばか舌なりに(笑)。
最後にみつ葉を載せ(←無い時多し)粉山椒(←大好物)をパッとふると屑の丼も少しはよそ行きの風情。
いや、めっちゃチャンと作ってるじゃないですかー!

でも汁物なしに罪悪感を感じてらっしゃる? のであれば少しはお役に立てるかも!
究極の手抜き。家にあるもので作るお湯を注ぐだけ汁物のアイデアを少し。

・手でちぎったレタス+スープ用糸寒天+ちぎるorキッチンはさみで切ったハム+黒コショウ+コンソメキューブ半分

・糸寒天+乾燥ワカメ+刻みねぎ(あれば)or手でちぎったレタス+白ごま+ごま油少し+顆粒鶏ガラスープの素小さじ1

・糸寒天+刻みねぎ(あれば)+乾燥ワカメ+鰹節+麩+味噌大さじ1/2

・とろろ昆布+糸寒天+刻みネギ(あれば)+麩+昆布茶小さじ1

これらの組み合わせをお椀に入れて、お湯を注げば簡易汁物の出来上がり~♪ 
いずれも注ぐお湯の量は1人分150~200mLくらいのイメージです。調味料は使用メーカーによって変わると思うので、あくまで目安にしていただいて。味噌汁バージョンの鰹節は具として食べちゃう形になりますが意外に気になりません。味噌玉にもならない簡易味噌汁…


もうチョット元気があれば鍋にお湯沸かしてコンソメキューブ投入して冷凍ホウレンソウと冷凍しておいたシメジでも鷲掴みして放り込んで沸騰したら食べる…とかもアリかもです。
懲りずにまた豚軟骨の下ゆでをしております…で、また豚バラ塊を放り込んで茹で豚にしてます…明朝冷めたらバラは取り出して、軟骨をさらに茹でる予定。バラ肉はスライスしてポン酢で食べようかなぁ。

少し前に牛すじも2%塩で一晩からの下ゆでを試しましたが、やはり下味がついた状態で茹で上がるのは利便性UPというのが個人的な実感。プルプルのとこに味が染み込ませるのに時間がかかりがちだけど、下味の分、馴染みが早い!

塩で下味つけた豚コマを茹でキャベツで巻いたなんちゃってロールキャベツを仕込みました…茹で豚&鶏ハムの茹で汁が残っていて早く使ってしまいたくて。半分は軟骨茹でるのに使い、半分はこのロールキャベツに。近々また鶏ハムを茹でるので、茹で汁がだぶついちゃうんです…。
油揚げで衣笠丼だっけ?も美味いよねー。
カマボコでなく、ちくわでもやる。甘味が出やすいですよね。
先日は残ってた鶏そぼろで卵とじ。これは普通に美味いやつだけど、個人的にはお麩か高野豆腐入れてもよかったなとか思う。

鶏そぼろとスナップえんどうと新玉で卵とじしたいなぁ…と思い、そぼろを作ってました。そうか、煮る時に高野豆腐の粉混ぜたったらよかったな…こないだ買っとくべきだったなぁとか、反省。