生き物ルーム第15
皆様のお陰で第15になりました。最初は私のペットの話をしたくて作ったが、皆様が遊びに来てくださり楽しくやれてますありがとうございました。これからも楽しくやりましょう。
返信 361-400/500件最新の投稿へ
どんなことにお困りですか?
ワンちゃんとはどんなことがしたいですか?我が家はコロナ落ち着いたら、ワンちゃんと一緒に遊びに行きたい夏は海に一緒に行きたい。
ワンちゃんとはどんなことがしたいですか?我が家はコロナ落ち着いたら、ワンちゃんと一緒に遊びに行きたい夏は海に一緒に行きたい。

順番が逆になりましたが、初めましてm(_ _)m
ウチの小熊達は、お小遣いを見せると普段の5倍の速度で駆け寄って来ます。
12匹を育てておりましたが、育てきれなくなり、うち2匹をオーナーにあげました。
ROMで御存知かもしれませんが、多摩境モトイ南関東のアイドル死婆姐の愛犬シヴァんこ君のフィアンセであるガキんちょⅢ姫チャンに横恋慕しているのが、元息子のキタローです。
多摩境倉庫から車で10分、シヴァ様が所有される敷地内に建つ『コスト庫』、コストコの新商品はじめ昔を語れる賞味期限切れ商品、カルディ、成城石井、地方の名産ありとあらゆる物が貯蔵してあり、建物内に南関東事務所が併設されております。
よろしければ、お出かけくださいませ。

何故か犬のサークルで休んでる子ココア何故?
この後鼻水を出し拭かれて薬を飲まされ逃げるε=ε=┏(・_・)┛子ココア。

バタバタしていたら、あっという間にワンニャンが増えている~!!
ココアさまの呼び込みの成果効果は絶大ですね(^^♪
さんざん犬(たまに猫も)の写真を投稿していますが。
実はペット禁止住宅で飼えないため、知り合いの犬猫です~。
勿論投稿&加工の許可は頂いていますが、私の飼い犬ではないため、
検索の引っかかり防止&身バレ防止で、犬種名は書いていないので。
分かった方も、ご内密によろしくお願い致します。
今現在遊んでいる犬の写真を貼っておきます~。
右の♂が、コストコ名:シヴァんこ
左の♀が、コストコ名:ガキんちょⅢ(過去にⅠ、Ⅱもいたので)
です。
こんな外見ですが人間が大好きで大好きで、
怖がられるなんて、これっぽちも思っていないフレンドリーです。
何卒よしなに宜しくです☆彡
仲間がふえて嬉しいです。私の子ココアの話を聞いてくれる仲間もふえたなあ( *´艸`)
色々やられた後ε=ε=┏(・_・)┛た子ココアはコストコで買った、イタグレに入って横になって隠れてました。
色々やられた後ε=ε=┏(・_・)┛た子ココアはコストコで買った、イタグレに入って横になって隠れてました。

ちょいと~~。
人んちの幼気な犬に横恋慕するハグファン熊に、
それを焚きつける母熊etc・・・の存在を書かないであげたのに。
云うに事欠いて何だこりゃ~!!(呆)
お蔵入り(非公開)にして、見せないでおいてあげようかと思ったけど。
投稿しちゃうもんね~~。
苦情は受け付けないもん。
ありがとうございます(≧∀≦)
お誕生日、実は迷っていましてペットショップのケーキにするか、大好きなお肉にするか…。
いつもはドライフードなので、急にお肉たくさんあげたら下痢しちゃうかな?
皆さんは記念日のご飯、何か特別なものあげてますか?
お誕生日、実は迷っていましてペットショップのケーキにするか、大好きなお肉にするか…。
いつもはドライフードなので、急にお肉たくさんあげたら下痢しちゃうかな?
皆さんは記念日のご飯、何か特別なものあげてますか?
一番困っているのは、お散歩の拾い食いですね(T-T)
リーダーウォークのしつけがまだちゃんと出来ていないからなんでしょうけど、食いしん坊なのでちょっと油断するとムシャムシャしています。
出して!も家ではだいたいできますが、外ではダメですね(T-T)
そのうち毒のある実とか食べちゃうんじゃないかと心配しています。
幼稚園と称するしつけ教室にも通ってましたが、コロナが落ち着くまではお休みしています。
根気よく教えていくしか無いですよね(^^;)
リーダーウォークのしつけがまだちゃんと出来ていないからなんでしょうけど、食いしん坊なのでちょっと油断するとムシャムシャしています。
出して!も家ではだいたいできますが、外ではダメですね(T-T)
そのうち毒のある実とか食べちゃうんじゃないかと心配しています。
幼稚園と称するしつけ教室にも通ってましたが、コロナが落ち着くまではお休みしています。
根気よく教えていくしか無いですよね(^^;)
一番困っているのは、お散歩の拾い食いですね(T-T)
リーダーウォークのしつけがまだちゃんと出来ていないからなんでしょうけど、食いしん坊なのでちょっと油断するとムシャムシャしています。
出して!も家ではだいたいできますが、外ではダメですね(T-T)
そのうち毒のある実とか食べちゃうんじゃないかと心配しています。
幼稚園と称するしつけ教室にも通ってましたが、コロナが落ち着くまではお休みしています。
根気よく教えていくしか無いですよね(^^;)
リーダーウォークのしつけがまだちゃんと出来ていないからなんでしょうけど、食いしん坊なのでちょっと油断するとムシャムシャしています。
出して!も家ではだいたいできますが、外ではダメですね(T-T)
そのうち毒のある実とか食べちゃうんじゃないかと心配しています。
幼稚園と称するしつけ教室にも通ってましたが、コロナが落ち着くまではお休みしています。
根気よく教えていくしか無いですよね(^^;)
こちらこそ、宜しくお願いします。
今日、初めてこちらに立ち寄った新参者なのですが、皆さんのコメントやワンニャンの写真に笑顔いっぱいになれました( ◠‿◠ )
ワンコについて気になる事は、私もコメントしようかな、と思ってます。
因みに、マイワンコのトレーニング教室へ通い始め3年目を迎えました。コロナで外出できませんので、zoomで勉強中!
3匹とも基礎トレーニングは完了してます。
スティホームなので、家の中でメリハリのある遊びをトレーニング中です(^_-)楽し〜い!
今日、初めてこちらに立ち寄った新参者なのですが、皆さんのコメントやワンニャンの写真に笑顔いっぱいになれました( ◠‿◠ )
ワンコについて気になる事は、私もコメントしようかな、と思ってます。
因みに、マイワンコのトレーニング教室へ通い始め3年目を迎えました。コロナで外出できませんので、zoomで勉強中!
3匹とも基礎トレーニングは完了してます。
スティホームなので、家の中でメリハリのある遊びをトレーニング中です(^_-)楽し〜い!
そうなんですね我が家はヨーキメロンは食いしん坊だが、拾い食いはしません。ネットで検索して根気よくやったら治るかなあ拾い食いは心配ですね。オモチャでつりながら散歩するわけにも行かないし大変ですね。
我が家は誕生日お肉と野菜をあげますよ。前にケーキあげたら一瞬で食べました( *´艸`)
後甘くない手作りパンあげたらDAKS見向きもせず無視されました(T^T)もちろんメロンは残さず食べました。
後甘くない手作りパンあげたらDAKS見向きもせず無視されました(T^T)もちろんメロンは残さず食べました。
ワンコさん達の関係が頭の中でぐるぐるリロード中です(^^;)ついていけるかしら?
南関東事務所へのお誘い、ありがとうございます(≧∀≦)
昼間は仕事に出ているのと、入力が遅いので少しづつご挨拶させていただきますね(^^)
ちなみコストコ本社所在地の市民ですが、多摩境が近いのでメインです。
南関東事務所へのお誘い、ありがとうございます(≧∀≦)
昼間は仕事に出ているのと、入力が遅いので少しづつご挨拶させていただきますね(^^)
ちなみコストコ本社所在地の市民ですが、多摩境が近いのでメインです。
はじめまして。
同じ倉庫店利用なので、よくお名前は拝見しておりました。
シヴァんこちゃん達がお知り合いの方のワンコだったとは(゚◇゚)
時々お邪魔させていただきますので、宜しくお願いいたしますm(__)m
同じ倉庫店利用なので、よくお名前は拝見しておりました。
シヴァんこちゃん達がお知り合いの方のワンコだったとは(゚◇゚)
時々お邪魔させていただきますので、宜しくお願いいたしますm(__)m

雑談板に多投されると、ワンコでもコストコクマのハグファンでも段々と個性が出てきて、そうするとお返事に付属のお絵描きが個性に合わせて擬人化してきちゃうのよねぇ~(笑)
犬年齢的に「まだ幼女なガキんちょⅢ姫を花嫁に狙うロリコンおっさんのシヴァんこ」とまぁ~さんのハグファンを組み合わせると...こんな感じになちゃった♪
和牛なオージーも似たようなモノさぁ~(≧▽≦)
多投して、新しいキャラクターになっちゃう?(  ̄▽ ̄)フフフ「この状態が『イイようにされる』かもねぇ~♪」

「あら、イヤだ...アタシ見ちゃったわ...」
子ココアのイメージって、『家政婦は見た』から離れないンだよなぁ~
『拾い食い』の件ですが、横に逸れた話題から入りますね。
昨日のコメントで気になったのが「三倍早くスピンします」と言うワード。
興奮しやすいのかな?
「愛犬が喜んでいる!」とポジティブに解釈しがちですが、嬉しい興奮も恐怖の興奮も交感神経が刺激され、呼吸数も血圧も上がり、ストレスホルモンが出るなど体に負担がかかります。
特にランちゃんは若いから、もともとエネルギッシュなところに更に食いしん坊で食べれば溜まったエネルギーを発散しきれず、ちょっとした刺激で興奮してしまうのではないでしょうか?
散歩の直前に興奮しませんか?
散歩の始めにドアが開くや否や我先に飛び出し、グイグイ引っ張って行くような事はありませんか?
興奮からスタートした散歩は、あまり良い結果をもたらしません。
もしもランちゃんがこの様な状態であるなら、家の中でひと遊びし、ある程度を発散させ、更に玄関前で「お座り」させ、落ち着かせてから飼い主から先に外に出るようにしたら良い散歩のスタートが出来ると思います。
(飼い主先は上下関係ではなく、前方の安全確認の為です)
若いという以外に興奮してしまう原因は、散歩の不足が考えられます。
単に時間や頻度が少ないと言う意味ではなく、質も含めての不足です。
散歩は①運動欲を満たす②匂いを嗅ぐ本能を満たす③飼い主とのコミュニケーション欲を満たす の3つが必要と思います。
(④排泄)
散歩の質を強化する事で、吠え・咬み・食糞・拾い食い・粗相・分離不安・常同行動etc.一見して関係無さそうな問題も治まるケースが多いと聞きます。
ヒール歩行も、形を教えるのではなく、まずは「飼い主の横で散歩すると良い事がある!」と思わせる事で前進すると思います。
これは家の中でも練習可能で、オヤツを鼻先につけて誘導する方法もあります。
家では完璧なら、外の刺激に邪魔されているのでは?
ヒール歩行ばかりでは②の欲が満たされないので、安全確認が出来た場所で匂い取りをさせてあげれば良いかと。
ご自宅で出来る「出せ」が外だと出来ないのは、外の刺激に興奮してしまって正しい判断が出来なくなっているからかもしれません。
拾い食いした際の飼い主の反応を「飼い主が喜んでる!」と勘違いしている可能性もアリ。
「元気」と「興奮」は似て非なるもの。
穏やかなワンコは本犬にとっても幸せな筈。
長くなって、ごめんなさい。
昨日のコメントで気になったのが「三倍早くスピンします」と言うワード。
興奮しやすいのかな?
「愛犬が喜んでいる!」とポジティブに解釈しがちですが、嬉しい興奮も恐怖の興奮も交感神経が刺激され、呼吸数も血圧も上がり、ストレスホルモンが出るなど体に負担がかかります。
特にランちゃんは若いから、もともとエネルギッシュなところに更に食いしん坊で食べれば溜まったエネルギーを発散しきれず、ちょっとした刺激で興奮してしまうのではないでしょうか?
散歩の直前に興奮しませんか?
散歩の始めにドアが開くや否や我先に飛び出し、グイグイ引っ張って行くような事はありませんか?
興奮からスタートした散歩は、あまり良い結果をもたらしません。
もしもランちゃんがこの様な状態であるなら、家の中でひと遊びし、ある程度を発散させ、更に玄関前で「お座り」させ、落ち着かせてから飼い主から先に外に出るようにしたら良い散歩のスタートが出来ると思います。
(飼い主先は上下関係ではなく、前方の安全確認の為です)
若いという以外に興奮してしまう原因は、散歩の不足が考えられます。
単に時間や頻度が少ないと言う意味ではなく、質も含めての不足です。
散歩は①運動欲を満たす②匂いを嗅ぐ本能を満たす③飼い主とのコミュニケーション欲を満たす の3つが必要と思います。
(④排泄)
散歩の質を強化する事で、吠え・咬み・食糞・拾い食い・粗相・分離不安・常同行動etc.一見して関係無さそうな問題も治まるケースが多いと聞きます。
ヒール歩行も、形を教えるのではなく、まずは「飼い主の横で散歩すると良い事がある!」と思わせる事で前進すると思います。
これは家の中でも練習可能で、オヤツを鼻先につけて誘導する方法もあります。
家では完璧なら、外の刺激に邪魔されているのでは?
ヒール歩行ばかりでは②の欲が満たされないので、安全確認が出来た場所で匂い取りをさせてあげれば良いかと。
ご自宅で出来る「出せ」が外だと出来ないのは、外の刺激に興奮してしまって正しい判断が出来なくなっているからかもしれません。
拾い食いした際の飼い主の反応を「飼い主が喜んでる!」と勘違いしている可能性もアリ。
「元気」と「興奮」は似て非なるもの。
穏やかなワンコは本犬にとっても幸せな筈。
長くなって、ごめんなさい。
確かに子ココアそうかもしれっとしてるかも。
今は自分の部屋でくつろいでます。
ちなみに子ココア呼ぶと気が向くとこちらに来てくれます、その後側に来ず反対向いて
ε=ε=┏(・_・)┛するときもあります。
今は自分の部屋でくつろいでます。
ちなみに子ココア呼ぶと気が向くとこちらに来てくれます、その後側に来ず反対向いて
ε=ε=┏(・_・)┛するときもあります。
昨夜は早々に寝てしまい、今朝コス通を開いたら、もの凄い数の未読。。。なんてことでしょう(T . T)
お誕生日ね、我が家はケーキ作ってますU^ェ^U
…といっても、メチャ簡単なやつ〜
サツマイモのマッシュを土台にして、水切りヨーグルトをクリーム代わりにしちゃいます。お好みのフルーツや野菜を飾り付け♡ヨーグルトが苦手じゃなければオススメです(o^^o)
しつけは根気よね〜それと、家族全員が同じやり方でしつけること。大概は、パパが甘やかすのよね〜(ー ー;)ウチもそうでした。。。
1歳なんてヤンチャ盛り、色々と大変だと思いますが、それを乗り越えればグンと楽になります♪
人間の子どもと一緒だね〜(о´∀`о)
楽しく子育てしてくださいね〜(๑・̑◡・̑๑)
お誕生日ね、我が家はケーキ作ってますU^ェ^U
…といっても、メチャ簡単なやつ〜
サツマイモのマッシュを土台にして、水切りヨーグルトをクリーム代わりにしちゃいます。お好みのフルーツや野菜を飾り付け♡ヨーグルトが苦手じゃなければオススメです(o^^o)
しつけは根気よね〜それと、家族全員が同じやり方でしつけること。大概は、パパが甘やかすのよね〜(ー ー;)ウチもそうでした。。。
1歳なんてヤンチャ盛り、色々と大変だと思いますが、それを乗り越えればグンと楽になります♪
人間の子どもと一緒だね〜(о´∀`о)
楽しく子育てしてくださいね〜(๑・̑◡・̑๑)
我が家のハグファン・クマ達、長女次女三女の三つ子3匹は、生後2週間で尼崎妄想お泊まり会で「踊りたい」と言い出す自己主張の強いクマだけど、
跡取り長男は、姉熊に押されて大人しい熊になる設定だったのに、雑談板に放り投げたら保育園を留年する程の奔放キャラに育っちまった!
キタローなんかは、私がウカウカしている間にオーナーが命名し、そして案の定┐('~`;)┌
雑談板の流れに乗っかってエスカレートさせた私も私だけど、目の前に居る我がアニマルがスマホの中で活躍しているのは楽しいデス。
我も!( ゚Д゚)ノ
と言う方は、アニマルの立ってる・座ってる・食べてる・寝てるetc. いろんなバージョンでオーナーに画像の差し出しを!
その際、小さく写っていたら周囲をカットし、拡大された画像をアップされると画質落ちを防げます。
跡取り長男は、姉熊に押されて大人しい熊になる設定だったのに、雑談板に放り投げたら保育園を留年する程の奔放キャラに育っちまった!
キタローなんかは、私がウカウカしている間にオーナーが命名し、そして案の定┐('~`;)┌
雑談板の流れに乗っかってエスカレートさせた私も私だけど、目の前に居る我がアニマルがスマホの中で活躍しているのは楽しいデス。
我も!( ゚Д゚)ノ
と言う方は、アニマルの立ってる・座ってる・食べてる・寝てるetc. いろんなバージョンでオーナーに画像の差し出しを!
その際、小さく写っていたら周囲をカットし、拡大された画像をアップされると画質落ちを防げます。
『#雑談お絵描き部』ってねぇ~雑談板内どこのトピにも神出鬼没のクラブがあってねぇ~
基本、フリー画像を加工するンで、「フォークダンスしてる所!」とかリクエスト付くと、無料画像サイトを探すのが大変になっちゃうンで、「好きなようにしてくれ!」がアリガタイ。
私が「速攻仕上げタイムアタック好きタイプ」で、まぁ~さんが「ネタを練って来るタイプ」かなぁ~♪
ま、どちらも『色々な意味でイイようにされる』...(笑)
基本、フリー画像を加工するンで、「フォークダンスしてる所!」とかリクエスト付くと、無料画像サイトを探すのが大変になっちゃうンで、「好きなようにしてくれ!」がアリガタイ。
私が「速攻仕上げタイムアタック好きタイプ」で、まぁ~さんが「ネタを練って来るタイプ」かなぁ~♪
ま、どちらも『色々な意味でイイようにされる』...(笑)

はじめまして、こんにちは(^^)
うちのビーグルさんは何でも食べるのですが、だいたい毎年蒸した野菜とお肉を水切りヨーグルトでケーキ風にデコレーションしてあげてます。不器用なので形は悪いですが、喜んで食べてくれます(^^)
きゃ♡お帽子、ちゃんと被ってお利口さん(´∀`=)
オージーはソッコーで取っちゃいます(−_−;)
ケーキ素敵です♡写真を拡大しても、よく分からないのですが、蒸した野菜とお肉をどの様にされているのですか?教えて頂けると嬉しいです♪
美形のビーグルさん♡筋肉ムキムキで、運動量もハンパないのでは?これからの季節、人間側も熱中症にならないように、お互い気をつけましょうね(*´∀`*)
オージーはソッコーで取っちゃいます(−_−;)
ケーキ素敵です♡写真を拡大しても、よく分からないのですが、蒸した野菜とお肉をどの様にされているのですか?教えて頂けると嬉しいです♪
美形のビーグルさん♡筋肉ムキムキで、運動量もハンパないのでは?これからの季節、人間側も熱中症にならないように、お互い気をつけましょうね(*´∀`*)
凄い手作りしてあげるんですね。にゃんこには何かやりますか?
フードドライヤー何処で買えますか?欲しいが何処に買いに行けば良いかがわからないので教えてくださいお願いします。
おっしゃる通り、興奮しやすいですね。
ワンコ幼稚園のトレーナーさんもそれが課題とおっしゃってました。
ただ散歩の前の興奮は無いのではないかと思われます。
ハーネスをつける時も、のそ~っと首を入れてきますし。
ドア前でもお座りをしてアイコンタクトしてからのGOなのですが、玄関出たとたんにスイッチオン!!でグイひっぱります(*_*)
ツイテと言ってこちらが止まればお座りをするので、アイコンタクトするのを待ってから再出発すると少しは落ち着いて歩くのですが、何かをみつけるとアタック!!の繰り返しです((+_+))
やはり外に出る事自体が刺激になってしまうのでしょうか。
お散歩は出勤前に30分と帰宅後の30分を目安にしています。
ブリーダーさん(雑種の場合はブリーダーとは言わないという意見も承知していますが)からは15分くらいでOkと言われていましたが、元気いっぱいで留守番も長いので少し多めにしているつもりです。
休日に1時間以上の散歩も試してみましたが、散歩後の様子から40分~50分くらいが適正なのかな?と判断しています。
匂い嗅ぎはたくさんさせてあげたいのですが、嗅ぐとマーキングしてしまうので場所の選定が難しいです(*_*)
公園も最近はいろいろ言われてしまいますので、せめて休みの日は少し広い場所で走り回らせようと伸縮リードを買いました。
上の文面からもわかるかと思いますが、共働きです。
ワンコの為には良くないのは重々承知の上で迎えることにしたのは、高校生の息子の鬱と登校拒否が改善してほしいとの望みからなのです。
息子がお散歩につれていけるようになれば体を動かす事もできるし、家にいても癒しになってくれるのではないかと考え、何人かのブリーダーさんに相談の上お迎えしました。
息子一人でのお散歩はまだ難しいですが、確実に癒しにはなっているようで、気が付くと抱っこしてリビングにいます。
ランとっても我が家に来て良かったと思ってもらえるように、私も一緒に学んでいこうと思っています。大切な家族ですからね(*^^*)
せっかくの皆さんの楽しいお話に水をさすようで長々と申し訳ありませんが、アドバイスいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
ワンコ幼稚園のトレーナーさんもそれが課題とおっしゃってました。
ただ散歩の前の興奮は無いのではないかと思われます。
ハーネスをつける時も、のそ~っと首を入れてきますし。
ドア前でもお座りをしてアイコンタクトしてからのGOなのですが、玄関出たとたんにスイッチオン!!でグイひっぱります(*_*)
ツイテと言ってこちらが止まればお座りをするので、アイコンタクトするのを待ってから再出発すると少しは落ち着いて歩くのですが、何かをみつけるとアタック!!の繰り返しです((+_+))
やはり外に出る事自体が刺激になってしまうのでしょうか。
お散歩は出勤前に30分と帰宅後の30分を目安にしています。
ブリーダーさん(雑種の場合はブリーダーとは言わないという意見も承知していますが)からは15分くらいでOkと言われていましたが、元気いっぱいで留守番も長いので少し多めにしているつもりです。
休日に1時間以上の散歩も試してみましたが、散歩後の様子から40分~50分くらいが適正なのかな?と判断しています。
匂い嗅ぎはたくさんさせてあげたいのですが、嗅ぐとマーキングしてしまうので場所の選定が難しいです(*_*)
公園も最近はいろいろ言われてしまいますので、せめて休みの日は少し広い場所で走り回らせようと伸縮リードを買いました。
上の文面からもわかるかと思いますが、共働きです。
ワンコの為には良くないのは重々承知の上で迎えることにしたのは、高校生の息子の鬱と登校拒否が改善してほしいとの望みからなのです。
息子がお散歩につれていけるようになれば体を動かす事もできるし、家にいても癒しになってくれるのではないかと考え、何人かのブリーダーさんに相談の上お迎えしました。
息子一人でのお散歩はまだ難しいですが、確実に癒しにはなっているようで、気が付くと抱っこしてリビングにいます。
ランとっても我が家に来て良かったと思ってもらえるように、私も一緒に学んでいこうと思っています。大切な家族ですからね(*^^*)
せっかくの皆さんの楽しいお話に水をさすようで長々と申し訳ありませんが、アドバイスいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
どうぞ( ゚д゚)ノワンちゃんとたまたまパンださんが幸せに暮らせるのが良いからどんどんどうぞ( ゚д゚)ノ
私もこちらでアドバイスもらいました、DAKSヘルニアの手術したら歩かなくなり、困った抱っこ犬となってたら、アドバイスもらいそしたら前みたいに歩けるようになりました。今では前みたいに散歩大好きに戻りました。ワンちゃん飼うのは楽しいだけじゃないから、時には色々ありますよね。
私もこちらでアドバイスもらいました、DAKSヘルニアの手術したら歩かなくなり、困った抱っこ犬となってたら、アドバイスもらいそしたら前みたいに歩けるようになりました。今では前みたいに散歩大好きに戻りました。ワンちゃん飼うのは楽しいだけじゃないから、時には色々ありますよね。
私はネットで買いました。
電気屋さん数店で聞いてみましたが、取り扱いが無かったです(T . T)
ココアさんはネットショッピング厳禁でしたっけ?さて、どうしましょう?。。。
電気屋さん数店で聞いてみましたが、取り扱いが無かったです(T . T)
ココアさんはネットショッピング厳禁でしたっけ?さて、どうしましょう?。。。
そうなんですねなら無かったらついにネットでショッピングしようかなあ?アイリスに無いかなあ?今アイリス色々あるから気になってます。ペットカートも欲しいと見てます。
お礼がありがとうございます。
お礼がありがとうございます。
はじめまして お邪魔しま~す。
コストコ会員3年目動物大好きのかぴと申します。
トイプードル16歳と12歳の2匹と、ときどき旦那と暮らしております。(仕事の関係で週末婚)
最近ふと思ったこと
世の中自粛疲れやコロナ鬱など言われてるけど私は全然そうゆうのないの
たぶん犬がいてくれてるからかな~と。
この16年間うちの子達には笑いや喜び幸せを沢山もらい今回も自粛生活を助けてもらって感謝感謝です。
つくづく犬飼って良かったと思います。
コストコ会員3年目動物大好きのかぴと申します。
トイプードル16歳と12歳の2匹と、ときどき旦那と暮らしております。(仕事の関係で週末婚)
最近ふと思ったこと
世の中自粛疲れやコロナ鬱など言われてるけど私は全然そうゆうのないの
たぶん犬がいてくれてるからかな~と。
この16年間うちの子達には笑いや喜び幸せを沢山もらい今回も自粛生活を助けてもらって感謝感謝です。
つくづく犬飼って良かったと思います。
確かに、私は「ネタを練ってくるタイプ」だわー。
テーマが決まる、物語がイメージ出来る、が無いと始められない( ̄▽ ̄;)
ただし私には条件があって、「飼い主の愛が感じられる」「生き生きしてる」画像しか使わない。
だって、ストレスサインを出してるアニマルを これ以上イジクるのは可哀想。
ニャンコさん飼い主様には申し訳ないけど、猫には表情筋が無いし、飼った事が無くてボディランゲージが解らないから気持ちを読み取れなくて、生き生きと動いている画像以外はイメージが湧いて来ないんです。
テーマが決まる、物語がイメージ出来る、が無いと始められない( ̄▽ ̄;)
ただし私には条件があって、「飼い主の愛が感じられる」「生き生きしてる」画像しか使わない。
だって、ストレスサインを出してるアニマルを これ以上イジクるのは可哀想。
ニャンコさん飼い主様には申し訳ないけど、猫には表情筋が無いし、飼った事が無くてボディランゲージが解らないから気持ちを読み取れなくて、生き生きと動いている画像以外はイメージが湧いて来ないんです。
ピンからキリまで色んな商品がありますから、じっくりと選んでくださいね。「安物買いの銭失い」にならないように…
それと、前々から言ってますが、もっと落ち着いて投稿してくださいね。
それと、前々から言ってますが、もっと落ち着いて投稿してくださいね。
ワンちゃん癒されますよね。我が家も楽しいです。でも楽しいだけじゃないですが今はにゃんこ鼻の病気で鼻水出るから病院通い。メロンは先天性の病気で出来物が出来るから、出来たら病院で手術。DAKSはヘルニアで手術しました。色々あるが好きなので良かったと思ってます。
今の子ココア私を踏みつけ何処かに行きました。ワンちゃん達は側にいます。
今の子ココア私を踏みつけ何処かに行きました。ワンちゃん達は側にいます。
そだねぇ~ ニャンコは角度や口の開閉とかが主になるもんねぇ~(猫撮影何十年プロはちゃうけど(笑)) イメージ湧きにくいから子ココアが未だに家政婦~
実際、生活一緒にしてたら仕草や撮影外の表情あるンだろうけど、ウチら素人やから~(笑)
実際、生活一緒にしてたら仕草や撮影外の表情あるンだろうけど、ウチら素人やから~(笑)
わかりました。ゆっくり探します。ゆっくり投稿もします。
お仕事の休憩中に返信させちゃったかしら?ゴメンナサイ(≡人≡;)
「刺激」は悪い事では無いと思います。
刺激の受け止め方、例えば興味津々orちょっと不安だけど、消化しようと自分で努力するor怖くてパニックetc.
ポジティブもネガティブも両極端はダメですが、一定の刺激は生きる力になると考えています。
匂い取りは、他のワンコとの情報交換になっていると聞きます。
なので「ラン参上!」てマーキングするのは当たり前。
アニマルの習性として住み家の近くで排泄しないのも当たり前。
だけど、後始末をしない飼い主が多いから自治体が規制するんですよね(´ヘ`;)
マーキングをダメダメ言うと排泄そのものがイケナイと誤解するかもしれないので、心配ならマナーベルトするとかは?
息子サンが家に居られるなら、留守番とは言えないンじゃないかなー?
犬とDNAが99%同じと言われるオオカミも群れで生活しますが、1日の8割(だったような?)はツルんで行動していないそう。
ただ、群れの統率者が居ると言う安心感があるのが前提で、誰かしら飼い主が居るって事が解ればOK牧場。
同居犬はマシってだけで、あくまでもヒト。
「刺激」は悪い事では無いと思います。
刺激の受け止め方、例えば興味津々orちょっと不安だけど、消化しようと自分で努力するor怖くてパニックetc.
ポジティブもネガティブも両極端はダメですが、一定の刺激は生きる力になると考えています。
匂い取りは、他のワンコとの情報交換になっていると聞きます。
なので「ラン参上!」てマーキングするのは当たり前。
アニマルの習性として住み家の近くで排泄しないのも当たり前。
だけど、後始末をしない飼い主が多いから自治体が規制するんですよね(´ヘ`;)
マーキングをダメダメ言うと排泄そのものがイケナイと誤解するかもしれないので、心配ならマナーベルトするとかは?
息子サンが家に居られるなら、留守番とは言えないンじゃないかなー?
犬とDNAが99%同じと言われるオオカミも群れで生活しますが、1日の8割(だったような?)はツルんで行動していないそう。
ただ、群れの統率者が居ると言う安心感があるのが前提で、誰かしら飼い主が居るって事が解ればOK牧場。
同居犬はマシってだけで、あくまでもヒト。
前にプリン様からフードドライヤーを勧められた事がありましたよね~。
当時は心が揺らぎ、目の前で売ってたら買ってたと思います。
てもさぁ、双子と一緒に買ったコストコの「かき氷器」、二人して未開封のまま2年?3年?
ジャーキーや干し芋を手作りする習慣が無いから、恐らく同じ道だったかも(*/□\*)
当時は心が揺らぎ、目の前で売ってたら買ってたと思います。
てもさぁ、双子と一緒に買ったコストコの「かき氷器」、二人して未開封のまま2年?3年?
ジャーキーや干し芋を手作りする習慣が無いから、恐らく同じ道だったかも(*/□\*)
こちらこそ、初めまして&よろしくお願い致します(^^♪
そうなんですよ~、実はシヴァんこ達は我が家の犬ではないんですが。
ブリーダーさんとは四半世紀以上のお付き合いさせて頂いているしで、
家庭犬としての訓練をしつつ、日帰り&宿泊旅行に連れて行っています。
(例年ならばガンガン出歩いているのですが、今年は・・・)
世の中的に“お年寄り”といわれる年齢層の方でも。
自分が世話を“される”だけでなく、例え小鳥1羽であっても世話を“する”相手がいた方が、精神的な張り合いにもなり、ひいては病気になりにくいというデータもあります。
息子さんも可愛がっているようですし。
(ランくんが室内でトイレをしない子であっても)ご両親がお仕事で不在の時に、飲み水が減ったら足したり世話はしてくれるでしょうから、ランくんを迎えて良かったと思いますよ☆彡
そうなんですよ~、実はシヴァんこ達は我が家の犬ではないんですが。
ブリーダーさんとは四半世紀以上のお付き合いさせて頂いているしで、
家庭犬としての訓練をしつつ、日帰り&宿泊旅行に連れて行っています。
(例年ならばガンガン出歩いているのですが、今年は・・・)
世の中的に“お年寄り”といわれる年齢層の方でも。
自分が世話を“される”だけでなく、例え小鳥1羽であっても世話を“する”相手がいた方が、精神的な張り合いにもなり、ひいては病気になりにくいというデータもあります。
息子さんも可愛がっているようですし。
(ランくんが室内でトイレをしない子であっても)ご両親がお仕事で不在の時に、飲み水が減ったら足したり世話はしてくれるでしょうから、ランくんを迎えて良かったと思いますよ☆彡

どこぞの横恋慕クマにはできない技。
シンクロ☆彡

キタロー「できるも~ン♡」
スマン、早寝BBA ...活動限界...寝る...zzz