【妄想鼻血トピ】萌えドラマを語ろう会 4

【妄想鼻血トピ】萌えドラマを語ろう会 4
おこもり生活推奨の今こそ、ドラマや映画にどっぷり浸かろう!
誰ですか?
令和の世に光源氏に夢中なのは?

イケメン、筋肉、朝ドラ、ラブストーリーにサスペンス。
妄想竹を生やす場所は無限大∞
ドラマに限らず各種テレビ番組、映画もどうぞ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
返信 41-80/500件最新の投稿へ
【妄想鼻血トピ】萌えドラマを語ろう会 4
にゃ~
しまった...小綺麗の範囲に入ってたか?
アタシ、イイ子...アタシ、イイ子...ブツブツ...
↑あと、一週間はやるな~しつこいのぉ~(笑)
はたらく細胞はわかりやすいのか。
あながち、ムスメの言ってることも一理あるのね〜〜(笑)

はたらく細胞、全巻揃ってるからたまーにムスメの部屋から拝借して読んでますがハマりすぎるといちいち知らない用語を調べたりしたくなるので主婦業が滞り危険な子です。(笑)
私もたまたま深夜の放送を見て一気にハマって、すぐに原作を探し回ったんです。
アニメはアニメの、漫画は漫画の良さがよく出てる作品だと思います。
癌細胞のエピソードは考えさせられますね。
こういうサイエンス系の作品は好きです。
ちょっと路線違いますが、
懐かしの「動物のお医者さん」
博物館が舞台の「へんなものみっけ」
何度読んでも楽しいです。
こんにちは~!またお邪魔しま~す(^-^)
昨日テレビで見た「キングダム」、面白かった~♪
原作マンガも読んだ事ないですが、するする引き込まれました!

長沢まさみさんが、強くて美しすぎる~
大沢たかおさんもツボでした(笑)
本郷奏多くんはああいう役はドンピシャですね!

それぞれの配役がぴったりで楽しめました~♪
ワンオクのエンディングも良かったですね♪

ワンオクと言えば「完全感覚Dreamer」のパフォーマンスとして、YouTubeに公式からアップされた
「完全在宅Dreamer」がカッコ良くて面白くてイイです。自粛中にポジティブな遊び心のある事を実行してくれるアーティストって素敵すぎる((o(^∇^)o))
最終盤だけちょっと観ました。
アニメ版も以前少し見てましたよ。
いやまぁ…
夢と希望と仲間が大好きな少年マンガを苦手としているゴリ歴女としては、細かいツッコミどころがありありなのはアニメで既に分かってまして(^◇^;)
史実がどうのなんていう野暮な話じゃないんだけど、説明すると長い上にいろんな意味で面倒くさいのでね…

話に入り込めないのは分かってるんで、長澤まさみの美丈夫ぶりと、大沢たかおの怪演を楽しもうと( ̄▽ ̄)
ワンオクのエンディングが途中でぶった切られて番宣になっちゃって…(T_T)日テレ分かってね〜な。

いいもんね〜またライブDVDのプレミア公開見るもんっ…明日の夜だ♡
キングダムは、アニメの初回放送を観て絵柄が好みではなかったのでそれ以来全然観てないのですが、先日まで始皇帝の高祖母(ヒーヒーばあちゃん?)が主役のミーユエって中国ドラマを観てたのでちょっと興味が出てきて録画してみました。
撮影場所が、ミーユエと同じ象山影視城っていう巨大映画村なんです。同じ秦の王宮セットを使ってるかなーと思ってたら、やっぱりミーユエ最終回の劇的なシーンで使われた広場に、大沢たかおがいました(笑)
時代劇で江戸城が映った時の、播州人の「これほんまは姫路城やねん」に似た秘かな喜びです。本筋には関係ないところで楽しんだオタクでした。
テレビ金曜ロードショー「キングダム」後半からでしたが観ました。
大沢たかお、あのセリフ回しツボでしたね〜 ンフッ。

大沢たかおは「JIN-仁」のイメージしかなかったし、歴史に疎く原作も映画化にも興味無い私が観る分に大沢たかお演じる大騎は、ぶぶぶっ!なキャラで受けました!
あの筋肉体型と口角上がった表情も更に、、、ンフッ。
続編も観られるんでしょうかね? ンフッ。
はじめまして、こんばんは!

ぽちくろ@ちうぶさんの様に歴史にお詳しいと、きっと突っ込みどころ満載なんですね~!

確かに、大沢たかおの怪演ぶりが面白くて… 仁先生ぇ~何処に~ってなりました(笑)

ノーカット放送するなら、最後のワンオクのエンディングまで放送してくれって
話ですよね( ・ε・)プンプン

ぽちくろ@ちうぶさんや、皆さんの様に博識もなにもない私ですが、またよろしくお願いしますm(._.)m

明日ゆっくりワンオクのDVD観賞して下さいね~♪
ワンオク DVDのYouTubeプレミア公開、先月から何度かやっていて、確か明日が最終かな?

キングダム第二弾やるらしいですが、アニメでも続きがありますからね〜、やるだろうなと。テーマソング、ワンオクだといいなぁ〜。
ベリー@神戸倉庫さんは中国ドラマがお好きなんですね♪

中国ドラマは見たことないのですが、男性の俳優さんも綺麗だなぁってイメージあります!
そんな中国ドラマの劇的シーンの同じ場所に、大沢たかおがいたのですね(笑)

こっそり告白します!かなり前に表板の「つぶやきコーナー」でベリーさんが(白い粉)連呼してる時があって、ツボにはまっちゃってひとり大笑いしてました~♪
秦は何度か浮き沈みがあったけど、宣太后の息子昭襄王(始皇帝の曽祖父)の頃、版図を広げましたから…
将軍「白起」が仕えた王ですね。

宣太后のダンナ恵文王はなかなかやり手だったけど、次の武王(正妃の子)がちょっとおっちょこちょいで急死したんで、チャンスが巡ってきた( ̄▽ ̄)
めいめい@中部さん、以前雑談版に初めてお邪魔した際に、ちゃんとご挨拶出来てなかったのが、ずっと気になってたんです!
改めてよろしくお願いしますm(._.)m

本当に、大沢たかおはスゴいですね!
なんか最後に美味しいところ全部持っていきはりましたね(笑)

ぜひ続編も、あのおネエちっくなキャラの「ンフッ」聞きたいですね(о´∀`о)
ワンオクのYouTube情報ありがとうございます。

きっと続編もワンオクでしょう!
知らんけど~(やっとこのフレーズ使えた~満足)(笑)
パールさん。挨拶なんて硬い事抜きで! お返事不要です。
私自身休日やヒマな時は「全部見る」から入りますが、普段決まったトピしか見ない事が多いです。よってお返事無しの失礼ばかり。m(_ _)m

以前からトムクルーズ、クリント イーストウッド等洋画の好みが一緒〜♪と思ってました。
機会があったら熱く語りましょうね〜 ンフッ♡
さすがによくご存知ですね!
そう、大沢たかおのいた広場での、白起の演説シーンがすごく熱かったのです。ドラマ前半では、狼に育てられた野性少年でガルガル唸ってたので、よくぞ立派に…と(笑)
武王は完全なおバカ大王扱いで、鼎の軽重を問い損ねて最期はグチャッと(>_<)
今、昭襄王が主役のドラマも有料チャンネルで放送してます。うちは契約してないけど初回だけ無料放送だったので観たら、主役が母から子になっただけで扱い方が全然違う(笑)
私は元々歴史は苦手で、受験も数学と生物に勝負かけてました。社会人になってからその時々の趣味の音楽や美術や旅行に関係した部分だけをちょっとずつ齧りながら生きてきたので、知識が断片的で一方的です。だから同じ人物でも別の立場で観るとこれだけ違う!っていうのを、実際に史実ではどうなのかな?と思いながら観るのはちょっと楽しいです。
でもすぐ脳から抜けちゃうので、歴史に詳しい人は尊敬します。
中国ドラマ、今ぐんぐん成長してますよ!
何しろ人口が多いので、そこから選び抜かれた才色兼備な俳優さんはレベルが高いです。
俳優もスタッフも大抵専門の大学を卒業してるし、予算もえげつなく潤沢です。
最近日本でも放送枠が増えてるし無料配信もいろいろあるので、お好みのイケメン探してみて下さい(笑)

白い粉…私はそんな危険な発言はしませんよ?
マフィンをマフィアと打ち間違えたこともありません!
今、「撃ち間違え」って変換された(°Д°)
大沢たかお…私ゃ、この人がモデルやってたセーターと同じモン編んだよ。ンフッ。
着てもらえぬどころか着倒したけどね、「自分の」だから(笑)ンフッ。

大沢たかお主演の『世界の中心で愛を叫ぶ』には長澤まさみも出てたような。
先週NHK-BSで放送していた再放送のドキュメンタリーを録画して今日観たら面白くて、ぽちくろ@ちうぶさんもお好きかなぁと思いながら観てました。
タイトル「長安を取り戻せ」
15年ほど前に捕まった古墳泥棒から押収した証拠品の中に、未知の古墳の石室写真があり、しかも梱包されていて…という、浅見光彦が登場する考古学ミステリーのような実話でした。
西安の陝西考古博物院?は昔々に観光で行ったんですけど、その数年後にこんな大事件に関わっていたなんて…とハラハラドキドキ。
国際古美術密売捜査の緊張感と、途中で登場する小さな村のオジサンの緩さのギャップが中国らしくて笑ってしまいました。
考古学好きな人には有名な話かも知れませんが、凄く面白かったです。
多分ちらっとしか見れずに終わってるんですよね…
盗掘されて売り飛ばされてた石室が、楊貴妃を玄宗皇帝に引き合わせた妃だったとかなんとかいうドキュメンタリー…も、ちらっとしか見れてない(T_T)
他にも色々あると思うんですよね〜、その手の盗掘品とかが。今発掘ブームだし。
それですそれ!
30分番組だったから、ちょっと小走りでした。
4番目?の妃でとても寵愛していたのに早くに亡くなったので、よく似た楊貴妃を探し出したとか。
精巧な彫刻がとても綺麗でした。

>はたらく細胞が気になる皆さま
このあと1時からテレ朝チャンネル(有料チャンネル)で集中放送するようです。
私はポワロ一挙放送で忙しいので今回はスルー。
確か武恵妃だっけか…??
たしかそんな名前でした!
昨日の恵文王と武王が混じったようなって思った気がします。
諱が貞順!
貞順と読める大理石の破片から、石室の主が判明したのでした。
オリエンタル急行の序盤みたいな展開(*´-`)
ああ!
中国から期待作が入ってくると思ったら、また変な邦題つけてきた!直訳でいけるタイトルだったのに、何故か全く違う邦題、さらにカタカナ英語のサブタイトル付き。
姫じゃないのにタイトルに姫ってつけたり
皇帝のいない国に皇太子がいたり、ぽちくろさんのように歴史は詳しくないけど、ドラマ本来の世界観から逸脱した誤訳・超訳はめっちゃ気になります。
韓流、華流ドラマって、変なタイトルにされがちですよねー…ターゲット需要があるんだろうけど、タイトルとその書体がなんかメルへンだったり?
タイトルロゴだけで見るのが恥ずかしくなるパターンあるよね…
「メル変」と呼んでやろう。

さらにサブタイトルが小っ恥ずかしいやつもあるよね…
「寒タイトル」と呼んでやろう…。

そういう邦題にしたから離れる人もおると思うんだけどね…。
ちなみに私は「トッケビ」ですらタイトルロゴが恥ずかしすぎと思ってます。あれは見たけどね…それでもタイトルロゴ出ると「ウェッ寒!」となります。
寒タイトル…さぶタイトル!?
ちょっと考えてから、爆笑してしまいました!
原題に敬意を持って、少しでも名残のある邦題にして欲しいんですけどね。

ちなみに「錦衣之下」が「花様衛士 ~ロイヤルミッション~」だそうです。ロイヤルがROYALなのかLOYALなのか…どっちにしてもあんまり。
今ハマってる乾隆帝後宮の「瓔珞」(原題:延禧攻略)も、サブじゃなくて寒タイトルが~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~です。紫禁城で逆襲に燃える女官が皇后になる話(笑)

たまに、中国のドラマファンが「今度日本でも放送するらしいよ!でも変なタイトルになってる!」とSNSで話題にしてるのを見かけて超恥ずかしい!「意味不明な日本語タイトルベスト5」なんて見付けた日にはもう申し訳なくて…(>_<)
好きなドラマを翻訳してくれてるのはありがたいんですけどね。タイトルだけはね。
寒(さぶ)タイトルが、内容を表してるようでかえって意味不明…だれ需要なんだよと思わなくもないですよねぇ。余計分からんっていうの。ファンならずとも、もっと適切な意訳してもらいたいですわ。色々恥ずかしい。
敢えてメルヘンなタイトルにしてますよね。
そっちの方が受けるのかなぁ?

愛と復讐の忠臣蔵
~江戸城に散る赤穂のあら塩~

大河がこんなだったら視聴率上がりますか?
「江戸に散る」
春の名残の四十七士

とかならどうですかね?そこはかとなくBLな気配もありつつ(ないけど…仮名手本忠臣蔵にはあったかも?)
…えっ?真面目にふざけてます( ̄▽ ̄)

「瓔珞」は内容ぜんぜん知らないからなぁ…乾隆帝は名君というよりは、清を最盛期に導いたやり手だけど、とにかく版図を広げて美術品も集めまくった人やんね。版図を広げたせいで妃も国際色豊かだったらしいけど(香妃も乾隆帝の妃)…皇后は八旗からじゃなかったのかな?瓔珞は満州族じゃなく漢民族?ってとこに引っかかる私…
素敵なタイトルじゃないですか!
あんまり寒くない…むしろタカラヅカでありそうです。
最近中国ドラマでもBLテイストが流行ってるけど、はっきりBLだと当局に消されるのです。

今は乾隆帝の瓔珞と康熙帝の龍珠伝を並行して観てます。龍珠伝は武侠ファンタジーなので史実ぶっ飛ばしてオボイとワイヤーアクションです。
皇后は初代フチャさんと二代目嫻妃は満州族ですね。
むりくり「愛」だの「トキメキ」だの、分かりやすすぎる幻想、はっきりいえば幼稚なイメージの文言を使わずに、忠臣蔵に詩的な情感のあるタイトルをつけるとして、そんな感じなら許せるかなぁと。

瓔珞、調べてみたらモデルになった妃の住まいが延禧宮っていうんですってね。
だから原題の大まかな意味は「延禧宮の攻略」…かってぇな!カッチカチやぞ。

じゃあ勝手に適当なタイトル案。
「瓔珞演義 愛と知略の延禧宮」
三国志演義の演義と延禧、日本語読みを重ねて「三国志みたいな丁々発止な宮への道」をイメージできないかな〜?愛は仕方なく使ったけど。ターゲットにはこれでも堅いのかなぁ…
なかなかいいですね!
知略、謀略、これぞ中国ドラマの醍醐味。

中国語でどんな甘ったるい台詞言っても、日本人から見たら堅苦しい漢字の羅列ですけど、その堅さが堪らんのです。
日本にない漢字の時は仕方ないですけどね。
ごくたま~に中華ドラマ(たいてい宮廷もの)を見ると、オープニングとエンディングの曲が、ヒーローまたはヒロインの人生や心情を朗々たる美声で歌い上げるので好きです。

サブタイトルの内容によって惹き付ける視聴者の層が若干、変わるのかも。
ハーレクイン系のタイトルと質実剛健なタイトルだと初回は特に違ってくるかと。
時代劇の主題歌は、民族楽器とか伝統的歌唱法とか取り入れてるのが多いのも中国ドラマ観てます~って感じがしますね。
そしてオープニングとエンディングの映像が作品全体の総集編になってる=ネタバレなところが中国ドラマの特徴です(笑)
私が洗脳して中国ドラマにハマった友人は、オープニングは観ないようにしてるらしい。
なんだかんだ愛を歌おうが、歌詞を見る限り完全なる「漢文」ですもんね(^◇^;)
思わずレ点を探したりして…

皇后になるには満州族でなきゃいけなかった気もするんですが、違うかも…まぁフィクションだからなんでもありか( ̄▽ ̄)
( ・∀・)キャハハ、なるほど~。
確かにあれは総集編だ~。
皇帝がお気に入り奴婢を娶るために、一旦高官の養女にするという裏技はよく見掛けますね。この場合、漢民族が満州族の養女になると満州族扱いですか?

でもまあ、瓔珞さん自身が紫禁城のタブーぶち壊しまくりの後宮エンターテイメントなので、細かいことは多分スルーですね。
総集編と呼んでよいかと思います(笑)
でもたまに、奴らはヒロインに瓜二つの別人という都合のよい隠し球をいきなり使います。
総集編を観て、最後はヒロインがしんじゃうの?と思っていたら、実はヒロインに成り済まして皇帝を狙う刺客だった、というパターンもあるので油断は禁物です。
私は何度騙されたか!(でもそれがいい)
多分「養女」で一族扱い、ありなんでしょうね。そうそう都合よく妙齢の賢い娘は出来へんからねー。

香妃伝説の背景には、敗北し支配された民族の誇りに殉じた香妃という物語(実際には大切にされて長く生きたらしいですが)によって名君の業績に傷をつけ、満州族による支配をよしとしない漢民族への宣伝にした説が。だから?漢民族である瓔珞が、満州族の後宮をズタボロにしまくる話がうけるのだろうかと、変な勘ぐりをしちゃう…。
民族間の怨恨があるのですね。
そういう知識踏まえて観るともっと楽しめるんだろうな~。

あ、瓔珞の民族の件。
手持ちのムック本によると
「漢族との通婚もタブーだったが、妃の一族を満州八旗に編入し、姓に『佳』を加えて名ばかりの満州族(?)にする裏技があったようだ。史実の令妃は漢民族だったという説もあり、実際、魏氏から魏佳氏に改めている。」
だそうです。
聞いといて、手持ちの本で見付ける…(>_<)
ちゃんと読んでなくて、ぽちくろさんを煩わせてしまいました。ごめんなさい!

長々と中国ドラマオタクにお付き合い頂いてありがとうございました。
すごく勉強になったー♪
外出自粛になりテレビ番組もリモート出演。
4月スタートのドラマも休止中。
そんな中から始まったリモートドラマ、全部は見ていないけれどたまたま録画したのが面白かったのでご紹介。
わうわうの無料放送だった。4回で既に完結済
吉田羊&大泉洋 yo!yo!コンビだー
元夫婦、アクシデントから電話が相手にかかり毎晩(4日間)近況を話すという内容。
2分割の画面に二人が映っていて。これ長回しなんじゃ?専門的なことは分からないけれど、
二人の掛け合いが気持ちいい。なんだろ、1秒でもずれると気持ち悪いもんね。

大好きな?えぬえいちけぇー こちらも深夜
居間を英語にしたタイトル。
4回で終了(現在放送中)
このドラマは1話完結で実際の家族が出演する。第1回はH(A&S)美人姉妹が出演。仲のいい姉妹の会話なのに二人はネアンデルタール人でホモサピエンスを彼氏にするかどうかという人物?設定から出てくる台詞が面白かったです。この辺のエピソードを使った児童書に以前はまった事があるので楽しめるのはそんな私だからかしら?

それと吉川晃司主演ドラマ始まりますね。
探偵役で主題歌を歌うって。
何で今?芸能生活○周年とか?