おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;

おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
外壁やオール電化の成功談、失敗談募集。
・色とか塗る回数とか、、、
・中くらいのレベルで何年持ったよとか
・コストコ、イケヤ、ホームセンターで買ったとか エクステリア、園芸用品の使い心地

他の具体的な業者名は、いれないでくださいね。
写真は、我が家ではありません(*´∀`)♪
返信 121-160/500件最新の投稿へ
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
お見苦しいですが15年経過したウッドデッキです( ̄▽ ̄;)
バーベキュー等をする程のスペースは無く、ほとんど洗濯物干し用スペースとして使ってます。

入居した際のウッドデッキは縁側?のように狭く、シロアリにもやられて朽ち果てていたため、夫が設計して自作しました。

木材はウエスタンレッドシダー、サイズは2×6材かと思います。

全面にステンプルーフという撥水性の油性塗料を2度塗りしてから組み立てています。
半透明の浸透性塗料ですが、透湿性もあり、防蟻効果もあるらしいです。
でも油性なので臭いがありますし、ハケ等を洗うにも溶剤が必要なので注意が必要かと思います。

本当は一年に一度上塗りするのですが、タイミングが合わないと二年に一度くらいになってます(^^;)

確か5年程前には、ビスを全部抜いて再度全面塗装をしたような気がしますが、色はパインイエロー→ウォールナット→ホワイトに夫の趣味で変えているので、今はホワイトの名残ですね。

画面奥は雨も日光も当たる場所、手前は塩ビの波板で屋根を作ってあるので、雨に当たりづらい方が色は残っています。

改めて見ると木材も少し痛んできていますが、腐れ等はないので長持ちしている方ではないでしょうか…。

夏は作業がツライので、秋の連休あたりで塗装作業をするかもしれません。←夫の気分次第(^^;)
ウッドデッキ仲間ですねー\(^o^)
参考にさせていただきます。
写真もありがとうございます。大きくて素敵なウッドデッキですねー。がんばりましたね(涙)
大変だけど、キレイに塗ったら、気持ちよいし、長持ちしますもんね。是非ご報告ください!
私も たまたまパンダさんを励みに頑張ります。
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
捨てる本棚→隙間棚にリメイク(^o^)/
抜いたネジ穴にねじ込んでいくだけなので、超簡単。リメイクと言ったら怒られそうo(^o^)o
&のほほんがいかにボンビー奥さん(ガールというのは、申し訳ない)か、ばれてることでしょう。隠してないけど(笑)
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
昼食後にスマホ投稿しようとしたら寝落ち(笑)。それも、居眠りしながらでコメントを消去(指が僅かに触ってる)それも二度(汗

郵便物の到着で目覚めました(苦笑)。実は、配線配管を終わらせ、後始末の掃除と撮影全てが完了したのは日をまたいでました。素人の恐ろしさで自由になる時間が……。

さて、本日制作の工具箱?です。昨日までは小さいのと、ちょっと違う物を併せて使ってたのですが。二階と一階に工具が無いと困るんです。一々移動するよりは共通利用工具を似たような物で揃えました(金づちが見えてますね)。で、ポリ紐は作業場が天井の上ですから上げ下げが必要、その利便性から結びつけました。

充電式ドライバーは新品、楽〇市場で7000程度。電圧は10.8V、もうちょい電圧が高いとバッテリーを差し替えてドライバードリル、送風ブロアー、グラインダー他諸々の共通利用なんて言う手も有るのですが、それはプロ、私は素人、これで十分。充電完了時間は40分、何某かしてれば終わります。
テーマからズレてしまうんですが、ネットニュースを見てたら、どうやらパナソニックさんが在宅ワーク用に半個室キットを売り出す模様。

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/08/jn200803-2/jn200803-2.html

写真を見る限りデスクに埋め込みコンセントも何も無く。
電材メーカーとは思えない。。。
唯一あるのは配線コード用の穴?
えー。それで9万円?
流行りの有孔ボードは嫌いかな?(@ムスカ大佐)
えー。高さ120?
もっとガッツリ隠れたいのは私だけ?
お疲れ様でした。画像みたら、DIY初心者がとりあえず揃えたら良いものがわかるかも。。。
見てきましたー。これは、、、。実際に使ってる人の感想聞きたいですね。
帰宅した夫に聞いたら次回は水性塗料にするらしいです( ゚д゚)やはり道具の後処理が大変だから、らしいです( ̄▽ ̄;)

当時はヨチヨチ歩きだった息子も、今は戦力になるので夫と一緒に作業してもらい、私は犬の相手をしていようかなぁ…と目論んでいます(*^▽^*)

入居して15年になるのでやはり色々と交換時期が来ているようです。
ちょうど1ヶ月前にガスレンジが「故障しています」と悲鳴を上げ、修理を依頼しましたが部品が無く断念。
既に不調だったオーブンと同時交換しました(*_*)

給湯器も同じ時期に購入しているので、そろそろ怪しいらしいです( ̄∇ ̄)
今までは、何色塗ってらっしゃったんですか?
画像見た感じでわからなかったので、、、

うちは、昨年、はじめてアサヒペン水性ガーデン用カラー(色 オーク)を二度塗りしました。それまでは、アサヒペンの油性ウッドガード(色 マホガニー)二度塗りでした。外壁は、小豆色。
価格は、水性の方がだいぶ安かったです。似た匂いはしました。10ヶ月経って見た目は、油性と変わらず驚いています。色を濃くしてしまったのでまだきれいそうに見えるのかも、、、。
次回は、もう少し淡い色かマホガニーに戻そうか、壁を塗ってから決めようか悩んでいます。
水性の効果をちょっと疑ってるのもあり、二年あける勇気はありません。
塗装のついでに腐ってるところに何か出来ないかと思いました→更に朽ち果てるのが恐い((( ;゚Д゚)))

ホワイトやブルー系も可愛くてきれいですねー。ただ、よく歩く吐き出しからのルートだけ剥げないか心配です。
ガステーブルもガスレンジもよく15年も持ちましたねー。えらい! 給湯器13年もったらすごいそうです。付けたらよければ教えてくださいね。
ガスで電気を発電するのもあるそうですね。敷地が狭くて置けない(涙)

うちは、ガステーブル、給湯器、浴室乾燥機が揃って変えて10年。ガステーブルのよく使うところは、五徳を交換しても火が飛ばず、チャッカマンで点火してます(^_^ゞ
トピ始めた頃、オール電化やIHが良いと話題で、たくさんの情報ありがとうございました。勉強になりました。調理中に暑くなくやけどの心配も無いのが引かれます。旦那さんに聞いてみたら、ずっとガスなのになぜ電気?と(変えるのが苦手)

YouTubeでも調べたら敷地が狭くて設置出来ず、オール電化が元々ダメだと判明。
コンロだけをガステーブルかIHにすることになります。光熱費がどうなんでしょう。
ガスだけど、コンロだけIHの方、感想をお待ちしております。
「IHクッキングヒーターvsガスコンロ!どっちがいいか徹底比較!」とか見ましたが、電気料金、どんなプランに入ってるかで全然違うようですね。
うちは、プロパンで高い!
今日、大型ごみを無料で引き取ってくれるため、昨日は、大掃除。ついでに押し入れや玄関の断捨離。
あっちウロウロ、こっちウロウロ。当然クーラー付けられず。首のアイスノンと水分補給、扇風機で、本年度三回目の軽い軽い熱中症(+軽いの一回)
ただ、体重1㎏減、体脂肪2%減\(^o^)/

皆さん、お盆のメンテナンス、DIYは、十分にお気をつけくださいm(._.)m
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
作成から2回はパインイエロー(黄色)
その後の2回はマホガニー(茶色)
画像上の方に出ている色です。

どんどん色を濃くしていくのかと思いきや、2年前にはまさかのホワイト( ̄▽ ̄;)
浸透性でクリアな塗料なので、下の色が反映しちゃうんですよね。(画像右下の柱部分)
夫はエイジングっぽいのが好きなので、それを目指したのかもしれません。

うちは腐っている所は無いですが、もし発生したら以前卵オーナーさんが言ってらしたようにカットして入れ替えちゃうと思います。
参考にならなくてごめんなさいm(_ _)m
プロパンって高いですよね。
噂では、ヨソの会社に変えるというと安くしてくれるとか?
噂です(^^;

ウチは都市ガスですが、リフォームするときにガスコンロからIHに変えました。
お湯にだけ、ガスを使ってます。
光熱費高くなったのか?安くなったのか?わかりませんが
少しくらい高くなってたとしてもIHにしてよかったと思ってます!
保温ができる、タイマー&換気扇との連動ついてる(ガスコンロにあるかは?)、掃除が簡単、物をおける等々……
ガスコンロにしておけばよかったと思ったことは一度もありません。
まぁ、たいした料理をしてないからかもしれませんが(^_^;)))
参考になる意見じゃなくてごめんなさい_(._.)_
アンペアを上げないといけないので、IH当時は自由化もなくなかなか高くついてました。
でも、今は自由化で使う電気料が多いほど安いような?なので、そこまでで高くはならないかもしれません(^_^;) 
熱中症気を付けてくださいね!
こちらは昼間でも強い風が入ります。
海風かビル風か?激しく動かなければエアコンはなくても過ごせます。水分はちょっと飲み過ぎくらいです。
今日は最後の部屋のカーテン洗いと、ざっくり窓拭き。必ずレースカーテンをひくので吹き筋はあまり気にしてません(^_^;)
タオルの入れ換えも梅雨明けにします。
大掃除、体は暑いけど乾くの早い、水も冷たくないから夏が多いです。
ガスコンロも換気扇と連動してるのあります。ウチのはそうです。
熱エネルギーの効率を考えて、ウチはガスです。オール電化はライフラインを減らす事でしかないから選択になかったし。
できることなら自家発電して蓄電して、電力会社とは出来るだけ関わりたくないと思うくらいなので。
IHも見に行きましたが、私のやりたい料理には合わないなと思いました。危険だからこそ注意をするとも思いますし。

熱エネルギー云々はね…火力なり原子力なりでも、要は強力巨大なやかんで湯を沸かしてタービン回して発電するわけですが、送電の間にやっぱり熱としてロスがあるわけです。で、その電力でまた湯を沸かすのかと思うと…個人的には非効率的なエネルギー利用だなと思っているわけです。

その非効率なシステムの上にライフライン減らしてまでオール電化を導入させようという企業姿勢も気に入らないし(個人の意見です)、電力会社に頼って使えば使うほど、原発や再処理施設やプルトニウム施設に寄与してると言われても抗弁できないと思うし(個人の意見です)

ガスコージェネレーションと太陽光発電と蓄電池を使うシステムが早くできないものかと思ってます。
いろいろ考えてるんですね!
あたしなんて単純に、掃除がラクだからと決めました(^^;

いろんなところでのぽちくろさんの言葉、自分をもっててスゴいなって思ってました。
あたしは自分の言葉で自分の気持ちを真っ直ぐに伝えることが、あんまり得意ではありません。
本当なら接点のないぽちくろさんを始め、いろんな方と出会えたこと
コス子さんに感謝です。
送電ロスも馬鹿にならない? 原典を調べずに書きます。今は稼働してない遠方からの送電には三割が消える? 大消費地に近い場所で発電するのが効率が良い。けれども、有害物質が沢山発生する発電所は設置も稼働もさせられないので結局遠方からに。

家で太陽光で発電してもパネルは長く持っても周辺機器は20年で更新?
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
大きい物を手掛ける前にこのよう小物を作るのが王道?
今のベッドで寝るようになって困ったのは電話の子機の置き場所。厚みのあるベッドボードで置けない事は無いのですが、どうした訳か充電不良に。体か何かの影響で少しずれるんでしょうね?
で、閃いたのがコレ。処分するワイヤーハンガーを眺めてたら構想が沸きました。

ベニヤ板はまだまだ残ってる。二枚に切り分けて組んだら良さそうなので釘を打ち固定。強度を上げるべく斜めの支えを作ったのですが……。基本を知らないと角度とか切り方が……。初めの一本は失敗、二本目で少し工夫し落第点より少し上で成功。板は直角に組むのが普通、支えをネジ止めしたら角度がずれて水平より僅かにベッドから遠い方が上向きに。これは、物の落下防止には丁度で……。、

あとは、ワイヤーハンガーを現物合わせしながらカットし曲げて曲げて引っ掛け部分が終了。少し隙間が有るのですが、実用には問題無し。数日前から子機と眼鏡置き場として活躍中。
どんな風に使ってるんだろうと単純に思いました。
壁に穴あける勇気無いんですが、最近クロスでもシール?などで貼れるものがあるとか、、、
ちょこっと置き場あったら便利だろうなぁー。1×4 2×4 小さい板 捨てられなくて貯まってます。ハハハf(^ー^;
私も、送電ロスはかなり多い、数%どころじゃなくて何割かだという話を聞いて、小さい発電施設(地熱、水力、風力など)を町や集落に置いて、蓄電池を各家に置いたら、かなり効率よくロスも最小限、大規模停電のリスクも低くなるんじゃないかなと思うんですよね。

従来の発電所は工業用とか交通に。インフラを一つにするんじゃなくて、広範囲大規模需要と、集落や市町村レベルの範囲とで分けたら、送電ロスや災害時のブラックアウトもある程度リスク分散できるんじゃないかなと。
問題は電力会社が儲からず、大規模電源開発の口実がなくなる事ですかね( ̄▽ ̄)
でも今の売電価格の渋り方をしていたら、徐々にそういうやり方で電力会社から離れる人が増えるんじゃないかなと思ってもいます。
HIクッキングヒーターとガスコンロどちらが良いか?

同じ調理をしたときにかかる光熱費は都市ガスが一番安く、電気、プロパンの順だったかと

あとは好みと生活スタイル、予算、部屋の状況によってどちらを進めれば良いか変わってきます。

HIやけどをしないのは間違いで、調理後の天板は熱を持っているので
やけどやビニル製品の変形などに注意が必要です。

HIを迷っているのなら、100Vの卓上HIを試しに使ってみるのも良いですよ。
私は今回の交換ではガス一択だったので、IHは調べていないんです。
ぽちくろ様のような深い考えがあるわけでは無いのでお恥ずかしいですが、電気だけに熱源を頼るのが嫌だったからです。

建物に被害が出るような災害の時は電気の方が復旧は早いと言いますし、そんな状況ではガスを使うのも危険だから同等かとは思います。

地域にには被害は少なくても「計画停電」で2、3時間電気が使えないって事もあったので、やっぱりガスが良いなぁと思いました。

あとIHだと中華鍋が使えない!
まぁ、厳密に言うと最近のゴトクはスリムになっちゃってるので、中華鍋専用ゴトクを装着しないとダメなんですが、うちでは出番の多い鍋なので(^^;)

ガスオーブンも庫内が44リットルある、大きいのにしたので、コストコのピザも半分に切れば一枚の天板に乗っちゃいます(^-^)v
予熱も早くて気に入ってますが、電子オーブンレンジよりは価格が高いですね。

色々なご意見を参考にされて、ライフスタイルに合った物にされるのが良いと思いますよ(^^)

ちなみに我が家のコンロ、2年くらい前から時々着火せずチャッカマン使ってた事があります。
今回も普通に使えていましたが、故障のアナウンスと共に3口中の2口が使用不能となり、残りの1口は火力調節ができなくなった為お役御免となりました。
同じ状況とは限りませんが、余命の参考になれば(^ ^)
器具と生活スタイルの考慮も。
まず、転勤家庭はプロパンか都市ガスでしょう。IHは高齢や安全性からの低年齢も対象? 今は、コンセントに差し込んで使える機器がお手頃ですから選択肢は増えてます。

これも調べずに書いてるのですが。心臓ペースメーカーはIHの影響を受ける? それぞれの機器で影響を調べ上げるには手間も時間も掛かるので……。
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
カインズホームで貰ってきました(^o^)/
楽しみが増えたー

皆様のIHのお話、とても嬉しかったです。また好きな人増えてしまったー。
それぞれ、事情や環境が違いますねー。おばあちゃんになったらIHになってると思います。
でも、火傷しないとは限らないんですねーーー天板熱くなりますもんね、天ぷらしたら跳ねるからかなぁー(°Д°) ありがとうございました(-人-)
「オール電化だから火事の心配はいらない」ってよく聞きますが。
自治会の防災訓練のときに消防署の方からお聞きしたのですが、火災原因の三割ほどは電気火災だそうです。
電熱線ヒーターの上に干した洗濯物が落ちて発火、劣化した配線や配電盤等からの漏電、コンセントにホコリがたまって発火するトラッキングetc.
大丈夫と思ってしまうのが一番危険、とのことでした。

うちのブレーカーも古くて交換した方がいいタイプって聞いたし、ぼちぼちなんとかしなきゃ。
なるほどなるほど!言われてみたら、ホントにそうの通りですね〰ブレーカー交換する全然頭に無かったので、震えました〰

〉神奈川民2号さんの
アンペア上げるとかも、えええと驚きです。

「電気コンロ」や「IH」で検索して、そんなこと全く出てきませんが、「IH 危険」とか、そういうワードも入れて検索するように気を付けます。

しかし、どのくらいで交換なんでしょうねー。Google先生んとこ行ってきますε=┌(;・∀・)┘
ホントにありがとうございますm(._.)m
うちは築40年超の昭和的マンションです。
トイレのペーパーホルダーに洋式便座の使い方が描かれてます。

長期修繕委員会やらされてたときにマンション・コンサルタントが上水道管のサンプル調査で業者とうちを見に来たのですが、そのときにブレーカーについても指摘されました。
アンペアも現状に合わなくて、上げようという話もあったのですが、理事会が1年任期なので、なかなか話が前に進みません。
レンジとトースターを同時に使うとブレーカー落ちます(-_-;)
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
使用中の図。
本来なら子機を乗せるとか、試しに何か乗せるとかするのでしょうが、何もしませんでした。ワイヤハンガーを通す前に一度当てただけ、適当に曲げて固定したのですが、丁度な強度で固定されてます。
ド下手な作りで水平より少し上がってるんです。でも、ビー玉を置いても転がり落ちない作りに……。
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
我が家の枕元。
ダイソーのブックスタンドの足を外して逆さにしてベッドに掛けて、ブックエンド2つを逆さに挟んだだけのものです。。
太い輪ゴムがあるところに箱ティッシュ固定してます。
(花粉症なもので春秋のモーニングアタック対策)
上段は今は体温計とスマホ置きになってます。(当初旦那の目覚まし時計を置いていたが、壊れて不在)
赤いのが見えるのはスマホの充電ケーブルを引っかけてます(ものぐさ太郎)

工具いらずの330円カスタマイズ。
ダイソー行ったときに、ブックスタンド、ブックエンド見てきます。元がどんなのかわかったら、構造わかるかなぁー。安くて安定良いから、ベッドサイド以外で応用できますね。判りたい!
理解力が無くて、頭がこんがらがってます( ̄▽ ̄;)

〉浩志@札幌さん
縦置きできて、なかなかの重さでも大丈夫とは!びっくり(°Д°)
マンションの改修とか、建築時では、考えてなかった改修が起きたとき、合意を得るのが大変なんですね。
マンション住まいのかたも沢山おられるし、中古物件のマンション買う人がおられたら、大変参考になったと思います。ありがとうございますm(._.)m
本気で外壁塗装を考えてるのですが、調べようと開くと業者の紹介サイト。選んでいくと自分の家の詳細情報を誘導入力させられ、住所入れるところでそれ以上進むのをやめるため結局情報得られず。無駄な時間が過ぎていきます。
「外装 補助金」が出てきて、クリックしたら、危険!と出てきてドキドキ(°Д°)
断熱住宅にすると補助金が貰えるようですね。補助金がでるということは、断熱住宅は、高額なリフォーム工事なんでしょう(涙)
ネットで情報取るのって、難しいですね。

今のところ、ホームセンターのチラシが塗装の基準になっていますf(^ー^;
屋根、外壁、床下白蟻、、、これで予算内か予算オーバー。玄関の危険箇所に手すりは、オーバーでもやらなくては、、、
エクステリアの水洗を可愛い立水洗にしたかったのですが、、、トトロがいたり、レンガ調だった、めちゃくちゃ可愛い立水洗が30,000円から70,000円(工事費別)であるようです。掲示板の下の広告に出てました。

、、、DIY頑張ろう(涙)
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
元の材料はこんな感じです。
加工して無いので簡単に復元できる(笑)

組立て方分かりますか?
全て逆さに使いますが、ブックスタンドの足は嵌めてあるたけなので簡単に外せます。
本来、本を立て掛けるところをフック代わりにしてベッドフレームに掛けます。
ブックスタンドの補強材の横棒(細めの棒)に、これまた逆さにしたブックエンドを差し込みます。
110円で買える中で一番大きなサイズのものを探して2個買いましたが、木を使ってるのやデザインカットされてるのもありますので、お好みのを探してみて下さい。
うちで外壁塗装した時のことなので参考になるかどうかですが。。

中古で購入した家なのですが、その時の不動産屋さんに相談しました。
中古住宅を扱っている会社は、安く丁寧にしあげてくれる業者さんに詳しいこともあるので、紹介された業者さんとネットで検索した業者さんの見積もりを取って、紹介された業者さんにお願いしました。

足場代込み、外壁、屋根、雨樋、ベランダ、コーキング、浮いていた外壁の修理もしていただいて、住宅メーカーでお願いする価格の、半値位で出来たと思います。
ただ、一般的な塗料での塗装だったので、次回はもっと長持ちする塗料でと考えています。
友達の知り合いに大工さんがいます。頼むと断れなくなりそうで、声かけられずにいます。
知り合いだと丁寧にしてくれるかもしれませんね。
不動産さんが安いところ紹介くださるとか考えもしませんでした。
建てて貰った工務店は、すでに倒産してます。良心的なとこだったので、残念です。
大変参考になりました。ありがとうございます(^o^)/
もしかして、解体させてしまいましたか!すいません。
はじめ、なんだろうと思いました。
よく、ひっくり返すとか思い付きましたねー。発想豊かで、賢いなぁー(°Д°)
私もブックスタンドに限らず、ひっくり返したり、横向けたり、裏返したり、、、頭柔らかくして、活用したいと思います。
ありがとうございます\(^o^)/
あ~そうでしたか、それは残念ですね(/o\)

友達のお知り合いは声掛けしづらいかもしれないですね。
丁寧にしてくれるかもしれないけど、何があっても言いづらかったりもしますしね(^^;)
でも、のほほんさんなら誤解されずに上手にお伝えすることが出来そうな気がします(^^)

業者選び、本当に難しいと思います。
良い業者さんが見つかりますように。。
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
車庫のシャッターのペンキ塗り後の図(施工一年後)。刷毛はこれともう少し大きいのを使ったと思います。
転がってたペンキと刷毛でペタペタ。ペンキが分離してますから棒きれで均一に混ぜ適当な刷毛で作業開始。最初はシャッターのレール、次に上から下へ。記憶が薄れてますが一日で終わらせられなくて二日で終わったかと。シャッターって凹んでる所が難しく時間を要しました。
ちなみに、ペンキ缶の左側三点はペンキのしずくの落下跡。これが、上手い人だと皆無、下手っぴはシートとかを敷く。

ペンキは薄めもせずにそのまま。高校生以下の時に手伝いを強要されてます、幾らか経験有。

今日は植木の剪定と草むしりでヘトヘト。自分の背丈より高い脚立の最上段に上ると……。まっ、馬鹿ですから(笑)。都合が良い事に電信柱の横に立てれたんです、最上段に上がる時と立つ時に電信柱につかまりました、登ってはいません。
おうちメンテナンス 成功談、失敗談教えてくださいf(^ー^;
あぁ~ああああ あ~あ...♪
#画像 北国のトム・ソーヤ

H&D「浩志がペンキ塗り面白いって言うからやらせて貰ってるンだぞぉ~!あー楽しいな♪ったら楽しいな♪」