つぶやき その62 ある日森の中、じぇいそんさんに出会った♪

つぶやき その62 ある日森の中、じぇいそんさんに出会った♪
日常のつぶやき置き場に…
ただし、グルグル先生のご指導が入り、電動ナイフでブッタ切りされない程度に自制心を...( *´艸)デキルカナ?
返信 241-280/501件最新の投稿へ
さわこさま。渺渺さん。

アチアチなんだ...京都...
7月頭だから、よし。と思ってしまった...
かなりの暑さかなぁドキドキ。

貴船の川床。いーですね~。
今回はそちら方面のお散歩旅を。と考えてます。

旅を考えると、一気にやる気になるんです。
力が湧きます。ゴールデンウィークのラスト仕事頑張ってきます!
京都大好きです!
父はもともとお酒に弱くて、弱すぎるから?晩酌で鍛えてた…けど、ビールなら1缶とか、酒ならコップ1杯とか、とりあえずな量でしかなかったから、鍛えられたかどうかは疑問。ほろ酔いでご飯も食べてちょっと居眠り、みたいな感じでした。
しかし母は酔っ払いを毛嫌いしていて…当然自分は一滴も飲まない。
さらに旦那の家も酒飲まない家。

そんなこんなで現在我が家にも置いてあるのは料理酒のみ。お酒の味は嫌いじゃないけど、もう長らく飲んでいなくてどれくらい飲めるのかも分からないから、手が出しづらいんですよね…。

ただ、作ってみたくなる料理は「肴系」が多いよねと大愚息に指摘されてます…呑み出したら、毎日どんな肴がいいかってばかり考えちゃいそうです。それはそれで他の料理がおろそかになりそうだなぁ…。
作って食って呑んで作って…ってずぶずぶループになるな…
飲まない同士なら良いよね。
お酒をあまり飲まない家庭だった場合驚くんだろうなー。さほど飲んでないのに、クダ巻いてる訳でもないのに、ぐちぐち、ネチネチ言われるのがしょっちゅうだと嫌になるんだよねーー。さすがに、昨日はカチンときちゃったのさー。いつもは受け流すかおちゃらけて返すんだけどね。

つまみ系いいねーー!ぽちくろさんが作るのは、すごく美味しそう♡
7月頭なら、梅雨の終盤で、雨と湿度はともかく気温はそんなに高くないです。
と言いたいところなんですが、2017年には7月第1週から37℃前後の日が続いてましたので、ここ数年の夏はもう、予測不能というか(ーー;)

7月は1日から31日まで祇園祭です。
山鉾ばかり注目されますが、1ヶ月間続くお祭りで、関連行事があちこち色々ありますので、タイミングが合えばぜひ。

私も今日は午後から仕事です。
ごほうび目指してお互い頑張りましょう。
あんがとね♡

百薬の長ざぁーますよね(笑)
おまけ「祇園祭行事日程」
http://www.gionmatsuri.or.jp/schedule/

今年は山鉾巡行3年ぶりに実施の予定、だそうです。
これもテレビで見るに限る、と個人的には思いますが。
暑さと混雑がえげつないし、テレビの方がよく見えて解説も入るから。
BSで全国放送もあったかと思いますので、旅の余韻にどうぞ。
7/17(前祭)・24(後祭)です。
さわこさま。

午後からのお仕事なんですね。
お疲れ様です!
私、これからお弁当時間です(* ゚∀゚)

祇園祭の期間だったんですね~
だから中旬だと旅行代金がぐっとあがるんですね...納得です。
貼り付けも助かります!保存完了!

7月頭も暑さ厳しいと考えて、洋服をチョイスして行きます!
京都の夏は暑い。ってよく聞きますね。
岩手感覚で行ったら大変な事になってました~

恵文社や一乗駅周辺ラーメン。小麦粉を使わないお菓子屋さん。等々ブラタモリ状態で覗いてきます。
ラッキーです。祇園祭の雰囲気も味わえて。
「であいもん」も何回も見てるのでしっかり
お散歩楽しみます(*´σー`)エヘヘ

頑張ろ♪
dancyu、京都特集ですぜ…
7月だと、蓮がシーズンですね。
手近なところで、平安神宮神苑。
梅雨の間なら、苔もきれい。
苔寺が有名ですが、他にも庭園自慢のお寺はたくさんあります。
一乗寺周辺だと、詩仙堂・金福寺・円光寺・曼殊院・修学院離宮etc.
キキョウも咲き始めます。
有名どころでは、紫式部邸宅跡の廬山寺。

東北とは暑さの質が違いますから、その点は十分注意して、夏の京都を堪能してください。
今年の夏はあまり暑くないことを祈ります(-人-;)
補足。
dancyu6月号
「京都で呑む、食べる、つくる。」
路地裏酒
ひとり呑み
銭湯と居酒屋
鉄板ワンダーランド
ワイン好きは岡崎を目指す
一日に二度行けるバー
ちょっと鯖寿司……

……と、新聞の書籍広告にあり。

付録?に「京都呑めるおかずレシピ」
…私はこれだけ欲しいかも。

京都の蒸し暑さは、風が弱くて湿気と熱がこもった暑さ、なのかな?暑さが抜けていかない不快感があるのかなと想像。

ちなみに我が愛知県の蒸し暑さはまた質が違いまして、ジリジリ炎天下に焼かれる上に、べったりとした濃〜い湿気の熱風が絡みついてくるという、危険すぎる暑さです。
あえて辛いものや熱いものを食べて、無理やり汗を流さないと、身体の熱を冷ましようがないんです。
38℃超えたら、湿度も吹っ飛んで、砂漠の暑さです(-_-;)
真夏に乾燥注意報、の怪。

風が弱いのは確かにそうですね。
夜も熱気が抜けていかない。
ただ、川や森の近くはうっすらひんやりするので、緑の少ない都市部よりうちのあたりは幾分ましかもしれません。
庭のあるお寺は、拝観料払って中に入ると、すうっと涼しくなります。
乾燥を感じるだけまだいいのかも…

名古屋近辺の、あの強烈な油照り&湿度のベタベタした飴みたいな暑さは、ご存知の通りです…熱せられたコンクリートが放熱してきて逃げ場がなくなる。身体の脂も溶けて流れたらいいのに!と毎年強く強く思います。

でも、田舎だと田畑を過ぎてきた風は少し涼しくなります。麦畑だと刈られた後だからイマイチだけど、稲穂を渡る風は涼しいです。
名古屋も行った事がないので迷いましたが、夏の暑さが洒落にならん。のを行った人から聞いていたので、季節をかえてお邪魔したいです。
名古屋のモーニングを体験したい。


>さわこさま。

今回も色々調べて
仙台から関空 2泊 25000円 京都まで約2時間
仙台から伊丹 2泊 35000円 京都まで1時間
夏の電車移動の長時間はいかん。と伊丹チケットにしました。

さわこさまの出勤移動時間たしか3時間と以前見ました。しんどいね。
岩手からだったら、名古屋のついでに京都、もありかと。
同じ方面だし。
新幹線で40分ですよ。
平泉から恐山より近い。
ピーチも中部~仙台に就航したし、中部イン関空アウトとか。

片道3時間通勤は週に1度なので、開き直って楽しむことにしちゃってます。
なんでもやってみたらなんとかなるもんですね。。。
伊丹はいいね♪
ANAは南ターミナルだお☆
https://www.osaka-airport.co.jp/
柴犬ではないけど換毛期です。
日に何本まつ毛が目に入ったら気が済むのか…
まつ毛刺さりすぎて目がチカチカします。

抜けたまつ毛が目に入らない構造の人になりたい。
暑さはマジでシャレになりません。慣れない方にはあの暑さは正直危険すぎると思う…
ムワァッと絡みついて来るような、独特の暑さなんですよ…

冬は冬でめちゃくちゃカラカラの強風が吹き荒れます。切り干し大根が一日で仕上がるとか、グラウンドの砂が全部飛んでカチカチの地面が出てくるとか、超あるあるです。

気温こそそんなに下がらないし、雪も滅多に降らないけど、寒風が全身を突き刺すように吹き付けるんです。コストコではあのでかくて重いカートが風で自走・暴走するのは日常茶飯事です。

基本は温暖なんですが、意外とクセが強すぎる気候なんですよね…。

モーニングは各種ありますね〜。
店によっては、ほぼ定食みたいなのや食べ放題なんてのもあるから、もはや何が目的なのかが分からない( ̄▽ ̄;)
いや。いや。いや。まて。まて。
Peachで名古屋は夜便。
次の日名古屋観光。夕方新幹線で京都。
京都観光。
次の日伊丹から飛ぶ。
いや。まて。ゆっくり散歩できん。(爆笑)
一週間のお休みに行く。

名古屋から京都、新幹線で30分は全く気がついていなかった...妄想旅行したよ楽しいね~♪

片道3時間は盛岡から東京だね。
週一かぁぁ...肩こり首こり。気をつけて。


>渺渺さん。

伊丹はやっぱり京都に近いね。
関空だとPeachは第二ターミナルだから遠いし、乗り換え乗り換え。
日本航空より全日空すき。
ムワァッ...呼吸出来ないですね。
名古屋は震災の時からずっと沿岸に職員を派遣してくれてるので、岩手県の人たちはかなり親近感あります!
行くなら、秋にしたいかも。
切り干し人間になってしまう...

モーニングで食べ放題っっ。
今夜は名古屋に妄想旅行しますっ。
秋はいいですね〜。

今、愛知県の観光動画は、ジブリパークがらみもあり、実写だけどジブリ風の演出?になってます。県外の方が持ってるであろうイメージとは、かなり違う雰囲気の場所がたくさん出てきます。県民でも知らない人は少なくないんじゃないかなと思う場所もあるけど、全部実在してますね。


個人的に岩手には昔旅行したことがあるので勝手に親近感が( ̄▽ ̄)
三陸鉄道も乗ってたから、震災の映像は見るのが辛かったですね…
京都へは関空よりずっと近いはず。
出発までにお時間があれば展望デッキからの眺めがよさそうよ。

ANA派なのね☆
これまでどちらに多く乗ったかといえばANAかな~。人生初フライトは今はなき東亜国内航空のYS11だったさ。
愛知県観光動画観てきました。
「風になって遊ぼう。」
吹き抜ける風の気持ちになりましたね。
愛知県=名古屋でしたが、愛知、広いですね。
国宝犬山城も行きたい。モーニング食べたい。
秋。お邪魔したいですね。
花巻空港からも飛んでるので、これまた妄想旅行材料です!
三陸鉄道も「あまちゃん」放送の時は黒字でしたが、今は赤字。でも頑張ってますよ。
新入社員も毎年入ってます。
愛知県感謝の旅。秋に要検討します!


>渺渺さん。

ちょいと。東亜国内航空...懐かしいですね。
日本エアシステムって東亜国内が合併した航空会社だったんですね。
私は最初に乗ったのが全日空だったんです。
子供が小さい時に全日空で海外に行った思い出がそのまま幸せの記憶になってるんです。
どうして全日空派なのか思い出しました。

今日も妄想旅行楽しめました。
あと2日、仕事頑張ろ♪

つぶやきなのに、会話になっちゃってすみません! おやすみなさい♪
ピーチが10周年記念セールで、片道390円~、だそうです。
対象は9~10月の旅行。
仙台→関空→名古屋→仙台には、名古屋→仙台のタイムスケジュールが微妙。
でも、県営名古屋空港から花巻空港にFDAが1日4便飛ばしてます。
往路ピーチ、復路FDAもありかと。

関空~京都、大阪での乗り換えが厄介で、最近は(といっても長らく使ってないけど)もっぱらリムジンバスです。
往復5千円程度と高いけど、それだけの価値はある。
第二ターミナルに直接行ってくれるのもロスが少ない。

うちからだと、伊丹はこれまた、乗り換えが厄介で。
阪急南茨木か京阪門真市から大阪モノレールだけど、どっちも特急止まらない(ーー;)
でも、大阪モノレールから見る太陽の塔は好きです。

航空便のことを考えなければ、実は神戸空港が一番アクセス便利かも。
さわこさま。

え?マジでPeachセールですッて!
調べなきゃ...予約しなきゃ!
9~10月名古屋行けるかも。
一週間連休取れるかも。

神戸空港も考えたんですよ~

大変~♪おにぎり食べながらワクワクが止まりません
京都の蓮の花も楽しみだし。
午後も頑張ろ♪
京都2泊だから時間が足りないでしょうけれど、京都駅前にお泊まりだから滋賀方面へもJRで便利に移動可よ~、琵琶湖をひと目見るのもよいかもね♡←琵琶湖の西か東かで迷うけれどさ 妄想がとまらない(笑)
京都が無茶混みな時、京阪で大津に逃げるって手を昔つかったな…
大津の坂本から比叡山のぼって、京都側に降りるとか。
ケーブルカーから琵琶湖の景色は堪能できるけど、高所恐怖症の人はガクブルだったという話です。
京都側はケーブルで八瀬に降りて叡電で出町柳か、京阪バスで三条京阪か。
くぅぅ。
そんな手もあるんですね~。
ヤバい。楽しいですッ!
お茶飲みながら妄想検索が止まりません!
坂本から叡山経由で出町柳。
それ、大昔にやりました( ̄▽ ̄)
というか、引き回された(^◇^;)

私としてはお寺を観たかったのだけど、時間がない!と鉄旦那に急かされて駆け足、結局そのまま出町柳まで引き摺り下ろされちゃった…。
( ・∀・)キャハハハハハ、乗り鉄にはたまらないコースじゃないのぉ、たぶん。

>さわこ さん

叡山越えよきコースです♡。
出町柳含むコースなら今回の目的地にもかなって琵琶湖の遠望もかないます。
って、岩手県民さんの旅ですけど、ワハハ。
京都から大津って電車で10分...で琵琶湖が見える。
いや~全く知らないコースでした。
京都と琵琶湖の位置関係すら頭に無かった~

ここで教えてもらってなかったら、知らないままでしたよ。


>さわこさま。

比叡山?ケーブルもあるとな。
比叡山も全く位置がわかってなかった...
で、乗り換えて出町柳まででれる...
出町ふたばの大福...


>渺渺さん。

楽しすぎる...(笑)
今夜22時のPeachセールのためにスタンバイせねば。
忙しいぞい。
付き合ってる頃から、結構「乗り鉄」にも付き合わされてたからな〜(^◇^;)
鉄にはそこまで興味はないけど「移動する」「違う街を見る」ことには関心があったし、そんなコースで行けるんだ〜、と単純に面白いなと思ってたかな。

あれこれ乗ってたのが後々いろいろと役立ったから、悪くない経験ではあったよね。

比叡山にはいつかちゃんと行きます!
まずは坂本と明智光秀から、旦那を歴史&寺社話にとことん付き合わせてやんよ。
「私はちゃんと乗り鉄趣味に付き合ったよなあ?根本中堂すら通りすがりに見ただけだったんだぞ?わかっとるんか?」
「嵐山で対月橋渡らないとか、東大寺で大仏見ないとか、乗りたいケーブルカーを眺めるだけで抜かされながら山道歩くとか、そういう事だぞ?」
うふふ、歴女の皆さまにはたまらないエリアだと思いますよ( *´艸`)。
アンコ殿を道連れに、心行くまで。とてもよい企画!

わたしも比叡山は未踏の地です。
行ったのはふもとの辺り、日吉大社と日吉東照宮ぐらいかな。それで蕎麦を食べて帰った記憶ある。あまりに美味しくて冷たいのと温かいのとで二人前も食べちゃった、歴史より食い気だった(恥)。
体育座り廃止の動きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc

これ!体育座りが苦手(というか出来ない)な私は集会が辛かった。真面目で大人しい優等生(自称)なのに集会でじっと座ってられない。
運動場の集会だと、しゃがめって言われる。これもっと辛い。かかと着けてしゃがめないからつま先立ちでグラグラ、片手ついたりスカートの中でこっそり膝ついたり。当時はただ体の硬い子と見なされ、何故出来ない?とか体操座りやしゃがむことの是非とか周りも自分も考えたこと無かった。
色々変わっていくもんですね。私より年下なのに昭和的指導しか出来ないあの教師(私怨)を何とかしないと現場は変わらないかもだけど。
坂本のお蕎麦屋さん、乗り鉄行脚のときに多分そこに行ってる〜。そばはあまり得意じゃないけど、そこは美味しいと思った記憶。

そうだ、日吉大社も行きそびれてるのよ。
チビがまだお腹にいた頃、坂本の駅から歩いたの。ウォーキングのつもりだったんだけど、大社までは実はまあまあな坂道で…やっとたどり着いてみたら、鳥居から奥がさらにとんでもねぇ急坂道がババーン(^◇^;)
流石にちょっとムリだと諦めた…

歴史行脚ならそこも行っとかなきゃね!
方向違うけど石山寺も行かなくちゃ〜。
つぶやき その62 ある日森の中、じぇいそんさんに出会った♪
あきませんがな...22時ぴったりから参戦。
Peachセールのサーバー繋がりません。
仙台、名古屋便を狙っておりました...
ヤンキー座りも蹲踞の姿勢も、難なくクリアしてしまう私は昭和な骨格。
おぉ、確かに坂道だったわね~。
そしてぽちくろさんもあのお蕎麦を召し上がられたのね。風情がある店構えで気取ってない感じが好ましかったな。
また食べたいデス、二人前(笑)。

石山寺って紫式部ゆかりの寺だっけ?でもそのずっと前の建立ですものね。三井寺もあります。どちらも歴史があるお寺ですね。
三角座りは学校でしかしないものね。日本独自の座り方とは知らなかったわ。
今、やってみた。お腹の脂肪が邪魔(笑)。たいてい運動場や体育館の床に座るから、時間が長くなるとお尻が痛くなった。

そしてわたしもかかとを着けてしゃがめない子どもでした~。
「三角座り」という呼び名はこの記事で初めて知りました。幼稚園や低学年では「お山すわり」、高学年からは「体操座り」って読んでました。

そう言えば担任の先生によって、その日の出欠確認や黒板消しの当番(男女ペア)の呼び名も「日直」だったり「日番」だったりしました。どうやら「日番」は神戸の呼び方らしく、小中学校は明石市立だったけど隣の神戸育ちの先生もたくさん採用されてるからかなぁ…と思います。
今うちの子らは「週番」で6人班で1週間担当するらしいです。