つぶやき67

どのトピのジャンルにも入らないとか~
ちょっと言いたい時とか~
...etc.
返信 361-400/500件最新の投稿へ
「どこの窓口に行けばいいのか分からない(から返納できないんだよね〜)」って、
先延ばしの言い訳防止かも( ̄▽ ̄)
ウチの爺は同居をきっかけに、
「自分が勝手に事故るのはともかく、他人を巻き込んでは周りに迷惑すぎるから」と、自分から返納したいと言い出しました。
ちょうど高齢者の事故がすごく話題になった頃で、車検と免許の更新が似た時期に重なって「この先何年も乗れないし危ない」「免許持ってると乗りたくなっちゃうから返納した方がいい」と思い切ったらしいです。
で、その余波で、ご近所の爺さんも
「あの人が返納したんだからあんたもしなさい」と、説得というか、ほぼ無理矢理免許を返納させられた〜、と
「お前のせいだぁ〜(笑)」と、爺に愚痴ってましたね( ̄▽ ̄)ええ事やん
先延ばしの言い訳防止かも( ̄▽ ̄)
ウチの爺は同居をきっかけに、
「自分が勝手に事故るのはともかく、他人を巻き込んでは周りに迷惑すぎるから」と、自分から返納したいと言い出しました。
ちょうど高齢者の事故がすごく話題になった頃で、車検と免許の更新が似た時期に重なって「この先何年も乗れないし危ない」「免許持ってると乗りたくなっちゃうから返納した方がいい」と思い切ったらしいです。
で、その余波で、ご近所の爺さんも
「あの人が返納したんだからあんたもしなさい」と、説得というか、ほぼ無理矢理免許を返納させられた〜、と
「お前のせいだぁ〜(笑)」と、爺に愚痴ってましたね( ̄▽ ̄)ええ事やん
オモテの情報によるとマフィンが1パックから買えるようになっているとか。わぁい、今まで2パックは消費&保存がムッリーと思っていたので、ハードル下がってうれしいぞ。
月曜にコストコ行った時に、早速1パック買いして来ましたよ。でも1パックだからどれを買うか余計に悩んじゃって、娘の希望を聞いてチョコチップマフィンにしたのに娘が全然食べないやん( ゚д゚)
それならコーヒー&ウォルナッツにしたら良かった〜!(娘はナッツ入りが苦手)とちょっと不満な母です。1パックに味2種類くらい入ってるといいんですけどね。
でも今日、一口大にカットしたマフィンをお弁当と一緒に持たせたら、部活前に食べれて嬉しいと言っていたので今度からそうしようと思います。
それならコーヒー&ウォルナッツにしたら良かった〜!(娘はナッツ入りが苦手)とちょっと不満な母です。1パックに味2種類くらい入ってるといいんですけどね。
でも今日、一口大にカットしたマフィンをお弁当と一緒に持たせたら、部活前に食べれて嬉しいと言っていたので今度からそうしようと思います。
お弁当と一緒にだなんて、いいママだわ♡
来たよ〜、コストコの年会費も値上げです(;´༎ຶД༎ຶ`)。
しかもよく見れば『税抜き』価格…
( ノД`)…
( ノД`)…
そこ、いずれも税込にしたら大台超えてくるので心理的な作戦なんだしょうか…
読まなかったことにする。
直近3つ読まなかったことにする。
記憶から削除する。
。゚(゚´Д`゚)゚。
直近3つ読まなかったことにする。
記憶から削除する。
。゚(゚´Д`゚)゚。
薄々「有る」と、身構えてました。
実は、資格を元に碌でも無い考えをたぎらせてたのですが、今回で霧散(笑)。しかし、金額的に2パターンって。
実は、資格を元に碌でも無い考えをたぎらせてたのですが、今回で霧散(笑)。しかし、金額的に2パターンって。
豆も太巻もそんなに売れてない。
でも半額シール貼った途端にどこからか人が現れて一斉にレジに来ると思う。半額シールがこの世にある限り、今の時間帯は売れない。本末転倒な気がする、売り上げの悪い店のパートの休憩中。
でも半額シール貼った途端にどこからか人が現れて一斉にレジに来ると思う。半額シールがこの世にある限り、今の時間帯は売れない。本末転倒な気がする、売り上げの悪い店のパートの休憩中。

丸かじり前提の恵方巻なので、細い目の巻きです。
左;とある高級割烹の馴染みの客だけ予約出来る恵方巻
右;とあるスーパーの山積み
見た目、ウナギだけの差にしか見えないけど~ 包丁を入れると海苔がスパッと切れるのに噛めば海苔の存在感アリつつ噛みきりやすく、バラして具を一つ一つ食べれば少量でも味がシッカリ個性アリなのに組み合わせハーモニーがアリ。酢飯はフンワリでも丸かじりでバラバラに崩れない。
素材と技術の差…
羊オーナーさんのように高級割烹の馴染み客向けの高級太巻きとはいきませんが、今年は回らない寿司屋の太巻きにしました。たまに行く人気パン屋の並びにあって昨年の節分に初めて買って食べたら、スーパーのものとは全く違うわ!と思ったんですよね。海苔の感想が全く同じです。スパッと切れるのよ。包丁にご飯も海苔も付かないし。今年も美味しくいただきました♡。
えっと普段はスーパーの太巻きで十二分に満足しておるバカ舌です。
えっと普段はスーパーの太巻きで十二分に満足しておるバカ舌です。
あはは、私は巻き、そう、海苔すら使いませんでした。合わせ酢を使わなくてはならないのと、買ったのを後悔してるスライス椎茸の消費がメインと言う謎。デンブもかなり前の物だった筈(汗
米1カップで三食分(苦笑)。海苔を刻んだ方がちらし寿司ぽっくなるのですが、同時進行で冷凍の白身フライを揚げ、鶏ももを唐揚げとも天ぷらともつかないブツにしてて刻み海苔を作る気力が出ませんでした(汗
米1カップで三食分(苦笑)。海苔を刻んだ方がちらし寿司ぽっくなるのですが、同時進行で冷凍の白身フライを揚げ、鶏ももを唐揚げとも天ぷらともつかないブツにしてて刻み海苔を作る気力が出ませんでした(汗
例年通り、恵方巻はやらない食べない派。
イベント拒否の無粋なヤツ呼ばわりされようとも、乗りたくない流行りには乗らない自由もあるやんね。
「海苔巻より鯖寿司のがいい」
「サーモンと赤身はヅケがいい」
「玉子焼きは出汁巻きがいい」
とか言い出す、しち面倒な舌の野郎ども相手にすんのイヤだもん(育成者だけど)。
イベント拒否の無粋なヤツ呼ばわりされようとも、乗りたくない流行りには乗らない自由もあるやんね。
「海苔巻より鯖寿司のがいい」
「サーモンと赤身はヅケがいい」
「玉子焼きは出汁巻きがいい」
とか言い出す、しち面倒な舌の野郎ども相手にすんのイヤだもん(育成者だけど)。
業務スーパーで廉価なスライス干し椎茸を買ってもて余してました。
ある日、思い立って、戻す前にキッチン鋏で細かくカットしてから砂糖水に浸けたら、人参とかのその他の具材を切ってる間に椎茸出汁が時短でできて楽チン~♪
以来、椎茸出汁でオカラを炊くのにハマって、スライス干し椎茸をリピ買いしてます。
ウチのオカラは…
干し椎茸、人参、アサリの水煮、戻したヒジキ、大量のネギで干し椎茸出汁と昆布出汁メイン、ポイントは豆腐屋さんのオカラを米油で煎って水分とばして出汁を吸わせまくる!です。
先にスライス干し椎茸チョキチョキして置けば、軸の固い所は避けて貯めておいて(乾いたままだから可)後でまとめて出汁用に出来るしね~♪
ある日、思い立って、戻す前にキッチン鋏で細かくカットしてから砂糖水に浸けたら、人参とかのその他の具材を切ってる間に椎茸出汁が時短でできて楽チン~♪
以来、椎茸出汁でオカラを炊くのにハマって、スライス干し椎茸をリピ買いしてます。
ウチのオカラは…
干し椎茸、人参、アサリの水煮、戻したヒジキ、大量のネギで干し椎茸出汁と昆布出汁メイン、ポイントは豆腐屋さんのオカラを米油で煎って水分とばして出汁を吸わせまくる!です。
先にスライス干し椎茸チョキチョキして置けば、軸の固い所は避けて貯めておいて(乾いたままだから可)後でまとめて出汁用に出来るしね~♪
戻してないけどすぐ欲しい時は、乾いたヤツをそのままおろし金ですり下ろすってのもやったなぁ〜。
ヒジキとオカラはどっちも「出汁食い」だから、旨味の濃い出汁をガッツリ吸わせると美味しくなるよね〜。
ヒジキとオカラはどっちも「出汁食い」だから、旨味の濃い出汁をガッツリ吸わせると美味しくなるよね〜。
海が不作で高くなって、コストコのハネ海苔も高騰したよなぁ…と思いつつ、ハネてない高級海苔っていくらなんだろ?ってググってみれば…
明石産7枚1400円って…7枚~!
上には上があるものです( *´艸)
明石産7枚1400円って…7枚~!
上には上があるものです( *´艸)
市販のインスタント出汁の素は塩分入ってるけど~、干し椎茸ならNo塩分。
出汁の出た椎茸も食べれて体によし♪
ヒジキはゴマ油多めであまり出汁は効かせてなかったです。今度やってみますね~♪
出汁の出た椎茸も食べれて体によし♪
ヒジキはゴマ油多めであまり出汁は効かせてなかったです。今度やってみますね~♪
ヒジキは、前にも書いたけど一度茹でこぼすと渋味が和らいで味が染みやすくなるのと、磯くささが気になる時は生姜を(味の強さはお好みで)一緒に煮るといいっすよ♡
味にメリハリが出るというか、何となくボヤけた味が引き締まるというかね。
味にメリハリが出るというか、何となくボヤけた味が引き締まるというかね。
あと、私はヒジキを煮詰めて味を含ませてから、仕上げに胡麻油にしてます。
きんぴらも好みのやわらかさに煮詰めてから仕上げに胡麻油で炒める方式。ゴリゴリも嫌いじゃないけど、年寄りがいるから食べやすくした結果、炒めるのは後にしました。定番のレシピとは違うけど、口当たりがいいのと香ばしさが立ち、これはこれでアリだと思ってます。
きんぴらも好みのやわらかさに煮詰めてから仕上げに胡麻油で炒める方式。ゴリゴリも嫌いじゃないけど、年寄りがいるから食べやすくした結果、炒めるのは後にしました。定番のレシピとは違うけど、口当たりがいいのと香ばしさが立ち、これはこれでアリだと思ってます。
自分が磯臭さを好む方だから、そのままやってました。
そうだねぇ~
海無し県出身の貧血婆様には、ぽちくろ方式の方が合ってるかも♪
次回のヒジキで導入してみようかな~♪
オカラと婆様で思い出したのが…
90年以上前の婆様幼少の頃、オカラは『エイの肝』で炊いたそうで…
そうだねぇ~
海無し県出身の貧血婆様には、ぽちくろ方式の方が合ってるかも♪
次回のヒジキで導入してみようかな~♪
オカラと婆様で思い出したのが…
90年以上前の婆様幼少の頃、オカラは『エイの肝』で炊いたそうで…
ご自身で作られるだけ尊敬しまする!
干し椎茸は皆さんおっしゃる通り出汁が出て実も食べられるし日持ちするので、気長に食べられたらよろしいかと存じます。
干し椎茸は皆さんおっしゃる通り出汁が出て実も食べられるし日持ちするので、気長に食べられたらよろしいかと存じます。
海苔の本番でない地元漁協のショップにある地元産の海苔ですら急騰です。
お米急騰、海苔急騰。お寿司屋さん、お弁当屋さんは大変だ!
お米急騰、海苔急騰。お寿司屋さん、お弁当屋さんは大変だ!
明石の海苔は謎の色抜けがここ数年、問題視されてます。商品にならないから大打撃です。
今日はラ・ムーで鍋用カット野菜を買ってきたんですが、白菜の芯が大きなままなのや厚切り人参を取り出してカットし直してたら、思いっきり泥がついたままの芯がいくつか入ってました。
そのまま使ってたらジャリジャリになるとこでした。
今までそんなこと無かったけど、こう野菜が高いと出荷するだけ赤字でカット野菜屋さんもヤル気失くすんだろうか…と思いました。
教訓:カット野菜を過信してはいけない。
今日はラ・ムーで鍋用カット野菜を買ってきたんですが、白菜の芯が大きなままなのや厚切り人参を取り出してカットし直してたら、思いっきり泥がついたままの芯がいくつか入ってました。
そのまま使ってたらジャリジャリになるとこでした。
今までそんなこと無かったけど、こう野菜が高いと出荷するだけ赤字でカット野菜屋さんもヤル気失くすんだろうか…と思いました。
教訓:カット野菜を過信してはいけない。
時々、ウクライナ戦争のドローン動画を見ることがあるのです。
湾岸戦争の時の、遠隔操作でバンバンミサイルだか砲弾だかが飛び交うのが「ゲームのようだ」って言われてたのを思い出し、
それがさらに進んでSFか特撮かCGかと思うような動画。実際、時々本当にゲーム動画も混じって来る…アングルと出来の良すぎる画面で区別はつくけど。
で、ドローンの精度に驚きもするのだけど、爆撃で瓦礫の山と化した農村の家々、数年前までは普通に家族が住んで笑っていたろうに…。攻め込まれて壊されて、隠れ家に使われて爆撃されて瓦礫になって…平和になっても暮らしを立て直すのにどれだけ時間がかかることかと。争いの先はまだまだ見えず、つくづくと戦争をやめない人間の罪業を思い知るばかりです…
湾岸戦争の時の、遠隔操作でバンバンミサイルだか砲弾だかが飛び交うのが「ゲームのようだ」って言われてたのを思い出し、
それがさらに進んでSFか特撮かCGかと思うような動画。実際、時々本当にゲーム動画も混じって来る…アングルと出来の良すぎる画面で区別はつくけど。
で、ドローンの精度に驚きもするのだけど、爆撃で瓦礫の山と化した農村の家々、数年前までは普通に家族が住んで笑っていたろうに…。攻め込まれて壊されて、隠れ家に使われて爆撃されて瓦礫になって…平和になっても暮らしを立て直すのにどれだけ時間がかかることかと。争いの先はまだまだ見えず、つくづくと戦争をやめない人間の罪業を思い知るばかりです…
さぶい…めっささぶい…(;´Д`)
屋外と店内と気温変わらない気がします。
おばあちゃんたちがあまり来店してないので、自宅でヌクヌクしてらっしゃるといいな、と思います。
屋外と店内と気温変わらない気がします。
おばあちゃんたちがあまり来店してないので、自宅でヌクヌクしてらっしゃるといいな、と思います。
積雪(数センチなのですが)年に1〜2回の地域です。
デイサービス行ってる婆様の帰宅時間(送迎付き)直前に雪がチラチラ舞ってきました。
濡れて体調崩さないかと心配してたら幸運にも到着直前に止んでくれました。
「雪降って冷えたねぇ〜」と声かけたら車内でお仲間と「雪降るとワクワクするね」という話題で盛りあがったそうな。(・。・)
♪雪やこんこ 霰やこんこ …
犬は喜び庭駆けまわり 猫は … ♪
90over 婆様戌年生まれでしたわ。
デイサービス行ってる婆様の帰宅時間(送迎付き)直前に雪がチラチラ舞ってきました。
濡れて体調崩さないかと心配してたら幸運にも到着直前に止んでくれました。
「雪降って冷えたねぇ〜」と声かけたら車内でお仲間と「雪降るとワクワクするね」という話題で盛りあがったそうな。(・。・)
♪雪やこんこ 霰やこんこ …
犬は喜び庭駆けまわり 猫は … ♪
90over 婆様戌年生まれでしたわ。
今日もほぼ屋外と店内で同じ温度でしたが、風が少ない分かなり楽でした。でも頭キンキンしてます。
おやつはヤマザキミニスナックゴールドの和栗モンブラン!昨日見付けて、これ絶対美味しいやつ!と思って買いました。そして案の定美味しかったです。今日はもう売ってませんでした。
夕飯は関東炊き、つまりおでんです。コストコ牛すじ入りです。愛しのさかたさんにも牛すじの神様が微笑んだらしくて私も嬉しいです。
おやつはヤマザキミニスナックゴールドの和栗モンブラン!昨日見付けて、これ絶対美味しいやつ!と思って買いました。そして案の定美味しかったです。今日はもう売ってませんでした。
夕飯は関東炊き、つまりおでんです。コストコ牛すじ入りです。愛しのさかたさんにも牛すじの神様が微笑んだらしくて私も嬉しいです。
寒波の中、フルグラ食べて半袖短パンで通学していた半袖男児から3年、ついに裏フリースパンツで外出しましたーヽ(=´▽`=)ノ
あぁっ。
大学生って休みが長いのね。冬休みが終わった!!と思ったらすぐに春休み。4月まで休みだって。
えぇーー!?4月からだったらあっという間に夏休みなのでは???
夜のために牛スジ煮込み中だけど夜までに柔らかくなるかなーー。ビーフシチューの予定なのだけど。
大学生って休みが長いのね。冬休みが終わった!!と思ったらすぐに春休み。4月まで休みだって。
えぇーー!?4月からだったらあっという間に夏休みなのでは???
夜のために牛スジ煮込み中だけど夜までに柔らかくなるかなーー。ビーフシチューの予定なのだけど。

#画像 令和のサンドイッチマン
お笑いの方のサンドイッチマンじゃなく、昭和中期の広告の方のヤツの令和版。
リュックタイプの大型エコバックに広告を印刷してあるのを、大阪オートメッセ(大きな自動車展示会)で貰ったんだってさ。
雪の峠は越えたらしい。
もともとそんなに降らないし滅多に積もらない三河…しかし今日は気温はあるのに寒風がキッツイ。服に突き刺さる寒さで頭キンキンしますぅぅぅ(T_T)日差しもあるのにギャップがキツい(T_T)
もともとそんなに降らないし滅多に積もらない三河…しかし今日は気温はあるのに寒風がキッツイ。服に突き刺さる寒さで頭キンキンしますぅぅぅ(T_T)日差しもあるのにギャップがキツい(T_T)
関西から東北方面(除北海道)の色々のかいつまみ。
62年ぶり。と、言う事は「38豪雪」ですな。積雪量のパーセンテージが……。150とか200はまだ良い、1メートルも積もってないから。400かそれに近いって……。気温が高いから解けると……(気の回しすぎ、苦笑)。
38豪雪の時は小学の低学年。登校しようし身支度をがっちり整え、家を出て数メートル、向かってくる上級生が「今日は休み」。多分翌日? 担任の女教師は鉄道通勤で「凄いの……」と、国鉄の立ち往生解消の技を話したのは昨日の如く覚えてます。12年で雪による休みは一日限り? これは、少し不鮮明。
38豪雪の話題を二つ。上野に24時間遅れ? で、急行列車が到着すると屋根の上には雪が……。ニュース映像はユーチューブで見れると思います。この時の大蔵大臣は田中角栄。端折ると雪でも予算を付けろと。除雪予算が足りなくなると追加の願いを出して補正される。それまでは……。
札幌の雪まつりはギリギリでした(今日で終わり)。雨こそほとんど降らなかったけど、日中はプラス気温、最低も少しだけど高め、雪像の形成が大変だったようです(確か-2℃が限度)。まだ聞かないので、壊れてもないようです。雪が少なめ、気温も高め、よって……。イベントが中止されました。
最低気温が低くないので水道管凍結でアタフタしてません。気を抜いてた12月に一度だけ。これからは短い冷え込みが二度か三度で3月3日前後に雪が一発。それから徐々に気温がなだらかに上がるのが平年。今年は?
62年ぶり。と、言う事は「38豪雪」ですな。積雪量のパーセンテージが……。150とか200はまだ良い、1メートルも積もってないから。400かそれに近いって……。気温が高いから解けると……(気の回しすぎ、苦笑)。
38豪雪の時は小学の低学年。登校しようし身支度をがっちり整え、家を出て数メートル、向かってくる上級生が「今日は休み」。多分翌日? 担任の女教師は鉄道通勤で「凄いの……」と、国鉄の立ち往生解消の技を話したのは昨日の如く覚えてます。12年で雪による休みは一日限り? これは、少し不鮮明。
38豪雪の話題を二つ。上野に24時間遅れ? で、急行列車が到着すると屋根の上には雪が……。ニュース映像はユーチューブで見れると思います。この時の大蔵大臣は田中角栄。端折ると雪でも予算を付けろと。除雪予算が足りなくなると追加の願いを出して補正される。それまでは……。
札幌の雪まつりはギリギリでした(今日で終わり)。雨こそほとんど降らなかったけど、日中はプラス気温、最低も少しだけど高め、雪像の形成が大変だったようです(確か-2℃が限度)。まだ聞かないので、壊れてもないようです。雪が少なめ、気温も高め、よって……。イベントが中止されました。
最低気温が低くないので水道管凍結でアタフタしてません。気を抜いてた12月に一度だけ。これからは短い冷え込みが二度か三度で3月3日前後に雪が一発。それから徐々に気温がなだらかに上がるのが平年。今年は?
モヤモヤしてるんです。ユーチューブで「ジップロック」を連呼してる手には……。一瞬一枚が映ったきり。その他は類似の密閉袋。中には圧縮袋も……。
で、少し正確に言うと「チャック付きポリ袋」、カタカナにだと「ストックバック」。
記憶に間違いが無ければ、アメリカ人はジップロックコンテナーを省略し、類似も含め「ジップロック」と、言うらしい。日本の「タッパー」と同じ?
で、袋は……。チャックの付いてない樹脂製の袋は総称で「ビニール袋」。面倒なのでこれに異は唱えません。でもねえー、チャック付き袋を……。間違ってると思うんですよ。
で、少し正確に言うと「チャック付きポリ袋」、カタカナにだと「ストックバック」。
記憶に間違いが無ければ、アメリカ人はジップロックコンテナーを省略し、類似も含め「ジップロック」と、言うらしい。日本の「タッパー」と同じ?
で、袋は……。チャックの付いてない樹脂製の袋は総称で「ビニール袋」。面倒なのでこれに異は唱えません。でもねえー、チャック付き袋を……。間違ってると思うんですよ。
「へー、このパン『うれしい値』?」
「えー?ちいさい値?」
「んー、がっかり値?」
「まぁ、やっぱり値」
…愚息ら腕上げた?
「えー?ちいさい値?」
「んー、がっかり値?」
「まぁ、やっぱり値」
…愚息ら腕上げた?
危ない危ない!
今日も「お年寄りの小銭パンパン財布をスッキリさせますキャンペーン」を自主開催していました。
しかし危険は突然やってくる!!
1円玉に混じって1角玉(?)が( ゚д゚)ハッ!
危うくレジ機を詰まらせる、又は違算を発生させるところでした。仕方ないので、これどっか外国のお金紛れ込んでますよ〜とお返ししました。
おじいちゃんが物分りよくて良かった。とりあえず財布はかなりスッキリしました。
今日も「お年寄りの小銭パンパン財布をスッキリさせますキャンペーン」を自主開催していました。
しかし危険は突然やってくる!!
1円玉に混じって1角玉(?)が( ゚д゚)ハッ!
危うくレジ機を詰まらせる、又は違算を発生させるところでした。仕方ないので、これどっか外国のお金紛れ込んでますよ〜とお返ししました。
おじいちゃんが物分りよくて良かった。とりあえず財布はかなりスッキリしました。
日曜日のコストコ帰り、正確には寄り道になりますが。ほぼ毎回立ち寄るスーパーのレジに真新し張り紙。内容をかいつまむと、補修した札、変形変色した金は受け取れません。と、簡素に三行で書いてました。セルフ精算機ではないので目を通してるのですけどね。
まっ、私も人の事は……。こちらのどこかの板に書いたと記憶してるのですが。ATMに入金した時に「読み取り不可」で返却されたのはレシート(笑)。薄っすらと汗かきながら引っこ抜きました。取れなかったら?
まっ、私も人の事は……。こちらのどこかの板に書いたと記憶してるのですが。ATMに入金した時に「読み取り不可」で返却されたのはレシート(笑)。薄っすらと汗かきながら引っこ抜きました。取れなかったら?

婆様んちの新聞チラシを片付けてたらパチンコ屋さんの広告が…
「ゴジラ対エヴァ、なんでもアリだな~(笑)」って見てると、『スロットフロアでコストコ屋台』の文字。
マフィンでも切り売りしてるのかな?
表で紙パンツ沢山買ってもとあったが、いつか羊オーナーさんにお父ちゃんさんが履くかも知れないから良いはず(≧▽≦)
私はいつまでもパンティー履くと怒られる前に┏(^0^)┛ろ。
私はいつまでもパンティー履くと怒られる前に┏(^0^)┛ろ。
今日はちょうど四年前に先にメンバーから脱退した氷柱婆様がオムツが不要になっちゃった日。チューリップの童謡歌って聴かせながらオムツ卒業したなぁ~
個人病院だったんでお世話になったナースステーションに残りは寄付しました。
赤ん坊なら不要になったら成長記念日なのにね。
スペースと予算あれば、可愛いワンコな爺様に御大尽買いして、長く使ってもらうのにね♪
個人病院だったんでお世話になったナースステーションに残りは寄付しました。
赤ん坊なら不要になったら成長記念日なのにね。
スペースと予算あれば、可愛いワンコな爺様に御大尽買いして、長く使ってもらうのにね♪