つぶやき67

つぶやき67
どのトピのジャンルにも入らないとか~
ちょっと言いたい時とか~
...etc.
返信 281-320/500件最新の投稿へ
「火を通してギュッとなった葉物って美味いよねぇ」
「ほうれん草の胡麻和えとか、あれは丼でも食える」
「ギッチギチに詰めた白菜鍋が食べたい」

ウチの葉物男が不穏な発言しだした…
「今野菜の値段がマジで落ち着かんのよ…霜が降りないと旨くならんし…」
少し下がりだしてはいるけど、まだ白菜を一回一個仕込み出来るまではしばらくかかりそう。
葉物男がキレないことを祈る…
目撃&やっちまった(苦笑)。まず、セルフ精算機の空きに向かうと隣の精算機が「忘れ物が有ります」を繰り返してる! カードリーダーがカードをイジェクトして……。
ポイントだけを貯めるだけの人だと釣銭とレシートは取ってカードを忘れた? とにもかくにも、担当の人にカードを引っこ抜いてもらいました。

昨日、別な場所(月二回程度利用)。精算機の作りは似てても「袋」枚数をタッチしないと始まらない……。駄菓子複数も、釣銭の細かい処理も済ませて釣りとレシートを取って移動……。新札を入れたのですが一枚戻ってました(?)。財布の中に千円札が新旧混じってて新札を一枚抜いた筈……。指先が……(笑)。確認不足でしたね、整理監視する人が二人いて手厚く見てくれてるので手元に戻ってきました(大笑)。72円投入したのまでは良かったのですが(苦笑)。

そうそう。何十年も前の自営業を手伝ってた時。自販機の釣銭口に指を……。主力品は100円でした、500円硬貨は閉業前の僅か。下も併せて年間で複数拾ってました。店内には千円札の両替機を設置。裸で札をポケットに入れてる? 私も含めて五回くらい千円札を拾ってます(十数年)。
図書室トピが満員御礼で閉まっちゃった。新しくトピを立てるにしても、図書室のあの画像を使ってもよいのか〜、@ももも嬢こと塩子司書、どうしよう。
つぶやき67
どうしても..の際にお使いくださいませ。

#画像 #図書室 #渺渺


電話番の時給は?
つぶやき67
どうしても…なの、なの。
ありがたや〜(;´༎ຶД༎ຶ`)。
ありがとうございます。
塩子司書のこの図書室を維持しておきたくて。心からの感謝を申し上げます。

えっと、じ、時給ですか?!
JlNJlNのソフトドリンクとオヤツを三匹屋さんを始めベアーズファミリーの皆さんは、永久無料でいかがでしょうか。

今のところはクリスマス用のクルミッ子とお正月用の栗かのことお茶があります。
図書室トピックへ、そして初代トピ主様への熱い想いに心打たれました。Σ>―(〃°ω°〃)♡→
加筆が出来るようにシンプルな仕上げにしましたが、そのままお使い頂き恐縮です。

ベアファミリーですが、生き物トピで最近ミナカン連合の息がかかった熊が更に6匹増えましたので、総勢でJINJINに押し掛けたら通報→捕獲→駆除になりませんか?
JINJINの付きだしに熊鍋 (*・(ェ)・*)イキナリ
〆のラーメンもイイかも?
熊骨スープ♪
こちらこそ迅速に救いの手を差し伸べて頂きまして感激しました。お陰様で図書室を継続する事ができまして、ありがとうございました。

リアルな世界では熊と人間の共生はここ数年、胸の痛む話が多くなってきました。せめて仮想空間の雑板では仲良く暮らしましょう♡

実はスナックJlNJlNには青いクマ皿を飾っております。どうぞ安心して押しかけて来て下さい。熱烈歓迎♪
つぶやき67
写真忘れました。
そう言えば、渺渺様は『隠れクマシタン』でしたわね♪

つい最近、白クマのベビーが横浜で誕生しました。ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
大阪夫婦クマの出張繁殖です。
551「何処でもイイの、愛があれば所かまわず...」以下、ピー
つぶやき67
#画像 ぱちモノ 青熊
ほんとだ〜!
かわいい♪ 元気にたくましく育って欲しいデス♡ 別々に貸し出されておるのかなと思っていたら、ペアで出張だったのですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87b31189d61540fb27917967cfd1adc4f6e7c4b8

うひ、クマシタンもしくはクマリストです。エアコンすら白くまくん♡


>羊オーナー さん

これは売れるのでは。全国に隠れクマリストは多くおるはずですから。
つぶやき67
3匹屋プロダクツ
『母の日の贈り物♥️』


#画像 #飾り皿 #青熊 #3匹
ママ、うれしくてなみだ目になる事請け合い♡
笑う~。用事を少し済ませた帰宅経路の終盤、右折回避で一割方のほうを走ってると前方に宅配業者の車が……。左折したら自宅方向、角をアチラも曲がったぞ? で自宅車庫に頭を向け……。アチラが止まり荷物探してる? 確信し、車を放って玄関に向かうと……。インターホンが光ってる。ほぼ待ち時間無しでの受け取り。
つい最近、30分差?で不在票が……。通販で買い物してるから送られては来るんです、でも置き配は不可。しかも、配達日、正確に言うと配達当日でも配送シーケンスが当てにならない。更には、用事の方に頭が行ってて……。しかも、更に連続で数点の買い物を続けてる(笑)。
工作とか修理。その他工具をここ暫く買ってませんでした。別件なので一月後近辺で軽く紹介を予定(目覚めた?)。

思考が偏ってた用事の紹介。冷蔵庫を入れ替えます(パチパチ)。5年前に大きすぎる冷蔵庫(十数年使用)から買い替えたのですが(270L)、いかんせん冷凍庫の容量が少ない。逆に野菜室がスカスカ(苦笑)。冷凍の野菜系を四点入れると、粉コーヒー、小分けした肉類、刻んだ長ネギ、カットしたキノコ類他少々でパンパン。常温戻しで食べれる冷凍食品とか、おかず系の物を入れようとしても隙間は少なく「コストコ品」を見送ってました。で、先月末か今月頭に冷蔵庫のバージョン探しやネット評を漁ってて。本日(正確には昨日)踏ん切りをつけた次第。
まず、使用中の冷蔵庫は「出張買取」に。空っぽにしての査定ですが、引き取り不可も……。冷蔵庫の方はコーナーでウロウロ、下心満載(笑)。で、ここには書けないのですが、お話をして決定(ニンマリ、笑)。納品は来週の月曜、選べるのは午前・午後の二択。入浴とのバッティングを避けるべく午前に決定。引き取りは二日後の水曜日、同時日は無理が有り過ぎるから良しとします。床も壁も、そして買い取られる冷蔵庫も奇麗に出来る。使用中の冷蔵庫の仮置きが食器棚の前なのでそこそこ頭使わないと二進も三進も? 食器やボウルのために冷蔵庫を動かすのだけはしたくない(笑)。今度のは310L、高さを除けばほぼ同じ数字。中身入ってる冷蔵庫は重いですけど、手を掛けて動かすコツを少し知ってるので段差無しの短い距離ならどうにでもなる? あーっ、400L近くの両開きから難しくなる? 両開きの冷蔵庫を動かした記憶の欠片は無い。
5年だと以前の事を忘れてますね。入れ替えの軽いすったもんだに近いのだけしか覚えてない。決めてから会計の終わるまでの時間が……。
また洗濯機の具合悪くて、今やっと最後の脱水が終わりましてん。今から干しますねん。
何度もErrorになって、一時停止→作動を繰り返してるから分からなくなるんやけど、どうもすすぎを3回くらいしてる気がします(笑)
これは20年使ってるのでまあしゃーないか。

3年目で修理して1年経ったらまた壊れた電子レンジのほうが納得いきません。
家電は消耗品感覚です。8年使えれば良いほう、物によっては短く6年程度。オーブンレンジ、パソコン用インクジェットプリンター、加湿器、除湿器、コードレス掃除機はもう少し短い? 補修部品ってのをメーカーが持たなくなるので修理が出来なくなるんです。汎用部品で交換出来るとしても工賃が……。直したら新品価格を超えてしまうと……。
テレビ、扇風機、冷蔵庫、洗濯機は長持ち系? 冷蔵庫と洗濯機は温度湿度条件が厳しい(外置き等)と早くヘタリます。全て私見です。

価格で線引きをしちゃうと2万円超えたら延長保証。家電店によっては物と価格で無料ってのは購入条件として重要。1万何がしなら使い捨て感覚(笑)。
去年?炊飯器の時計用バックアップ電池が消耗しました。使えなくはないのですが、タイマー炊飯をするとなると電源を繋いで毎回の時刻設定が必須。面倒になって買い換えました。自分での交換が不可能ではないのですが、電池の取り寄せとバラした組み立てがまあまあ面倒。電池交換を前提とした組み立てになってない。元通りに組み立てれる自身も無く捨てることに。
虹見えた!一瞬で消えた!!
本日(あっ、日付変わってる。笑)。値上げ前のあがきで車にガソリン入れました。普通はポイントの高い土日。で、日曜日に入れてるからそんなに入らないけど、あがけば「うまい棒」一本分?
て゜のノズル突っ込んで握って様子見しながら……。7L超えた辺りでショックが……。ちょぴちょぴ握って止めたら7.77L

ちなみに。石狩ガスステーションの売値。少し前までず~っと154円。今見たら156円。営業開始したら?
ベリーさんに見せるためだけに現れた虹かもね。
とてもロマンチック♡
キャー!なんと素敵な発想!!
ありがとうございます♡
ちょっと贅沢に、そう思うことにします(*´艸`*)
♪♪カットしめじが買える~♪♪
ヒッヒ(笑)。朝から不気味なことをしちゃいました。実は5年使った冷蔵庫を売り、新しく買いました(順番は逆ですけど)。今度の冷凍庫は120L。古いのから移し、冷凍食品の大き目な(コストコのではない)のを入れ、ジップロックコンテナの大き目なのを入れ、冷凍食品お持ち帰り用の蓄冷材を全部入れてもスカスカ(苦笑)。
引き出し式なので所在が分かり易いようネームマグネットを大量に作らねば……。実は、前からあっちこっちにペタペタ貼ってました。で、水平から垂直の3ポジションより多めな貼り方で量の多い少ないを表現するんです。
引き出しが一つで、中で別な小物入れがあるタイプだと取り出しの度に目にするからある程度の変化は把握する(メモリーチップと同じ書き換え)。でも、引き出し式になると……。見ないと変化は不明。種類が増えると把握が……(笑)。中と同じにマグネットで貼れば……。宣伝用の¥が掛かってないマグネットは捨てずにテプラでネームを決め、貼って、切って、ネームシールにしてます。

地元のブナしめじが少し前から高くなり、カットしめじと逆転? 容量が有るから余裕ぷっこいて買える?
それにつけても、コストコの冷凍ブロッコリーが暫く入ってなかったとは……。たまたま、最後の入荷品に手を出してて、ずーっと欠品が続いてるようなんです。ちょい高めなノルマン〇〇もほぼ同様。ン~む、冷凍野菜が……。
午前中は野暮用の連絡取次がうまく繋がらずヤキモキ。昼過ぎに解決。午前中を無為にしたとやる気が一挙にナッシング(笑)。年賀状作成、どうしますか。腰が持ち上がりません。
今日は開始1分で売り切れたライブチケットに続き毎年1月のお楽しみ『大学ラグビー選手権』のチケットまでうっかりしていて一般販売枠になってしまい今年は会場での応援を諦めました。去年はベンチが冷たくて2試合目はガタガタ震えてたのでモバイルバッテリーで発熱するシートヒーターまで買っていたのにこの様です…

どうやら徳が足りないらしい( ̄▽ ̄;)
つぶやき67
昨日の昼食です。超手抜き(笑)。カボチャは冷凍(g単価で生が負けてる)、小豆は缶詰の小さいヤツ(二回分)。
夕方に向けて控えました。

冷凍カボチャ、少量の時に良さそう。なんたって容量か増えてるから余裕が……。
つぶやき67
ピンボケは近接撮影の失敗と切り取りでの拡大の影響です。
数字のあそびです。5桁ゾロはなかなか見ません。一番下の額は二桁が0。
つぶやき67
三連投です(謎)。
写ってる物体の殆どは無視願います。調子こいてクォーターシートケーキを買いました。ただ、冷蔵庫内が二段で置き場に呻吟。箱が大きいのを逆手に……。缶コーヒーを支柱にしてスペースを確保。
今、六割くらいなので冷凍庫に少し置いて硬くしてから切り分ける予定。柔らかいままで切るのは……(笑)。手がクリームだらけに(苦笑)。

マーガリン容器はストレージ、中身は常備菜。
うちの店の常連さんで、某お笑いコンビの左側の人にそっくり瓜二つな人がいるんですが、昨日15:00頃に用があって店に行ったらその人が腕時計を見ながら慌てた様子で帰るところでした。

M-1予選もう始まってますよ!左側の人!!

と内心思ってしまいました。
※そのコンビはコント側なのでM-1には出てません。
ともこの「もっとしょーもないのが良かった」のしょーもないのニュアンスが関東の芸人さんに伝わりきれてない気がしました。
つぶやき67
天気予報確認して洗車してきたのに、拭き上げている最中から通り雨って!きぃー!
冷凍庫の120Lってウワバミ見たい(違)。昔の感覚でもう入らない?キツキツと思っても500gの冷凍食品がペロッと入る(苦笑)。しかも、コストコ用の保冷剤が大量に入ってるのに。

直感で余裕と見たからクォーターシートケーキを買い。2Kgの鶏肉に手を出したらちんまりと収まってる。この鶏肉は年末に作る「うま煮」で使うことに決定。
食べ切ってないうちに買っても埋まらない。ン~む。買っても管理しきれなかったらセーターで仮埋め?
『メリクリ』が『メルカ◯』に聞こえてしまう…
今年は断捨離頑張りましたっ! 

売れなさそうな物(カラオケ大会婆様着用のキラキラ服とか内釜剥げた炊飯器)は購入価格の1割位で、8割位でも即時完売の人気ゲームソフト系やコンパクトカメラ。
儲かりました (^o^)

でもさ、でっかいぬいぐるみとかブリキの衣装ケースが納戸に鎮座してて片付いた感無い。
コレ処分するのにお金かかりそうでイブ、チガウ、懐がイーブンなりそうです。 (ToT)
つぶやき67
皆様、まとめてで申し訳ないですが…

インフルのお見舞い、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼に、爺様がデイサービスで作ってきた年賀の生け花を…
(見えてないから先生と二人羽織りで刺すだけなので上手(笑))
「アタシってさぁ…生まれてから一度もサンタさん来たコト無いのよね…チロルチョコ1個でも認めて貰えた気がするのに… 爺婆様の世話した位じゃイイ子じゃないのよね… いくつになったら貰えるのかな?」
と、父ちゃんの居る時につぶやきながらテレビの上に100均の大きく真っ赤な靴下を下げておいた。(←プレッシャー)

サンタさん、気を使って朝になるとはいってた。
が…まだ開けず吊るしたままで、
「開ける楽しみがもったいない」
と言って置いた。

100均靴下、透けて見えるのよね。
コンビニクッキーだな。
このまましばらくプレッシャーかけて、来年バージョンアップを狙うか…
↑鬼
クォーターシートはバースデーケーキかな?
浩志さん
お誕生日おめでとう
(*^▽^)/★*☆♪
ハピバ〜♪( ´θ`)ノ
あハハハ。今年ははじける気になれず普通にしてました。カット済みが冷凍庫で寝てます。年内は一個、残りはじっくりと食べます(体重、苦笑)。何せ120L、余裕(笑)。ただ、食べかけのを買い増しすると管理不全になりそうで色々やってます。
缶ビールを飲んだのが唯一?
部分掃除を数日前からポチポチ。で、昨日テレビ裏を少し大掛かりに実施(埃が溜まるので年に数回)。テレビ台裏を雑巾でフキフキ。スパゲッティーと揶揄される配線を整理。使わない、使ってないのはテレビ台に押し込み。LANを見直し、テレビはwi-fiに切り替え、有線接続はブルーレイレコーダー優先。これで、時々慌てたのを防止(汗

今日は居間。カーペットを掃除するのでFFストーブを止めて大々的。普段手を抜いてるから本格的にします。
それが終わったら鏡餅を飾る。今年は百均からに、スーパーのが高くて(苦笑)。飾るのは玄関とパソコンキーボードの上。この二か所はここ数年変わってない。キーボードは少し転移。以前はもっと数か多かったけど、食べ切るので二個に。
昨日は信号待ちに呆れUターン別経路を取りました。滅多にしないのですが、動くのが数台以下では(笑)。したらば、後ろの車が車の頭を振る前のバックしてる時点で……。頭悪すぎる~。

自動洗車機の行列解消が1時間以上と想定し洗車は諦める事に。で、タイヤ空気圧他で寄ろうと車を……。洗車待ちの行列で隙間が無い(???)。給油レーンを完璧に塞いでる(オイオイ)。てめえの事しか考えずにスマホに没頭してる(怒)。ハイ、荒ぶるジジイ発動しました(笑)。
マイナス気温の洗車はそこそこ辛いです。気温低下してる中スプレー洗車すると、残った水滴がたちどころに凍る。アバタ状の氷がボツボツ付いてるのは……。セルフスタンドが増えた20年以上前から機械洗車一辺倒。もう、戻れませんね。
つぶやき67
集会所の湯飲み茶碗に見えますが、「インド料理屋さんのランチセットについてきたスープ」です。
元純和風うどん屋を居抜きしてるから、松の植木があったり、箸箱が漆塗りだったり(笑) 居直ってるのか葉牡丹の迎春寄せ植えが入り口に(笑)
日替わりカレーは『小松菜と里芋のカレー』(和風~?)でした。

今年もコス子さんと皆様にお世話になりました。来年もよしなに…
m(_ _)m
うざ!乱入うざ!
文句言う時にその場限りの名前使う人うざ!

うざいという言葉遣いの悪さについてはごめん。
吹きっ晒しのレジは寒いから八つ当たりや。
そーいうのは、
「無礼者」だし「わからんちん」で、
ええちゃうの。
名乗らんというのは正々堂々じゃないし
(しかも自覚しているんだよな)
物陰から、安全だと思うところから
やじりたいだけだから、
「やじらー」でよかろ。

♪なが〜せ流せ なが〜せ流せ
なが〜せボクらの TOTO◯器♪
(なんか色々どうでも良くなる曲)

◯◯な話はふーんと流すに限ります。