生き物ルーム74

またお願いします(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
返信 281-320/415件最新の投稿へ
ヤダー!
ビリ子ったら、この前の小型犬軍団の上を行ってるじゃないのぉー!
主役のシヴァんこくんがドン引きしてるわよ。
おめかし神さまは可愛いけど、せっかくの良いお天気なんだから、砂浜に移動しましょうね!
お顔をスッキリカットしたせいかしら…
ランちゃんが凛々しく見えますね。
ちょっとへの字口なのが凄く好きです♡

年度初めで何かと忙しいでしょうから、ご無理のないように〜
"simple is best"が"smile is best"にソラメメ
ここのところ、目の調子が思わしくないのよね。( *ω* )
しかし、この場面では意味が通るようで通らない..で見直す。(つд⊂)ゴシゴシ
飼い主から微笑まれた犬ほど表情筋が発達して本犬も笑うようになると言われますから、幸せ犬育てにはsmileが必要。

ムツゴロウさんとこの熊と言い、ニューヨークの保護熊と言い、ヒグマ系はIQが高いのかしら?
札幌の白クマも、スイカの皮は残すし...
ハグファン熊は、可愛いだけが取り柄で作出された熊だしなぁ。。。
m9(*˙0˙* )アッ!
この系統のバッグ、がま口仕立てのハンドルタイプ、見た事ある!てか、多分ウチか実家にある!

とあるご婦人の愚痴話。
お姑サンがまだ動けるうちは、実娘が『気分転換♪』と宣ってデパートやら何処やらに連れ出し、買い物代も食事代モロモロも全てお姑任せ、オマケに車代もせしめる。
いざ痴呆症状も出始め動けなくなり、お金もかかるようになったら近寄らず、相続の話になった途端にシャシャッテ来たそうな。
実娘あるある、この類はシヴァシヴァ耳にします。
生き物ルーム74
きゃー ぁぁぁ やってもうた ∑(*ノω<*)ベチッ

ザリガニくん♪はお気づきでしょうが、神サマのレイヤーの位置!
当初はテーブルの下に置いた神サマに桶を背負わせようと作業しやすくレイヤーを上に出したのよ。そして、そのままに。。。
よく見れば、シヴァんこ君の前足もビリ子ちゃんに被ってる!
せっかくのお誕生月画像なので、修正して再送信する事をお許しくださいませ。m(_ _)m


ピン熊の一連のお絵描きは、俳優達が日々のお散歩を基礎に、観光地や商業施設へのお出かけ、動物病院やペットサロン等で様々な人や事象を経験する中で社会性を身につけ独立した犬生を歩んだら、どの様に考え?どう行動するか?がコンセプトなんで。。。
海外では見かける光景でも、謹み深い日本ではNG行動もあるのよね。
アニマル俳優、洋犬ばかりだしね。←ソコ?


#画像 #リトライ #お誕生月会
ワンコは視覚より嗅覚だから、鼻に全神経を集中させると目も寄り、口も曲がってしまうのかしら?
生き物ルーム74
行ってきましたビジネスデー(^^)

結局3時間半くらいで一巡りはしましたが、ほぼフード系を見たり買ったりして時間切れでした(^^;)

サンプルの配布は少ないかもしれませんが、メーカーの人とゆっくり話もできるし、去年と違ってマナーベルトをしているワンコも沢山見かけたので、さすがビジネスデーだと思いました。

こちらは全てサンプルで貰ったものです。
購入品は次の投稿で…。
生き物ルーム74
購入品はこちら。

オリジンは2袋買えば1袋無料との事でしたので実質半額でした(^^)
あまり市販していない「スモールブリードマリン」が買えたので満足でしたが、最初の方に行ってしまったので、3.6キロを持ったまま見てまわる事になり、結構疲れました(⌒-⌒; )
昨年同様LINEの登録で後日使える半額クーポンが貰えたので、満足度は高いですね。

黄色の箱はBOSのSS、200枚入で1000円。
左下ストライプ柄の鹿肉トリーツは3個で1000円。
右側の白い袋はワニ肉のトリーツで1袋600円だったかな?

あまり珍しいモノは見つけられなかったので、大熊猫にしてはちょっと控えめだったかもしれないです。

#画像 #ラン 早く食べたいンダ
"smile is best"、わんこ飼いには1番大事なことじゃないですか?
わんこへの1番のご褒美は飼い主の笑顔ですものね。
わんこへの指示は、笑顔で分かりやすく…これに尽きると私は思っています(^^)

目の調子が思わしくない……
>きゃー ぁぁぁ やってもうた ∑(*ノω<*)ベチッ……
に繋がっていませんか?
無理は禁物です。
とはいえ……神さまがグラスを踏みつけてるなぁ……とは思っていましたが(笑)
シヴァんこくんの足には気付きませんでしたので、私の目も怪しさ80%ですね。
まぁ〜さんの身近にもがま口バッグがあるんですね。
昭和40年代のものだと思うんですよねぇ…
お揃いで財布もありました!
ヘビ革の財布はお金が貯まるんだ…とか父が言っていた記憶があります。

近頃は、親の事を「私のお財布」とのたまう方も居るとか居ないとか……
みんなヘビ革の財布をお持ちなのかしら…

うちですか?
お金が貯まる前に、大事なヘビ革の財布を無くしたのは私です(笑)
ザンネン!
行かれたんですね。
お疲れさまでしたm(__)m

どんなお話しが聞けたのか、コメント出来る範囲でお聞かせいただけると嬉しいです。
時間のある時にでもごゆるりと……
お帰りなさいませ。
現場では気づかない疲れが、戦いの後に満足感と共に押し寄せて来ていないですか?

昨日の14時過ぎ、「今頃パンダ様はお鼻クンクンで『ランちゃんにイイモノ♪』狩りをされているかしら?」と想像しておりました。
熊の嗅覚は犬よりはるかに優れているそうですが、クマ種によって能力に差がある事が先日のピーナッツの殻剥きで証明されましたので、少しだけ心配もしました。

>メーカーの人とゆっくり話もできる
情報は自ら取りに行かなきゃ、ですよね?
その後は、その情報が愛犬にとって良きものかの取捨選択をする!イエスマンにはならない!

>マナーベルトをしているワンコも沢山見かけ
ペット情報が飛び交う業界では、マナーベルトが常識&文字通りにマナーになっているのでしょう。
装着させていない一般の飼い主は、周囲に着けている犬が居ないのと「トイレは完璧!」という思いがあるからかもしれません。
しかし、マーキングは本能なのよ!!
イヌタチ「『ダイエットしなきゃ』と言った舌の根も乾かぬうちに糖脂をバクバク喰らう人間と何処が違う?」
購入品から飼い主サンの知識と愛犬への気持ちがうかがえます。

サンプル紹介画像にはランちゃんが居なかったので「アレッ?」と思いましたが、新クレートの状況が確認出来、ワンコへの寄り添いを感じました。

ランちゃん、シッポ振ってますよね?
ステイのコマンドが発令しているのか?それとも自己判断なのか?
購入品にワチャつくワンコ動画のチャンネル主サンに見せてあげたい!
生き物ルーム74
ハイ、行ってきました。

以前の投稿へのお返事や青森旅の投稿も出来ていなくて申し訳ないのですが、展示会レポの方が重要だと思うので、近々まとめてお知らせしますね。

会場の雰囲気はこんな感じです。
消しゴムマジックしちゃうと混み具合がわからないと思うので、顔がわかりそうな人には鳥さんのスタンプを貼ってみました(^^;

#画像 #展示会
生き物ルーム74
去年もまぁ〜さん様がソワソワしていらしたと思うので、取り急ぎ収穫のみ報告しました(⌒-⌒; )

帰宅が19時過ぎてしまったので急いで夕食を作り、食べ終わってからバッグを開けたのですが、途端にランが嗅ぎ回り興味津々でしたね。
噛みついたりまではしないので放置したまま買ったものを並べて写真を撮り始めたら、自主的にオスワリしていたので期待して待っていたんだと思います。

試しに黄色の袋の鹿ジャーキーを左手、ピンクの袋の鹿トライプマリネを右手に持ち、「どーっちだ?」とやったら右手のピンクに前脚を乗せてきました。

次に左にピンク、右に緑の鹿トライプマリネホルモンミックスを持ったら、またまた右手に乗せてきました。

毎回右手に乗せてくるので同じ事をしているだけかな?と思って、今度は右手に緑の袋、左手には無料で貰ったウナギの頭「UMATO」を持ったところ、左を選んだのでちゃんと好みのものを答えている気がしました。←親バカ( ̄▽ ̄)

せっかくなのでウナギの頭をあげてみたところ、夢中で食べていましたので気に入ったようです。
5㎝くらいあるので少し大きいかな?と思ったのですが、サクサクに仕上げてあるようなのでランは問題なく食べました。ただ頭の骨はそのまま入っているので小さな子は気をつけた方が良いかもしれません。

#画像 #ウナギの頭スナック #犬オヤツ #トリーツ
生き物ルーム74
>3.6キロを持ったまま見てまわる事になり、

だから、おシフォン様に(荷物持ちとして)一緒に行って頂きたかったのよぉ~ (๑ー̀εー́๑)


>親バカ( ̄▽ ̄)

犬は黄色と青しか識別出来ないから、黄色vsピンクでピンクを選んだのはピン熊のオーラでしょう。 コッチネ(キ°ぺ)σ
ノーマル<トライプ<トライプ+ホルモンのチョイスは獣なら当たり前と考えますが、
トライプ+ホルモンvs鰻となると、個犬的な嗜好によりますか?
過去のインターペット映像でも鰻のブースが紹介されていましたが、廃材利用となるのかしら?




インターペット25速報!
さすがビジネスデーで、スーツ姿がちらほら。
かかりつけ医サンは、休診日を利用されての参戦でしょうか?
おっと!鳥さんスタンプが足りなくて、顔バレの方々が… (' m '; )

#画像 #インターペット東京25
#天照大死婆神サマ #ドッグトレーナー
#大熊猫 #自撮り
#シヴァんこ #ラン
#ピン熊 #鰻
生き物ルーム74
ビリ子さん、バッグ2個持ち☆

想像したのと形も柄も違うモノが発掘されました。
即座に開けてみましたが、中にお財布は入っておらずアンコのみ。箱には『おわり』のマークがキラリンしている防虫剤。。。

しかし、これらのバッグを持つ時の装いはどうするよ?
フツーに持ったら昭和が丸出し。
少なくとも『楽だから』ってウエスト総ゴムのワイドパンツ系は避けたいところ。
そこを気にせずに持つのがオバサンなんだろうけどさ。
カジュアルにデニムと合わせる?
余計に『イタイ昭和のオバサン』と映るのがオチだったりして...
逆に毛皮を着て、セレブに決める!

夜の銀座和光の前を闊歩するビリ子ちゃん、
何処かのクラブのママと間違えられるかしら?


#画像 #ヘビ革のバッグ #ビリ子
わっ!m9(≧∇≦) ワニさんトリーツ、2個も買ってるぅ~♪

まさかまさか、「ウチの子ったら、ワニ肉が大好きなんです。ホラッ!( ′∀`)σ■」とか言いつつ、ランちゃんがリアルワニ肉のローストにムシャブリついてる画像を見せ、スタッフさんに逆説明なんかしてないですよね?


次のワンコ連れ旅、静岡県は如何でしょうか?
浜名湖の鰻に狂喜乱舞した後は、ワニ園で酒池肉林 ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
犬だって名乗らなければ、入園出来るンじゃない?
生き物ルーム74
ラン「ビリ子ちゃ~ぁん♪ 今日の晩ごはん、こんなのが食べたいんだ♪」

コットン「オリもだジョー♪」


#画像 #ローストホース
#エポナ☆(生焼き)
#ビリ子 #ラン #コットン
生き物ルーム74
生存報告です。
昨日の夜んぽ。

iPhoneが勝手に夜景モードになるので明るく撮れていますが、先週末でライトアップも終わったので、かなーり暗いです(⌒-⌒; )

#画像 #ラン ピカピカ首輪 #夜桜
生き物ルーム74
今朝んぽ。
朝晩は肌寒いですが、ダウンを着るほどではなくなりました。
ランも裸族でお散歩です(^^)

#画像 #ラン 四つ足立ち #桜
このピカピカ、インターペットでの戦利品ですか?
お買物の目的の1つにピカピカが入っていたのに購入品画像に載っていなかったから、良い物が見つからなかったのかなぁ..と残念に思っていました。
安くても妥協はしない大熊猫魂ですものね♪

でも単に写していなかっただけで、今回が初御披露目だとしたら、旧品と比べてかなり光って存在が顕になり、ワンコの安全をより守れますよね?
それともiPhoneの力?
生き物ルーム74
>今朝んぽ
良い響きです (*´∇`*)♪


ランちゃん、プロの立止に近づいて来た?
(σ ゚∀゚)σホラホラ

証拠として、CHドッグを並べてみたら、
(´゚ェ゚)チーン...

まだまだ修行は必要だ!


#画像 #立止 #天照大死婆神サマ
#シヴァんこ #ラン #姫 #キタロー
残念ながらピカピカ首輪は旧品のままなので、iPhoneのせいで明るく写ってしまったのでしょうねぇ(^^;)

ランが首を振ると消えてしまう事が多いので早く買い替えたいのですが、インターペットではホムセン等でも売っているものしか見つけられなかったので、未だにそのまま使っています。

去年は人が多くて近づけなかった光るリードも見てみたかったのですが、どうやら今年は出展していなかったようです。
でもインスタを見たらGWに新宿の小田急に出店するとあったので、都合が合えば行ってみようと思っています(^^)
生き物ルーム74
ちょっと前のめりの立ち姿が撮れたのでシヴァんこ君っぽいぞ!と思ったのですが、まだまだでしたね(笑)
そもそも教えられないので全くもって無理な話ですけどね(⌒-⌒; )

今日は毎度の事ながら前日にパパンダの休みが確定したので、日帰りで上田城跡公園に桜を見に行ってきました(^^)
渋滞に巻き込まれたので1到着した頃には既に20度以上あったので、ランは少々バテぎみで何度か日陰でペタリ&水分補給をしながら公園に向かいました。

公園では「桜まつり」が開催中で正に満開の状態だったので、人も多いし屋台も出ていて食べ物が落ちていたりで危なくて、殆ど抱っこして歩く事になったのでランの運動には足りなかったですね(⌒-⌒; )

#画像 #ラン #枝垂桜
コメントを送った後で再び画像を見直すと、光の奥にある本体が旧品に似てる?
早とちりでございました。(〃∇〃)テヘ

ピカピカ装着ワンコ率、ご近所だと9割かなぁ?
教習所で黄昏時が最も危険と習いましたけど、そんな時でもシッカリ光ってくれる、目立ってナンボのグッズが見つかる事を願っています。
行き交う人の中には、薄暗がりからいきなり現れた犬に驚いて転倒され、損害賠償請求なんて話になったら別の意味でエライコッチャですよ。
毛色が茶や黒の子は、デコトラなみにお着けくださいませ。
お互いシヴァんこ君を思い浮かべていたようですね( ´`) .。oO (´・ェ・) Оо.。(´-`)
お立ち台で表彰されるショードッグでも、背後でハンドラーさんが足の位置を直したり尻尾を上げたりしていますから、自主的にモデル立ちが出来るシヴァんこ君は御立派です♪

4月と言えば、犬にとっては暑い季節の始まり。給水などのケアは流石です。
夏用フードへの切り替えもそろそろでしょうか?
生き物ルーム74
パーちゃん、一才ですぅ~♪
ようやく葉っぱの数が増えました。
生き物ルーム74
おめでと~ おめでと~
パーちゃん、1歳おめでとぉ~♪


#画像 #誕生日会 #トラットリア・ビリコ
#パーちゃん #羊 #ピン熊
別トピのあまえびチャン談に端を発したワンコ撮影隊の件、
状況がイマイチ浮かんで来ないのよね~。
桜の木の下で撮ろうとすりなら幹しか写らないし、花と共に写すなら抱っこ?
引きで撮るなら、係留又はロングリードでの遠隔操作かしら?
いずれにしても、えび夫サマが不快に思われたのだから、迷惑行為であった訳よね?

何度も書くけど『オスワリが出来る』と言っても、フードやオヤツを見せびらかしてのオスワリは『報酬を目的にした曲芸』又は『習慣』でしかなくて、
例えば、持来でエキサイトしている最中のワンコに『オスワリ』をかけ、足元に転がるボールを取りに行くのを我慢させるのがオスワリの完成形。

『服従訓練』って呼称が誤解を招きやすいのですが、
交差点で飛び出す子供に「信号が青になってからね♪」と教えるのは服従?
それと同様で、人間社会の中で危険や迷惑行為を回避出来るのが『オスワリ』『ステイ』『ヒール』『コイ』と言ったいわゆる服従訓練なのよ。

家で出来たら、次は散歩で、その次はお出かけで…と強化して行かないとね!
交通事故は家の中じゃ起きないからね!
なかなか『オスワリ』しなくて撮影が出来ないのなら、練習は他所でやってくれ!
犬が居ること自体を好ましく思わない人々が一定数いる事を忘れないで!
あっ!
増築の不手際やら、消し忘れミスが散見!
ご勘弁くださいませ。(。>人<。)
まぁ〜さんさま(^。^)

>状況がイマイチ浮かんで来ないのよね~。

私もえび夫から聞いてるだけなので、実際の光景がどうだったのか?ですが…

えび夫は早朝のサイクリングで出会ってます。
ワンコは散歩の途中ではなく撮影目的なので、小道具(大道具?)を使っての撮影スタジオと化してるようですよ。
ベンチに座らせたりお立ち台に乗せて、リボンやフリルの付いたピクニック用のバスケットに入れたりして…( ̄▽ ̄;)
ワンコだけじゃなくて、お子様をドレスアップさせて撮影されてる方もいるようです。
観光客の少ない早朝に撮ってるから、えび夫が遭遇する確率が高いんでしょうね〜
生き物ルーム74
ザリガニくん♪
遅くなりましたがインターペットレポです。

私が行ったビジネスデーは基本的に商談がメインですから、ちょっと商品を見ているとすかさず係の方が寄ってきますした。
去年は人も犬も多く試食対応されている店員さんに質問するのも気をつかう状態でしたから、全く様子が違いましたね。

どこのブースでも小売店や原料供給の営業と間違われると申し訳ないので、同業者から誘われて視察に来たついでにイチ犬飼いとしてもフード探しをしている旨を伝えて話をしましたが、嫌な顔もせずに対応して下さいましたね。

前もって検索してルートを決めた方が良いと思っていたのですが、とにかく種類も業種も色々あるし有名メーカー以外は社名だけでは何を扱っているかもわかりにくい上に検索ワードが引っかからない事が多かったので、早々に諦めて全通路を歩く意気込みで参加してみました(⌒-⌒; )

中でもアカナやオリジンを扱っている『トランペッツ』だけは必ず行こうと思っていたので起点にしたのですが、前述したように購入した3.6キロのフードを持ち歩く事になったのでルート選びは最初から失敗していましたね(⌒-⌒; )

歩きながら気になるものがあったら覗いて行ったのですが、とにかく広いしブースに立ち寄ると何処に向かっていたのかわからなくなる方向音痴ぶりで余計に歩いたかもしれません(笑)
あの規模をくまなく見ようと思ったら半日ではとても無理ですし、ワンコの体力も必要な気がします。
なのでカートやスリングは必須でしょうね。

次からは私が話を聞いたブースなどのレポになります。
生き物ルーム74
◼️トランペッツ
アカナ、オリジン、ZIWE等を扱っている代理店です。

昨年同様、会場でお店の方から提示されたQRコードからLINEのお友達登録で、サンプルを会場で2種配布➕後日使える半額クーポンが貰えました。

当日は2袋購入で1袋分が無料(実質半額)になるので、お高いオリジンのマリンフィッシュを購入(^^)
いつものフードを安く買う方と、半額になるなら…と高い方のフードを買う方に分かれる時お店の方も言っていましたが、私はいつもは買えない、売っていないモノを選びました(^^)

係の方が商品を持ってレジまで案内して下さったので、途中でZIWIも見せてもらいました。
やはりこちらは高いので、トッピング等フードの補助的に使う方が多いとの事でしたね。

◼️ニュートラム
カナダのフードですが、自社工場て生産されていて、某有名フードもこちらのOEMだそうです。(どこのメーカーかは聞けず)

トラウト&サーモンが気になったのですが、表示に動物性原料の割合が記載されていなかったので質問してみたところ、「上の方に動物性原料が来ているので…」と曖昧な答えで数値は得られず。
ランの食いつきは良かったですが、価格的には安く買っているパシフィカと大差無いので、大熊猫的にはアカナの方が信頼できるかな?と考えています。

◼️ボディバランス
パンガシウスとポークをメインにした高タンパク低脂肪の国産フードとの事ですが、動物由来原料の割合が不明で質問しても明確な答えは得られませんでした。

私が『オリジン』の手提げバッグを持っていたせいか、こちらをベースにしてオリジンやk9をトッピングする事を提案されました。

低カロリーフードとして短期間で使うならアリかなぁ?とサンプルは貰ってきましたが、表示を見る限りでは植物性のタンパク質源が多そうなのが引っかかって保留中です。

◼️プレスティージ
全てのフードにチキンが含まれているとの事だったのでサヨウナラになりました(⌒-⌒; )

これらフードはなんとなく目についたので覗いてみましたが、後から確認したら全て例のブログで取り上げられていました。
どれも悪くはない評価でしたので、興味があれば読んでみて下さいね。
生き物ルーム74
こちらはおシフォン様に紹介していただいた会社のフードです。
会社名が検索で引っかかると身バレする可能性があるので画像を参考にして下さいね。

元々フカヒレやオイスターソース等でTVにも出たりしている会社なのでご存知な方もいらっしゃるかもしれません。

ドッグフード部門を立ち上げ、ドッグランの運営とサメを原料としたオヤツ等を販売していたのですが、今年の夏には総合栄養食を発売予定との事で、『トランペッツ』の隣にブースがあって驚きました。

昨年のブースは小さく端の方でしたが、今年は敢えて小間代が高い場所に出展したとの事で本気度が伺えます。また営業の方もかなーり勉強したとの事で自信に溢れた話しぶりに変わっていました(^^)

今回のインターペットで飼い主さんの反応を聞いて最終調整に入るとの事でサンプルをいただいてきましたが、パンフレットによると魚介類原料が48%使用されている事や低温調理で自社工場での生産、高タンパク低カロリーと、私にはなかなか魅力的な内容でした。

ただ玄米、大麦等が36%使用とあるのでグレインフリーではありませんから、そこが気になる方には向かないかな?と思います。

袋をあけると鰹節のような良い香りがしてランの食いつきも良く、私も食べてみましたがカリカリとサクサクの中間くらいの歯ごたえです。
社長さん曰く「そのままツマミでも食べられるよ♪」との事でしたが、塩気がないので人が食べるには物足りないでしょうね(^◇^;)

価格がキロ2,000円〜3,000円くらいになるなら去年使ったエンパイアや今のパシフィカと変わらないので使ってみたいと思うのですが、この内容だとZENに近いコンセプトなので難しいかなぁ?と思っています。

試食アンケートに答えると進捗状況のお知らせがあるようなので、何か情報が入ったらお知らせしますね。

他にも見てきたものがいくつかあるのですが、とりあえずフード関係のみ先にお知らせしておきます。
まとめられたら投稿いたしますね。
うちのあたりではペキビ嬢がオレンジに光るリードを使っているので一番目立ちますね。

自慢げに「ラン君は地味だねぇ…」とパパさんに言われましたが、使用初日にLED電球が一個点かなくなったそうです(⌒-⌒; )
Amaz◯nで買ったそうですが、ランの首輪も不安定な光り方なので、もう少しちゃんとしたものが欲しいですね。
生き物ルーム74
朝はは5度以下になる事が無くなったので、前日はランの冬服を洗濯しました。
フードもそろそろ減らして増量用の寒天を準備する事になりますね。

シヴァんこ君もシヴァ様も暫くお見かけしていませんが、お元気ですかねぇ…。
信州にはシヴァ様もよく行かれていたようなので、やはり思い出してしまいます。

上田城の帰りにパパンダが温泉に行きたいと言うので、交代で入浴してきました。
パパンダが入っている間に、のどかな温泉施設の周りをランとお散歩です。

#画像 #ラン お散歩 #オオイヌノフグリ
パーちゃん!
なんて立派な姿に(๑˃̵ᴗ˂̵)

今までで一番鮮やかですね。
逆境を乗り越えて、きっと強く成長してくれるはず♡
生き物ルーム74
ランが極端に歪んでいるのでボツ画像にしていましたが、参考に貼ってみました。

iPhoneの広角レンズ(×0.5と表示)で桜とラン。撮るとこんな感じです。

試しにインスタで公園名と犬で検索してみたら、綺麗なオベべのワンコ達が花壇をバックに並んでる動画が出てきたので、そういう方々なのでしょう(⌒-⌒; )

人が少ない時間を選ばれているのかもしれませんが、長時間同じ場所を占拠されるのは迷惑行為になりますよね。
私はそこまで拘った写真は撮りませんが、気をつけようと思います。

#画像 #ラン 老け顔 #桜
生き物ルーム74
シヴァんこも神様と桜散歩してるかな? 
#画像 おい、リードつけ忘れてるぞぉ~

この話題に投稿する

承認制です。公開されるまでしばらくお待ち下さい。