その他

トピック

【 つぶやきコーナー 】その7

間違えました。6月10日じゃなくて6月11日です。
6月10日は友だちの誕生日でしたm(_ _)m

【 つぶやきコーナー 】その7

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD

新商品のジャーマンケーキ、沖縄で人気商品だったのが全国販売とのことで、
①なぜ沖縄だけ先行販売?
②沖縄で何故ジャーマン(ドイツ)?
③ドイツ風かと思えばココナッツ使用でトロピカル?
と色々疑問だったのですが、ウィキペディア見たら謎が解けました。元はアメリカのケーキなんですね。
ジャーマンさん(ドイツ人の意味ではなく苗字)の考案したチョコケーキがアメリカの人気スイーツになり、米軍統治下の沖縄にも浸透した。
6月10日が「ジャーマンケーキの日」だったらしい。
…などが分かりました。

コストコさん、以前のセントローレンスブレッドの時にも思ったけど(うちのパールさんの「商品の感想」参照)、こういう文化的由来のある新商品の時はメルマガや売り場ポップで紹介してくれたら嬉しいです。勉強にもなるし商品への親しみも湧いて売り上げに繋がると思うんだけどなぁ…。

【 つぶやきコーナー 】その7

となりの和泉さーん♡

めっちゃたくさん○ピアお得情報ありがとうございまーす♪
ちょっと最近色々あって、気持ちがダウンしてたから嬉しかったよ~
(*´ω`*)

ちょっとお礼言いたくてつぶやかせてもらいました~。

【 つぶやきコーナー 】その7

買い物が終わりミックスソフトを注文、
「ソフトでお待ちのお客様〜」と店員さんが持ってきたのはバニラソフト
うちじゃないな…と思って待ってたら置いてあるレシート覗いた店員さんが「あっ」て顔してソフトクリームマシンまで戻っていき、ゴミ箱にバニラソフトの上半分を捨てて、その上にミックスを絞って「ミックスソフトのお客様〜」と差し出してきた
下半分はバニラで上半分がミックスという白多めのソフトクリームでした

…あんな勢いよく捨てられるなら…バニラでも良かったよ…そうはいかないんだろうけどさ…

【 つぶやきコーナー 】その7

昨日買ってきた真あじ。
翌日(今日)燃えるゴミの日やから下ごしらえしてから寝ようと思ったらまさかの寝落ち。

朝6時に起きて愕然としながらもこの時期生ゴミを置いとくのが嫌すぎるので頑張って仕事前にサバきましたよー。
7時には出んなんのに。

よくやった。私はやればできる子。

【 つぶやきコーナー 】その7

へ〜、あのノッポさんプルーベリーを軽自動車で?
そうか、大きなビニール袋あれば運べるんだ、勉強になるー!!

昨日コストコでいつになくノッポのブルーベリーを見上げつつ「背が高いよね、普通乗用車じゃ運べないねー。ミニバンでもどうかな、植木屋さんみたいに軽トラとか?」って話してたの聞こえたのかな笑
昨日はオリーブの木が気になったんだけど車に乗らないと即断念
プルメリアは運べるサイズなのになぁって

次から大きいビニール袋持参しよっ
120ℓの袋でいけそうかな?
小ぶりの鉢でも袋に入れると安心だよね

「つぶやき」でした

【 つぶやきコーナー 】その7

最近多い 某ぬいぐるみありますか?

入荷数が少ないのに、ここで親切な方が「あります」と書き込んだところで、売り切れだと思うんです・・・
どうしても欲しいなら、こまめに通うしかないと思う・・・

入荷数が少なくないものは、この掲示板の情報が参考になると思うのですが

ご意見箱(掲示板へのご意見はこちらへどうぞ!)

ここ、コストコ宛に「駐車場へのご意見」じゃなくてコス子さん宛に「掲示板へのご意見」を書くところですよ〜。
ちなみに私の通う神戸倉庫の駐車場はABCDの看板がちゃんとありますし、ちゃんとあるけども私は「Aに停めたかBに停めたか…実はCだった!」となりますので結局
のところ効果薄いかも知れません。

ご意見箱(掲示板へのご意見はこちらへどうぞ!)

コストコ行った。駐車場でマイカーを探すのに迷った。駐車場にエリアごとABCDの表記看板を立てて欲しい。

ネットで見つけたコストコ関連記事

今日もまた自主回収情報が。。

株式会社QUADS社製 「クリーン3DサーキュレーターPUREAIR(QS402)」 をお買い上げのお客様へお詫びとお知らせ
2025年6月16日

https://www.costco.co.jp/RecallInformation

ネットで見つけたコストコ関連記事

まむさ~ん!
今コメント発見してボーゼン…
サイト&コストコオンラインのリコール情報見てきました…。さすがに今度は倉庫に返品ではなく、東海牛乳さんのサイトの方でやり取りします。

お知らせありがとうございます!助かりました。
しっかり飲んでました。でも身体は無事です(^^ゞ
正直、複雑な気持ちありますが…、でも、コストコLoveなので、落ち着いたらまた購入したいと思います(*^^*) 身体もなんともなかったし。

※バッジは転載防止の為、入れてみました(^^ゞ

まむさん。またね~(^^)/
ありがとうございましたm(_ _)m

【注意喚起】フィッシング詐欺メールにご注意

久しぶりに注意喚起しておこうかな。

時事通信さまが「リアルタイムフィッシング」について図解されてました。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025061400414&g=soc

うっかりフィッシングサイトに入力しちゃって、我に還ってすぐパスワード変更したけど、実はすでに不正ログインされてまっせ。という奴です。
用意周到なやつだと認証情報抜いた後に、正規のサイトに飛ばされるので、入力したのがフィッシングサイトだった事にすら気付けないらしいです。

クレジットカードでも銀行でも証券でも、あれ?と思ったらすぐにカスタマーセンターに連絡して、不正利用されてないか確認してもらうのが良いかと思います。

ここに来ている人で被害に遭っている人がいない事を願って。

ネットで見つけたコストコ関連記事

東海牛乳様の自主回収の件、対象となる賞味期限期間が変更されたとの情報を見まして、改めてHPを確認しましたら、6/10付で新しく「コストコ様向け商品」のお知らせが上がっていました。
https://tokai-milk.jp/news/5927/

一般店舗で販売されていた商品は賞味期限が2025/5/30~6/25となっていますが、コストコ向けでは賞味期限が2025/6/11~6/25となっていますので、ご注意下さい。

あれ?という事は私が買った牛乳は対象外だったという事になるけど、中身廃棄しちゃったよぅ。。(´Д` )ぅぇぇん

【 つぶやきコーナー 】その7

大きなブルーベリーの木。

軽自動車(すっごくちいさい、ハイトではない)で、
女性2人で持って帰ることができました。

植木鉢がわを大きなゴミ袋でつつみ、
土が車内にこぼれないように養生

助手席側を倒し、
助手席~後部座席・トランクまでを
大きめレジャーシートを置き防汚

助手席側に一人(と植木鉢)、対角線上の後部がわに一人待機!

(協力プレイ!)
助手席側に植木鉢を置き、
植木の頭を後部座席方向へ「斜めに入れる」
助手席に植木鉢(底)が入ったらOK

運転しない人が後部座席に乗り、見守りつつ持ち帰り

(適度に柔軟性のある木なので、みょんみょん動くのですが
それほど実がおちることもなく着。)

助手席から植木を取り出せば、ミッションコンプリート


カートへ植木を積載することができる程度の膂力があれば
一人でも持ち帰りできると思うのです

需要があるかわからないから、ここでつぶやく!

【 つぶやきコーナー 】その7

最近、よく行く倉庫の書き込みが増えてきた。
嬉しい…。
単純に書き込みが増えて情報があって嬉しいのもある。
でも何より嬉しいのはみんなコストコに行ってるんだなって実感できることが嬉しい。
物価高とか会費アップとかで、もしかしてみんな行かなくなったのかなと思っていたから。
長年、共に掲示板に書き込んでくれていた人がまだいてくれたのかと思うと感慨深い。

そして思う。
情報あげてくれた人が、少しだけですみません。みたいにコメントしているが少しでもいいんです。
情報1つでもいいんです。
謝らないでほしいです。
情報なくたって雑談でもいいと思うんです。
掲示板を盛り上げてくれてありがとう。

【 つぶやきコーナー 】その7

コストコはスーパー界のディズニーランドもしくはアミューズメントパークなので、夢中になって周りが見えなくなってしまってもおかしくない。
いつの間にか邪魔な位置にカートを置いたことに気付かず、自分の世界に入ってしまう可能性もある。
そこで、私が編み出したカートが邪魔で通れない時に声をかけなくてもいい秘伝の方法を伝授したいと思う。

カートの角を使って相手のカートにちょこんと当てるべし。
出来るだけ相手が掴んでいるカートの場所から遠い場所に当てることで、衝撃を最小限に抑えることができる。
その時、相手の方を見ると故意にぶつけたと思われてもいけないので、どこを見ているのか分からないような目で遠くを見つめるのだ。
そうすれば「あ!自分のカートが邪魔になっていたんだ」と気付かせる事ができる。

【 つぶやきコーナー 】その7

前よりコストコが近くなったから、見に行くだけでもいいからインコスしたい。

でも何かしら買ってしまいそうな予感。

そんな時小学校の夏休み前に言われた先生の言葉を思い出す。
「お店に行ったら無駄遣いするから用事がなければ行くんじゃない」

的を得てるわぁ笑

【 つぶやきコーナー 】その6

通り抜けられないのストレスです。新しいカートになってから、カートの形が手元に近い方が幅広になってるせいでギリギリすれ違うとき、気をつけていてもぶつかる。
店内混雑を避ける為にも小さいサイズのカートも欲しい。小さいと言っても普通のスーパーのサイズのカート。

コストコで買ってもて余してる物について

わ~♪チョコアイス!
私、ラズベリーチョコ的なものが好きなことをすっかり忘れていました!
絶対美味しいに違いない(о´∀`о)
近々チョコアイス仕入れてきます♪
きなこアイス…いつかチャレンジしようかな…ドキドキ☆
グッドアイデアありがとうございます(*^-^*)

コストコで買ってもて余してる物について

そうかそう言う考えもあるね。
ベリーちゃんこちらこそありがとうm(_ _)m

コストコで買ってもて余してる物について

遅ればせながら、バニラアイスが合うなら、チョコアイスも気になる豆風味が消えていいんじゃないかと思いました。
それか敢えて豆に寄せてスーパーカップきなこ味。

コストコで買ってもて余してる物について

誰も来ないなら来ないで、誰もコストコ商品を持て余さずに活用出来てるって思えばそれは喜ばしいことですよ。
来てみたらここの過去のコメントを読むだけで解決出来た可能性もあるから、それはやっぱりココアさんのお陰なのです。

だからいつもありがとうございます♡

コストコで買ってもて余してる物について

素晴らしいトピ♪感謝感激です(*^-^*)
勇気を出して相談して本当によかった~!
世の中からもったいないおばけが減りますように☆
みなさまも是非投稿を~(*´∇`*)

コストコで買ってもて余してる物について

良かった喜んでもらえて。
:⁠,⁠-⁠)最近は誰も来ない時もあるから(´Д⊂グスンしてたが、やっぱりあれば持て余してるものが解決して喜ぶからここを作って良かったになってます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

コストコで買ってもて余してる物について

期限が切れちゃったので誰かに差し上げるのは難しくって…
そんなの気にしない身内ならセーフな気もするのですが、自分がここまで苦手なものを誰かが「美味し~♪」と食べる光景が想像出来ず(T_T)
素敵パケなので差し上げられないのが余計にもったいない…

でも皆様のおかげで消費が楽しくなってきました(*´∇`*)本当にありがとうございます♪
完食の際には絶対に報告いたします!

【 つぶやきコーナー 】その6

メルマガのお肉やお魚の「特別価格」がジリジリ値上がりしてる。つまり特別価格が終わったら更に上がるってことよね?仕方ないけどため息…

コストコで買ってもて余してる物について

アサイースムージー様〜、神様からのお助けですね
17本完食したら、お祝いしなくちゃー
誰かにあげるは反則かな?
私は人にあげて、消費しました笑

コストコで買ってもて余してる物について

アサイースムージー様〜、神様からのお助けですね
17本完食したら、お祝いしなくちゃー
誰かにあげるは反則かな?
私は人にあげて、消費しました笑

コストコで買ってもて余してる物について

賞味期限に余裕があれば返品も考えたのですが…お得に購入したのでがんばって完食目指しますヽ(・∀・)ノ

先程、パンッパンの冷凍庫の中にアサイースムージー発見♪これは相性良さそう!

【 つぶやきコーナー 】その6

今日すごくモヤモヤすることがあったので、ここに書かせてください(;o;)

商品を選ぶ時、カートってどうされてますか?
私は片手でカートをキープしつつ、できる限り寄せて他の人が通るのに邪魔にならないようにしています。
それでも、邪魔になってしまい声をかけられた時は「すみません(>_<)」と言ってすぐに移動させるようにしています。
普段、和泉店を利用してますが、ほとんどの方が同じような感じかなと思っていました。

今日の朝、買い物中。
バナナの売り場付近で通路のど真ん中にカートを止め、バナナを選んでる方がいました。
通路を通ろうとすると、通路のど真ん中にカート。
私の後にもカートが詰まって動けない状態で、カートに乗った男の子はスマホに夢中。おばさんはバナナ選びに夢中。そんなに広い通路でもないのにどっちかに寄ってくれないかな?という思いで「すみません、通れないので、少しカート寄せてもらえますか?」と聞いたら「はい?」と偉そうに返事をされ、ダルそうに少し(1cmぐらい)動かし「いいですか?」と。通れるかなと試してみたものの、まだ通れず「まだ通れないです。後ろもカート詰まってるんで、もう少し、いいですか?」と言うと「これでいいですか!これでいいですか!!」と。

えっと…。おばさん、なんでそんなキレてるの?
なんて言えばよかったの?丁寧にお願いしたつもりだったんだけど…。
それとも普段からそうゆう話し方のおばさんだったのか。だったら仕方ないか。と自分を思い込ませることしかできず…。なんかすごく嫌な気分になりました。