本日のお買い物

トピック

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

パールさま✤

体調不良にもかかわらずコメントありがとうございます(・_・、)♡
いつもパールさんとベリーさんお二人の愛情たっぷりの遣り取りにほっこり&ニヤニヤさせて貰ってます( ´艸`)フフフフ
にゃんこも愛でて頂いてありがとうございます✾

息子さんの新生活のお手伝いがあると思いますが、ご無理なさらずお身体労ってくださいね☘
ベリーさんの愛チャージで速攻で全快間違いなしとは思いますが(≧∇≦)b ベホマ❣

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

コストコ日和さん、おはようございます♪

こちらこそ羽島倉庫の天使、優しさの塊、気遣いの日和(なんかカッコいいのであえて呼び捨て)のコストコ日和さんと同じ牡羊座で大変嬉しいです♡
コストコ日和さんは確か甘いものがお好きでしたよね!
お誕生日にはコストコはもちろん、他店でも好きなスイーツを思う存分買って下さいね~♪
そしていつか一緒にラム肉に挑戦したいですね♡

はい、もう朝からベリーさんの愛に溺れてるところです(笑)
コストコ日和さんも、皆さんも寒暖差激しいので体調に気をつけて下さいね♪
うちの息子にもお祝いのお言葉ありがとうございます。

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

ベリーさん、おはようございます♪

うわー!!!(歓喜)
なんですか!!このめっちゃ栄養たっぷりの美味しそうなラムシチューは(^o^)
朝から飯テロですやんか~♪
こんなラムシチューと優しさ見せられたら惚れてまうやろ~♡
(もう惚れてるけど(笑))
もうね、このラムシチューを朝、昼、晩といただきますね♡
(あ、おかわりもいいですか!)

さすがベリーさん、カレーは凄く良いアイデアですね。ラム肉初心者にはカレーの方が食べやすそうですね!
教えてくださってありがとうございます♡

おかげさまで熱は下がってますが、鼻水、鼻づまりと口の中が苦いです。
でも食欲は復活してきたのでもう大丈夫です(笑)

ベリーさんも卒業式に無事スーツが入って良かったです。本当にストレッチ最高ですよね!
『Viva!!ストレッチ』

こんな寒の戻りの寒い朝やのにベリーさんの優しさ、温かさを感じる事が出来て、パールの心はポカポカになりました♡
いつもありがとうございます♪

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

ベリーさま パールさま こんばんは
きゃ〜パールさまと同じ牡羊座なんて嬉しいです♡
ということはもうすぐお誕生日ですね
おめでとうございます(*´▽`*)

パールさま 
ご丁寧にありがとうございます♡
パールさまの息子くんもご卒業おめでとうございます♪
そして大学合格もおめでとうございます

パールさまが一日も早くお元気になられますように
ベリーさまの愛があれば熱も飛んでいきますね〜

ベリーさま
コストコのラム肉はクセがないのですね♪
特に下処理をしなくても大丈夫そうでしょうか?
食わず嫌いな所がありまして
少し前に羽島でラム肉の試食をしていたような…
次に試食に出会えたらチャレンジしてみたいと思います
ラム肉は焼くだけと思っていたらクリームシチューにも合うのですね
味の想像が全くつかないのですが、ベリーさまがコストコ入会の決め手となったラム肉ならきっと美味しのでしょうね♡
昨日羽島にもラム肩切り落としがありましたので、いろいろな倉庫で販売されているかもしれませんね
欲しい方が購入できますように(*´ω`*)

息子くんとのコストコデート、ラム肉のくだりや試食のくだりなど一連の動きを勝手に想像しほっこりしております(*´꒳`*)

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

あああ…うちの可愛いアリエスの乙女が発熱で寝込んでいただなんて…(TдT)
この前買った熱さまシートを貼ってあげたかった。
もう大丈夫ですか?広島倉庫トピ、見たんですね…
もちろん、違うとは言いませんよ(*´艸`*)

卒業式、2年前のスーツ無理やり着ていきました。ストレッチ素材で良かったです(笑)
チェリーロールケーキ美味しくてスルッとお腹に消えちゃうから、入学式でもスーツが入るように気を付けなくてはね。

今日のラムシチューはこんな感じ。薄切りだからラム肉より人参のほうが目立ってるけど、ラム独特の甘い香りがシチュー全体に絡まってるので満足度高いです。是非一度試してみてね。シチューは不安だったら、カレーの方がクセが分かりにくいです。
クレイジーソルト振ってササッと焼くだけも、めっちゃ美味しいんやけどね。

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

♪アリエス~運命の星に身を灼いて~アリエス~滅びることも恐くない~♪ by『アリエスの乙女たち』より

愛しのベリーさん、こんばんは~♡
牡羊座のパールです(笑)
実は一昨日から2年ぶりぐらいに熱が出てダウンしてました(T_T)
身も心もしんどい時にベリーさんが広島倉庫トピでパールの事を忘れずに覚えてくれていた事を知り(違うとは言わせない)もう自分でも驚くくらい元気になりました(笑)

遅くなりましたが、ベリーさんの息子くん、コストコ日和さんの息子くん、卒業おめでとうございます♪
広島倉庫の気がつけば猫5匹さんのお子さん、高校受験お疲れ様でした(*^^*)
いつも可愛いにゃんこちゃんの写真ありがとうございます♪
こっそり癒やされてます♡

ベリーさん、ラム肉ってこんなに綺麗な色なんですね!
実はラム肉って食べたことがなくて。。なんとなくクセがあるっていう思い込みがあってなかなか手が出せずで。。
でもこつこつさんも美味しいって言ってたし、ベリーさんのクリームシチューは前から美味しそうやったし、試食に出会えたら一番いいんやけども~。
いつか、いつかチャレンジしてみます(^o^ゞ

今回はチェリーロールケーキを購入されてるからおやつタイムが楽しみですね♡

3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会
3月17日神戸倉庫でラム肩切り落としに再会

昨日の神戸トピを読んでくださった方は、分かった分かった、久しぶりでラム肉買えて嬉しかったんやな、でももう分かったから…とうんざりし始めてるかも知れません。でもタイトルに入れることで、ラム肩切り落とし再販をまだご存じないラム好き仲間に伝われば…と願う気持ちにご理解をお願いいたします。

★メンズビオレ泡洗顔 898-180=718円
部活やってた頃はツルスベだった息子の顔が、引退してからニキビがちに…部活で汗かくことで老廃物排出出来てたのかな?高校でも部活に入らせたいです。

★Bibigo王マンドゥ 918-190=728円
帰宅してこの写真撮ったら冷凍庫には入れずにそのまま夕飯に焼いて食べました。優しい味ですね。

★ほうれん草 特別価格248円
これだけの背丈でこの価格は買いますね。
ほうれん草の一番好きな食べ方は、湯掻いて鰹節と醤油にちょこっとだけマヨネーズ。

★玉ねぎ5kg 1198円
本当はもう少し安い時に買いたかったけど、もうストックが残り少ないから仕方なく。今日、ストックの残りをラムシチューで使い切りました。

★K.BELLルームシューズ2足 997円
一昨年買った同じルームシューズを、娘が履き倒してもう全くモコモコしてなくて底も穴が空きそうなので新しいのを買いました。
来年はこれ履いて受験勉強を頑張るのですよ!

★Pasco超熟6枚切り2斤 348円
今年はヤマザキ春のパンまつりに参戦してないはずが何故か例年より早くもう3枚も集まりまして、職場の人に譲ったりしました。Pascoのシールを集めよう。

★冷凍アジフライ 1698-340=1358円
クーポン期間過ぎてるから買えないと思ってた商品がクーポン延長されてて買えた時って嬉しいですね。

★オーガニックベビーリーフ 特別価格298円
このベビーリーフ、ベビーって言っても生後◯週とかじゃなくもう伝い歩きするくらいの大きめベビーリーフが入ってますね。

★キユーピー千切りキャベツ 298円
愛知産だけど、前回買った愛知産千切りキャベツみたいなびっくりするほどの甘さではありませんでした。きっとあの時のキャベツが寒波に耐え抜いた子だったんでしょうね。でも今回のも充分美味しいです。

★オーストラリア産ラム肩切り落とし 188円/100g
きれいな濃ピンクです。ピンクに白い脂身のコントラストが可愛いですね。パックの3/4は薄切りでしたが、端のほうの1/4は5mm厚くらいでした。

★マイタケ 348円
「マイタケご飯の素」が家にあるので、それに追いマイタケをしたいと思います。

★チェリーロールケーキ 1698-200=1498円
本来ならこれが今回のコストコ行きの主役だったのに、ラムちゃんのせいですっかり脇役です。
ところでお気付きの方はいらっしゃいます?ケーキの上のホイップクリームに点々とピンクのチェリーソース。これ、コス子さんのブログ写真のに比べて明らかに少なくない?別にこれで充分美味しかったけど、コス子さんのみたいに沢山点々してたらもっと美味しかったんじゃないかとも思います。

3月15日(土)座間倉庫店
3月15日(土)座間倉庫店

久々に座間倉庫店行ってきました(^^)
移動時間長い為、冷凍品は買えず。

⚫︎オーガニックベビーリーフ 399円
⚫︎トリプルチョコデニッシュ8個 1,398円
⚫︎真鯛カマ 1,615円
⚫︎マルロメインレタス 399円
⚫︎三元豚しゃぶしゃぶ 2,702円
⚫︎スプレッドオリーブオイル 998円
⚫︎吾妻有機納豆 368円
⚫︎国産胸鶏肉2.5キロ 1,618円
⚫︎アスパラ450g 399円
⚫︎ベーグル クランベリー&ブルーベリー8個 698円
⚫︎クワトロチーズピザ 1980-400=1,580円
⚫︎イワタニ アイラップ100枚×12個 2,198円
⚫︎カゴメトマトジュース 720g×9 1,798円
⚫︎マスカルポーネロール 798円
⚫︎山形産はえぬき玄米5キロ 3,780円
⚫︎流せるトイレブラシ本体+28個 1168-240=928円
⚫︎バナナ1.36kg 348円
⚫︎一風堂赤丸白丸 1,398円
⚫︎カルビーフルグラ 1028-80=948円
⚫︎20穀スーパーフードミックス 1,568円
⚫︎サロベツプレミアム牛乳 1ℓ×2 488円
⚫︎洗濯槽カビキラー 638-140=498円
⚫︎マルハニチロツナ缶詰 80g×18 2,098円
⚫︎クラシコパスタソース 907g×3 1958円
⚫︎ビビンバの素 1080-220=860円
⚫︎はくばくもち米 1,298円
⚫︎ポンヌママンストロベリー1kg 1,298円
⚫︎ハワイアンホースト マカダミアクランチチョコ 1,498円
⚫︎ヤマサ特選減塩醤油 758円
⚫︎ジョイ食器用洗剤 798-180=618円
⚫︎ヒカリ円熟味噌 798円
⚫︎KSコンタクトレンズソリューション 1080円
⚫︎LUXボタニカルトリートメント 1980-450=1,530円
⚫︎万丈料理酒 938円

レシートからです。間違いはご了承下さいm(_ _)m

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

あなたでしたか〜!
初牛すじ、おめでとうございます!
あのビジュアル、初めて見た瞬間たじろぎませんでした?二度見したり、キョロキョロしたりしちゃいませんでした? ←私は毎回する
また寒くなるそうなので、おでん最高ですね。
ポルチーニソース、キノコ好きな方なら絶対おすすめです。ちょうど牛すじ出現スポットと近いので、次回からセットでチェックしてください(*´艸`*)

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

おめでとう♡おめでとう♡おめでとう
次男くんおめでとう〜!!
明石のおばちゃんも嬉しいです。前途洋々。
もう決まってんねんやろな…とは思ってた。
何かパールさん忙しそうやったもん。家から通えるのかなぁ?誰かさんみたいに子離れ寂しくなるようだったら私の肩を貸すからね!

そして長男くん!同志よ!!
バームロール美味しいよね〜♪←馴れ馴れしい
そろそろ半分苺味のファミリーパックが出ないかなぁ…と待っています。コストコにも出るといいのにね。

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

牛すじを持ってったのは私です笑
この日初めて牛すじを発見して大喜びで買いましたが、ぼっかけ、カレー、おでんを作ってもまだまだあるので何にしようか考え中です
牛タン切はどこにあったのか見つけられませんでした泣
ポルチーニのソースは見たのに、美味しいとは知らずスルーしてしまって残念…

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

ありがとうございます♡無事に卒業式終わりました。
ほんまに高校三年間はあっという間に過ぎてしまいますね。
あとタイミングを逃して言いそびれてたんですが無事に大学も決まっております。(コストコに関係ない話題ですみません)

スーツなんですけど、パールの服はセット物ではなくて、上下別々を買って着てたんですけど、実は早々にダイエットは諦めて下のズボンだけ『しま○ら』でめっちゃストレッチ効いてるワンサイズ大きめを買い直しました(*ノω・*)テヘ
ベリーさんも娘さんの時に痩せれば大丈夫です!

ふふふ、パールはルマンド派です♪
あのぼやけた(褒めてます)味のココアクリームとなかのパリパリしたクレープ生地が好きです♡
袋から少しだけ出してひとくちかじって、中の少し崩れたパリパリを吸いながら食べるのが好きです(笑)
でもうちの長男はバームロールをこよなく愛してるバームロール派です♡
『ラングレイス?どんなやつやろう?』と調べてきたらこれ、こないだ食べてめちゃくちゃ美味しかったやつですー!!ルマンドを軽々超えてきましたよ~♪

とにかく痩せたい時はコストコの日東紅茶ロイヤルミルクティーをおやつ代わりに飲んだらいいんじゃなぁ~いって話です(笑)無理矢理着地←早口言葉みたい

もう午前0時を過ぎたので色々おかしくてごめんなさい(笑)

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

あーっ!やっぱり昨日卒業式!?
次男くん、おめでとうございます!!
パールさんが高校のオンライン出願がややこしいと言ってらしたのがついこの前な気がするのに、年取ると3年ってあっという間ですね。
パールさんのスーツは無事に入ったのかなぁ?私は息子の卒業式まで後2週間だけど、もう諦めの境地です。さっきも牛タン山盛り食べたし、身体ガタガタ過ぎてストレッチも出来ない。もう痩せる期限は来年の娘の卒業式に変更しようかと思います(*ノω・*)テヘ

おそろいの日東ミルクティ、お昼に飲んでみました。紅茶の味が濃くていいですね!私ずっと、あの細長い箱の中に、スティックがバラバラと60本入ってるかと思ってたんですよ。どうやって保管しようか悩みながら箱開けたら、10本ずつビニール袋に小分けされてたからホッとしました。

あと全然関係ないですけど、パールさんルマンド派?バームロール派?私は幼稚園児の頃から筋金入りのバームロール派です。だけど昨日、ルマンドのチョコレート版みたいなラングレイスを初めて買って食べたらなかなか美味しかったです。

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

コストコとパートのはしごで足腰ガクガクなため午前中撃沈していて、午後にようやく活動を始めるも夕方にはまたパートだったため、夕飯はただササッと牛タンを焼いて青ネギとレモンと醤油でソースにして食べました。たんまりと千切りキャベツを添えて。

パクッ、モグモグ…「あまっ!」

思わず口から出た感想は、牛タンではなくまさかの千切りキャベツ「あまっ!」でした(笑)
昨日買った千切りキャベツ、いつもの数倍甘い!
寒さを乗り越えた肉厚キャベツの甘みが溢れてる!
もちろん牛タンも美味しかったんですが、噛むと旨味を感じる牛タンより先に、口に入れた瞬間から甘いキャベツの感想が先に出ました。愛知産です。
こんなことなら2袋買っとけばよかった!

牛タンは半分焼いて、残りの半分はシチュウにします。今日仕事帰りに大きな株セロリが安く買えたのも多分牛タンの神様があの伝説のタンシチュウを作るために手配してくれたのだと思います。鞆の浦で食べたと思ったけど、鞆の浦は鯛尽くしメニューだったからもしかしたらタンシチュウは宮島かも知れません。
(そこの正確さを誰も求めてない)

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

ベリーさん、こんばんは~♪

わぁー!!
あらためて写真で牛タン切れを見るとボリュームありますね!!
あとベリーさんが25年前に鞆の浦で食べた伝説のタンシチュウがめっちゃ気になります(笑)オイシソウ
タンシチュウを作ったこともなければ食べたこともないパールには、タンシチュウを作れるベリーさんが眩しく輝いてます☆☆☆

日東紅茶お揃いで嬉しいです♡
このミルクティー、そんなに甘くなくて美味しかったですよ~♪
昼寝から起きてちょっと喉がからからの時に飲むとめっちゃ染み渡ります。息子くんも気に入ってくれると良いですね♡
うちもまだ残ってるんですけど、つい最近アイスでも飲めるのを知りました(笑)

うちの次男も昨日無事に卒業式終わってホッとしました(*´ω`*)

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

あれ?写真消えてますねm(_ _)m

2月28日神戸倉庫でお湯を注ぐものばかり買う

午後は雨のちらついた神戸周辺でしたが、卒業式帰りの皆さんの顔は晴れやかでした。
ご卒業おめでとうございます。
うちの高2娘は部活の先輩と記念写真撮りたかったのに、先生につかまって式後の体育館で紅白幕の片付けをしたそうです。

段ボール箱ではナンノコッチャ分からないので中身を取り出しました。
★日清台湾メシ魯肉飯 1080円
6個入りなので1個180円です。
前回買ったカレーメシカップヌードルカレー味もまだありました。美味しかったですよ。
★とんがらし麺トマトクリーム&チーズ味 777円
12個入りなので1個約65円です。3月12日賞味期限
普通のカップ麺売り場に戻ってました。これにカマンベールチーズも載せて食べると小さな贅沢。

★象印スープジャー400ml 2498円
色はアイスブルーです。
クーポンが出るより売り切れるほうが早いと決断。

★日東紅茶ロイヤルミルクティー60本
クーポン1498-300=1198円
最近息子がよくスティック紅茶を飲むんです。受験生だからとチヤホヤしてやってたら「ふわラテは泡が要らんねん」だの「メイトーは甘過ぎる」だの調子に乗り始めて、ティーバッグ山ほどあるねんからティーバッグ飲みーよ!と思ってたところにこの日東紅茶にクーポンが出てたので、
あっ、これ前にパールさんが買ってたやつや♡
と思い出し買ってみました(*´艸`*)

★熱さまシート16枚✕4箱
これもクーポン1258-260=998円
そんなに発熱しない一家なんですが、だからこそたまにちょっと熱っぽい?頭痛い?という時にこれで完結できて重宝します。いつも冷えピタと呼んじゃう。

★味ぽん1L クーポン428-100=328円
この前のクーポンの時はあちこちに味ぽん複数積んでるカートを見ましたが、今回はそうでもないことに春の訪れを実感しました。

★BIFFIポルチーニパスタソース 598円
これは賞味期限3月17日の黒しれ。
前回買ったのが美味しかったから、また黒しれで買えたらいいなぁ…と言ってたら早速買えた(*´艸`*)
今日のお昼はこれをパンにたっぷり載せて追いチーズと黒胡椒とパセリ散らしてトースト。以前フードコートにでたあの伝説のキノコピザを彷彿させる味です。
1個はイタリア系の好きな友だちに。

★もち麦 これもクーポン
職場の健康に良さげな食品好きな子とシェア。

★Campbellカップスープ これもクーポン
子どもは普段クノールとかポッカとか飲んでるんですけど、やっぱりこっちのほうが美味しいんだって。
クーポン出てもクノールより少し高いんだぜ?

★黒糖ドーナツ棒 これもやはりクーポン
クーポンの出てる時に黒糖ドーナツ棒を買わずに通り過ぎれる人っているんですか!? ←絶対いる

ひとつ飛ばして
★千切りキャベツ500g 288円
千切りキャベツの前をカートで占拠しておしゃべりしている家族連れがいたので、大きめの声で「ちょっとそこ通らせてくださーい」と私困ってます顔をして退いてもらいました。雑談なら別の場所でどうぞ。

さて、黄色く囲んで目立たせました。
★牛タン切れ約1.2kg
パールさんの祈りに応じて舞い降りた牛タンの神様が、ベリーよ、牛すじもいいけど今日は牛タンを煮込みなさい!タンシチュウを作るのだ!25年前の社員旅行の鞆の浦で食べたあの伝説のタンシチュウを思い出すのだ!!とお告げになりました。

だいたい牛すじと牛タン切れは同時刻に売り場に出されるようです。時間帯は合ってた。牛すじは先に誰かが持って行った。

その他、頼まれ物でいくつか買ってそのまま出勤して職場で渡しました。

2月12日神戸倉庫にフロランタンを買いに行く

おこめ食パン、パン本体が全然見えませんが(笑)
食パンとしては小さめですが、ずっしり重かったです。オーガニック21雑穀パンと同じくらいのサイズと重み。
食べた感想もママ友に聞いておこうと思います。

2月12日神戸倉庫にフロランタンを買いに行く
2月12日神戸倉庫にフロランタンを買いに行く

フロランタンを買いに行く、と言っても当然他のものも色々買うわけです。前からちょっと気になってた物も今回意を決して買いました。

★とんがらし麺トマトクリーム&チーズ味 777円
前回997円だったのが777円になってたから、辛いもの苦手なのに買っちゃいました。先日ぜんちゃんさんが「そんなに辛くないよ」と書かれていて、ほうほうそうなのね…と思ったものの、ぜんちゃんさんが辛いもの好きな方なのは薄々気づいてます。

★カレーメシ カップヌードルカレー味 1080円
これちょっとややこしいんですけど!
メシなのか?ヌードルなのか?外箱にカップヌードルの写真があるし…「カップヌードルカレー」味のカレーメシってことなんです。あーややこしい!
ビーフカレーメシだと思って手に取ったんですが、まあそんなに大差ないかな…と思って買いました。カレーメシ、お湯とスプーンさえあればすぐ食べられるので備蓄食としてはパックライスとレトルトカレーより手軽かと思います。賞味期限の面では劣りますが。

★Calbeeじゃがいも3kg 698円
長らくぽろしりでしたが、ついにさやかに。

★グァテマラ産バナナ1.36kg 348円
グァテマラ産が一番美味しいと思ってる野菜です。

★フロランタン18枚入り 2498円
職場でシェアするので2パック買ってます。
私、フロランタンだけで五千円使ってたんや(笑)

★おこめ食パン2P 748円
これは小麦アレ持ちのお子さんのいるママ友からの頼まれ物なんですが、取り扱いをご存知無い方もいるかと思うので載せておきます。
小麦、卵、乳製品などアレルギー特定原料等28品目不使用とのことです。

★千切りキャベツ500g 288円
ラ・ムーの千切りキャベツも悪くなかったよ、国産のほうはね。安い方の中国産は知らんけど。

★ホットドッグバンズ 328円
あの青い袋のフィッシュフライを挟みたい。
千切りキャベツとタルタルソースともに!!

★アネトン鼻炎薬 230円引き
★イブプロフェン錠 240円引き
常備してる薬が2つもクーポン出ててありがたい。
2つ買ったから例の紙袋に入れてくれました♪

あと写真に写ってないのは、冷蔵庫に入れっぱなしの
★BIFFIポルチーニパスタソース700g 597円
今日が賞味期限(笑)で黒しれでした。賞味期限は気にしないで買いました。ぼちぼち使います。

★塩サバフィレ 1パック310円引き
本当の本当にサバが苦手で、匂いでえづくくらい苦手ですが、サバ好きの友だちは多いので時々買います。サバを買う時に匂いを出さないためのナイロン袋もコストコエコバッグに常備してます。昨日も車から家には持ち込まずにすぐ友だちに引き渡しました。

★ヤマザキ高級りんごカスタード
これはコストコには売ってませんm(_ _)m
すごく美味しかったから紛れ込ませました。

2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する

ベリーさん、おはようございます♪

あ、ベリーさんめっちゃ惜しいです!
その横の真ん中の狼がパールの推しです♡
ボーカル&ギター担当のJean-Ken Johnny(ジャン・ケン・ジョニー)という名前です。
でも五匹とも好きです♡
ベリーさん、マンウィズに注目してくださって嬉しいです♡ありがとうございます。

ベリーさん家もやっぱりポン・デ・リングが人気ですか!我が家もポン・デ・リングとエンゼルクリームとオールドファッション系が人気です♪
パールは黄色の粒々がまぶされてるゴールデンチョコレートも好きです。あの袋や箱の中に落ちた黄色の粒々を、お行儀悪いですが一粒残らず食べるのが楽しみです(笑)

コス子さんのブログでご紹介のクリスピードーナツも食べたいし、昔販売されてたクリスピードーナツに似たコストコベーカリーのドーナツも再販して欲しいです♪

2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する

ココアさん、おはようございます♪

うふふ♡ココアさんがパン祭りの点数をすでにかなり集めてるのを知ってますよ( ´艸`)スゴイ
ダブルソフト、お嫌いじゃなかったらコストコで是非買って下さいね~。

シャトレーゼも魅力的なスイーツパラダイスですよね!
パールもお店に行ったらワクワクしちゃいます♡
オススメはカップに入った磯辺だんご?でーす!

2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する

どのマンウィズさんがパールさんの推し?
左から2番目と予想!
(ごめんね、全然知らんのやけど)

ミスド、美味しいですよね。たまに行っても結局失敗したくないから確実なオールドファッション選んでしまいます。子どもたちはポンデリング。旦那は何かコーティングしたり挟んだりツブツブ載ってるのを買いたがります。
コス子さんレポのクリスピークリームドーナツも食べたいなぁ…尼崎のキッザニアに行った時に何度か買ったけど(順番待ちスペースの横に店があった)もうキッザニア行くこともないし。

2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する

色々買えて良かったねパチパチ
私もパン祭り集めてるからダブルソフト買おうかなあ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ミスド美味しいがだんだん値上がりして、なかなか買いに行けないよ。
ちなみに私はシャトレーゼ推しです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する
2月11日和泉倉庫で人酔いする前に退散する

本当は昨日の平日に行こうと思ってたんですけど急遽別の用事が入ってしまい、祝日の今日行ってきました。覚悟はしてたのですが、やっぱり朝から混雑してますね。でも久しぶりに出来たてホットドッグを帰りに食べれて美味しかったです。もちろん素ホットドッグです(笑)

★国産無洗米コシヒカリブレンド10キロ 6998
もうね、お米の値段どうなっちゃうの~(T_T)
もう三千円台で買えてた頃にはもどれないの~!!
この前ラ・○ーで『え、10キロ5000円台である!!』って思ったら8キロでした(笑)
罠にハマるところでした。

★コアユース 1998
『おいおい、いつの間に君までこんなに値上がりしてたんだい?油断も隙もありゃしない』時々出現する、パールの中のもうひとりのパールは標準語です(笑)

★味千ラーメン黒マー油 796
面倒くさがりなんで麺を別ゆでするのが大嫌いなんですね。で、このラーメンも気になってたんですけど、麺別ゆでやと思っててスルーしてたんです。でもどこかで別ゆでしなくてもいいと知って買ってみました。おまけに黒しれで買えてお鍋ひとつで出来上がる、大満足です。

★チョコレートクレープ 888-200
これは次男のリクエストです。次男は昨日自動車学校に入学しに意気込んで行ったのですが、『ハンコ忘れたー』って入学出来ずに帰ってきました(笑)
あと入学金(大金)持って行くのに鞄もなにも持っていかず、アウターの内ポケットに入れていきました。もうほんまに誰に似たんやろ(笑)

★信州一味噌豚汁 988-200
汁物作りたくないときに便利ですよね。これとおかかこんぶとご飯でOKです。

★ダブルソフト 408
『怖いよね、知らないうちに参加してるパン祭り』
久しぶりにふわふわパンだー!

★フィッシュ&チップス 1641
ちょっとお安くなってました。相変わらず詳しい作り方見てません。でも美味しいのは知ってる。

★チョコレートチップマフィン 698
実際買ってみると1パックから買えるってめっちゃ買いやすいですね。あとはいろんな味が出てきて欲しいですね。

★鶏焼肉 2120
ありそうで無かった斬新な商品です。パールは白ネギの太いやつが苦手なんでパール夫にあげたいと思います!

★マセストリュフ1キロ 1458-300
このチョコレート、昔は缶に入ってましたよね。実はですね、家族の誰にも話してないんですけど、こちらを読んでくださってる皆さんにはお話します。いつ買ったかわからへんマセスの赤缶が今も冷蔵庫に入ってます!しかも中に輪ゴムで止めてる銀の袋まで~!!(恐怖)

今日はららぽーとにパール夫の用事があったので寄ったんですけど、パール、目の前にカルディ、後ろにスリコがあるのにもかかわらずベンチに座ってました(笑)
あ、でもポイ活でチマチマ貯めたミスド1000円分のチケットがあったので一年ぶりぐらいにミスドに買いにいきました。初めて交換したチケットやったので使えるか半信半疑~(ミスチルの歌思い出す)やったのですが無事8個買えました。1348円でした。ってなんの話やねん!!とにかく久しぶりのミスドのドーナツは美味しかったです。

今日も長々とくだらない話に最後までお付き合いくださりありがとうございました。

2月9日(日)新三郷店

スナメリーさん
塩焼、煮付け、酒蒸し、お吸い物
美味しいですよ

2月9日(日)新三郷店

もげる……はずれるって事かな?

2月9日(日)新三郷店

カークランドのオキシパウダー
328回分4.99キロ1998円
オキシクリーン同様のお箱で出ていました

完熟金柑たまたま1キロ1798円袋入り
ほんの少しですがお役に立てれば幸いです

2月9日(日)新三郷店

私は鯛めしにしました。だが鱗を取らないとだからそれが大変かもしれません。

2月9日(日)新三郷店

両面軽く塩振って焼いて食べてます(^^)
これ以外で食べた事ないので、これしかおすすめできませんが(^^;;

真鯛のカマ、とても美味しくて毎回あったらリピしてます!

2月9日(日)新三郷店

ちょっとお聞きしたいのですが、
真鯛カマ はどのようにして食べますか?
以前初めて見かけて欲しかったのですが、
食べ方がよくわからずで見送ったんです。

是非おすすめの食べ方をお聞きしたいです。