トピック
よしさん、おはようございます♪ よしさんもチーズ多めにされたんですね♡ そうなんです、たまにはカロリーを気にせず食べることもストレス発散になっていいですよね(^o^) そして作ってこちらに投稿して下さって「美味しかったよ」と言って頂いてこちらこそ嬉しかったです。 ありがとうございます(*´∀`)ノ
ごころっこさん、おはようございます♪ ご質問の答えですが、↑のイラストでわかりますでしょうか? 27cmのフライパンですが、底面は20cmでした。 ちなみにお皿の直径が26cmですので出来上がりの大きさはおよそ直径20~22cmぐらいじゃないかと思います。 これだけ毎日暑いとなるべく火を使いたくないですよね(^o^;) でも今回のアイダホアンマッシュポテトの割引はちょっと、いやかなり魅力的ですよね( ☆∀☆) ごころっこさんの『出来るフライパンさん』やったらきっと大きいのをどーんっといけそうですが、ひっくり返すのがなかなか苦労したので、無理そうでしたら2回に分けて焼いてみて下さいね~(*´∀`)ノ
アイダホアン、もてあましていたので、レシピに感謝です!マッシュポテトを焼くなんて!!チーズ多めにしました。カロリーは気にせず。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
パールさん、教えてください。 参考までに画像の出来上がりは直径何センチのフライパンで作られたのでしょうか? 私も超面倒臭がりなのでフライパン1つで作りたいです。 20㎝WOLLのフライパンで焼きたいのですが、暑いから何度も焼きたくないし材料を余らしたくない無精者。 うちのフライパン、カリカリふわふわ得意な子~絶対美味しくなるやつ~ 8/14まで割引価格でまだ在庫あるしなと購入迷ってましたがパールさんのレシピで追加購入の背中ドーンと押されました。
ののさん、こんばんは~♪ すみません、せっかく作って下さってコメント頂いてたのに気づいておりませんでした(>_<) ごめんなさいね~(´。・д人)゙ まず、作って下さってありがとうございます♪ チーズ増量!!グッドです(≧∇≦)b お酒の好きな方にはおつまみに良さそうですね! お子さんたちも気に入ってくれたようで嬉しいです。 これからもまだまだビールの美味しい季節が続きますので、よかったらまた作って下さいね(*´∀`)ノ 『作ったよコメント』とても嬉しく、投稿の励みになります。ありがとうございます♪
教えてくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 私もトロ雪かき氷ますます買いたくなりました。
取り急ぎ、普通の水で作った氷+冷凍苺(アメリカ産)+いちごミルクの素でこんな感じです。 苺はやっぱりすっぱ目でしたが、いちごミルクの素が甘いので、まいっかー。な感じです。練乳かけた方が良かったかも。 中国産の小粒苺の方が甘いのかなー? 氷を室温に5分位置いて、柔らかくしてから削るのが本当らしいのですが、すぐ削ったのでガリガリくんです。 ちなみにとろ雪は、一度に一人分(少なめで二人分)しか作れないので、大家族のお宅は追加で製氷用のタッパー買っておいた方がいいです。
コストコの巨大な袋の冷凍いちごに引け腰になって買って来なかったのですが、今度サトー商会(東北版業スー)で買ってきてみます! 次はいちごミルクの素+のむヨーグルトに削り苺トッピングだな。 マンゴーなら柔らかいので美味しいと思いますが、自分がチョイスしない味なので、こっちはゴメンナサイ。 あ、熟しすぎた桃を小さく切って冷凍、という手もあるか?
イチゴはどうかなあ?冷凍のイチゴでやったらどうなるか知りたいので良かったらやってみてください。 そしてそれみて良ければ私もふわふわトロ雪かき氷器を買いたいです( *´艸`) 後は冷凍マンゴーはどうかなぁ?
そしてトロピカルマリアのスムージーミックス。 2020年の物から冷凍フルーツをそのまま削れるようになったみたいなんですが、、、 正直、グレープ系の皮の厚いフルーツは、食感が悪くなりイマイチくんでした。そして写真のように残ってしまいもったいない(もちろんもれなく取って頂きます) 何だかレシピというより実験になってしまいましたが、オススメ材料がありましたら、教えて下さい!(質問かよ)
続いて、最近コストコで格安で買えた、綾鷹ほうじ茶ラテ。 (ぉぉ、今度はそれっぽく削れた) う、うん、、そのままだと甘さもほうじ茶感もぼんやりしてイマイチ。練乳混ぜるか、何か工夫が必要かもしれません。
毎日、夏いですね。 37℃を超えると、もはやかき氷を作る気力すら奪われるのですが、今日は27℃で涼しくすら感じるのですが、かき氷を作ってみました。 マッシーンはドウシシャの電動ふわふわとろ雪かき氷器。 去年からコストコでは見かけなくなってしまった気がするのですが、私のは仕方なくAmaz○nで購入したものです。 ハーフ&ハーフが出来るタッパーが付属してますので、以下の材料で作ってみました! 氷その1・食事とのみたいヨーグルト 最近出た湯田ヨーグルトさんの商品です。控えめな甘さでさっぱり氷になります。 氷その2・無調整豆乳 in いちごミルクの素 現在(〜8/14まで)GSクーポンのいちごミルクの素です。適当に混ぜて凍らせました。 結果、美味いです。レシピでも何でもないんですが、おうちかき氷する方にオススメしてみます。 それにしても、ふわふわに削れない私。不器用か。 と思ったら、刃の調整逆だった。。。orz
私は紅茶にバニラ風味がいらないからMOWを買おうと思ってました(笑)
ベリーさん、おはようございます♪ やっぱり愛しのベリーさんには、パールの考えてる事がバレバレですね♡ そうなんです、ゼリーが無糖なのをいいことに練乳かけまくりです(笑) しかも次に作った時は、バニラアイスをのせて食べようと計画中です ( *´艸`)ウフ
失敗したショックで間違えました(T^T) 次はゼラチン買ってきちんと作るぞ。
ココアさん、おはようございます♪ あらっ!!わらび餅は残念でしたね。 粉ゼラチンさえあればゼリーは簡単なので作ってみて下さいね! パールはココアさんを応援しています よ~(*´∀`)ガンバッテ
コーヒー味のわらび餅じゃなくて、わらび餅味のコーヒーになってる!?(ノ∀`)アチャー >パールさん♡ 美味しそう!そして無糖だから低カロリーと油断させといて練乳をたっぷりかけてしまう恐ろしい罠。
ゼラチン買って来ます( *´艸`) |_-))))あれから早速わらび餅味のコーヒー作ったら、焦げて食べれないになりました。 やっぱりゼラチン買って来て作ります。
ココアさん、こんばんは~♪ う~ん(^_^;)わらび餅の粉で作ったらわらび餅になると思いますよ~! でもコーヒー味のわらび餅も美味しそうですね♡ 粉ゼラチンは普通にスーパーに売ってるのでよかったら買って作ってみて下さいね(*´∇`)ノ
我が家にはもう紅茶無いが、コストコで買ったカークランドのインスタントコーヒーの粉があるから、 それを使ってこのレシピで作ったら美味しいかも。 でもゼラチンが無いかわらび餅の粉で出来ないかなあ?
先日、某ご長寿料理番組で紅茶ゼリーを作っているのを観て食べたくなり、 ちょうどコストコで買った 『NEW ENGLISH TEAS』の紅茶もたくさんあったので、早速作ってみました。 紹介するほどのレシピではないのですが、「夏場はあんまり紅茶減らないわ~」とお困りの方がいらっしゃるかもしれない!と思ったので紹介させて頂きます。 ◆材料◆ ・NEW ENGLISH TEASのティーバッグ 3個 ・粉ゼラチン 10g ・熱湯 600ml ・練乳 お好きなだけ ◆作り方◆ ①ボウルに熱湯600mlとティーバッグを入れ紅茶液を作る。 ②粉ゼラチンを入れ、完全に溶かして冷蔵庫で冷やし固める。 ③固まったらお好きな様に盛り付けて練乳をかける。 今回は敢えてゼリーには砂糖を入れずに作りました。 練乳の甘さだけですが、とても美味しかったです♪ だいたい写真のコップ4個分位作れます。 毎日恐ろしい暑さなので、ひんやりデザートいかがですか(*´∀`)ノ
暑いから揚げるのがんばって! 少ない油で揚がるし油も汚れにくいよ。 ちぎりキャベツをつけ合わせにすると ソース使い回せるし、包丁いらないし、 サッパリして無限ループ
マッシュポテトを餃子の皮で包んで揚げるだけ。中にチーズやベーコン、ミックスベジタブル、カレー粉、青のり、明太子などなんでもいれたら楽しいです。ロシアンルーレットで激辛作るもよし。塩コショウは控えめにしてオーロラソースやクリームチーズソースなどお好みで。*揚げるのでしっかり空気抜くこと。ようじで1回刺す。
ベーコンなかったので、チーズ増量して作りました。おつまみに最高!ビールがすすみます。 子どもたちにも好評でした。
ベリーさん、めっちゃ美味しかったです~(*´∀`)ノ ありがとうございます♪ 改めてこのマッシュポテトの便利さがよくわかりました~!! え~!!チーズ2キロもあるんですか~(゚Д゚)!! あ、娘さんがチーズ大好きでしたもんね♡ お時間ある時によかったら作ってあげて下さいね♪
それ絶対美味しいやつ! アイダホアン2箱あるし、今冷蔵庫にベーコンあるし、ピザチーズなんてさっき買ってきたから2キロくらいあるけど、とりあえず子どもにはナイショにしときます。 今すぐ作って!って言われそうだから。
コストコのアイダホアンマッシュポテトを消費すべく、我が家に常備している材料3個で作ってみました。 今日は鶏の胸肉の唐揚げをフライパンで作ったのですが、油が微妙にフライパンに残ったのでそれを活用したく、作りました。 [材料] ★アイダホアンマッシュポテト 1袋 (お湯470mlでマッシュポテトにする) ★ベーコン 70g(ハーフベーコン2袋) ★とろけるチーズ 100g(シュレッダータイプ) ★油 適量 ★ブラックペッパー お好みで [作り方] ①ボウルにマッシュポテトを作り、切ったベーコンとチーズを入れて混ぜる。 ②少し多めの油を入れたフライパンに①を入れて形を整えながら中火で焼く。 材料をボウルに入れて混ぜて焼くだけなので簡単です。 また超かんたんシリーズです。 パールは面倒くさがりなのでどーんっと1枚で焼きましたが、ひっくり返すのが大変やったので、ハンバーグみたいに焼いた方がひっくり返しやすいと思います! とにかくポイントはくっつかないフライパンで焼く事です(笑) 外側はカリカリで、中身はフワッとしてめっちゃ美味しいです♪
タイトルそのまま、大したものじゃ無いですが。 トッポギを2パック一度に作ると、タレがかなり残りました。うどんに絡める?何か作れないかな?と考えて、ホットプレートでチキンタッカルビに。 大きめ一口大の鶏モモを10分ほど漬け込み、キャベツニンジンしめじの上に乗せ蒸し焼き→真ん中を空けてとろけるチーズの沼を作り出来上がり。 野菜の水分で味が薄ければ塩で調味してください。
あぁ~!!カップケーキバージョン作って下さったんですね♡ うん、うんバナナ味からのイチゴジャム味に味変されてココアさんオリジナルのバナナ&イチゴジャムも美味しそうです♪ そしてココアさんの作ったカップケーキを誉めてくれる優しい素敵な旦那さんですね♡ もうラブラブですやんか( *´艸`) パールを誉めてくれるココアさんも優しいな~(*´∀`)ノ こちらこそありがとうございます♪
カップケーキの見てから作りたいとなりながら、なかなか出来なかったが今日作りました( *´艸`) でもバナナが一本しかないしチョコも無いから、どうしようとなったがイチゴジャムあったから入れました。 味はバナナとなったが食べ進めたら、イチゴとなり美味しかったです。 旦那が焼いたの見て上手いねと言うから、教えてくれた人が良いんだよと言いました( *´艸`) 教えてくださりありがとうございます。