コンタクトレンズの返品交換について教えてください 半年分購入したのですが度数が変わったため新しい処方箋でレンズを買いたいのです 前のものは返品できるのでしょうか
コストコでのコンタクト購入方法のやり方って倉庫によって異なるのか、方法が変わったのか、皆様の体験を教えていただきたいです。 いつもコンタクトはコストコで購入しています。 今まで通っていたコストコ(浜松と座間)では ・処方箋が不要な商品は度数が分かる写真等あれば、別メーカーでも購入できる ・取り寄せ商品の会計は先払いと到着後の支払い選べる ・メールやFAX経由での注文は商品届いた後に支払い だったのですが、今回引っ越しで初めて尼崎倉庫で購入しようとしたら ・処方箋が不要な商品を購入する際は、購入する商品と同じ商品の度数が分かる写真や現品を持ってこないと販売できない、同じ商品の写真が無いなら処方箋持ってこないと販売しない ・会計は先払い以外で販売はしない。取り寄せ商品が届いたら、先払いしてレシートと引き換え券を持って交換 ・ネット(メールなど)経由で頼んでも、支払いを先にしに来店しなければ注文はしない。支払いが終わってから注文かける と言われました。コストコ会員になって十年以上、コンタクト購入でこのようなことを言われたのは初めてで驚いたのですが、コストコのコンタクト購入の仕様が変わったのか、倉庫によって購入方法の仕方が異なるのか気になり、是非皆様の体験を教えていただきたいです。
いえいえ(^^) イオンの眼科はネット予約で予約時に処方箋希望で来院するが、スムーズなのかも。 ちょうど処方箋必要のコンタクトがクーポンに出ましたね。うちはオンラインでも同じクーポン価格だったので、買い増しをオンラインで購入しました。処方箋を画像で送るのに四苦八苦しました(T-T)今となってはいい思い出?次回からは店頭で購入しようと固く心に決めた思い出が蘇ってきました(^.^)
担当した方にもよるのかなぁ。 私もメガネの係の人がイオンの眼科でと言われたので娘と来院。予約はなし。処方箋が欲しいと言ったら2階のコンタクト屋で買ってくださいと言われたので結局やめて帰ってきました。 今はコンタクト屋さんとネットの両方で買ってます。
もう解決済みでしたら、すいません。 うちの息子は処方箋必要なコンタクトだったので、メガネ売り場のスタッフさんが常滑イオンの眼科で処方箋もらってきたらとアドバイスを受けて、ネットで予約してすんなり処方箋を出してもらいました。息子曰く嫌味もなくスムーズにもらえたとの事。半年有効の処方箋だったので、購入もスムーズでしたよ。
私もコンタクト処方箋のみOKの眼科を近くでは見つけられませんでした。 名古屋の方とかならあるんでしょうか? 行った眼科は処方箋通りのコンタクトをそこで買わなければいけないし、コンタクトデビューで1週間トライアル後再診察の必要がありましたし、確かアキュビューオアシス1箱30枚入り3000円×2(両目度が違う)でした( ノД`)シクシク…
どこで出してもらえたんでしょう。知りたいです…。 隣は2階のコンタクト屋さんでご購入くださいとの事でしたし、 〇〇シティは1種類1箱のみの処方箋なら出せますとのことで諦めました。ワンディと2ウィーク両方欲しかったので。 処方箋出しませんという眼科も多いですし(自分のところで購入して下さい)、どこもコンタクト屋さんが眼科を併設してる感じなんです。 名古屋まで出れば出してもらえるんでしょうか? コストコでも地区ごとで持ち回りでもいいので、眼科の先生の巡回して処方箋出してもらえるようにして欲しいです。
残念ながら、してくれません。コストコには眼科医がいないので、処方箋を眼科で出していただく必要があります。 処方箋の必要ないコンタクト(例えばアキュビューなど)は空箱があれば購入できるのでお安いしとっても便利です。箱に書いてあるカーブや度数と同じものしか購入できません。以前はアキュビューを使っていたので割引の時に買うととてもお得でした。 コンタクトを変えて処方箋の必要なタイプのコンタクトにしてからコストコでは買えなくなりました。処方箋だけ出してくれる眼科はなかなか見つけられません。 あれば教えて欲しいです、よろしくお願いします。
販売のみです。 使っているコンタクトの外箱を持っていくと、同じ物を購入出来ます。 商品によっては処方箋が必要な場合が有ります。 処方箋が必要な場合は、コンタクトレンズのショーケースに、処方箋が必要と表示されてます。 処方箋が必要、不要の意味がよく分からないです^^;
オンラインでコンタクトを注文してから3日経ちましたが、まだ注文受付済みとなっています。購入時にうまくできず後から処方箋を送信したので、それがうまくいっていないのか?心配です。処方箋が確認されているのかどうかを確認する方法ってありますか?
店舗のコンタクトレンズ価格表を頂きました 使い捨てレンズの価格表は2024年1月現在 長期コンタクトレンズの価格表は2023年11月現在 のものです 使い捨てレンズ ◎印 有効期限内の処方箋の提示が必要なものです 長期コンタクトレンズ 全て有効期限内の処方箋の提示が必要です ※細かい数字などが見えると良いのですが… ご参考になりましたら幸いです(*´꒳`*)
何度かコストコでコンタクトレンズを購入しましたが、処方箋は必要ですよ! コピーをとっていらっしゃいました。
コストコで初めてコンタクトを買おうと思うんですが、処方箋は必要ですか? 分かる方いたら教えていただきたいです!
現在割引中のクーパービジョンのマイデイを購入したいのですが、処方箋のみを出してくれる眼科が見つかりません。 泉州地域か和泉倉庫店近辺でクーパービジョンの処方箋のみを出してくれる眼科をご存知であれば教えていただけませんでしょうか? 難波、梅田等でも結構ですので、少しでも情報があればよろしくお願いします。
【スキップ更新】たまごがんばれ!【愚かな試み】 レジで「更新できますよー」と言われたら、迷わず更新することをみなさまにおすすめしたいたまご@非会員がここにも出現してごめんなさい。 家族のコンタクトレンズデビューにより、昨夜某通販サイト(ゆうめいな市場)で初めてコンタクトレンズを買いました。サイト内の最安値店舗です。(要処方箋画像) ・某通販サイト 60枚4,660円 ・コストコオンライン 90枚4,880円 涙ぐむたまご@コストコ断ち49日目です。 ーーーーーーーー ちなみに家族がメガネをコストコと、カジュアルなJと、某フランスの首都系眼鏡屋さんで作ったことがあります。 千葉ニューの担当の方にも、設備にも、まったく不満はございません。 ツルの蝶番が折れた際に修理を依頼できるか尋ねたら、同じものを取り寄せてくださって無料交換でした。 しかし、度数やフィッティングの測定・調整に関しては、フランスの首都は桁違いの設備と精密さでした。町の眼科超え。 これを目の当りにしたら、ちょっと他では買えないな、というのが私個人の正直な気持ちです。 ーーーーーーーー 【opt】(選ぶ) 語源はopto(ラテン語) ラテン語の意味も同じく「選ぶ」 視覚にまつわる単語には[opt~ ]から始まるものが多いです。 「選ぶ」が「見る」という視覚の領域の単語として多く用いられているのが面白いなーと思います。 ーーーーーーーー ちなみにラテン語で「見る」はvidere。「ビデオ」や「ヴィジュアル」の語源ですよね。 「聞く」のラテン語はaudire。「オーディオ」とか。 ーーーーーーーー それでは、【opt】のまとめとして例文を挙げて終わりにいたします。 金麦 is a good second option for me. (金麦はいい第二選択肢やね) 興味のない方は読み飛ばしてくださることを願っています。 たまご@金麦第一主義でした。 ごきげんよう。
コンタクトレンズは同じものし買えないので、空箱か医者の処方箋持参かと。 空き箱持って、前はどこの眼科にかかり購入したかを申告したら、度数があればすぐにかえますよん♪
こんにちは。 コストコでコンタクトレンズ購入したことがある方にお尋ねです。 コンタクトレンズを購入したいのですが、処方箋とか無くても購入出来るものでしょうか?
処方箋なくても空箱は要りますよ。空箱と同じ度数のものしか買えません。ただし一部処方箋が必要なコンタクトもあるので、必ずメーカーや種類を確認してくださいね。うちの子は乱視用なので取り寄せるのに1週間ほど掛かります。 https://www.costco.co.jp/medias/sys_master/images/h9b/h5b/84155362476062.pdf みゅたさんが詳しく載せてくれてるので、このあたりでm(_ _)m
こちらのトピが参考になるんではないでしょうか? →★コンタクトレンズの購入について★ https://bbs.costcotuu.com/question/1620738#post_1620997 公式HPに記載があるので、PDFで買いたい種類確認して(処方箋が要るものもあるようです)直接メガネ・コンタクトレンズコーナーに電話で聞かれるのが早いかもしれませんね。 一応コピペします。 https://www.costco.co.jp/Services ↓↓↓↓↓ 『コンタクトレンズ コンタクトレンズは、オンラインまたはお近くの倉庫店よりご購入いただけます。 オンライン取り扱い商品一覧はこちら。 倉庫店取り扱い商品一覧はこちら。 倉庫店でのご購入・お受け取りには事前注文が便利です。 「コンタクトレンズFAX/Eメールご注文用紙」をダウンロードし、ご記入頂いた上で、FAXまたはEメール(PDFまたはJPG形式)にて、ご購入希望の倉庫店までお送りください。 ※一部倉庫店取り扱いのコンタクトレンズには、処方指示書が必要な商品もございます。』 電話番号 0569-38-9016 ※こちらはメガネ・コンタクトレンズコーナー専用番号です。 Fax: 0569-38-9017
コストコでコンタクトレンズを購入した事がある方にお尋ねしたいです。処方箋等なく度入りコンタクト購入出来ますか?お支払いは眼鏡売り場になるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないですが教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
コンタクトレンズですが、箱を持って行ったら買えるのと、処方箋の提示が必要なものがあるようです。 私は2週間使い捨てレンズの処方箋提示のを購入しましたが、6ヶ月分のみ購入可能でした。 流れとしては、処方箋をもらう→コストコで注文する→取り寄せ商品だったので後日受け取りに行く でした! 在庫ある商品だと、即日購入できるんでしょうかねー コストコ コンタクトレンズ取り扱い で検索すると、倉庫店取扱商品一覧がでてきますので、ご参考になさってください。
皆さん ありがとうございました。 ニッキーさん取り扱い表までありがとうございました。 やはりほしいコンタクトは処方箋が必要なのですね。 眼科 考えてみます
弟のコンタクトを購入しています。 処方箋が必要だと言われたことは一度もありませんが、 空箱は毎回持って行ってます。 あと、通っている眼科を書いてくださいって言われたことがありました。 で、大事なポイントが購入者と使用者が異なる場合、 伴侶か子供じゃないと購入できないと言われました。 私の場合、弟なので駄目でした。 なので、家族カードの母を呼んだら良いよ‼となりました。 レンズは毎回毎回取り寄せです。
もう何年もコストコでコンタクトレンズを購入しています。 最初だけ処方箋が必要で、それ以降は会員の情報に過去に購入したコンタクト情報が登録されて、店舗が違っても処方箋は不要だと認しています。 1回だけ「使っているコンタクトが分かるものを何か持ってますか⁇」と聞かれたことがありますが、ポーチの中に予備として1セット持っていたのでをれを見せたことがあります。 2週間前ぐらいに千葉NTで購入した時、「これから店舗に置く在庫量が減るので、事前予約がお勧めです。」とアドバイスしていただきましたが、特に処方箋については言われませんでした。 使用しているのはワンデーアキュビューです。
コンタクトレンズの購入についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 メーカーによって購入方法が違うのでしょうか? 空箱で購入できると書いてあるもの、本人がいかないといけないと書いてあるもの、処方箋が必要なものの3パターンでしょうか? プロクリアが取り扱いになるとメルマガ来た時に喜んだのですが、処方箋は必要でしょうか?眼科で処方箋だけは受け付けていないようなので、、
コンタクトレンズ購入に処方箋が必要なのは初回だけだったと思います。同じものを買い続けるのであれば、次回は空箱持参だけで購入できるみたいですよ。 https://bbs.costcotuu.com/search?keyword=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%80%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B
コストコで購入出来るバイオフィニティのコンタクトレンズですが、売り場にあった一覧表に、処方箋が必要とありました。 1箱1980円とかなり安いと思います。 しかし毎回処方箋を持参するとなると、診察代がプラスαで高くついてしまうのではないかと思いました。 まとめ買いとして最高何箱買えばお得に買えるでしょうか。 商品の性質上上限があるのでしょうか?
急ぎなら眼鏡センター直通電話で聞いた方がいいかと思いますよ。番号はHPに載っています。 確かコンタクトの処方は出来ないので新規なら眼科で処方箋出してもらうか、もしくは今使っている物と同じ物しか買えないはずです。在庫も無いと直ぐには買えないですし。電話で確認されて下さいね。
コンタクトレンズは、病院の処方箋か、今使っている物と同じ度数でよければ空箱(度数が分かるので)が必要だったはずです。
コンタクト買ってますが、医者の処方箋か空箱が必要なはずです。空箱があればそれを提示して買うことは出来ます。私は前回買った空箱で買ってますが、初回購入は医者で購入しました。2回目からはコストコ が安いのでコストコ購入です。乱視が入っているため常に在庫がなく、取り寄せに1週間ほどかかります。